3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 08:23:31.74ID:AbTsn9XU
長崎の太腿エロすぎ 犯したい
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 10:32:20.50ID:pIeWzRPA
乙
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 10:51:32.70ID:pIeWzRPA
他オタを装っているがいつものクズだろ。
張本が世界最強になりつつあって発狂しているのか?w
真晴、テレ朝のスポーツ王から外されるw
当然だな
不倫してる奴はテレビに出せるわけない
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 14:49:26.57ID:HZJ6z1eT
真晴出てほしかったなあ
純真ペアは2017年ぐらいからずっとあの番組皆勤だったのになぁ
>>9
純真じゃないことバレたからね
本当は、ただのクズ男だった 宇田、ボルと良い試合してんじゃん
観客としてもパワーあるしラリーにもなるから観てても盛り上がるのわかる
でも、さすが皇帝ボル
フルゲームのデュースまで演出して最後に勝つのは素直に凄い
未成年には、まさに漫画や映画の主人公のように映るだろう
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 15:44:03.34ID:FUaseS+O
真晴はパリ出るならなんとしてもポイント2番手を死守しないとな
張本篠塚が代表になったら実力やテレビ受けとかも考慮すると戸上が代表になる可能性は高い
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 16:16:23.98ID:FUaseS+O
WTTのことだから全然信用できないが、結構国際大会が多そうで楽しみやな
3/27〜から4/9のWTT CHINA SERIES面白そうや
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:14:10.18ID:HZJ6z1eT
GSでしくじるとランクガタ落ちする樊振東とか梁靖崑のために急にデカい大会開いてそうな中国
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:23:24.46ID:PWBkkMBA
シンガポールスマッシュ除くと
梁靖崑は875ポイント
樊振東は800ポイント
しか去年稼いでないもんね
今年優勝2000ポイントの大会が1つしかなかったせいでこれがランキングにあまりに大きく影響しすぎてる
来年は世界卓球個人戦あるから2大会はあるけどどうなるか
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:32:18.34ID:1eMRv3rV
世界卓球の時の世界ランキング王1位張本2位が濃厚?
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:34:22.26ID:FUaseS+O
>>16
ジンクンはともかく樊がtop3から墜落するとは思えないけどなあ
なんだかんだシンガポールスマッシュも優勝して元通りになりそう 19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:35:35.04ID:FUaseS+O
篠塚早めにジンクンと当たってぶっ潰してほしいわ
正直もう勝てそう
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:36:27.43ID:HZJ6z1eT
むしろあれが地雷シードになるの怖すぎるので頑張ってほしいわ
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:40:15.56ID:PWBkkMBA
世界卓球のシードは大会成績によるとしかいえんなあ
最も大きく関わると思われるのは当然
シンガポールスマッシュ(2000、1400、700)
あと2大会決定してる
スターコンテンダー(600、420、210)
あと中国シリーズに
チャンピオンズ(1000、700、350)
が1大会以上含まれる可能性は大いにある
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:42:05.77ID:HZJ6z1eT
中国シリーズは間違いなくスタコンチャンピオンズやね
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:45:53.17ID:PWBkkMBA
張本がシンガポールスマッシュ優勝すると王以外はほぼ抜きようがない状況になるけど、ユンジュやモアガドと樊馬王勝ち進むかつ張本が取りこぼす、みたいな状況になると4シード落ちる可能性もゼロではない
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 17:54:18.96ID:FUaseS+O
>>23
馬龍世界卓球出てくるのかな
そこが一番気になるけど流石に出ても優勝無理かな 水谷が張本は選考会でもハンデ背負って試合しろとか無茶なこと言ってるけどそれで落選したらどうするんだ
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:05:27.83ID:Ie3zK/zv
張本は水谷のことめっちゃ慕ってるのに水谷は張本に対してめっちゃ冷たいよな。現役時代負けまくったからだろうけど、引退しても感情歪んでんのはヤバい
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:05:55.64ID:rmVCDYrn
それだけ張本の力認めてるってことでしょ
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:08:58.74ID:HZJ6z1eT
はよ8人くらいに絞れってのは賛成
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:09:43.23ID:FUaseS+O
>>26
もうちょい記事ちゃんと読んでみて
水谷ほど張本を認めてる人なんていないから
張本が結果出せなくても来年結果出せるまで待つって言うくらい水谷はずっと張本のことを高く評価してる 30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:11:23.22ID:FUaseS+O
>>28
水谷が挙げてた6人と、将来性枠で吉山と松島か?
あとは横谷の覚醒に期待して横谷を入れるか?(現状だとあまりに厳しそうだが) 31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:12:51.81ID:HZJ6z1eT
まあ水谷は今でも張本以外は話にならんってくらいには高く評価してるみたいだよ
あの記事が張本に冷たいってお前らバカなのか?
日本語読めない中国人か?
誰よりも張本に金メダル取ってほしいのが分からんのか
あと、宇田もおえおう泣きながら記事読んでそう
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:32:57.47ID:Ff+0TdgS
>>32
宇田も主要なメンバーに挙げてもらってて、戸上も張本の次に名前挙げてもらって嬉しいやろうな 34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 18:36:39.91ID:PWBkkMBA
水谷的には張本はもはや国内で勝つのは(昔の水谷と同じように)当然なんだから、ただ勝って嬉しいの場にするより、(昔全日本で水谷が毎年新しい技を出してたように)何か新しいことを試すことで成長の場にしてほしいって言ってるんだと解釈したけど
実際水谷はそれで全日本13回連続決勝進出、10回優勝してるし、新しいことを試せば相手もそれに対応しないといけないわけで、それだけで不利になるとはとても言えない(効かないなら他のことをすればいいだけ)
>>9
さすがに前回骨折させてしまった番組には向こうも呼べないよな >>35
そういう見方も出来るのか
スキャンダル無くても今年は居なかった可能性 37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 19:46:30.74ID:9WQwYI6Z
水谷に関しての好悪はさておき、言ってることは至極正論。
相手をおとしめる気はないが、張本相手に1ゲームも取れない相手に
勝ってパリポイントっておかしすぎる。
間違っても国体大会で勝てないやつじゃん。
国内選考をやってもいいが、もっと絞ってやれと思う。
M氏は意地でも自分の非を認めないがw
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 19:59:20.71ID:PWBkkMBA
水谷さんがあげてるメンバーとしては
全日本優勝組+篠塚
代表選考ポイント上位層
若手+中堅・ベテラン
いろんな捉え方ができるね
まあ総合考慮したら普通に出てきそうなメンツではあるけど
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 20:18:51.01ID:FUaseS+O
>>38
丹羽が国際大会引退したからベテランはともかく、中堅が及川だけって情け無いわ
和弘とか木造とかも頑張れよとは思うわ 水谷大丈夫か?
宮崎に殺されるかもしれないぞ?
まぁいつもアンチや敵と戦ってるから大丈夫か
こういう役割出来るの水谷福原ぐらいだしな
平野鬼とかは周り気遣いすぎてホンネをズバッと言えないタイプだし
水色が声をあげてくれるのは心強いけど、相手はもはや老害だからな……
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 21:50:26.33ID:vHvkGBmd
>>26
水谷は性格歪んでるから全然人のこと褒めないけど、張本だけは昔からあからさまに評価してるぞ 43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 21:52:29.77ID:vHvkGBmd
>>14
> WTTのことだから全然信用できないが、結構国際大会が多そうで楽しみやな
年○回開催というのは全く信用できん
結局は終わってみなければどのくらい開催されるかわからない 45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 22:14:07.82ID:5iZeWsQo
張本のこと評価してないって言ってるわけじゃなくて、国内選考会も楽勝だったわけじゃなく、2枠争っててまだ落ちる可能性もあって勝ちが絶対なのにワンチャン足をすくわれるようなことを言ってると思った
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 22:17:00.22ID:3Pfpj8Nw
張本篠塚宇田戸上及川真晴と若手期待枠の吉山松島以外パリ選考にいらないのは事実だし強化指定選手みたいのにしてパリ選考は東京と同じでいいよ
力のある人間は運も持ってるし心配しなくてもなるようになる
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 22:41:40.93ID:5cbdGQw9
代表選考会というならポイントレース圏外の選手は徐々に落ちていかないとおかしいよな?
最後までTOP32とか馬鹿なことしそうで心配
今の選考ポイントから縮小しただけだと宇田が選考会に入れない
だから水谷が言う世界ランキングも加算するのが良い
まぁWTTももうちょっと下のランキングが上がりやすいようにしてほしいが
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 23:32:14.94ID:PWBkkMBA
世界ランキングポイントって期限のあるポイントだから減ることもある
それをどう選考ランクに絡めていくのが適切かってのではまた議論が必要だと思う
例えば宇田は第2回シンガポールスマッシュ開催後の保持ポイントが444ポイント、現在の順位でいうと34位くらいになるけどこれをわざわざ新システムを導入してまで救済する必要があるのか(もちろん来年結果を出すなら別)は考えるべきだと思う
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/30(水) 23:54:42.46ID:3SXwVbi1
>>28
これは本当に思った。ずっと32人でやるんじゃなく、期限決めて32人→16人→8人と減らして行くとかすればいいのに。本気でパリ目指してる選手が気の毒過ぎる、すでに4回目の時点で32人中半数は子供達と繰り上げ参加のナショナルチームの最下層。 54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 00:41:33.01ID:aMJZfvjW
ジュンって不思議な顔
時には童貞に見えるし時にはテクニシャンAV男優に見える
今回のジュンの発言で確信した
近い将来ジュンが男子監督
岸川ヘッドコーチ
マツケン女子監督
大島女子ヘッドコーチ
吉村女子のメンタルケアマネージャー
この未来が見えた
もしこの通りにならんかったら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:09:41.56ID:GyO7vflb
>>45
足元すくわれるってより、スケジュールがハード過ぎて
怪我とかが怖い。
張本は優等生過ぎて粛々とこなしてるが、どんな落とし穴が
あるか分からんしんな。
バドの桃田みたいになっちゃ困る。 57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:09:56.81ID:18SuFtdw
世界卓球の代表は水谷が挙げた6人の中から選ばれれば問題ない
間違って田中とかがなっちゃったら最悪
その言葉に奮起してやっぱり宇田に勝ってしまう田中さんなのでありました
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:14:44.03ID:18SuFtdw
>>58
宇田に強い以外に全く強いところが見つからないわ
決勝もラッキードローのおかげでいけたようなもので張本にストレートでボコられたし
今までで1番決勝の組み合わせとして違和感があった 60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:14:44.89ID:GyO7vflb
水谷が声をあげたってのは色々と思うところもあるんだろうが、
伊藤が病み掛けてるってのもあるかもね。
伊藤は自分独自の練習を積んで成果を出すタイプで
伊藤的には意味も無い(五輪で相手するのは海外選手)
国内相手の対策・練習なんかしたくないんだろうなぁ。
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:22:04.33ID:GyO7vflb
>>61
そういう限定的な事じゃなくてさ。
怪我とか色々あるだろ。
第一五輪で金取るのに国内対策して意味あるんかよ
って思ってる。 63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:38:06.65ID:taPa/Cvy
宇田はまだ「田中」と当たってないんだよな……
国内じゃもうどうしようもない
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 01:39:13.72ID:taPa/Cvy
木造もドイツ行ってるけど、まじで張本のマネージャーにでもなった?
