X



超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/18(月) 19:58:54.31ID:???
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1630841543/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>950が立てる事
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 10:20:41.83ID:T6ookSNm
>>884
未沙が地球に単身説得しに行って
塞ぎ込んでいた輝をマックスがゲーセンに誘いその時の言葉が
「今日はお前(マックス)に勝てそうに無いわ」
→いつもの調子ならばマックスに負ける事は無いという本当のエースパイロットは輝である演出
0903名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 10:26:02.99ID:T6ookSNm
カムジンがマクロスに凄腕が居るとミリアを煽ったが
カムジンとマックスは交戦履歴が無い
カムジンと互角に戦ったのは輝
0904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 10:34:48.69ID:T6ookSNm
マックスは敵エースパイロットとの空中戦で真価を発揮するが
輝は海兵隊よろしく単騎で敵師団に突撃し撃破する演出をされている
ミンメイとカイフンがキスをするところを目撃した後とか
やさしさサヨナラでマクロスが撃沈されたと思い込んでカムジンの艦の上で無双してた時とか
傑出した才能は無いかもしれないが
戦況に応じた戦い方が出来る輝はオールラウンダーとしてエースパイロットを名乗っても良いと思う
0906名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 13:07:22.31ID:kgH/uh3b
>>904
単騎突撃とか敵艦上で無双とか、どこが傑出してないんだよ!w
0908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 13:17:21.80ID:3whjAglB
>>904
俺みたいな本放送からのファンでも輝が強いという印象が全く無いから不憫だよなぁ。
フォッカーと真の超絶天才マックスのお陰で、必要以上に凡人ボンクラパイロットと思われてるよなぁ。

やはり普段の性格がアレなんで強者と思ってもらえないのか…。
0912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 17:19:44.18ID:???
河森はマクロスを作るにあたってガンダムで成功したパターンは封印すると
決心したと語っていたのでアムロ的異能エースでなく普通人にしたのだろう
0916名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:46:21.88ID:???
劇場版ではその反動でザ・主人公したよね
あんな敵の本丸への単騎突撃を任されるような実績は劇場版の劇中見るだけだと残していないが
やはりテレビ版から自動で脳内補完してしまうよなあ
0920名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 19:43:06.26ID:ELOwny8i
>>916
柿崎...はいなかった...
0922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:57.58ID:???
>>908
シナリオ上で「輝強い、すごい」っていうイベントの場面が無いからな……
流れていく毎回の戦闘シーンではよく見ると>>904みたいな輝強いのが描かれてたりするんだけど、
流れて行く毎回の戦闘シーンだから視聴者もよく見ないと流してしまって終わり
0923名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/22(月) 20:46:36.27ID:???
火星で未沙を助けに行った時とかミンメイとカイフンのキスを見た後の八つ当たりとか
地球に降りる未沙を助けに行った時とかマックス以上に強くなるぞ
あと指揮官とか作戦立案の才能もあって軍人としてはマックスより遥かに上
0931名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/23(火) 05:05:45.98ID:hKVO43dN
>>914
まあちょっと強引だけどな
流れ弾のミサイルに気付かず
弾薬の入った腕部アーマーでガードするとか
0932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/23(火) 05:12:37.22ID:hKVO43dN
>>923
現場長の早瀬少佐に意見具申し
強引に作戦を変更させてカムジンからミンメイを救い出したり
グローバル軍司令から個別呼び出しされ
意見を求められたり
フォッカーの後釜として十二分に才能を発揮してる
バルキリーを扱う戦術面から
敵の性格思考から戦略を組み立てる才能

そりゃ上司からの信任も厚くなりますわな
0937名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/23(火) 16:15:40.67ID:C7rZ+yAV
>>933
うん、39年間ずっと輝の事は凡人ボンクラパイロットだと思ってたわ…。
主人公補正でイイトコ持っていってると思ってたw

