X



【ψ】重戦機エルガイム PART15【†】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/14(金) 23:01:35.93ID:???
ダバは面白くないわけではない
ダンバインのショウも主人公失格ものだったが
地上に帰ってからはそれなりになった

ダバが問題なのは主人公のくせに物語を隠し続けるので見ている側がダレること
ダレてもメカと美少女がキマってればなんとか見れる連中は除く
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/15(土) 05:32:52.36ID:???
だいたい18やそこらであの落ち着きようはねぇわな。
ムッツリスケベなダバにFSSのカイエンの明朗スケベ脳を移植すべきだった。
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/15(土) 09:39:22.39ID:???
でもキリコはキャラ立ってたぞ
ダバは非ロボの(一見)ふわっとなよっとした主人公取り入れたつもりかもしれんが
ものの見事に失敗してるわ
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 16:00:02.12ID:???
俺はレッシィとアムが振られたのがマジでトラウマになって最近までエルガイムが見れなかった
大袈裟じゃない
マジで子供の俺にはショックだった
アニメージュでレッシィとアムを見て胸を熱くしてた
たしかレッシィの方が若干人気があって好きな女性キャラで上位だった記憶が
アムもトップ10には入ってたと思う
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 16:09:56.90ID:???
>>13
因みにオレンジロードの鮎川まどかとひかるちゃんが大好きだった
鮎川まどかはオカズにしてました(T_T)
あとはウイングマンの夢葵もオカズにしてました(T_T)
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:55.21ID:???
>>19
一番かっこいいエンディングは行きなり7年後になってダバとレッシィに子供が出来てて幸せに暮らしてる風景でエンディングなんてセンスがいい
アメリカ映画に多いエンディング
ただ富野にはそんな洒落たことは出来ん
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:30:53.91ID:???
そのまま新たなヤーマン王朝を建てていたら、アマンダラがフラットとミアンに対して行ったことと同じことをする可能性がある。
そうならないため、ヒロイン二人(アムとレッシィ)とは別れ、精神に傷を負った元婚約者の介護のため隠遁。
まとめ方としてはあれしかなかったろうな。
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:50:30.21ID:???
婚約者探しと打倒ポセイダルではアムとレッシィ(キャオやリリスも含めるか?)を利用して
三角関係からの逃避(アマンダラ化拒否)ではオリビーを利用した

そんな風にも感じられてしまうのは気のせいか
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:55:19.24ID:???
なんでオリビーが精神に傷を追っていなくちゃならないかが理解できない
普通に記憶を失ってるたげでいいはず
そうすれば物語は広がったはずだし続編だって出来る オリビーに精神の傷を追わすストーリーは物語の可能性を狭めるだけで賢いとは言えない
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 19:11:24.44ID:???
>>27
あっと驚く結末ってやはり駄目なのかなー
例えばダバとネイが結ばれるとか
大どんでん返しは小説では基本中の基本なんだけどね 小説家は常に大どんでん返しを意識してストーリーを書いてるんだけどね
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 19:36:59.87ID:???
>>27
あれはZZが次に控えてたから仕方なくだろ
カミーユが健在なままZZ開始したら話が転がらん
前前作のダンバインで全滅エンドもやったばかり
殺せないとなると行方不明にするか不具にするしかない
脚本家としては下の下で比較にもならんが健在なままやらかしたキラ准将みたいな悪しき例もあるしな
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 20:20:37.58ID:???
>>23
これでしかない。
あるいはダバ隠棲を避けるただ一つの道筋はオリビーの喪失のみ。
それにしてもヤーマン再興にはつながらないと思う。
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 20:42:42.27ID:???
>>19
ダバ
待ちなさい、追わないって決めたでしょう
やっと会えたんだから、二人っきりにさせてあげて

でも、いつかまたダバは私たちの前に帰ってくるわ


っていう北斗の拳みたいな終わりかた
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 23:16:11.16ID:???
ダバとアム、レッシィの関係がポセイダル、ミアン、フル・フラットと同じだからな
クワサンを選んだというより、ダバは反乱軍のリーダーではあっても王になったら駄目だと感じたんだろう。ポセイダルもヤーマンに滅ぼされたという因縁返しだし

それにしても後半のポセイダル、ミアン、フル・フラットのドラマとフル・フラットに未来の自分を重ねるアムのドラマは凄い好きだけどね
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 23:27:38.04ID:???
エルガイム好きだからこそ、問題に思ったところといえば…