>>64
木造の給料って一体どこから出てるんだろう
琉球さんはビッグクラブを目指したいなら、木造吉村兄弟に対してどんなサポートをしてるのか
説明した方が未来ある子供達にも夢が持てると思いますがね 張本に同行してるなら、張本の資産管理会社から出てるんじゃないのか。
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 12:09:11.52ID:Y3+FcOH6
木造はこれ以上強くなる気がしないから引退して張本のマネージャーになるべき
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 12:30:36.27ID:taPa/Cvy
木造そこら辺の女よりかわいいしええな
>>26
元から、ああいう性格だし
基本的に水谷の性格はクソ
会社にもいるだろ本人の目の前では仲良くしてるけど
ちょっとでも本人が居なくなるとすかさずその人の悪口言う奴
そういう奴だよ水谷は
だから、水谷と仲良くしてる奴は
そういうことわかって付き合って欲しい
なぁ木造
お前なんて特に裏で言われてるぞ >>34
ハッキリ言うけど
張本は世界で優勝するより
国内の全日本で優勝する方が10倍難しい
だから連覇出来てない >>39
和弘は、もうちょっとやってくれると思ってた
香港OP優勝したのによ
宇田戸上に押されてるじゃねーよと
戸上の位置にお前がいるべきだろと >>72
>>73
水谷より自分の性格見直せよ
これ読んだ張本が嬉しいと思うか?カスよ 76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 21:42:22.17ID:6WJvRWYX
>>74
去年はアジア選手権でグナナセカランに勝ってベスト8行ったけど調子落としまくってたウジンに信じられないくらいにボコられたからね
木造も木造でチュアン相手に赤子扱いだったし >>73
何その誰でも言える結果論、めっちゃウケるw 水谷に限らないけど
人の悪口ばかり言ってる奴は
必ず自分に降りかかってくるから言わせておけ
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 22:53:25.71ID:taPa/Cvy
韓国が大陸予選にシングル出ない趙大成をダブルスエントリーしてるけど、宇田きゅんはどうなるのかな?
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 23:12:45.91ID:18SuFtdw
>>80
お?まじか
張本篠塚と戸上真晴だと思ってたけど宇田ダブルスだけワンチャンある? 83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 23:27:41.34ID:bKr0H3kX
宇田いるいない関係なしに世界卓球は張本篠塚が見たい
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 23:31:40.27ID:fDtckVLD
宇田をダブルスに出す程度量が協会にあるとは思えんな。
選考会の意味ないじゃんw
宇田が優遇されたら水谷論に乗っかったということでよろしいですかねぇ
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/01(木) 23:36:31.98ID:18SuFtdw
戸上誰と組んでも強そうだから便利だな
宇田は言わずもがな、篠塚も初結成でコンテンダー優勝、真晴とも相性ばっちり
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 00:00:46.00ID:L9xQi/od
日本人の中だと一発とフットワークはある方だから雑に組みやすい
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 00:29:48.30ID:02ObSbdV
そっちのがいいな。
樊許に勝ったペアだしな。
>>84
選考会って飽くまでシングルの為のものでしょ?
ダブルスに関しては選考基準って示されてたっけ?
自分はハリシノとウダトガで行くと思うぞ 張本木造、最近Tリーグで結構負けてるのよね
見てたら、張本のボールの威力が増してて、それを相手が返してきたときに、木造が対応できてない感じ
張本が速さだけだったときは相性よかったけど
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 01:16:59.56ID:02ObSbdV
結構って2敗だけじゃん。
しかも、Tリーグのクソルールで、相手もしのぴとサンスだぞ。
第一コンテンダー優勝してるのにさ。
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 01:32:45.52ID:yL1Yv5R2
高校のタイトルを総ナメした木造が全く活躍できずに終わり、逆にことごとく優勝を逃してきた篠塚がここまで成長するとはな
国内大会だけじゃやっぱり判断しきれないなあ
木造は2016世界ジュニア団体金、張本と組んで樊振東・許マに連勝、全日本選手権優勝が
生涯のハイライトかな......全て張本絡みだけれど
樊・許ペアに勝ったときは相手ペアに木造のプレーが称賛されたんだよな
>>97
樊許に勝った後、上田真晴に負けて優勝逃したりもしてたからな
韓国ペアに連敗したり、絶対的に強かったというのではなかった ルカク帰るの怖いだろうな
ハリーに大逆転負けした林高遠みたいな感じか
>>98
韓国の李尚洙・鄭栄植はその時点でもう10年以上ペアを組む年季の入ったペアではあったが
4ゲーム目でマッチポイント取ってからの逆転負けだったのよな
あれ確かドイツオープンだったし2〜3日悔しさが晴れなかったわ... 101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 06:20:56.39ID:yL1Yv5R2
日本がドイツとスペインに勝つの、この前張本が王と樊から2点取りしたのよりやばくね?
戸上が中国から2点取るようなもんでしょ、
決勝T
i.imgur.com/2F2cpir.jpg
卓球で例えたら戸上宇田篠塚で団体戦中国に勝つようなもんだろ
サッカーのあのグループリーグ1位通過は
>>99
4点くらい外してたな
怪我でしばらく出られなかったとはいえな
泣いてたよ… >>104
なんのなんの、松島輝空、吉山和希、渡部民人で中国(樊振東、王楚欽、馬龍)に勝つようなもの 108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 07:38:12.09ID:dZEBhtJf
>>96
男女エースの張本と伊藤にめちゃくちゃ好かれるほどに人望厚いのに、残念ながら実力がついてこなかったのがな
木造から今の名電一強時代が始まったからなんか複雑だわ
名電→愛工大からの世界卓球代表も横谷と篠塚に先を越されてしまったし 109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 07:47:20.05ID:Fi47nTSt
篠塚も1年くらい前までは木造2号だと思ってた
>>109
それはないなあ
国際試合で活躍するための条件て、ボールを繊細なタッチでコントロールする技術だと思ってるんだけど、篠塚にはそれがあるから、ずっと期待していた 1年前の今頃は水谷と木造篠塚が一緒にインスタライブやってて
この腰巾着どもは伸びることはないでしょう、と言ってすみませんでしたーー篠塚さん
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 12:47:26.25ID:a0hVUl3e
木造はもはや水谷から名前すら上がらない
宇田は国内相当酷いが名前はちゃんと挙げられてるというのに..
張本のメンタルケア要員で終わるには木造はもったいない選手だからなんとか這い上がってほしいなあ
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 12:55:03.33ID:HTd6wRWO
繊細なタッチを持ってない選手っておるか?
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 12:59:16.72ID:L9xQi/od
東京アートが休部になって、コロナ禍もあってスポンサーも見つからない状況だからかなり不運だった
tリーグに所属してるとはいえスポンサーは欲しいよなあ
でもあの世代で今1番強いのはもしかしたら五十嵐かも?
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 13:03:29.90ID:a0hVUl3e
>>114
99の代、結構強い選手多いなって高校の時は思ったけどなかなか厳しいね
03はやっぱ張本がいるからそれだけで他の子達の刺激になるだろうし、篠塚もいるから他の愛工大の選手の刺激にもなる
個人的にはガチーナといい勝負してたM田一輝に来てほしい 篠塚と中高同じで張本と琉球(ついでに大学も)で同じだし 男子98~00世代は女子にパワー吸いとられたって最近女子スレで言われてたからな
美宇美誠と女友達みたいに仲良かった木造も女だったら良かったのかもなぁ
>>113
繊細なタッチのレベルだな
特に国際大会では海外の強豪のパワーボールや癖のあるボールをいなせないと勝てない
>>116
吉山かな 119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 13:43:55.05ID:jUaMekqG
>>118
吉山強いよな ガタイが良くて骨太なのに力押しのスタイルじゃなくてベテランみたいなスタイルなのが面白い ジュニアも2回取ってるし楽しみな選手だわ 120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 14:47:00.31ID:J1BsEZxg
02も横谷と曽根くらいよね、どっちかは伸びて欲しいけど曽根に関しては国際試合出らんよな
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 16:22:44.30ID:q55V8xRF
早いけどロス五輪は張本篠塚吉山になりそう
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 16:49:46.72ID:yL1Yv5R2
>>121
その時には岩井田と川上が出てきててほしいなあ 123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 18:17:58.10ID:R2c9Kidn
あんな人間関係に保守的な伊藤が唯一フォローしてんのが木造だからな、良い奴なのは間違いなさそう
張本ともTで仲良さそうだし日本の2エースから信頼得てるだけで木造の存在価値は充分にある
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 18:31:53.98ID:J1BsEZxg
みまって、ひなフォローしてないんだ
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 18:48:08.38ID:04idzOSI
チームみまひな同士良好そうだし本人達も仲良いとは思うけど、伊藤自身自分に集中したいって感じやろな。変に雑音入れたくないんだろう
伊藤のフォロワーといえば、早田平野と一緒にある男子選手が1人消えたんだよ
元パートナーの森薗でも水谷でもない
ちなみにその選手も伊藤をフォロワーから消した
この選手の方が伊藤と何かしらの男女関係トラブルがあったのではないかと自分は察している
ちょっと有名気味の選手だから言わないけど、まぁ気づく人なら分かると思う
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 20:08:17.67ID:ox8Oor7J
>>125
木造なら無名で雑音入らないみたいじゃねーか
その通りだが 128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 23:46:18.55ID:7r5mxznN
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/02(金) 23:47:32.41ID:7r5mxznN
張本と伊藤から1番信用されてるってカリスマ性とか人望だけで言えば木造はダントツだな
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 00:12:33.48ID:vbq5W7ij
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 00:26:48.99ID:LR72nTWD
戸上とか篠塚か?
