X



超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:16:52.02ID:Hq7nNWxV
テレビ版「超時空要塞マクロス」 メモリアルボックス BCBA-3169
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 HDリマスター版 BCBA-3171

◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)

以上のマクロス作品を中心に語るスレです

▼前スレ
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1512428504/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1517323752/
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 15:35:51.47ID:???
劇場版がどうしてもTV版に勝てないと思うのは、やっぱり輝の自分勝手のせいでフォッカーが死んだのに何も責任取らずに隊長まで昇格してる事
マックスから嫌味を言われる程度で済まされる問題では無い
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 16:59:44.24ID:???
横からだけどグローバルのフォールドは軍事上の作戦であり失敗して多大な被害をもたらしたのは責任重大
軍部に所属してる輝が民間人のミンメイを連れ出し、無断で軍用機を私用に使うのは問題外
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 17:02:25.89ID:???
まだ未解明のオーバーテクノロジー満載のマクロスをどうするか、あの切羽詰まった状況で判断しなければなかったグローバルと、ミンメイとの宇宙デートの為にバルキリー無断使用した挙句フォッカーの命を犠牲にした輝を比べるのはおかしいって思うんだなぁ
これ以上は荒れそうだから触れない
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:52.82ID:???
>>654
死んだのはプロメテウスやダイダロスの人間で、その大部分が死んだのに責任も取らないで士気とか保てるん?

そういう言い訳で返すのであれば、輝はやらかした事との引き換えにゼントランの情報を持ち帰ったでイーブンだよ
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:02.71ID:???
その手の「もともとお前のせいじゃん」てヒくような責任問題展開は何故か昔のSFには多いんだよな
あの辺どういう感覚が働いてるんだろ
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:06.22ID:???
統合戦争を起こすほどの価値があるマクロスだから「マクロスの保護は全てに優先される」くらいの極秘指令が有ってもおかしくはない
あくまで私見だが
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:42.05ID:???
どう読めばそう言う勘違いをするのか理解不能だが
「マクロス保護が(人命含む)全てに優先される」って言いたかったんですよ
誤解を招いてすまんね
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:54.70ID:???
初フォールドの大惨事とかゼントラの総攻撃であっけなく地球全滅ミンメイの親も死とか
戦争の冷酷さを伝えたかったのかなとも思うがいかんせん殆ど触れてないから実感に乏しい
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:28:11.96ID:???
戦争の「死」と言えばミンメイ人形を手にしながら朽ち果ててたあの兵士、少し前のスレで貼られてたマイクローン装置動かしてたあの兵士
荒野に果てたゼントラの手からミンメイ人形が歌いだすシーンは余りにも強烈すぎて胸が締め付けられる
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:45:14.94ID:???
とどのつまり、直接的なメッセージはなくても人間の業や悲しみ喜び、生きて行くことの厳しさが伝わる初代マクロスこそ至高にして究極と言う個人的な見解
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:54:23.78ID:???
そういう話が描けたのはギリギリあの時代だったからってのがあるかも知れないなあ
あの後80年代後半から戦争の話が急速に風化して行ったし未沙の女らいい態度も今じゃ古いと言われるだろうし
良し悪しはともかく自宅とコンビニの間の話しか作れないという今の時代じゃあの手の話はなかなか難しいね
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:55:28.17ID:???
当時小学五年生だったからアニメ雑誌とか毎月買えたりできなかったけど、何となくガンダムこそ至高、マクロスのようなメッセージのないおちゃらけアニメはクソ、みたいな雰囲気は感じていた。
それでも変わらず初代マクロスが好きでまだ2ちゃんねるが無かったインターネット黎明期でもマクロスを検索して、アルバムを閉じた後の物語を探したりしてた。
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:59:34.92ID:???
良くも悪くも東西冷戦はドラマチックだったから色んな物語が生まれた。中国とか今のロシア、イスラム国相手ではそう言う壮大な物語は紡げないと思う。
あくまで私見だが。
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:23.40ID:uK7ww9Fn
まあ、愛おぼは劇中劇でキャラを誇張してあるから、フォッカーの男前さを誇張してあるような気がする