歴戦のエースの風格のフォッカー、浮世離れした超絶天才マックスのお陰で影が薄いがマクロス内で3番目には腕利きのパイロット
だったのね。
それだけの腕前を持ちながら性格やら日常生活ではオタク視聴者が同一化出来るような凡人メンタリティーとして描き続けられた
というのは中々に非凡なキャラメイクだったのかもしれんな。

長谷有洋さんの声も凄く良かったよな、ホントにフツーな感じで。
0949名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/24(水) 00:00:12.56ID:q8CRCH80
フォッカーの死から立て続けに柿崎ステーキ回、辛い。

ミンメイからの脳天気なお見舞いリクエストに一言も返さず電話を切ってしまう輝も良いシーンだったな。
生きる世界が全く違ってしまっている2人の断絶を上手く表現していると大人になって見ると分かった。

それと柿崎、平野俊弘回で死ねて本当に良かったなぁ…。
0950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/24(水) 00:32:46.32ID:???
>>948
でもコクピットに座らせるくらいは
基地見学の範囲だからフォッカーも悪くないわな
すくなくとも輝に初めてバルキリーを見せたときにはまだ開戦してなかったんだし
そして体験飛行させるのもフォッカーが後席にいるはずだったから
んで準備してたらおっぱじまった
0951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/24(水) 09:13:51.01ID:???
放送スケジュール大幅短縮によるとはいえ、フォッカーと柿崎が二話連続で次々死ぬのは唐突杉
おまけにフォッカーはゼントランミリア親衛隊雑魚マンコ兵、柿崎はバリヤー暴走によりどちらもあっけなく死亡と草
フォッカー死亡回の脚本はガンダム名エピソード担当で名高い星山氏だったんだから、フォッカーの被弾にミリア絡ませるとか、もう少し何とかならんかったんかね
0953949
垢版 |
2021/11/24(水) 16:19:35.18ID:cuB4qC7u
今日はミクロコスモス。
話忘れてたのであらすじ見たら、ミンメイの電話ぶったぎった輝がミンメイからの電話があったと聞いて大喜びというのを
読んでそんなだからボンクラパイロット扱いされるんだとタメ息w
0954名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:46.97ID:???
ミクロコスモスと言えば折角いい感じになったのに帰り道は手ぐらい繋いでやらんかいっての。この回から急接近と思ったのに輝って本当にボンクラ(#^ω^)
0955949
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:08.21ID:cuB4qC7u
>>954
手を繋げってのが未沙相手なら、そりゃさすがに無理ってもんだろ。

輝の有意識レベルではまだミンメイにしか執着してないんだし。無意識レベルでは未沙への好感度は積み上がっていってる
んだろうけど。
0956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/25(木) 00:15:40.84ID:Wz+9nj3a
ミクロコスモス、良かった〜。

しかし、この回でミンメイと輝が決定的にスレ違ってしまったんだなぁ。

ミンメイの本人も気付いていない輝への秘めた想いが垣間見えただけに悲しいな。

>>954
未沙の方から輝と手を繋いで歩き出すラストシーンにビックリしたわ。
ラストカットでは手を離してしまっていたけど。


と言うか、本放送以来でちゃんと見ている(スタープロ回はスキップしてるがw)んだが、初代マクロスが凄く丁寧にドラマを
紡いでいるのに驚いていてる。
0958名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/26(金) 00:21:16.84ID:uAq1z1ss
誤爆しました。
失礼。
0959名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/26(金) 07:03:56.05ID:???
>>949
フォッカー機への乗り換えがイベントになってなかったのでΔでは大爆発と順番を入れ替えて見事にイベントにしてたな
あれは見事なアレンジだった
0960名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/26(金) 12:36:29.09ID:???
>>951
ヤマトは馬鹿にしてガンダムの真似はしないがポリシーだったんだから
キャラを殺してお涙頂戴の安易な手法は取らないと考えていたのだろう
0961名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/26(金) 17:18:08.50ID:???
>>952
しかしやられたことがない統合戦争からの撃墜王が、エースでもないただのゼントラン兵にあっけなくやられるとはなぁ。
>>960
なるほど。