>>133
そう篠塚
同じ時期に伊藤と篠塚が両方フォロー外した
あまり仲良いイメージは無いのになぜ一時期相互フォローしてたのか、そしてなぜ両方が外したのか
いまだに謎である
あ、戸上はSNSでまったく伊藤とは関わりないw 伊藤と篠塚、ミックス組む話があって、それが立ち消えたとかかね
まあ変に勘繰ってあらぬ妄想されるのは、選手に迷惑だからやめた方がいいな
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 01:09:10.59ID:mMNTpDi/
お前らなんでそんな選手間のSNS事情に詳しいんだよ 気持ち悪いな
女子ネタ出すのは隔離スレの奴だろ
アスリート相手にストーカー
言っとくが俺は1年この情報黙ってたんだからなw
同じ時期に話題になってた水谷伊藤のLINEブロックなんとかはこっちの事実の話題反らすためのビジネス不仲だろうなとも思ったし
選手の人間関係がどうとか、めちゃくちゃどーでもいい
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 10:39:32.19ID:rtk5AfIZ
>>138
一年黙ってたとかてめーの妄想事情なんて誰も興味ないし、被害者生むだけだから家にこもって一人で妄想しとけよ。
だいたい伊藤がフォロワー整理した時期は早田が勢い乗り出した去年1月頃で、男女問わず他の種目のアスリートとかも全員切っていってたからな。自分に集中する決心してその直後全日本優勝した。
東京五輪に向けて死ぬほど努力して日本卓球界に一番貢献した人間が、優勝後に中国人や一部の日本人にSNS荒らされて、次の選手人生に向けてのスタートでSNSからの雑音を消したかったんだろう。俺も読んでたけど容姿批判から家族批判まで、1人の女子に背負わせるには相当酷い荒れようだったよ。
今全く更新されなくなったのがSNSがある種負担に感じてるその証拠だろ。
伊藤のフォロワー整理で、それに気づいた一部男子も篠塚以外に外した人いるからな。伊藤の名誉のために言っとくけど、伊藤は割と自分ペースで自由に生きてるだけで、それを周りが勝手にフォロワー外したり騒いでるだけだからな。
それを男女のトラブルとかあたかも「自分は凄い情報待ってます」みたいなスタンスでニヤニヤ妄想してんの、選手に迷惑だから黙っとけよチー牛。 >>140
>伊藤のフォロワー整理で、それに気づいた一部男子も篠塚以外に外した人いるからな。
それは誰ですか? 143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 12:28:00.83ID:lwn3/rMG
今東アジアホープスやってるけど、男女共に負けてる。
>>119
でも、先週の対 F. LEBRUN(16歳)でのあのボコられようを見てるとな...
明日からの世界ユース団体戦で準々でそのLEBRUN率いるフランスと当たるが
雪辱できるか見もの 145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/03(土) 18:29:30.63ID:EZqy1Sqj
>>144
張本がAルブに負けた時と同じでFルブの癖のある球に対応できなかったと信じよう
吉山なら勝てる実力はある 欧州はルブラン以外にもポーランドにペンドラ居るんだね
実力的にはまだまだみたいだけど楽しみな選手が1人増えた
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 01:14:33.84ID:vjPyyy6X
松島が思ってた以上に微妙すぎて張本と川上岩井田の世代がシニアに出てきた時張本の負担が増えそうでなあ
マージで微妙なやつしかおらんやん
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 01:15:17.83ID:vjPyyy6X
今後名電から篠塚を越える奴なんて現れるのか?
谷垣くんなんかも期待されてるよね
谷垣くんってフォアドライブの時一本指しみたいにならない? 珍しいよね
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 13:39:57.73ID:PuzWnSB9
少し若すぎるが、東アジアホープスで決勝行ってる
平塚健友ってのはどんな感じ?
カットマンだから、素直に成長すれば海外には
通用しそう?
水谷は男子カットマンはもう国際大会においては絶滅危惧種って言ってなかったか
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:07:18.34ID:vEN08loE
>>151
小6ですでに身長170cmを超えてるのは魅力的だよね
今年は全日本ホープスの王者にもなっている
先日の全農TOP32にも推薦出場 155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:11:36.37ID:PuzWnSB9
優勝はならなかったか。残念。
お疲れ。
>>147
そう易々と10年に一人、20年に一人クラスが出てくると思うのか?
ここは日本だぞ? 157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:14:16.80ID:PuzWnSB9
>>152
そんなこと言ってると足元掬われたりしてw
中国が全く練習しないからカットマンに弱いんだよなぁ
>>154
d 158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:17:23.47ID:PuzWnSB9
>>120
曽根は、張本がライバル とインタビューで
公言したよね。
大学止めて専念したんだから、もっと奮起しないとね。 159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:19:00.77ID:PuzWnSB9
あらら。Tとは言え伊藤負けか。
M氏も修正撤回しないと、ホントに伊藤が病むぞw
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:21:12.09ID:vEN08loE
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:41:31.96ID:iFmqdts8
>>159
可哀想になるくらい過密スケジュール。
正直女子は男子と違って、この選手が居ないと勝てないってのがない。パリ五輪半年前くらいからリーグ戦始めても問題ない。 伊藤はパリポイント2位だからいいやん
今日の伊藤のせいで世卓行けなくなりそうな長崎の方がショックやろ
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:52:34.13ID:dFkc1tFu
>>123
もぐぞーは深い関係なならなくとも誰とでもつきあえそうなフラットさがおるな 164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:53:23.87ID:iFmqdts8
>>151
体格も恵まれてるし伸び代ありそうな選手よな、遊学館に行くみたいだね。名電、野田に行くより良さそうだが、国際大会出場は一つ上の世代が強いからチャンスが回って来ないかもしれん。 165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 14:55:43.20ID:PuzWnSB9
>>161
正直、女子はどんなメンツでも中国以外楽勝で
中国に虐殺だからねぇ。
男子は張本が無事に乗り切ることを祈るしかない。
粛々と勝ちを重ねてね。 伊藤「長崎なんかムカつくから芝田を世卓に行かせたるわ」
伊藤はこれぐらいのメンタルでいたらいいさ
男子はTでポイント逆転は無さそうか?
>>163
ジュニアの頃の海外遠征時のテレビ取材で、宿泊してるホテルのセミダブルベッドの上で
二人で会話してるシーンがあったのだが
木造は「そっちのベッドとこっちのこの辺までは智和の陣地です。
ボクの場所はこれっぽっちだけです」って笑って話していたから
我が強いタイプの人間を年下だろうと優しく受け止める大らかさがあるんだろうな 168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 15:02:25.30ID:PuzWnSB9
男子は差がありすぎて逆転はなしだね。
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 15:02:56.17ID:iFmqdts8
>>147
松島家は、子供以上に親の方が必死だからそのうち勝てなくなるとは少し思った >>169
ただ、妹の実空(現在小3)は将来シニアの日本代表には確実に入ってきそう 172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 16:48:05.86ID:oCRYE9EF
木造ふつうに性格良すぎて勝負師って感じじゃないんやろな
>>172
どんだけ仲良くても伊藤とのミックスもイマイチだったからな
ジュニアから張本平野の方が良かった
張本木造ペアもいずれ限界くるから早く篠塚宇田あたりとのペアも試すべき >>157
カットマンは世界トップレベルでは、残念ながら、対策されるとノーチャンスになる、特に男子は
中国選手も若い頃は、全くカット打ち練習してなくて、ジュニアの頃は負けたりするけど、シニアになって身体できた頃には負けなくなる
平塚は、カットマンとしても、今のところは個性があまりないので、今のままだと将来厳しそう
何かよほどの画期的なスタイルを追求することが必要じゃないかな 176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 17:52:15.46ID:Uuwxp/98
吉山圧勝
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 17:59:30.30ID:iFmqdts8
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 19:43:34.30ID:jUgxJfHa
シングル吉山じゃなくて鈴木なのかよ
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 19:46:33.39ID:iFmqdts8
>>178
見れた、日本はあのメンバーで優勝は難しそうだな 181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 20:04:20.06ID:52WIbyBb
張本はまだしも篠塚を入れてない時点で勝つ気なし
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 20:13:34.92ID:iFmqdts8
>>181
日本は高校生の18才以下から選考してる。
U15の方も松島居ないし、吉山弟、谷本、持田、岡本は厳しい 183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 21:03:03.01ID:vjPyyy6X
>>181
篠塚やAルブもユース出れるとは思えないくらい規格外だが張本がユース一応出られるってのがヤバい
わ 184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 21:17:10.16ID:pLqgq1eK
松島はなんで出ないんだろうか?
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 21:26:11.87ID:pLqgq1eK
張本初戦勝った
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 21:47:28.95ID:iFmqdts8
>>184
9月にあった選考会で負けた。全日本ジュニア優勝とカデット優勝が出れるなら全中優勝も出せばいいのに 187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 22:38:36.84ID:vEN08loE
張本2点取りキター
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 23:00:32.64ID:PuzWnSB9
>>184
U19の選考に出たからな。
本人の考えか、協会の考えかは不明だけれど、
背伸びせずにU15に出れば良かったのにね。 189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 23:52:37.17ID:NvwCg+PG
張本が楽しそうで何より
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 23:53:58.67ID:Uuwxp/98
戸上やばくね?
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/04(日) 23:55:34.13ID:+83YAeHB
戸上とコーチ英語でやり取りしてるけど戸上英語分かるんか
いつもの釣りをする糞の書き込みだが、何も知らない人のために
水谷は
セルボールに近いのはニッタクだけど、ワールドツアーに出ている選手たちは…
と言っただけ(卓球王国のインタビュー)
念のため
当時のワールドツアーは紅双喜がメインでニッタクと材質が違ったし
TSPやYASAKAなど双魚製はさらにクソボールだった
(今はニッタクとほぼ同じABS製だが、合成樹脂のため同じかどうかは不明)
それな
ぶっちゃけ数年前まではニッタクでさえもギリギリ及第点であってクソボールばかりだったよね
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 00:33:20.35ID:LXjdSiPv
戸上初試合勝利おめ
だんだん攻撃が気持ちよく決まり始めて面白い試合だった
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 01:30:00.69ID:ildFCH3W
宇田まじで逆転されすぎ
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 01:48:36.80ID:A2MuzPjk
宇田って集中力切れたらモロ分かるよな
また首かしげたり髪ファサファサしたり肩が痛いンゴォ的な仕草が出たのか?
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:04:49.44ID:3ERCZjf5
戸上が叫ぶからかワンシめっちゃ威嚇してて草
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:07:13.22ID:wU6gJEam
戸上負けちゃった
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:08:12.51ID:dsUgwlWa
最強の内弁慶じゃん
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:11:13.44ID:gNU1AwX2
戸上、初のブンデスでワンシとの初対戦と言う事でヨーロッパ選手の回転に全く対応出来ていなかったな
まあそれでも宇田に関してはワンシには初対戦では0-3フルボッコだったから戸上は大したもんだけど
だけどそれでも戸上はイージーミスが多くて3-1か3-2勝ち出来る試合を負け試合にしたな
毎回期待されてない通りにフルボッコにされる宇田と違って、戸上は期待されているのに勝ち試合を負けるから宇田より叩かれる原因なんだろうな
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:16:00.05ID:R14toyIb
>>205
ホント、内弁慶だよな、宇田は
初対戦の戸上ですらフルゲームのドュダとワンシに宇田は1-3と0-3負けだもんな
しかもドュダとワンシ相手には左利きの選手はより有利に戦えるはずなのに、右利きの戸上以上にフルボッコだもんな
宇田は左利きの恥だな
しかもドュダと宇田は3度目の対決で3連続フルボッコ 208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 02:21:29.94ID:gmSp+Bic
>>206
>毎回期待されてない通りにフルボッコにされる宇田と違って、戸上は期待されているのに勝ち試合を負けるから宇田より叩かれる原因なんだろうな
つまり宇田は論外って事だなw
そりゃ確かにパリポイントTOP5は全員、宇田より強いから宇田が論外なのは当たり前だがw >>201
肩痛いのはラケット重いのが原因なんじゃないかと俺は思ってる
もうちょい軽いのにすりゃいいのに 210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 03:33:25.33ID:dsUgwlWa
宇田誰に負けたの?