初期(ある意味ココが戦犯)
・ダバが淡白すぎる。あと反乱軍が何故ポセイダルと戦ってるのか分かりにくすぎ
・ダバがひたすら出自を明かさず、なんとなく話が進む。1話でウルトラセブンよろしく謎の青年とヘビーメタルが反乱軍加入くらいで良かったと思う
・盗賊周りの話が、とにかくつまらない(ザブングルの二番煎じ感)
・エルガイムが強くて優秀というより、エルガイムしか戦力が無いって感じが強い
・三角関係できてもダバがのらりくらりしててノれない

それ以降
・アマンダラとポセイダルが圧倒的なのは凄い良いのに、対するギワザ達が雑魚すぎる。特にギワザがひどい。ネイとか良いキャラだったのに…
・レッシィ離脱。ダバは他のキャラと絡んで立つタイプのキャラだから、コレは痛すぎる
・マーク2加入の話が酷すぎる。その後のマーク2を上手く操れないとかは良いと思うけど、あの話は無いと思った
・13人衆が強いんだか弱いんだか微妙…
・クワサン周りの話が共感しにくい。特にギャブレーがクワサンに惚れたとか、よく分からない…(ただコレはポセイダルを追い詰める為にダバがクワサンを利用してたりするから意図的な作劇だとは思う)

それでもHMのデザインとダバの声と最終回のオージ、エルガイムバスターランチャーで許してしまう俺はアホ
長文失礼しました
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/16(日) 23:48:44.69ID:???
自分は男と女の情念にスポットを当てたエルガイムのメインストーリーは
それまでの富野作品と比べても個性的だし十分面白いと思ってるけど

>>35の指摘も尤もだとは思った。
作品の細部が大味って事なんだろうね。
これはよく言われるようにZにリソース割かれた弊害なんでしょう。
つくづく勿体ない。
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 00:00:02.90ID:???
>>25
20世紀までの富野御大は、洗脳・強化人間という設定を、人間兵器をも作り出す人間の愚かさとエゴを現すため好んで使用した。
なので、無理して作り出したら反動があって当然とし、利用された人間に関わる人全ての悲劇としていたんだな。なのでオリビーが
クルクルパーオチなのは当然の結果です。親切なことに、レッシイの台詞で復讐を成したと説明してくれてます。後の作品では
何度も同じネタやったでしょ?いい加減分かれよオマエラw という感じです放りっぱなしとなっていきます。
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 00:24:47.87ID:???
ダバが弱小勢力のまま放浪してるから
ギャブレーが各陣営を引っ掻きまわす必要あるのか?
悪平等に描いてて
ポセイダル、ギワザ、アマンダラ、フラット
ダバ、ギャブレー、クワサン
誰がメインになるんだ?
ダバが主役じゃないのか? なんて思うときあったな
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 01:44:35.19ID:???
エルガイムってスゲー良いところも沢山あるんだけど、なんかその良い所を活かせないまま進む事が多くてスゲー勿体ない印象なんだよね

次回に向けてのシルエット演出とかスゲー最高だと思うし、それでNEXT ???マークII coming soonみたいな感じでキター!って思ってたら「サーチ2」は茶番みたいでガッカリ…とか
ネイもフル・フラットもミアンも良いキャラなのに最後はHM戦じゃなくて事故死みたいな感じで……。ネイは報われない最後だったとしても、フル・フラットはポセイダルにオージでガイラムごと殺されるとかの方が絶対に盛り上がったよ…
あとネイが死んだ後、たぶんオージェ誰も乗ってないよね?ならギワザが乗ったりしても良かったのに。ギワザの器が小さすぎて、明らかに小物すぎ
なのにダバ達(てかダバ以外に戦える人が居ない…)が戦うのはギワザ軍メインだからリィリィのグルーンとかギャブレーのアトールとかが、やたら戦って、他はダバの空き待ちみたいな印象。13人衆1人1人はカッコいいのに、あんまり出番ないのも勿体ないね…

