あしたのジョー1&2 Round48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/27(土) 21:18:06.27ID:QqdeihYb
今月、光州事件首謀者の全斗煥元大統領が亡くなったが、2の金龍飛や上司の玄曹達も
ベトナム戦争だけでは無くこの事件の時にも参加していた可能性はあるのかな。
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:07.00ID:AGnMVMp2
やはり、小さい方が受けになる方が絵になる。
誰か描いてみてくれたまえ。
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/29(月) 21:05:29.98ID:PgfHPD7o
オリキャラの須賀清はエースをねらえやベルばらに出ても違和感が無いキャラだな。
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/30(火) 10:13:03.91ID:mUDSKKx3
段平とジョー。
「えぐるように**べし、**べし、**べし」
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/30(火) 16:09:14.95ID:+53FBTlo
>>122
須賀だけでなく2の登場人物は少女漫画に出てきそうな美形寄りになっているのには驚いた。
1放送の10年前はかなり泥臭かったのに。
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/01(水) 20:49:57.98ID:???
二期34話見た
ジョーの対戦相手が選手生命たたれずに試合終わって良かったと思ったら
ジョーカー引いた後に事故死して吹いた

もしやジョーは疫病神か何かって設定があるのだろうか?w
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 10:19:25.97ID:???
最近2観始めました
素晴らしいクオリティと演出にあっという間の30分ですね
ドはまりしてカーロスの入場曲を目覚ましにしてます
いい曲ですね流石大野先生
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 20:21:54.33ID:???
(荒木一郎の音楽について)
「苦手というか嫌いだった。なんか違うんじゃないかなって思ってさ」
「映画の方の歌はよかったよね。好きだった。ジョー山中が歌ったやつ」
細かい劇音楽の采配については、長く音楽監督を担ってきた鈴木清司に一任していた。
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 22:48:41.98ID:???
>>133
確かに多用されてるオープニングのシンセはあの迫力の動画にはちょっと軽い印象ですね… あと名曲だけどエンディングの口笛アレンジも多用しすぎな気も。楽曲自体少ないのかな?
でもサントラはポチりましたw
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/15(水) 20:00:37.61ID:yBgDQLOo
2のドヤ街の住人らは1より豊かそうに見える。
そもそも横浜中華街に遊びにく行くなんて1では夢のまた夢と言う感じだったのに。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/15(水) 20:05:55.63ID:FyS6NBI8
最近、よく知っている声優とか漫画家とか作家、音楽家が次々と亡くなるので
自分もそろそろ死を意識する年頃になったんだなと思わざるを得ないよ。
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/16(木) 12:43:25.12ID:???
まぁそれでも最近は男性の長寿が増えて来たな
20歳で燃え尽きて死んじゃうなんてあまりにも残酷だぞ
燃え尽きたその後も旅を続ける白髪の老人
90くらいまで笑って生きようぜ
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/17(金) 20:01:18.78ID:???
二期39話見た
今まで対戦相手を再起不能にしてきたジョーが
ホセ戦前にフラグを立てまくっていて噴いた
お手本のようなパンチドランカーフラグだな

しかし仮面ライダーアマゾンみたいなキャラだったなぁ
密林の先住民とか70年代の流行りだったのだろうか?
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/17(金) 20:08:52.22ID:???
パンチドランカーになったカーロスは原作には出てこなかった記憶があるなぁ
まるで日本人みたいな服装で外国人感が薄いが
とうとう物語も終わりが見えてきたなぁ。。。
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/17(金) 21:53:51.98ID:KfFskQNE
>>156
カーロスがパンチドランカーにならなかったのは1の方。
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/18(土) 14:30:18.45ID:RCaRmpjL
葉子は、力石が念願かなってジョーに打ち勝ったら、
身体を許すという約束をしていたのに、あとちょっとのところでパーになり、
欲求不満が溜まった。
そうして、しかたがないのでまた別の強い”男”を求めるべく触手を延ばす
ことにしたのだった。
 メスの本能に突き動かされている”女”、それが葉子だった。上流階級で
あっても一皮剥けば、下劣な欲望がひたひたと湧き出てくるので始末に負えない
実際にはじゃじゃ馬だ。
0169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 14:15:07.87ID:kAox0zxq
ジョーはサチと一緒になれば良かったんだよ。
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 20:38:51.40ID:???
>>167
子供をいたぶるのはちょっとひいた
読んだ当時は不良が出てくる漫画に慣れてなかったので
>>169
サチが成長するなら有りだねぇ。
ジョーをひっぱりまわせるのはサチしかいなそう。
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/31(金) 15:58:10.16ID:07tVtSVQ
サチの声優も既にお亡くなりになってしまっているからな。
0187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/01(土) 10:21:35.98ID:may1lx3G
セルバンクを使うとなると、いつも同じ恰好、同じ背丈が一番安上がりだからな。
人間でもそうだし。
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/02(日) 01:59:22.96ID:1lUEPfrR
ジョー、あたいジョーのお嫁さんになる。

おいおい、うれしいこといってくれるじゃねえか。
でもよう、それはちいとばかり無理ってもんだぜ。
0190 【凶】 【16円】
垢版 |
2022/01/02(日) 19:34:07.33ID:???
ジョーとサチは10歳くらいしか歳が離れてないだろ
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/04(火) 07:34:34.75ID:5HtsBvru
段ペイのおやじとの年齢差の設定はどうなんだろうか?
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/06(木) 12:07:48.39ID:icwEq5co
つまりジョーと段平のおっさんとではわずかに25歳ぐらいの違い?
マンガもアニメも自分は、段平のことを60歳ぐらいだろうと見てたわ。
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/06(木) 12:18:47.46ID:???
ジョーもカーロスも燃え尽きても
葉子はいくらでも新しい「オトコ」を探すよ
ジョーが燃え尽きたその後は
ジョーが死んでようと生きてようと忘れ去られ
葉子はカーロスと同じベネズエラ出身の天才ボクサー
しかも葉子より25歳も若いロベルトという青年と出会い
ロベルトと葉子は結ばれたのだ
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/06(木) 14:18:02.55ID:???
年末から少しずつジョー2に感銘を受けながら見続けた者です
遂にホセ戦直前まで来た!いや〜 まじで名作ですね!原作に無い26、27話の皆で江ノ島や横浜中華街行ったりして意外に葉子と皆が打ち解けててほっこりしたよ
焼鳥屋のエピソードはグッと来たなぁ
ウルフに金を貸したのを言わないジョーの優しさも泣けた
あと須賀清もオリジナルながら良いキャラですな堀勝之助の声もいい!
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/06(木) 14:21:19.14ID:???
花火をぼんやり見つめるジョー
話の雰囲気が終わりに近づく破滅の予感がまた切なくて自然に涙腺がゆるみますわ
おっちゃんとの最後のひとときも泣ける…
ほんと名作
あと数話観るのがつらいけどじっくり楽しみますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況