ヨーロッパ選手の球は癖球って言うけど
相手がミスするように打ってんだから当然だろと
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 03:38:14.46ID:TIwJuXjm
エース吉山、フランスの2番手に0-3負けは…
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 03:44:07.41ID:TIwJuXjm
宇田2点落とし。
失点するたびに頭振ったり体揺らしたり、負ける準備してたなw
引き出し少ないし気持ちも弱い
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 03:59:15.31ID:akzKJxK7
世界ジュニア時代から含めて日本男子が中国以外にここまでボコボコにされるのは初めて見たわ
おい大丈夫かよ
世界の男子が強くなってるのか?
早熟化か?
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 04:31:19.41ID:aEJ4WGTO
U19男子団体、準々決勝でフランスにストレート負け
3番の前出がフルゲームまで行ったけど惜しかったね
試合見れてないけど、最近フランスシニアも男女とも、急に強くなってない?
チーム全体に、誰か凄腕のコーチがついてるのか?
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 05:32:34.37ID:uJRLOAIw
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 05:33:49.02ID:50JNn2GG
鈴木ルブランのスピードに追いついてない!ケツがでかいんだよな
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 06:12:10.12ID:akzKJxK7
卓球に限らず今フランスはパリ五輪控えてるからいろんなスポーツに金つぎ込んでかなり力入れてるよ
>>214
宇田...頻りに首傾げ、戸上...頻りにスクワット
この動作が始まったらほぼ負ける >>119
フランスジュニアのルブランじゃない無名のに方にもフルボッコされたよ...
>>145
今回も癖のある球に対応出来なかった感じかな
今年、前年王者の及川を破って全日本ペスト8、全日本ジュニア王者の吉山が
無名のフランスジュニアにボコられるってちょっと恥ずいな >>221
こんなフランスとパリ五輪準々決勝で当たったら色んな意味で最悪だから
ルブ兄弟には早いところ世界ランクTOP10入りしてもらって
国別ランク4位以内に入っておいて欲しいわな
というかその頃にはそうなってるだろうけど 225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 08:18:53.10ID:e6xuoZfv
宇田は対外強いってなんやったん?
戸上もうかうかしてるようだと真晴に3番手の座を奪われるだろうね
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 09:02:39.47ID:ildFCH3W
ルブラン兄弟以外もフランスジュニア強いの多い
フランスは5年後くらいにはヨーロッパNo.1だろうね
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 09:03:44.22ID:ildFCH3W
下手したら2年後
フランス男子は怖いな
フランス女子のユアンは戦術を今から早く見せすぎだと思うけど
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 09:50:03.02ID:2oAE0f+z
高校総体で無双しててもフランスジュニアにフルボッコにされるの草
ルブラン以外も結構育ってるのな
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 11:45:23.72ID:KrY1G/Dl
張本と篠塚がいなきゃ結局こんなもんかあ
宇田を擁護する気はないが
ルイズは仏選手権で二位になったことある相手だから
負けても「あり得る」と思っちゃうね
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 13:11:19.33ID:X3hIxaFA
てかジュニアチャンピオンとインターハイ三冠王がこれってあまりにも情けなすぎるだろ
まだ松島出してた方が良かったんじゃないか
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 13:12:37.99ID:X3hIxaFA
今思うとまだ身体が出来上がってない去年の状態で団体戦で向鵬に善戦した篠塚は別格だったなあ
>>227
フランス男子は以前からジュニア時代は強いのがたくさんいたよ
ただ、日本と一緒でシニアに上がると伸び悩みいつの間にか消えてる選手が多かった
だが今回はシニアトップレベルで通用するジュニアが複数いる点でこれまでとは違う
ルブラン兄弟の出現で周囲の同世代にも相乗効果が生まれてそうだな 237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 14:13:35.52ID:50JNn2GG
ジュニアチャンピオンとインターハイ三冠王関係無いと思うけど実力がないのは確か。鈴木は海外リーグからこの大会出てるしね。まだ逃げ腰になってるし破天荒に暴れてほしい
FIFAランキングを卓球世界ランキングで例えてる人がツイッターにいたが
日本が宇田でワロタ
宇田もいつかブラボー言わなあかん
>>234
国内成績だけで選手を選んだ結果がこれなのよな
張本と篠塚を除けばU19世界ランク断トツの松島が落選し(以前なら確実に推薦されていた)
それに加えてU15で中国代表二人を倒してアジア王者になった岩井田駿斗も落選
これも今日の中国戦でボロ負けだろう >>237
数年前のインハイ三冠、坪井勇磨とかも全くモノにならなかったな
彼はもう引退してるのかな 241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 14:39:12.56ID:e6xuoZfv
>>240
ドイツでプレーしてるよ
数日前に張本のインスタに登場していた 242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 15:49:21.98ID:HVz8OKcU
>>239
パリ選考を正当化する為に選べなかったんだろうな。
世界ユースで通したらパリもやれってなってしまう。
自分で自分の首締めてバカみたい。 244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 16:14:52.71ID:HVz8OKcU
>>243
松島が居ないお陰で美和の国際ミックスが実現したよね。
誰?それ??? だったw 245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 17:19:42.04ID:IMd7/FRw
真の強者はインターハイシングル三連覇だから
張本はインターハイ出たことないんだよね
もうその頃には別のレベルに行ってしまっていた
そういうことなんだよ
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 18:04:23.99ID:+xx1pBLG
>>239
岩井田が居れば勝てたかもだが、持田じゃキツイか。まだ岡本の方がブロックとラリー強いしワンチャンあるかもしれん。 248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 18:15:52.12ID:+xx1pBLG
>>237
名電から破天荒タイプを作るのは難しい。
でもその分、ボンミスしないし基礎技術は高い。 >>246
全中も中1(優勝)で卒業
美和も中1で優勝し、今年は不参加 卓球でプロとしてやってくと決めたら
アマチュアのままごとみたいなもの
藤井聡太も然り
宇田はオシャレアカウント作ってねーで
坊主にしてジャージで毎日過ごして肩を治せ
>>251
全中はあるよ
全国中学生選抜将棋選手権大会 254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 22:29:35.11ID:cqqr7oiz
俺は張本やユンジュといった中国以外のトップシードをルブランやモーレゴードが倒してメダル取るとこ見てみたいわ
パリに関してはね
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 22:42:29.55ID:KrY1G/Dl
>>254
ルブラン本当にメダル取りそうで怖いわ
正直張本にとっては王や樊よりモーレゴードやルブランの方が怖い相手 >>234
そいつもルーマニアジュニアにボコボコにされるレベルやぞwww 257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:00:54.90ID:32oKJHLo
>>251
将棋の世界は奨励会ってもんがあって、子供名人とか
中学生名人とかが入会する。
それを抜けないと正式な棋士にはなれないよ。 258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:14:07.37ID:32oKJHLo
>>254
張本には欧州対策に専念して欲しいよね。
Tなんかいらん。 259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:16:22.57ID:ildFCH3W
吉山和希ええやん
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:25:00.34ID:J92WKCAP
相手、アジアカデットで3位だった選手。ほぼフルゲームで粘り強いから油断ならん。
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:33:19.12ID:akzKJxK7
吉山弟バックがあまりにもしょぼすぎる
左でフォア強いからまだ何とかなってるけど宇田臭が凄い
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:34:29.34ID:ildFCH3W
ほんまやな
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:38:15.67ID:ildFCH3W
相手もバックショボイな
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:48:55.05ID:J92WKCAP
>>261
宇田とは縁起悪い、来年の名電のエースだぞ 265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/05(月) 23:52:23.01ID:KrY1G/Dl
逆に岩井田中1なのにこいつに勝ったのかよ
将来有望だな
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 00:16:04.91ID:RQsYMRnA
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 03:07:12.35ID:CaYGiwuv
Fルブキレ散らかしすも0-2から逆転勝ち
こいつもうフランスのモーレゴードだろ
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 03:13:29.83ID:yYC+9syf
ルブラン、ブチ切れ芸人じゃん(笑)
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 03:30:15.14ID:fGkWUw6H
ルブラン態度悪すぎて草
林詩棟対ルブラン弟は激アツカードやな
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 03:59:55.69ID:rlFisCMB
ルブラン強すぎて草
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 04:35:55.59ID:yYC+9syf
ルブラン毎回イエローカード出されてるよね!1回レッドカード出した方が良くね?(笑)
>>271
イエローカードが出たらその選手は向こう3試合くらいカードを有効にすれば
悪態つく選手もいなくなると思うんだが
1試合1試合リセットするから、選手も「1枚ならいいや」的にナメきって
悪態つく事をやめないんだろうに 273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 05:20:26.94ID:qOb9wKCz
次世代ヨーロッパ主力はキレ芸属性が多いな
イエローカード
せっかくある制度たまには使ったほうがいいやん
>>248
どうかな?
基本的技術は青森山田が上
明電は、どちらかというとラリー特化型
だから国内では強いけど
海外じゃ通用しない >>254
だね
ヨーロッパも強い選手出てこないとつまらない >>278
だからと言って何故、日本選手を倒すところを見たいのかがナゾ... >>275
今回のルブランはピン球を乱暴に打ちつけ&台にラケット叩きつけのセットだったから
一発レッドでも良かったかも(笑)
レッドもたまには使った方がええやん? 282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 12:54:06.67ID:fGkWUw6H
>>280
純粋に張本嫌いなんじゃね? 俺には理解できないけど それにしてもFルブだけでこの厄介さ
2024年の世界卓球は組み合わせ次第だが確実にフランスがメダル取るだろうな
なんなら来年ルブランがメダル取っても驚かん 283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 12:55:32.04ID:fGkWUw6H
だがこっちにも大エース張本と、今年Aルブと同じくらいの大躍進を見せた篠塚ってやつがいるから大丈夫だ 篠塚は来年も国際大会どんどん出て経験積んでくれ
>>282
今後、中国からのガッチガチの研究・対策からどう切り抜け、躱せるか見ものだね
兄弟それぞれを誰がコピー担当するのかも興味深い 285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 13:19:58.32ID:fGkWUw6H
>>284
ルブランが林詩棟に勝って思ったけど、今の中国には樊や王ほどずば抜けた怪物はいないね
今後林詩棟がめちゃくちゃ伸びてくる可能性は十二分にあるけど、それでも中国に前ほどの絶望感はなくなってきてる >>285
そりゃ、ズバ抜けた怪物が何人もいたらそれはズバ抜けた怪物じゃないしね 288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 13:33:41.40ID:SmtETVTQ
林詩棟はコーチにめっちゃ怒られたろうな。
覚醒前の張本にも負けてたし、王に嬉しがらせ言われて
喜んでる場合じゃないぞw
梁靖崑 → 大胖
樊振東 → 小胖
林詩棟 → どんなあだ名が付くか気になる(笑)つーかもう付いてる?