最後のポセイダル変身からのオージ起動は鳥肌たちます。面白いしメカもかっこいから、もっと好きな人増えて欲しいな…
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 08:13:23.50ID:???
いやメカもキャラもセンス凄い良いと思うよ
ただどちらかというと、おそらく90年代的にもっとアニメファン向けに盛った作画の方がキャラは映えたと思う
だからかパッケージや版権絵、本編でも気合の入ったキャラのカットは物凄いカッコいい。メカはひたすらにカッコいいね
パワーランチャーを腕に乗せてるから両腕が使えるとかコードを繋いでバスターランチャーを撃つとかアイディアは本当に最高
それこそエヴァのエントリープラグ挿入カットみたいな感じでバンクやらの決めカットを庵野さんとかがやって、SEEDみたいな各HM毎の決めパース、決めアクションみたいなのあったらバカ受けしてもおかしくなかったと思う

エルガイムはひたすらに惜しい。という感想に尽きる。
FSSが本編とか、そういうんじゃないんだよ。エルガイムは単品でも凄い良い作品なんだよ、ホント
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 09:05:19.68ID:???
SEEDを例えに出したのはエルガイムって個々の良さが分かりにくいから、あれ位、露骨な感じでいっても良かったんじゃない?って事が言いたかったんよ
B級HMやA級HMが出てきても、パワーランチャー撃ち合い、セイバー切り結んで撤退が多いのが勿体無いというか…
ムチとか槍、スロウランサーとか特徴的な武装持ちも多いから余計に特徴が薄い機体が割りを食ってる感じの印象あってね…
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 12:40:14.20ID:???
>>44
取り敢えずバルブドが格落ち兵器なのは良く分かったぞw
オリジナルHMのリッチコピーであるA級が続々登場だったのは
閉口だけどな。そんな地域紛争レベルなのかよペンタゴナ反乱はw
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/17(月) 16:49:54.28ID:???
>>47
自分みたいにドラマ部分を評価してる輩も存在するのでそう結論付けないで欲しい。
>>35
の指摘は凡そまっとうだけど自分にとっては枝葉の部分で
主要なストーリー部分には尖った表現があってエルガイムの個性たり得ていると思ってる。
もちろん跳ね切らなかったのは事実でそれは上記の指摘通り
作品に膨らみを持たせる細部への丁寧さを欠いていたせいだと思う。
0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/18(火) 12:34:20.35ID:???
FSSも呼んでたんだけどずっと気付かなかった、
ファーストネームとセカンドネームの関係が日本人と同じ並びなのな、この世界
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/18(火) 21:59:36.63ID:???
>>57
根が真面目じゃなきゃ、スレンダースカラのお姉さんたちも協力しないって
何やってもうまくいってないのは正規軍のどこの部隊も同じだから
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/19(水) 04:10:42.25ID:QPbvxIKv
自分はエルガイムの男と女の情念がうっとおしいと思う時が有るからギャブレーのようにそこには絡んで来ないキャラが大好きだ
ネイに目をかけて貰ってネイに憧れる時期が有ったのに途中から完全にネイを嫌い出したりエルガイムの中では異質な人物
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/20(木) 12:30:03.09ID:???
>>60
女とはいえ正規軍の比較的優秀なメンバーが揃ってる。しかもギャブレーは2m超のアタマ悪そうだが
部下思いの武人?だから、そりゃーモテるんじゃないのかね。劇中でも見張り役が惚れちゃってるし、
ギャブちゃんもまんざらではなかったようだし。隙がある男はモテるよ。
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/20(木) 20:58:17.01ID:???
ギワザはダバに何か怖いものを感じてたのかな
でないと何処の馬の骨とも解らんギャブレーなんかを13人衆に加えるなんてしないはず
ダバに異常な執念を見せるギャブレーは使えると思ったんではないかな?
途中までしか見てないけど
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:21:00.05ID:???
ベルセルク作者の三浦建太郎が54歳の若さで他界。
ベルセルク未完になってしまったが、永野護のF・S・Sは
永野護が存命の間に完結出来るのだろうか?
大風呂敷を広げた壮大なストーリー展開だし、大丈夫なのかな?
三浦建太郎の訃報記事読んで、ふと そう思った。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:45:29.48ID:???
もしかしたらギワザはネイの力など余り評価してないかも、ネイにあまい言葉をかけるの見てるとそんな感じがする
ギャブレー>リィリィ>ネイ>他の13人衆
の評価順
ダバの首を取れるのはギャブレーだと見てたかも
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:48.79ID:???
>>65
ゴティックメイド化してやり直しだから、もう期待しなくても良いかと。
FSSなんて90年代中期で終わってますよ。ペンタゴナって広いようで
とっても狭いのにさ。
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 17:25:35.06ID:???
やり直したのロボットとその名前だけやん(読んでないのなら知ったかはダメダメ)
しかも改変したの2013年、90年中期当たりは一番盛り上がってたし何を言わんや
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 18:14:13.07ID:???
ファティマスーツも思い切った新デザインにしたけど
こっちはなんだかんだと理由付けて
旧デザインのやつ着せてばっかりだな
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 21:08:19.07ID:0P9q4F+7
2021/05/21
ボトムズも、ダンバインも、エルガイムも!! サンライズの80年代リアルロボットOVAを怒涛の連続放送! 毎週金曜26時〜BS12「アニメ26」
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2021/55852/
全国無料放送のBS12 トゥエルビで平日26時台に新旧アニメの名作・話題作をお届けしている『アニメ26(アニロク)』では、本日放送開始の「装甲騎兵ボトムズ」を皮切りに、サンライズ制作のロボットアニメ8タイトルを21年10月まで毎週金曜日にお届けします。
1.放送情報
サンライズ1980年代の名作、リアルロボットアニメシリーズ「装甲騎兵ボトムズ」「聖戦士ダンバイン」「重戦機エルガイム」「機甲界ガリアン」「蒼き流星SPTレイズナー」のOVAを制作順に連続放送!
さらに、ダンバインの外伝「聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler DUNBINE」とダンバインサーガ「リーンの翼」も続けて放送!濃厚なBS12の金曜深夜をお楽しみに!​​
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/21(金) 21:23:08.23ID:???
>>70
他の作品はHDリマスター版が多いのに、エルガイムはSD画質なのか。
この様子だと、エルガイムのブルーレイBOX発売は当分無さそうだなぁ。
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 03:01:40.86ID:???
小説版の
13人衆のホーテ・ケット、キャット