アニマのマクロスでは、FASTパック装着バルキリーが初登場したな。
何故か輝のロイ・フォッカースペシャルにのみ装着されていたが。
機動性バカ上がりな描写が良かった。
ミサイルも搭載できて、アーマードの必要性が更に低下する強化パーツか。
0963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 01:27:05.17ID:FOSaqDtG
こうして40年ぶりにシリーズを見返すと、BGMとして「愛は流れる」のインストが作品の通低音として色々なエモい場面で
流れていたことに初めて気付いた。

あらかじめ愛は流れるのメロディーがマクロスの愛のテーマとして視聴者の耳に刷り込まれていた事によって、27話で満を持して
歌として流れた事で爆発したんだと思う。
0964名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 02:42:15.92ID:2qdHpnAE
話の流れを止めてしまうけど、ロイの死亡フラグみたいななんとかパイって、デルタにもパロディーでなんとかパイって出てきたよね。
あとスレとは関係ないけどFにも0の話が挿入されてたような。
0966名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 03:05:41.67ID:???
愛は流れるはリリー・マルレーンをもとにして作ったって話だけど
石黒氏が若い頃はバンドマンで巡業してたくらい音楽に造詣の深い人だから
ある一曲の感性を物語の通奏低音にするって感覚はありそうだな
そう考えると27話が当初の構想で物語オーラスのクライマックスだったのがよく分かる
0967名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 04:29:03.92ID:???
曲を元にして愛は流れるの曲を作ったのかな。敵味方双方の銃弾を止めた逸話のあるリリー・マルレーンを下敷きにストーリーを作ったのかな?その史実?逸話を元にするのであれば一時的にしろ攻撃は止めなければいけない筋立てだったのかも知れない。でもそんな事してたら戦意喪失している敵に返り討ちに遭うかもしれんから
それは無視した訳ですね(;^ω^)
0968名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 04:41:48.12ID:???
>>965
Fでパインサラダのオマージュでオズマが元カノのキャシーにパインケーキを作ってもらう話をやってた
オズマは死亡フラグクラッシャーだから死ななかったけど
0980名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 01:18:01.82ID:hsPQ6Cr5
>>966
Δの歴史回で初代としての象徴曲に愛は流れるを使ってくれたのは嬉しかった
テレビの最後にもオマージュが感じられたし
0981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 11:58:29.44ID:???
>>967
リリー・マルレーンは「本当は戦場に行くよりリリーと甘い生活を続けたかった。
そんな風に思っていた男たちも今は戦場だった土地の片隅にしずかに眠っている」って歌詞

無双の武人が活躍する軍記物の高揚感とは対極の、戦争に対する皮膚感覚でのある種の切なさが根底にあって
それは愛は流れるの中でいつもの物語なら敵をどんどん倒してヒャッハーするところを
逆に一人だけ戦線離脱して静かな所へ向かう輝の描写が醸し出す空気感に重なるものがある
0984名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:49.41ID:SsAQhqg9
明日のアニマックスが遂に『愛は流れる』だー!
0993名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 21:24:39.65ID:???
良いね
しかし本音言うと綺麗に纏めてくれた二部は良いけど愛は流れるまでも良い
つまり会話の都合上一部二部と言っているけど自分の中では1〜36がマクロスですかな
分けて言うなら二部の人間模様が好きだけれども
愛おぼはエンターテインメント性に特化して別視点から観て好き
0998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 21:55:13.38ID:???
しかもレッドバロンで有名なフォッカーDr1ではなくD7をチョイスしたのが良き
D7はチェイサーって呼ばれた迎撃機だったっけ
俺は輝の前をゆっくり飛ぶフォッカーの黄色いフォッカーD7が好きだな
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/28(日) 22:00:26.27ID:???
一昨日久しぶりに見て思ったけどもし27話で終わったらそれはそれで綺麗にまとまった物語の締めだとは思うね
あれ以降を急に考えろと言われて苦労しただろうな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況