覚醒後の篠塚は林詩棟に 3 - 4(12)で負けてるのよな
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 14:06:20.82ID:SmtETVTQ
そりゃ、次々世代エースらしいから仕方ないんじゃね?
向鵬のが年上だけれど、国内評価は林詩棟だってから。
それに篠塚だってまだ若いんだからこれからの成長を
期待したいとね。
トップ32で張本に勝てなかった悔しさをバネにしてくれ。
その都度、次世代エースと呼ばれたここ最近の世界ジュニア王者の
于子洋、劉丁碩、薛飛、徐海東、向鵬が軒並み伸び悩んでいるところから鑑みて
林詩棟も長い目で見る必要がありそう...
特に薛飛に至っては4冠を達成したのに国際大会シニアではこれといった活躍が未だない
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 14:25:19.76ID:mf2lrppO
>>292
向鵬もなあ
コンテンダーでユンジュにボコられてたし今の張本とやったら手も足もでなさそうだしな
王や樊が頭おかしすぎる 確かに、林詩棟は準決勝で篠塚を 4 - 3(12)で破ったあと、決勝で向鵬を 4 - 0 で倒してるから
向と林の力関係は既に逆転していそうではある
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 14:36:47.20ID:rlFisCMB
林詩も若いしまだまだムラがあるんだよ
向鵬4-0の後、台湾の廖にスト負けとかあるしね
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 14:37:45.46ID:rlFisCMB
ただ昨日の試合はシンプルにFルブのが強く見えたな、パリではフランスとチャイナの潰し合いに期待
王楚欽が世界ジュニアの最高成績が銅メダルっていうのも何気に印象深い
既に超級の主力で戦ってたりで世界ジュニア参加の時機が合わなかった事もあろうが
2018年のユース五輪で張本を倒して金メダルは獲っていたか(団体戦では張本に負けた)
2013年のU15世界カデットも13歳で出雲卓斗に圧勝し、優勝していたな
>>296
その頃にはフランスが国別ランク4位以内に入ってそうだな
反面、日本が5位以下に落ちていない事を祈る外ない 299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 14:51:25.01ID:mf2lrppO
>>297
アジアカデットチャンピオンの岩井田君を世界ユースで見たかったわ
ほんとおかしいだろ 選手のレベルアップに国が取り組んだら普通は効果があるからな
日本ではエリアカを作ってみたがその効果については疑問が残った
>>300
エリアカは練習時間の制限が厳しいからね
もっと練習したい人(しなきゃ強くなれないと感じた者)は途中で退所していく ジュニア時代に世界で活躍したもののシニアで停滞していたエリアカ出身の村松雄斗が
ブンデスリーガで現在個人ランク1位を走っていると知って感慨深い
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 16:03:17.79ID:zB0QQvKG
>>302
世界卓球だけでいいから出てくれ村松
本当は村松が引っ張らなきゃなんだ
復活してくれー 304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 16:09:07.44ID:L0XaPes3
村松レベルの才能で世界卓球最高32っていうのがカットマンにとっては絶望感あるな
来年のアジア競技大会の代表を白紙にして2018年大会みたく2軍メンバーで編成し
男子に村松、女子に小塩を入れてエリアカ先輩後輩でミックス組ませても面白そう
>>304
村松は高1で世界ランク60位辺りまで一気に上がって、高3の頃には20位台にいたのよな
そんな才能を燻らせているなんて勿体なさ過ぎるんよね 2014年のユース五輪決勝での樊振東との激戦も将来を大いに期待させたもの>村松
その年の世界ジュニアも銀メダルだった
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 16:48:25.21ID:zB0QQvKG
>>307
天才の系譜
水谷→健太→丹羽→村松→張本(篠塚も?)
くらいには村松は天才 310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 17:51:42.48ID:BbkkPYHZ
海外の選手
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 17:54:34.26ID:BbkkPYHZ
海外の選手が好きで、その地域の有望な選手がトップシード(中国は可能性が低すぎるので)を倒したら盛り上がるだろうなって感覚は別に不思議じゃないかと。
外シードの可能性がかなり高い選手が対象になってるだけで。
サッカーとかも海外のチーム応援してた人いっぱいいるでしょ
>>311
百歩譲ってどうでもいい大会でならともかく
それをパリ五輪という大舞台で張本を倒すところが見たいと言い切ってる時点で
○○○確定でしょ しかもルブラン兄は既に中国トップを一人倒しているのにも拘わらず
知らない振りをしているのか「対中国トップは可能性が低すぎるので」とか白々しい
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 18:46:43.69ID:mf2lrppO
>>313
モーレゴードとルブランの両方に既に負けたジンクン... 316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 20:24:04.90ID:RQsYMRnA
>>299
おかしくはない。ずば抜けて強い訳じゃないし、ユース選考会も渡辺や川上に負け、全日本カデットで持田に負けてるようじゃね。 以上、M教信者さんのお言葉でございます
反論なさいますと粘着される危険性がございますので十分お気を付けくださいませ
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 21:53:25.41ID:rlFisCMB
来年のwttの数半端ないんだけど
これ以上国内試合とかマジで勘弁してくれよ
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 22:49:45.08ID:Q5V7qGfg
国内大会意味あるのか?
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 22:55:11.64ID:fGkWUw6H
2000ポイント大会が3つもあんのかよ
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 23:07:28.19ID:1q7fobH1
2000ポイント大会が1大会、1500ポイント大会が1大会しか無い状況の方がランキングを正確化するという意味では不適切だったとも言えるからね
本音としてはオリンピックと世界卓球だけ2000ポイントでスマッシュなんぞ1500でいいと思うけど
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/06(火) 23:23:25.24ID:1q7fobH1
シンガポールスマッシュまでに
コンテンダー(優勝400ポイント)が3つ
スターコンテンダー(優勝600ポイント)が1つ
それから世界卓球までに
スターコンテンダーが1つ
大会数があるようで無いし、トップ10でもコンテンダーの優勝400ポイントって結構大きく響くから強豪も積極的に参加してきそう
個人的に気になったのが
1/15までのコンテンダーダーバンと
1/15からのコンテンダードーハ
ドーハで予選なしの上位陣は強行すれば2大会とも出られるけど、下位陣はダーバン勝ち進んだら無理ゲーになる これはWTT的にOK?
前もなかった訳ではないだろうけど
>>323
全日本控えてるのに出る訳ないじゃん(笑) >>323
こないだH. GODAがシニアのCT開催期間内に他国でYSCに出ていて
それを終えて即シニアのCTの本戦に出場していたからOK 326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 00:02:35.12ID:ECkVnHdp
鈴木颯、一回り年下のF.ルブランにフルボッコかよ
情けねえ
オリジナリティも実力も下やん
篠塚大登 vs F. LEBRUN(FRA) 直近2試合
篠塚 0 ( -5, -6, -8 ) 3 F. LEBRUN
篠塚 2 ( -8, -6, 5, 9, -9 ) 3 F. LEBRUN
>鈴木颯、一回り年下のF.ルブランに
鈴木とルブランって12歳も離れてたっけ...
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 00:33:08.41ID:r5apahC1
>>325
試合が被らなきゃOKだろうね。
すごいハードスケジュールになるけど。 330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 00:36:02.18ID:r5apahC1
>>316
国内選考はそうなるから怖いんじゃん。
女子で芝田が伊藤に2連勝だが、芝田を世界大会に出すか?
普通は出さないよな。 331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 01:22:40.63ID:r5apahC1
あらら。林詩棟くん、コーチに怒られるでw
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 01:28:04.04ID:ZOp8PWqv
>>331
思った以上にしょぼいな林
これじゃリトル樊振東どころかリトルジンクンにすらなれないぞ 333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 01:32:37.53ID:ZOp8PWqv
いくらヨーロッパが強くなってるとは言え樊や王の後をこいつが継げるとはとても思えないなあ
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 01:47:58.71ID:r5apahC1
中国卓球の地盤沈下は前から言われてたけど、
マジモンになって来たんかな?
まあ、王ですら同士討ちに負けてラケット投げたからなw
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 02:49:39.49ID:tFpcWhIM
クビクつよ
>>334
五輪や世界選手権のときにそのコメントを言えるようになって欲しいものだわ >>333
つーか、樊25歳、王22歳を継ぐ選手なんか今現れんでも何ら問題ないと思うのだが...
余所の国を気にしてる暇があったら張本ともう一人戦力になる選手を早よ育てろよって
中国から笑われそう 339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 05:21:26.32ID:dR85WtbV
ルブランFは16だ!
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 11:30:56.85ID:2OuvWtEl
>>338
日本が育成力がないのは昔からだろ。
水谷にしても張本にしても、本人の努力で成長したんだから。 342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 11:34:03.80ID:2OuvWtEl
>>336
美和っちとミックス組むんだよね。
なんでこいつ?と思ったけれど、張本サイドに見る目があったのか? 343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 12:20:17.30ID:2OuvWtEl
>>334
言っておくが、張本には精進を重ねていつか頂点に立って欲しいとは
思っているが、パリや世界卓球で早めに金とは思っていない。
若さは裏切るしな。
それと、それまで鬼強の中国であってくれとも思ってる。 344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 12:30:43.82ID:z4yqm2oY
>>342
なんでもクソもクビックはシニアの方のランキングでもトップ100入りして今大会出てる男子じゃぶっちぎりのトップだぞ
お互い相方がいなかったらそりゃここで組むでしょ
なんで?がむしろなんでだよ Maciej KUBIK(POL) World Ranking #92 SENIOR
Felix LEBRUN(FRA) World Ranking #80 SENIOR
ぶっちぎりのトップ?
2022 World Youth U19 Senior Ranking Top 8
・Nicholas LUM(AUS) World Ranking #43 SENIOR Age17
・LIN Shidong(CHN) World Ranking #56 SENIOR Age17
・FENG Yi-Hsin(TPE) World Ranking #66 SENIOR Age19
・Felix LEBRUN(FRA) World Ranking #80 SENIOR Age16
・Maciej KUBIK(POL) World Ranking #92 SENIOR Age19
・Taiwo MATI(NGR) World Ranking #99 SENIOR Age17
・CHEN Yuanyu(CHN) World Ranking #101 SENIOR Age17
・KAO Cheng-Jui(TPE) World Ranking #132 SENIOR Age17
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 17:13:03.52ID:jVVYzzpu
全日本スーパーシードはよしろや
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 18:13:51.77ID:3AmGkMMc
組み合わせが出てみないと何とも言えんけど、今回の全日本はシード持ってても特別意味がないように思えるな
張本はベスト16、宇田篠塚はランクにすら入ってなくてどこに来るのか全く読めない
ワンチャン張本篠塚宇田戸上全員同じヤマとかいうカオスがくる?
