X



まんが日本昔ばなし 第16話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/10/10(水) 16:20:18.00ID:8k9S9QoS
まんが日本昔ばなしは1975年に放送が開始され、20年以上にわたり放送されました。
その作品数は実に1470以上に昇り、最高視聴率33.6パーセントを記録するほどでした。
2004年10月からの再放送作品も含めて皆さんの思い出や感想を語り合いましょう。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1476799331/
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:12.14ID:eVo/SSxi
秋季九州大会で優勝し、来春のセンバツ出場を確実にした筑陽学園に
大宰府の田中長者も喜んでいるだろう。
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/10/29(月) 10:18:42.46ID:n8hoyjGX
さすが猛者
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/10/31(水) 14:42:24.36ID:mC/dtKPC
昔ばなしの劇中で、エビフライがあったなんて珍しい!(笑)
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/05(月) 15:54:31.39ID:laQIRbJa
昔、常田さんが「私のビートルズ」という、レコードをリリースしてたけど。
昔ばなしの挿入歌か、エンディングに使って欲しかった。
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/09(金) 16:23:07.85ID:Vj2vAgBQ
あにょどんのデコン汁は超おいしそう!
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/13(火) 22:40:56.42ID:???
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/17(土) 19:45:29.18ID:8IhRVBIQ
じいさんが畑仕事の休憩時に小さい丸いおにぎりを食べるシーンがある話
分かる人いますか?
004442
垢版 |
2018/11/18(日) 20:32:13.45ID:IARkE6aH
じいさんは貧乏で昼飯は小さいおにぎりだけです
一口で食べてすぐ畑仕事を再開します

隣の畑の人はおにぎりをいっぱい食べてたかもしれません(うろ覚え)
それを見ているじいさんはなんか言ってたと思います(うろ覚え)
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/18(日) 20:33:31.44ID:IARkE6aH
なんか言ってた←独り言
独り言を言ってすぐ小さいおにぎりを一口で食べて畑仕事を再開してたような気がします
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:47.06ID:???
>>44
小さいおにぎりを食べさせてももらえず倒れてしまう話なら「トド鳥」なんだけどな
爺さんは独り言も言ってたし、婆さんはでっかいおにぎりを食べてたし
004742
垢版 |
2018/11/19(月) 00:36:10.34ID:nu9m7OEl
>>46
ありがとうございます
見てみました

惜しい感じですが違うみたいです
じいさんが自分で適当に握った小さい丸いおにぎりだったような気がします
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/21(水) 16:09:46.58ID:vwz2Sanf
百田ばなしの爺さんは、百も田んぼを持ってるなんてスゴイね!
今だったら、超セレブになってもイイと思う。
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/25(日) 22:56:45.61ID:CYqldHin
タイトルわかる?

山にいる化け物退治にいく話なんだけど
対決方法が化け物対人間で大笑し続けるって勝負で笑えなくなったら負け
それで人間側は三人一組で来ていて笑う人、食事する人、休む人みたいに交替制を
とっていて三日三晩くらいかかって化け物に勝ったって感じの話なんだけど


うろ覚えだから細かい部分はちがうかも
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/26(月) 15:51:45.90ID:qF4JsCf1
もうすぐ大晦日だな
この時期にしか見ない作品と久しぶりに会える
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/26(月) 18:32:27.90ID:Y0YThQ2l
オーソドックスだけど、笠地蔵かな
笠屋爺さんとの寂しい物々交換からの流れが好きだ
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:27:37.71ID:nH0rs9Ol
オススメは自分で適当に握った小さい丸いおにぎりを一つ昼飯で食べる独り言じいさんが畑を耕す話
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:19.98ID:???
正月ったら「干支が決まる話」が見たい。題名は知らん。
神さまに招集かけられて歩みの遅い牛がいち早く出かけて一位で到着目前。
背中に乗ってちゃっかり楽して移動してたネズミが出し抜いて一位かっさらっちゃった。
ズリぃ奴って幼ごころに思ったけど、それもアリってオトナの世界の狡猾さも知った。
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/27(火) 16:06:07.45ID:gwVQS2H6
うずらっぽい鳥の夫婦の話なんだけど
草原に巣づくりしていて卵も産んでて温めてたんだけど
ある時山火事が起きて巣が燃やされそうになってあわててたんだけど
オス鳥はもうだめじゃあって逃げてしまって
メス鳥は巣の周りの草をくちばしでひっこ抜いて巣が燃えるのを防いだって話
鳥の鳴き声が「つっつくっ、つっつくっ」だったのは記憶してます

タイトルわかりますか?
手掛かりはウズラっぽい夫婦の鳥、山火事、鳴き声が「つっつくっ、つっつくっ」です
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:34.55ID:gwVQS2H6
>>61
それで間違いないとおもいます
ただ動画が見つからない
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:06.70ID:SEUZwg1G
この話何かわかる人いる?

