X



太陽の牙ダグラム37【選択の渡河作戦】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/03(木) 17:14:30.16ID:???
地球連邦内の主導権争いが生んだ真空の三角地帯アンディ鉱山
そこが果たしてデロイア軍誕生の地となるのか
あの山並みを越えればと思う弟と越えさせてはならんと決意する兄とが
立場を懸け主義を懸け命を懸けて再会する

次回 『アンディ鉱山封鎖』

Not even justice,I want to get truth.真実は見えるか

前スレ
太陽の牙ダグラム36【塞がれた行く手】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1463750044/
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/30(日) 22:20:56.37ID:ZVBJ66Um
コンバットアーマーのパイロットで士官はブリンクだけ? だった
0765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/31(月) 08:01:10.72ID:AhegiAai
つーか最初のクーデターでダンロックをあぼーんさせといて
フォン大佐におとがめなしなのが怖いよね 何も悪いことしてないのに
ラルターフもデロイア解放戦線ばっか取り上げずにそっちの闇をまず取り上げろよ
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/01(火) 17:52:34.97ID:???
あくまで忠実な連邦軍人だったみたいだし多分無理じゃないかなあそれ

ダンロックがフォンの叛意に気が付いて鎮圧してたらダグラム自体が
別の物語になってたかもな。フォンがいないことにより妨害されずに当初予定通り
ボナールでダグラムが量産型ダグラムのダムとして量産されて戦う話になってたりとか
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/02(水) 08:08:56.43ID:???
固定翼の戦闘機や爆撃機がないのにセスナや大型輸送機はあるのはなんでなんだろう…
七都市物語みたいに500メートル以上の空を飛ぶと攻撃されるとかならまだわかるんだが
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/02(水) 11:11:04.09ID:???
シャトルの運航の障害になりそうな航空兵器や対空兵器を排除しているからだと思われ
8軍のデロイア兵が叛乱おこしてシャトルをボコボコ墜としたら地球終了
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/02(水) 13:00:48.39ID:???
人民政府も北極ポート制圧などどいう大博打やらんでも
通商破壊に徹していればジワジワと地球を干上がらせることができたのでは
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/02(水) 13:53:52.10ID:???
食料の輸出を止めるだけで地球は大打撃
地球の食料自給率の低下はたんなる人口の増加だけが原因なのか?
今の日本みたいに後継者不足が原因なのか?環境破壊が原因なのか?
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/05(土) 15:33:11.15ID:???
全面戦争はデロイア側も望んではいないというのは作中に何度もでてきたと思う。
お互い、経済と資源(食料)をチラシつかせながらのバランスで均衡を保っていきたいんだろう。
食料閉鎖なんてやったらマジでミサイル打ち込まれそう。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/10(木) 03:09:46.23ID:FvRASiEa
Amazonのprime会員なら会員特典で全話見られるっぽいね
久しぶりに観ようと思うけど、75話もあるのか
放送当時は小3だったから、政治の話とかわけわからんから途中で挫折したんだよなぁ
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/10(木) 11:18:29.94ID:???
俺、考えてみたら子供当時に理解できたリアルロボットアニメはガンダムだけだ・・・
ダグラムはコンバットアーマーが格好良いから観てただけだし、ボトムズもその流れ
ガリアンとレイズナーは存在自体知らなかった
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/10(木) 13:03:22.77ID:???
ガンダム(Z、ZZ) マクロス オーガス ダグラム バイファム
モスピーダ ドルバック ゴーグ レイズナー ボトムズ

こういうロボアニメをリアルタイムで見れた人のなんと幸せなことよ
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/10(木) 23:17:02.70ID:???
ガンダム、マクロスはTVで生き延びてるし、ボトムズはまあ続いている。
ダグラムは、少なくとも映像作品では当時から変化なしだけど、よく飽きないなぁ(思いっきり棚上)
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/11(金) 00:56:03.29ID:QUGdlvnd
寧ろ飽きる前に忘れられて、今ルネッサンス。
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/11(金) 14:00:15.17ID:???
ガンダムはガンダムと言う名のMSさえ出てくれば良いと思っている人達に支えられている
マクロスは取り敢えず歌があれば良いよと女のファン層に支えられてる
ダグラムとボトムズは良くも悪くも要求が細かいファン支えられていると言う勝手なイメージ
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/11(金) 22:20:48.05ID:???
ボトムズはなぜしぶとく続いているのだろうか
キリコには生きる目的も生きる意味もなんにもないのに
フィアナの亡骸といっしょに冷凍されて再ENDじゃねえの
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/12(土) 05:49:58.76ID:???
ダグラムの続編があったとしても、Xネビュラ云々はデロイアしか使えねえからなあ
巨大ロボットが必要になる舞台設定の前提が限定されてるから
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/12(土) 14:49:23.34ID:???
ミノフスキー粒子も Xネブラも「長距離精密誘導兵器が有るはずなのに何故同一画面内に収まるほどの接近戦をするのか」に対するアリバイでしかないぞ
何故人型巨大ロボットなのかの理由付けはファーストガンダムもやってない
AMBAC機動とかは後付け二次創作だし
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/14(月) 20:06:27.16ID:???
923:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/08/14(月) 09:07:32.32 ID:zrOfOJkQ0
ガンダムやダンバインにボトムズはパチンコ化しているのにダグラムときたら……

933:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/08/14(月) 09:08:07.54 ID:q60E3PPl0
>>923
あんな暗い政治劇どうやってパチンコ化するんだよ…

950:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/08/14(月) 09:11:11.92 ID:JxySEq+Z0
>>933
ラコックの「寄生虫が!」リーチで激アツとかw
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/21(月) 17:04:50.51ID:???
地球から連れてきたのが野生化して増えたのかね蛇とかイノシシとかは?
そういえば野生の外来種はアメリカザリガニしか見た事がないなあ
知らないうちに見てるのかもしれないけど
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/26(土) 09:14:42.39ID:???
キャナリーがロッキーに「このハゲーっ」っていうと似合いそう
そういや顔(というか雰囲気)もなんとなく似てるような…
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/27(日) 11:26:02.02ID:???
>>847
百田とかもそうだけど、スキンヘッドまでいってるハゲはなぜかハゲってバカにされない。
落武者みたいな中途半端に髪ある薄毛がハゲってバカにされるよね。
たぶんあの無理やり変な髪型で常に髪を気にしている未練がましさがバカにされてる原因なのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況