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 18:31:48.71ID:z9EjWYW1
>>348
及川もランク入ってないからとんでも無い組み合わせになる可能性がある 351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 19:22:06.35ID:tFpcWhIM
田中が棄権してくれたおかげで松下が脚光を浴びるきっかけになったけどね
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 20:28:33.13ID:qAjeWAdD
ユースとはいえベスト8は寂しいなぁ
今の日本ジュニアは個性派が少ない気が……
AV男優は濃い精液を作る為に現場に2時間前乗りして筋トレしてる
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/07(水) 23:16:33.28ID:ECkVnHdp
そろそろ張本優勝しろよな笑
>>356
「一回り下」の意味、お解りになりましたか? >>348
前回ランカーの吉田海斗(引退)の枠が空くから宇田篠塚及川の誰かは外シードもらえるんじゃないかな 359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 20:41:35.64ID:qMuc5g3S
それにしても前回は波乱が多かったな
2020年と2021年のファイナリスト4人のうち3人ランク入り出来ず、しかも張本がベスト16で終わるっていう
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:03:55.68ID:wcMQdmnL
ハリーは腰痛持ったまま出てたししゃあないかな
本来真晴なんて1ゲームも取れるはず無かったんだから
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:04:36.18ID:aMyhDBRL
中国超級で林高遠が王楚欽を3-0
王楚欽は思いのほか国内では絶対的ではないのに対し林高遠は国内だと意味分からんくらい強いな
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:08:56.03ID:wcMQdmnL
>>361
内弁慶極めすぎだろ、国内だと馬樊王全部倒してんじゃん 363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:11:50.62ID:+uQGvbA3
だから、国内強いのは対外も強い訳ではない(定期)
とは言え、馬龍が勝ってるんだよな。
>>292
薛飛が3−0で馬龍にボコられてたw 364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:13:48.27ID:+uQGvbA3
マジでパリに出てくるかも。馬龍。
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:17:13.33ID:E26JJtyR
>>364
3番手としては絶対出てくるだろうね
流石にシングルは王と樊だと思うけど 水谷みたいに3番手で選ばれて引退だな
さすがに馬龍はミックスは出ないだろうが
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:28:47.26ID:+uQGvbA3
篠塚が素直に伸びてくれればいいねぇ。
ダブルス取れたらワンチャンありそうだし。
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 21:40:05.70ID:D6pbnJQc
>>367
普段は宇田戸上ダブルスにして五輪でいきなり篠塚戸上にした方が意表つけていいかもしれない 松島輝空の話題最近聞かない…
懸念した通り身長伸びなかったな…そのうち身体が成長した同世代や年下に負けるようになったらオワコンになってしまうかも。
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 22:03:20.45ID:wcMQdmnL
松島が篠塚を越えることはなさそうなので、五輪に出ることもなさそう
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/08(木) 22:39:35.77ID:BjoepC6c
>>371
ようやく水谷とか丹羽レベルまで成長が期待できる若手が名電から現れたってのが感慨深い
残念ながら篠塚が特別なだけで他のやつは見る影もないが >>369
木下のインスタによると、8月の時点で168㎝だったみたいだから、伸びてる方じゃない?
身長てきにはそんなに問題ないくらいになってると思う
プレーヤーとしては、世界トップレベルいくには、個性がちょっと足りないかなあ >>361
高遠はレシーブがあまり得意じゃない
回転とかよく読み間違えてる
だから、慣れてる国内は強いけど、対外でやられることが多々あるんだと思う 375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 05:38:54.44ID:RWduyYBk
ミックスダブルスやけどルブラン負けてくれてほんまありがとう!
>>373
今の日本は個性が薄い選手ばかりなのだが... 377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 08:37:25.37ID:4PG+6lRN
日本卓球大会無能すぎ
早くスーパーシード出せやカス
ほんと4日間ぐらいシード待ちなんだけどw
今日無かったら本来の方針と違くなるぞ
シードが早く設定されるのが全日本の良さなのに
完全非公開抽選でありながら公開の遅れまでもが重なると、有らぬ事を考えてしまいますね
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 10:08:27.18ID:4PG+6lRN
>>379
早くして欲しいよね。
まさか宮崎が自分がパリに出したい選手の為に仕組んだりとかはないよねえ?? コロナ以前は平日の客寄せの為なのか、好カード(単、複問わず)が下位ラウンドでよく見受けられたが
このご時世ではそんな小細工(自分の勝手な思い込み)する必要ないものね
今年度大会も無観客なんでしょ?
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 10:31:54.57ID:gsma5rsy
>>381
また無観客なの?
tリーグはやるのに全日本は観客無しなのよくわからん >>380
ベテラン女子選手への最大限の配慮で忙しいのだろう
本人の意思というよりも大スポンサーからの強い要望かもしれないが 384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:27:43.23ID:Va3PyFdB
スーパーシード出たー!
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:30:48.97ID:Va3PyFdB
全体的にバランス良く配置されてる印象やけど左下のヤマが比較的きついな
16決で篠塚vs大島
8決で上の勝者と吉村
4決でその勝者と上田
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:32:58.10ID:tN/pVc2p
篠塚ハードモードやな頑張ってくれ
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:34:27.53ID:ZKqP1uLX
今回バランスよくね??笑
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:38:59.74ID:Va3PyFdB
今年の全日本までは選考ポイント2倍の対象ではないし、
代表選考に関係ない選手が強くて
(上田、大島、丹羽、村松、吉田、松平など)
他の選考組もろくにポイント稼げないだろうから多少やらかしてもいいだろうけど...篠塚には頑張って欲しい
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:41:40.37ID:Va3PyFdB
篠塚は混合でも4決で張本早田と当たるね
地獄か?
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:47:16.80ID:ZKqP1uLX
宇田楽すぎるな、コレ逃したら終わるから頑張れ
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:54:08.57ID:koX8rx19
戸上だけヌルくね?
曽根がどこにくるか次第か
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:54:28.67ID:koX8rx19
戸上だけヌルくね?
曽根がどこにくるか次第か
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:55:04.85ID:Va3PyFdB
ベスト8がそれぞれ
1(戸上 町 田添 神)
2(松島 田中 酒井 松下)
3(上田 及川 渡辺 鈴木)
4(大島 篠塚 大矢 吉村)
5(丹羽 横谷 村松 張本)
6(英田 笠原 松田 吉山)
7(吉田 硴塚 小野寺 谷垣)
8(宇田 有延 森薗 松平)
から出ると考えたらレベルが高いのは4、5、8かな
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:57:45.60ID:koX8rx19
>>394
村松相手って張本地味にきつくね?
その下に英田もいるし、2021年の時のこと思い出して怖いんだけど 396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 16:58:52.51ID:ZKqP1uLX
張本丹羽マジかって感じだけど丹羽は横谷にやられそう
はりひなと篠塚木原が同じ山になるなら何のための推薦枠なんだぁ( `д´)
WTTみたいなことすんな!
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 17:03:03.73ID:koX8rx19
またハリゾノペアなのか
今度は優勝できるといいな
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 17:14:35.23ID:05KdIgzu
張本篠塚宇田戸上がベスト4に全員残るとかさすがにないか
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 17:15:08.50ID:koX8rx19
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 17:22:09.05ID:Va3PyFdB
その4人にはそのくらいの力を示してもらいたいけど、張本以外は安心できない気がする
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 17:40:10.00ID:hk5W5RjK
宇田には世界ランク日本人2位を死守して貰って
協会からの辞退強制を拒否して貰いたいw
>>398
はりぞの、全然相性よくない組み合わせなのにな
協会はまだわからんか >>394
この表示の仕方、凄く判りやすい
ありがとう
>>395
ブンデスリーガ現在個人ランキング1位の好調村松雄斗
エリアカの先輩後輩で仲良いのよな >>403
来年のツアーではハリしのが見られるだろうから我慢しよう >>404
張本村松は、2016年グランドファイナル u21決勝戦以来かな?
当時は張本はまだ中1でカットマン超苦手で敗戦
今はカットマンも比較的得意になったが、どんな感じになるか
ドイツで村松の2点取りを張本と木造が観戦したんだね
村松wttドイツエントリーしてたけど、出られなかったのか残念だったな 407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 18:10:59.09ID:ZKqP1uLX
真晴の所属「TEAM MAHARU」って何だよw
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 18:23:24.55ID:wf7fu9TI
ベスト4が張本宇田戸上篠塚になったら面白さは2020の全日本越えかも
あの年は本当にワクワクした
吉田のアウェイ感もあっておもろかった
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 18:44:58.76ID:KCIf7lib
女子は石川やっぱりそこそこ優遇されてる山だな
平野早田芝田の山がヤバイ
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 19:08:14.74ID:ViCAj2s/
>>407
チームマハルって文春の記事でも言及されてる。個人からあえてそれに変えるってヤバいよ >>407
「TEAM DAIYA」(瀬戸大也)のパクリ 415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 19:18:14.00ID:bZ9mmZMB
>>414
不倫したやつってそうしないといけない決まりあんのかw あの人がまだ現役だったらスポンサーを切られて「TEAM AI」で再出発していたのでしょうか
おいおいロゴも決まってる「チームヒナ」の悪口言うなよ
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 23:14:25.28ID:wf7fu9TI
篠塚の山きついな
順当に行けばラン決で大島、8決定で真晴、準々決勝で及川、準決勝で戸上、決勝で張本か
自分以外の世界卓球代表全員倒さないと頂点に立たないけどこの組み合わせで優勝できたらまじですごいわ
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/09(金) 23:37:57.09ID:Va3PyFdB
真晴、及川、戸上に直近で勝った時と張本に直近で負けたときは全部フルゲームかな?
篠塚は技術的には決勝までくるポテンシャルがあると思うけど良くも悪くも競る試合が多いから体力的にどうなのかがちょっとわからない
男子複は張本大島戸上の誰かと組んで欲しかったなあ...
あれ?しのぴっぴ男子ダブルスは無し?
そんで混合があのシード?
で、シングルスあのシード?
地獄だろw
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 00:53:42.76ID:zKRbHYJi
トーナメント表観て確信した
全日本優勝は間違いなく篠塚
もし篠塚が優勝ノガしたら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 01:00:19.75ID:ivmHWVsC
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 03:24:10.37ID:fBCC4kcc
篠塚全日本のダブルスベスト16じゃなかった?
U19男複準決勝、A. RASSENFOSSE(BEL)/ 鈴木颯に敗れたT. PORET / F. LEBRUN(FRA)
負けた瞬間、LEBRUNが相手ペアに向かってラケットを投げつける素振りを見せていた...