あまり情報がないんだけど
なにか徳を積む話で、神?か仏?のお告げで言われた通りに徳を積んでいた?
んだけどわずかに徳が足りなくて
大きな豆の木みたいなので天に昇れたんだけど徳が少し足りない分だけ後少しだけ
天に届かなかったって話です
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:30.52ID:SEUZwg1G
だいぶ記憶が違ってたけど確認したらその話であってました
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/30(金) 20:35:35.93ID:a/w81Jfv
         ___
          ry__ry /:::::::ヽ
        /    乂:::::::::::}
       / /,,\ ゙:::::::::/─‐‐つ
       i  ・     }::::/     i フクハラネコ
       癶  っ   ィ Y      i
         ゞQ=─廴七─七i_丿
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/30(金) 21:12:28.03ID:HEEYStok
昔観た記憶で断片的にしか覚えてないんですが
よそから歩いてきた旅の者か修行僧っぽい人が
食料がないか物資がないかなんの用事だったかわかりませんが
その集落で一番お金がありそうな丘の上へと続く階段を上った先にある屋敷を訪ねたんだけど
そこの家主は金もちにも関わらずちょっとした頼みごとも聞いてくれず門前払いされて

(中略)話しの中枢は何だったか忘れた

実はその旅の人は偉い坊さんだったか後に偉い人になったとかっていう落ち

の話わかりませんか?

(世間の風は冷たいなぁみたいな感じです)

古い記憶なので情報に誤りがあるかも知れません

丘と言うか小山があって正面に上の屋敷へと続く長い階段があった描写を記憶してます
この辺が手掛かりです
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/11/30(金) 22:34:29.34ID:HEEYStok
あとかくしの雪
みてきました
ある程度情報が一致してました
下手したらいろんな話がごっちゃになってる可能性があるので正解かどうかどっちとも言えないです
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/01(土) 00:02:20.91ID:c84T1AFR
まんが日本昔話データベースの中のあとかくしの雪のコメント欄で見つけた類似の話
たいしこ団子をみたら情報が一致する部分がありました
この辺の話がごっちゃになってたかも
あとこれらの話によきとぎ地蔵の話も近いものがある
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/01(土) 10:47:12.76ID:c84T1AFR
そんな恩着せがましいやつのレスなんかいらんわ
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:07.72ID:UH/ohAoW
三匹のお札の小僧ってアホだよな!
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/01(土) 19:21:44.95ID:50GZDcMS
要は山姥を鬼怒沼姫とかフクハラ猫に変えれば癒されるわけだろ
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/01(土) 19:22:40.68ID:50GZDcMS
違うな

小袖餅の女の子とか
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/02(日) 12:16:23.22ID:YTg5iW5U
トリビア

宮崎県延岡市が舞台の『琴塚』と『旅小僧』
実は場所的に直線距離にして約2.5キロほどしか離れていない


まんが日本昔ばなしの中にはこのように近い場所の話があると思うが、例えばと言われてもどの話が該当するかは分からない
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:02:30.16ID:???
最初に三ヶ月だけやって終わるはずだった一期のこと本放送当時に見ていて鮮明に記憶してる人がもしいたら聞きたいが、
その時は数ヵ月後に二期が始まってこんな長寿番組になるなんて思ってた?
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:47.19ID:e1uAS/eG
多分、一期を制作してた人達にとっては。
まさか、二期が長く続くとは思わなかったんだろうな。
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/10(月) 14:30:08.32ID:P+10Po23
もうすぐ大晦日&正月特集を一気に観れる
彼等とは一年に一度の出逢い
炬燵に入ってみかん食べながら一気に観るぞ♪
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/12(水) 14:33:57.66ID:rU2pVC9L
楽しみだね!
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/15(土) 16:30:43.84ID:Wtw27XqL
>>95
正月特集と言ってもどの作品をまず最初に観るかだよな。
年末年始に絞ると笠地蔵から大年シリーズになるだろうが、大晦日以前の正月準備作品などもあるだろうし結構選定が難しいんだよね。
俺は、掛け波やっさあたりから寒さを体感して寒い作品観てから正月シリーズに移ろうかと思っている。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:57.15ID:Wtw27XqL
>>102
作品観た事あるのか?
鹿児島だから寒くないとか意味解らんぞ。
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/16(日) 16:25:23.22ID:OWkSqnZi
田中長者って、とても神対応だね。
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/16(日) 18:52:12.63ID:mWfTxybr
85番目の台所を探しているとか
とにかく桁が違うからな
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:08.10ID:x5a1VTGF
蛸八長者っていろいろ謎の多い話だよな。
最大の謎は堺の番頭さんが全く仕事していない。
というか、番頭さんが報告した後、嫁入りまでの段取り打ち合わせで即刻バレるだろうにと、
この話を見るたびにいつもいつもクダラない突っ込みをしてしまう。
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:31:59.03ID:dvTZrMsA
「猿神退治」
坊さんにとっては、何も関係ない村なのに、
通り掛かった村で若い娘を生贄として捧げなければならない事を知り、
娘がヒヒの化け物に食われるところを目撃し、
村人たちを救うべく、一年かけて信州信濃で早太郎を探し回り、
ようやく早太郎を見つけ、ヒヒの化け物を退治した。
生贄にされる娘を助けたい気持ちと、村人を騙すヒヒの化け物が許せない坊さんの気持ちが、
村を救ったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況