TV版は3人のドラマで進行したが
愛おぼはミンメイが歌姫になる過程を描いていて、その脇で輝と未沙のラブストーリーが進行してた感じ
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:10:07.57ID:???
TV版フォッカーはともかく劇場版フォッカーはパワハラセクハラ飲酒運転と、今では完全なNGキャラになってしまったのが時代の変化だなぁと思う。
いや、劇場版フォッカー好きだしあれ以上の男前キャラは存在しないよ。と言う私見。
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:13:21.85ID:???
劇場版公開前に発売されたムックで島本和彦が
テレビ版はフォッカーの死に方に感動出来なかったので
今度は感動出来るようになっていて欲しいってコメント書いてたけど
実際に見た感想はどうだったんだろう
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:16:36.37ID:???
劇場版のフォッカーの最期は劇的ではあるけど、輝は一生クローディアに土下座してないといけない感じになってしまったのが残念だった
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:29:48.44ID:???
>>675
2000年頃ににデジタル衛星テレビの試験放送が始まってて、エヴァと初代マクロスが放送されていた。2001年の同時多発テロの後に「やさしさサヨナラ」が放送されて「ああ…そう言う事だったのか…第二部とは」って思った記憶がある。
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:49:58.65ID:???
やっぱりテンションが上がるカキコする香具師と、見るだけでテンション下がるカキコする香具師とはっきり別れるな。
あくまで私見だが。
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:02.61ID:???
同じくらいマクロスに熱狂した同士のはずなのにいがみ合わざるを得ないのもやっぱり人間の業だな。あくまで個人的見解。
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:18.78ID:???
私見だの個人的見解だの断りを入れても難癖付けてくるやつがいるからやっぱりキツいよな。
自分は比較的新参だからやっと私見とか個人的見解とか付ける理由が分かった。
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:46:56.13ID:???
俺もまだ小学生だったからスポンサーの事情とか知らなくて36話で一つの物語だと思ってたけどね。
明らかに「愛は流れる」で一区切り付いたのは分かった。「愛は流れる」の圧倒的な高揚感、「やさしさサヨナラ」の寂しいけれど未来への希望に繋がる最後、そしてあのエンディングのアルバムを劇中で閉じて完結、そしてミンメイがランナーの二番を歌うと言うサプライズ。
ミンメイのランナーが終わった瞬間になんとも言えない寂しさを感じた。
なんかメチャクチャになったけどそれだけ思い入れがあるんだ。
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:59:30.55ID:???
子供の頃、日曜日の午後ランナーを聞くたびに今で言うサザエさん症候群になってた
俺も当時は1部と2部とか分からずにミンメイミンメイって言いながら観てたけど36話のあのエンディングは物凄いなんとも言えない感情が湧き出てきた思い出
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:19.33ID:???
小さい頃テレビで面白い映画を見ていて終りが近づくと名残惜しいなんとも寂しい気がした
マクロスの時はハイティーンになってたが最終回のラストは久しぶりにそんな気分になったよ
実は同時期にもう一つ同じ気持ちになった作品があってそれがルパン三世カリオストロの城
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:52:47.51ID:???
タコハイ・バドを描き込んだのは「SUEZEN」氏だったんか
まあ今見ると寒いといえば寒いんだが、そういう時代だったということで
0700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/16(月) 02:24:55.73ID:cEGeRck3
ガンダムにはガンダムの良さがあるし
マクロスにはマクロスの良さがある

マクロスのおかげでアニメの質が向上した
空中に放り出されたミンメイの服のはためき方、空気がまとわりつく感じ
あれをあの時代に表現出来たのが凄い
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 15:30:33.98ID:???
「愛は流れる」は色塗る時間が無かったのか輝の未沙救出シーンが白黒だったりあれはあれでスタッフが完全燃焼した感じで好きだ
三本腕は全然許せると言うかむしろ好きだw
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:01.58ID:???
あの三本腕のシーンを見返す度に推敲の故事を思い出すんだよな
どちらにするか迷った挙句時間がなくてああなっちゃった感というか
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:49.90ID:???
このスレの上の方でもしまだひであき 氏の未沙を貼ったんだけどさ、このの絵は人表情の変化があるから好きなんだなって気が付いた。
止め絵なら美樹本晴彦美味いけどTV版の限られた動の中で嫉妬や悲しみを表現するのが作画監督本来の仕事だと思った。
0714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 17:13:34.04ID:???
それだよね 。セリフ無しのシーンも多々ある中で表情や動き仕草からその感情を読み取り、視聴者の感想や想いが様々だから初代は面白い
0715 ◆12345678/tRB
垢版 |
2018/04/17(火) 17:31:16.70ID:Gy95N+4m
今リンメイの声が聴こえたこのスレにおいでと
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 18:01:47.57ID:???
やっぱり三角関係の修羅場に踏み込んで「どういう事?」なんて問い詰める未沙より悲しみの中で諦める未沙が良いんだよ。俺は。
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:00.88ID:???
>>711
35話の酒場で、未沙がサンセットビーチ歌ってる画像ない?
あの横顔と後ろ姿がそそる

>>716
映画のどういうことの後に崩れる場面と、35話のドア越しで聞いて逃げる場面は、両方とも名シーン
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:48.71ID:???
それにしても土井さん、ため息と言うかブレスの使い方天才すぎる。あれは有名俳優でもなかなかいないんじゃないかな。やっぱり舞台俳優の強み?
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:48.52ID:???
普段からミンメイミンメイって言ってるけど、もちろん未沙も好きだし涙の敬礼のシーンはかなりググッときた
でも、至極個人的に一番印象に残ってるのは劇場版のプロトカルチャーの街でコップに水を注いで微笑む所かな
0735名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:04.63ID:???
>>730-731
tv第二部は未沙のヤキモチや、ミンメイと再会した輝に意地悪したりと、ラブコメみたい
tv終盤の夜まで放置してミンメイマフラー巻いたり、ミンメイ同居は、未沙がかわいそうで
最後に勇気を振りしぼって、輝を勝ち取った未沙にアッパレ
0736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/17(火) 22:34:34.99ID:???
>>735
むしろあだち充よりラブコメしてて夢中になってしもうた。みゆきとかタッチも観てたはずなのにあんまり記憶にない。
たまにガンダム見ると「ラブコメ要素薄いぞ、何やってんの!」って思ってしまう。
0740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/18(水) 07:15:05.33ID:???
>>736
第二部のブリタイ艦で、ライバーと未沙の写真見た輝が動揺したり
写真盾横にして、あとで直したりと細かい
放送でかき消されたが、未沙の「私と・・・」の後が聞きたかった
そのあと、未沙が上司権限使って、輝とキスするのだが
0746名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:16.66ID:???
いや柿崎は超エース級とエース級が所属する隊で周りがすごすぎるだけで
カスタムペイント機を供与されるくらいには上のレベルだぞ
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:39.14ID:???
オペレーターの3人は、その辺のОLに見える
後方オペレーターなので、専門教育受ければいいのかも
メインブリッジが10代のオペレーターばかりって、統合軍は人材不足か、グローバルの趣味か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況