何か試合中も落ち着きがないし、ちょっとアレな子なのかも知れませんね
田中篠塚ペアがどっかに入ってくるんだな
木造が田中か横谷と組むのかと思ったけど弾かれてるやんけw
もう干されたか
混合も今年推薦もらえてない
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 04:38:58.20ID:fBCC4kcc
ルブラン発達障害もってる?
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 04:59:54.19ID:ivmHWVsC
>>426
天才特有?のADHDじゃね、兄も落ち着きはないし 428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 05:01:09.08ID:ivmHWVsC
>>425
もう完全にハリーのマネージャーなった説否めないね、ダブルスも森薗とだし >>417
ひなちゃんとか、吉村とは真逆の清純派の美人さんなのにね 430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 13:49:20.62ID:9qSeAo74
🏓天皇杯・皇后杯
2023年全日本卓球選手権大会
(一般・ジュニアの部)
2023年1月23日(月)~29日(日)
▽公式
https://jtta.or.jp/special_cat/zennihon2023
▽スーパーシード
男単
pbs.twimg.com/media/FjhHs9AakAADLDB.jpg
男複
pbs.twimg.com/media/FjhI9aaaUAEj2rH.jpg
女単
pbs.twimg.com/media/FjhHs9BakAUO-3v.jpg
女複
pbs.twimg.com/media/FjhI9a5aUAECKuS.jpg
混複
pbs.twimg.com/media/FjhI9bKaUAIRglG.jpg
ジュニア
pbs.twimg.com/media/FjhJG8FaYAEYCZA.jpg >>334
コロナの過剰規制のせいで卓球の練習不足で弱体化したのかそれとも世界のレベルが中国のレベルに追いついて来たのかどっちなんだろ 433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 17:12:26.48ID:fNq45k6H
>>432
誰かがディグニクスを始めとしてラバーの性能が進化しすぎたのは1つの要因って言ってた気がする >>431
シングルス左上から左下に見ていって
左下は及川篠塚大島真晴か張本も大変だなと思ったら
張本の名前がない!右側もサラッと見てもいなくて
どこ行った?と思ったら
一番安全牌の丹羽の山でワロタ
普通に考えたら、張本は左の山だろと
協会やりやがったな 435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 18:46:21.43ID:TM8Xtg+Z
ボールも抗菌ボールがなんちゃらってのは聞いたな。
弾む?弾まない?どっちだったっけ?
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 18:49:10.66ID:TM8Xtg+Z
>>434
去年はベスト16(だっけ?)だからしゃーない。
腰痛めてたしな。 437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 18:57:45.07ID:MY8+/rRb
丹羽は横谷に負けるかもしれないぞ
普通に考えれば
戸上
及川篠塚大島真晴の誰か
張本
宇田かマツケン
おかしいな
通常の全日本は右下に強豪選手集めて
ある程度選手潰して連覇しやすい仕様なのによ
張本の逆の山に戸上及川大島いる時点で
張本優勝が既定路線のドローだなと
今年、戸上優勝したから張本を左の山に置くと張本優勝出来ないから右の山に
例年通り右下に強豪選手置くと張本がまた負ける危険性高いので
今回は左下に強豪選手集めると
クソだな協会さんよ~
毎年見てる人からしたら
これくらいわかるぜよ協会さん
素人馬鹿にしちゃあいけませんぜ
頭に来た
今年は篠塚を全力応援する
協会のプラン全壊しの篠塚優勝で
フランス五輪メンバー大混乱にさせるしかない
篠塚頑張れ!
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 19:12:27.16ID:MCsGYV7k
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 19:25:03.29ID:1JJFL+gp
どこに配置されようが張本優勝が既定路線じゃね
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 20:01:42.50ID:FvTp865v
>>441
それな
今の張本は調子のいい戸上宇田と篠塚以外には負けるほうが難しいくらいだわ
少なくとも去年みたいに真晴に負けてベスト16で終わるなんてことは絶対ない 443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 20:03:03.04ID:FvTp865v
>>439
ていうか張本が優勝しても他のやつのポイントに全く影響ないぞ
既に大差つけてるし >>441
国内じゃ張本は宇田戸上及川に弱いから張本優遇しない限り全日本で優勝はない 445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 20:13:59.45ID:FvTp865v
てか2021年と2022年の準優勝者同士がラン決で当たるってなかなかえげつないドローだな
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 20:18:26.77ID:ivmHWVsC
>>444
今年一勝一敗の戸上はおいといて、宇田と及川は既にフルボッコでリベンジされてんじゃん 447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/10(土) 20:54:35.61ID:TM8Xtg+Z
選考会総て決勝で負けたの1回だけだもんなぁ。
絶好調のしのぴですら風穴開けられなかった。
決して調子良いと言えない状態でアジアチャンプに
なったって自信はデカイと思うなぁ。
>>448
その人、本当に張本大嫌いだよね
張本にネガティブなことだけ覚えてて、ポジティブなことは全部忘れて、常に張本おとすことしか書かない
>>444も同じ人でしょ
この前も同じこと書いてて、そのときも同じ突っ込みされてたけど、無視してまた同じことを書いてる 450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 00:31:49.46ID:K+X9Ep+n
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 00:32:39.83ID:K+X9Ep+n
ハマりまくった戸上以外到底倒せるとは思えないわ
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 00:33:21.96ID:K+X9Ep+n
もしくはベンチがパパで大崩れするか
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 02:27:53.42ID:ZDK2ICkP
宇田フィルスに負けか
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 02:34:14.53ID:MPADtIHo
宇田って勝った試合あるっけ?
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 02:54:26.88ID:gD6EiCO2
宇田は確実にメンタルの問題だわ
ゲームポイント付近の競った場面でのチキータミス率が異常
日本人はメンタルクソザコやからな
サッカーのクロアチア戦見ても分かる
メンタル信者の意味がわからんのだけど
本当はもっと実力あって強いんだとか言いたいのかな
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 09:13:39.11ID:Anoadz8E
何らかの実力不足を言葉で説明できないことを示す逃げの言葉だろメンタルがぁって言うのは。
試合中に頭を使って試合を組み立てる能力しかり
プレッシャーかかる試合でベストな力を出せない能力しかり
全部実力不足だよ。
そもそも大事な場面でチキータが決まらない!ってチキータのせいにしてるのはただのチキータ馬鹿やんか
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 09:28:21.45ID:nhTj2Lvy
ゲームポイント付近でリスキーなチキータを選択して失点するのは実力不足と言える
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 10:34:19.10ID:XRdVKanH
>>452
パパで大崩れがパパが大暴れに見えてしまったw 465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 10:35:37.94ID:XRdVKanH
>>451
戸上はtリーグ個人戦の時とても調子が良いとは言えなそうだったけど復活気味の張本を追い詰めてたし調子いい時は張本をボコってたし元々相性は最高に近いんだろうね 相性というのはあるから
実力が同じくらいで相性がグーチョキパーの関係の3人なら組み合わせで優勝者が決まるからドローは重要
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 11:23:52.74ID:/yTgvBA6
Twitterの宇田ファンが総じて前髪切れって言い出してて面白い
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 11:46:35.92ID:eI3iKtPv
昔の張本もそうだったけど、宇田や戸上や真晴は、宇宙開発をやらかす癖を直した方がいいぞ
特に大事な場面で宇宙開発をやらかすからなこの3人は
戸上なんて最近のワンシィ戦で何回、宇宙開発をした事やら
>>467
前髪もそうだがドイツ行ってからインスタお洒落アカウントしか作ってないのがなぁ
そんなことする前にやることあるだろうと
ドイツでしっかり学んで全日本で結果出さないとファンもそろそろキレるしファンがメンタル壊れるぞ 470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 13:20:41.24ID:YW9FWsRV
現実逃避じゃね?
ブンデス4連敗じゃな。
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 14:28:03.56ID:K+X9Ep+n
中国と日本、大陸予選のメンバーいつ出すねん
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 14:32:25.90ID:YW9FWsRV
エントリー締め切り15日だと思ったから、そろそろ発表するでしょ。
中国の超級っていつ終わりだっけ?