ってのが本編のハンスとマーハルにあたるんだろうなあ。
双子で近親相姦してるという設定
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 21:26:34.20ID:???
ネイのすっぴん?を見たギャブレーがネイの「化粧無しの私の顔は見られないだろう?」
というような問いかけに「いえ、美しゅうあらせられます。」と大真面目に堂々と
答えるところがモテる要素なのかなと思ったり。
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/28(金) 16:45:01.35ID:???
>>79
だわな。でなきゃ急場凌ぎとはいえ、あっちに付いたりこっちに来たりで普通は信用されんわな。
裏切る可能性があっても駒として置いときたい何かがあるんだろ。パメラの次にはオリビー優先だし。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:13:06.44ID:???
シャーリー・バッシー→リィリィ・ハッシー
イレーネ・パパス→イレーネ・イルス

というセンス(笑)だからな。

FSSだとメル・サッチャーだとか
クリスティン・マクヴィー→クリスティン・ビィ
みたいにほぼそのまま使ってるのはどうかと
リィリィの外見上のモデルはクリスティン・マクヴィーっぽい
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:14:31.57ID:???
エルガイムはネーミングセンスいいなって名前とうーん…ってのが混在してるイメージ

ダバ(カモン)・マイロード、ファンネリア・アム、ガウ・ハ・レッシィ、ギャブレット・ギャブレー、ネイ・モーハン、ミラウー・キャオ、フル・フラット、ミアン・・クゥ・ハゥ・アッシャー、アマンダラ・カマンダラ、オルドナ・ポセイダル

この辺りの名前は、むしろ超カッコよくて自分は好き
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:22:32.56ID:J62Qo4nV
クロソの名は
エルガイムでは、脇役のおっさんだったのに、ファイブスターでは、準主役級の女性ファティマ
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 01:45:15.98ID:???
昔のロボアニならクロソやチェックはゲストじゃなく味方になっただろう。
声優も当時から大物だったし
曽我部と井上(笑)
井上がレギュラーだったら女性陣のどれかに手を出したかもしれんが。
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 17:44:02.02ID:???
ダバの平松正和さん、それこそ今の腐女子向けアイドルアニメとかでも、主役張れそうな位、声カッコいいのに売れてないの悲しい…
0098名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/31(月) 20:30:58.52ID:37sXzcbd
平松氏の声質というかイメージがシーブック役の故辻谷耕史氏とかぶる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況