みんな大好き高遠くんの扱いに困ってたりしてw
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 15:20:25.10ID:YoTXmTyG
2年前篠塚を経験積めば日本のトップに来るって予言してtt彩たまに入れた坂本先見の明あるな
実際日本のトップに2年で来ちゃった
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 15:58:01.50ID:ZDK2ICkP
監督としての采配は別として英田を見出したりと選手を見る目は確かみたいね
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 16:58:45.29ID:R26gvD88
少し前は宇田ドイツいけって散々言われてたのにな
>>473
さすが、Tリーグで13連敗した監督なだけあるな >>467
絶対ボール見えてないもんな、あれ(笑) >>456
チキータくると簡単に読まれてミスを誘うサーブ打たれてるだけだと思う >>477
卓球男子、定期的に米津玄師に憧れるのが出てくる >>451
真晴「今年、張本倒したから今年も調子に乗っちゃうよ」 482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 19:12:19.32ID:K+X9Ep+n
>>480
張本智和vs吉村真晴
2017チェコOP 張本4-2吉村
2018オーストリアOP 張本4-0吉村(計20点)
2019全日本 張本4-0吉村(計27点)
2020全日本 張本4-0吉村(計19点)
2022全日本 張本2-4吉村
2022T個人戦 張本4-0吉村(計24点)
張本が故障しない限り無理やね 483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 19:18:50.58ID:TR/Aa5iB
中国としては若手出してやらかしてアジア予選で枠失うよりやらかしても世界ランキングで救済される林高遠出した方が楽だよな 本戦の成績がどうなるかは別として
>>482
張本の場合、負けてから故障してたって言い訳するからなぁ
一流の選手は、こんな言い訳しないのに 485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 21:45:04.47ID:YW9FWsRV
張本が嫌い まで読んだ
水谷もすぐ言い訳するし
なんなら1流選手の方がする
>>481
散髪しに行くヒマもないほど練習頑張ってるぜ俺!アピール >>486
補助剤がー
腰がー
視力がー
照明がー
(笑) 2022 World Youth U19 F. LEBRUN(FRA/ 16歳)
◇男団 銅 ◇男単 銅 ◇男複 銅 ◇混複 銅
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 22:23:47.51ID:dEcjIWO1
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/11(日) 23:58:17.33ID:95AU72BJ
>>487
大体1ヶ月で散髪行ってるよ
担当美容師が投稿する 散髪で前髪全然切らないやつはすぐ目にかかるのは当たり前なのである
>>486
水谷は自分が一番じゃないと気が済まない性格
だから、自分が負けた選手はボロクソに文句言う
逆に、こいつには絶対勝てるって選手には超優しい
なぜなら、絶対に負けない自信があるから 髪型で言うと
張本の髪型は、なんとかしろって思う
韓国人みたいでキモい
もうちょっとサッパリしろよと
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 01:46:39.87ID:b4rmy4wZ
競技の性質上卓球オタは細かい奴が多いのよ。まあ女の子は嫌うわな〜
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 02:56:54.77ID:/zk+yC+/
林詩棟が優勝か
ほんとに佇まいが樊に似てるんだよな
>>494
それはない
なぜなら絶対勝てる及川にボロくそ言ってるから >>495
宇田と張本の美容師は同じ
二人とも、なんか違う…って思うよね 503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 12:26:35.97ID:/zk+yC+/
ハイライト見たけど林詩棟のバック強烈やな
後陣からでもえげつない威力の球が飛んでくる
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 12:29:30.31ID:dnAw2uov
宇田は髪型は似合ってると思うが服のセンスの方が問題
>>504
手足長くないから似合ってないように見えるが
わりとセンスあると思うけどな 507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 14:04:48.53ID:vG2lTIMQ
>>503
そしておともだちに、お前の方が樊よりパワーがある
と言われて、自分から晒す。
王と仲良い?のは性格的に合うのか?w
こんなやつらがTOPになるのはなんか嫌w 508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 14:33:54.00ID:6zNAhMSG
>>507
樊は実力も人格も世界チャンピオンとして完璧すぎる
王が世界チャンピオンはなんか嫌なのはわかる 509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 14:55:42.93ID:Ge3OQrNF
アジア予選はこの林詩棟を出すのか林高遠か向鵬なんかか
首脳陣からするとFルブランに1度とはいえ負けたのはマイナス査定だろうなあ
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 15:07:44.42ID:Ge3OQrNF
梁靖崑も林高遠も中国トップとしては成績が良いとは言えないし、パリやその次の五輪が樊振東、王楚欽、林詩棟ってなる可能性もあるけど、それだと樊はめちゃくちゃ居心地悪そう
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 15:58:00.01ID:Z7b8MoMN
>>508
王、超級でフルボッコにされてたよな
分からせ方もカッコよすぎる >>500
及川がサーブネットインした後
サーブ変えるのだけは水谷絶賛してた >>504
卓球選手に服のセンス求めちゃダメ
野球選手の私服クソダサいのもしょうがない 515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 22:10:36.08ID:yUvbGr7L
来年1月に去年分全部じゃなくて2021中東ハブだけ失効するっぽい
張本のポイントだけ上手く下げる方法取ってきたな中国
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 22:12:21.48ID:yUvbGr7L
ちなシンガポールスマッシュは7月まで消えんから宇田くんの栄光は残るぽい
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 22:26:03.48ID:vG2lTIMQ
なにそれw
張本の試合ないと退屈。
ecl は明日の深夜。待ち遠しいw
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 22:29:00.66ID:Z7b8MoMN
それ普通にキモイけど王が1位ならんのは嬉しいわ
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/12(月) 22:43:56.97ID:TlAoOV1y
王が1位はしっくり来ないから樊1位のままがいい
>>501
オルチャンメイクを日本の若者女子に流行らせたのと一緒で
韓国男子風カットを流行らせるのに必死なんよ 韓国ドラマなんて水谷みたいな顔ばっかじゃん
大した事ねーよ
>>521
2年くらい前は割といい感じだったんだけどね
韓国風ツーブロックあまり似合ってないよね
子供ぽく見えて、強そうに見えないし、イマイチ >>512
及川が、ネットインしたときに、サーブ変えるの、好き
って言っただけで、絶賛てほどではないでしょ 525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 00:22:28.83ID:7T3RDhhv
ついに明日は日本アジア初の4団体統一王者の誕生
しかも全てKOなら史上初
世界一自分に甘くて宇宙1他人に厳しい俺が唯一認めてるスポーツ選手井上尚弥
こんな本物と同じ時代に生まれて来て試合
井上をリアルタイムで観れるって奇跡やからな
お遊戯会茶番の偽物亀田
本物井上
そりゃあ井上が亀田大嫌いなのも納得
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 00:22:53.97ID:7T3RDhhv
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 00:39:57.66ID:LL03WILF
馬龍も流石に樊と王はもう厳しいか
今の張本にも勝てなさそう
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 02:39:56.20ID:LTWyof/Q
テレ東10年以上運営して30万しかいないのやべーな。まぁ運営力ツッコミどころありまくりだしな。
他の強いテレビ局に頼むくらいの資金力ないんか日本卓球は
サッカーとかabemaのおかけで大盛り上がりやん
サッカーだの野球だのと正統派で勝負出来るわけねぇんだから
そんな正義ふりかざしてねーで隙間ぬってやりゃいいの
>>527
そう言われてて東京五輪金獲ったからなぁ... >>523
同意
全日本で優勝した頃の髪の方がいいよね、宇田
カナダ人の知人に、日本男性って何でいくつになっても前髪を作るの?って訊かれた事がある
前髪があると子供みたいだし暗い人に見えるよって...
あと眉を細くしたり薄くしたりするのは向こうだとゲ○に思われるんだそう
文化の違いっちゃそうだしそれを押しつけられる筋合いもないと言えばそうだが...
確かに卓球ひとつ見てても西洋人で前髪もっさりなんて先ずいないのは確かだよね 533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 09:09:27.65ID:T7pUgMOB
ハリー、モレゴと合流
WTT FEE Fort Lauderdale
1回戦 英田理志 4( 5, 8, -8, 8, -7, 1 )2 I. VILA(DOM)
2回戦 英田理志 4( -6, -12, 9, 11, 10, 10 )2 梁吉善(USA/ ’22世界選手権代表)
宇田の趣味アカウント、女子選手誰もフォローしてなくて悲しい!
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 12:12:03.63ID:wmQeSvBA
>>530
ないとは思うけど仮にパリ五輪シングル出ても金メダル取りそうで笑うわ
なんなら出場さえすれば来年の世界卓球も優勝しそう 537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 12:52:04.95ID:w5bnrTVi
>>534
海外には、まずいないタイプだから相手は苦労するだろうね。
勝ち進んで欲しいね。
>>536
世界卓球は確実に出るだろうし、下手すりゃ金取りそう。
さすがに樊だとは思うけれど。 馬龍って脳ミソの構造がちょっと違うと思うんだよ
水谷も国内では群抜いて脳ミソどうなってんだろ?と思ったときあったけど
最低限のフィジカルあってビジュアルスノーみたいな病気にならなければ馬龍はなんだかんだ怖いよ
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 13:54:30.74ID:VhOAIp7Y
フランチスカに負けたのは覚えてるけど馬龍って今年それ以外で対外負けしたっけ?
王楚欽とかには割と負けてるけどそこまではちゃんと勝ち上がってきてる印象がある
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 14:16:33.15ID:YW2NM+AV
>>531
そうだね、海外の考えって先進的!
これで満足か? 541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 14:48:13.33ID:xCbRDEnb
パリは樊王馬だろ
ジンクンはない
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:10:36.00ID:iSYD6Agl
張本、カルデラノ、モーレゴード、ユンジュ等期待された選手はちゃんと頭角を表してきたわけだけど、横谷は篠塚のように頭角を表してくれるのか?
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:14:21.83ID:w5bnrTVi
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:47:06.64ID:T7pUgMOB
誰だよ、横谷を和製樊振東とか言ってたのは
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:47:53.38ID:hLLOH5ru
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:49:23.88ID:hLLOH5ru
>>544
今の成績を見ていると和製樊振東っていう称号はあまりにも重すぎるよね
世界卓球に出場したのを活かせてるとはとても思えないくらいの戦績 547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 17:51:57.27ID:hLLOH5ru
全日本で丹羽にスコられそうだしなあ
どうせなら丹羽も張本もぶっ飛ばすくらいの気概が横谷には欲しいもんだわ
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 18:03:09.60ID:QzWIbWbt
男子ダブルス張本篠塚、宇田戸上
混合はりひな、篠塚木原かな?
横谷見てると男子選手は親がコーチというのは難しいのかもな
伊藤からはそのままで良いよみたいなアドバイスは貰ったみたいだけどさ
家族でチームみたいにしてるのは張本ぐらいしか機能してないだろ
>>549
男複のハリシノ、ウダトガ、混複のハリヒナは異論なしだし可能性高いと思うけど
混複のもうひと組は金メダリストの純真ペアでしょ? 552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 18:18:07.57ID:T7pUgMOB
ハリーも負ける時ほとんどベンチパパだしもう機能してない
>>550
宇田が全日本を獲ったときは終始ベンチは父親じゃなかった?
加藤美優なんかもコロナ前までは国内外問わずずっとベンチはロン毛の父ちゃんだったけど 554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 18:20:16.87ID:rFYtP//B
>>550
横谷も、毎試合水谷にアドバイス貰おうとしてる及川みたいな貪欲さが欲しいわ 水谷「中学生で単身ドイツ留学し、言葉も通じず苦労して身に付けたモノを若手に簡単に教えたくない」
>>550
男子選手で家族でチームやっててうまくいってない事例をもっと挙げてくれ
本当だとしたらかなり興味深い話だわ 557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 18:49:05.57ID:onv1Yf9X
>>556
事例が少ないからなんとも言えんのよな
選考会に出てくるレベルで親ベンチとか親が主体だったとかだと張本、宇田、横谷、松島くらいじゃない?松島に関してはもう親父はコーチとしては言ってないしな >>554
>>555
水谷いろんな選手にめっちゃアドバイスしてるぞ
木造にも試合前にメール来るからアドバイスしてたらしいし
でも全然その通りにできないw
実戦に活かせるの及川ぐらい
だから及川って凄いんだよ 559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 19:49:30.51ID:U+N5Hjky
村松すごいな。あと一勝が取れればいいんだけど
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 20:52:03.56ID:YW2NM+AV
村松イキイキしてて草
正直東京アートっていう居場所の存在が彼の能力を制限してたと思うんだよな
>>560
森薗以来のブンデス個人ランク年間1位も目指せるな
この勢いのまま全日本で張本食っちゃうんじゃないの? 563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 23:48:32.14ID:T7pUgMOB
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/13(火) 23:52:41.20ID:w5bnrTVi
張本、横谷となにやってんだよ。
ホントに誰とも仲良く出来って才能だなw
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 00:06:52.69ID:EKuKuKy+
ノイウルムの試合は25:00からやで〜
>>565
日本語と中国語、両方同時に話す貴重なハリー
横じょーはジュニアの頃の眉の方が太くて格好良かったな >>528
いや、テレ東のYouTubeがあったから
ここまで卓球人気が成長したと思ってる
じゃなかったら、ここまで卓球人気は成長してないし
テレ東がYouTubeで卓球動画や卓球のライブ動画アップしてくれたおかげで
あれ?意外とスポーツってYouTubeでアップした方が良くね?ってイメージになった
この功績は大きい >>547
オリンピックに絶対出てやるって気持ちがないと無理だろうよ
結果は強い意識ないと出てこない
結果が中途半端な人は、やっぱり意識レベルも低い >>558
及川は賢いと言うか頭が良いから
勝つために何をすべきか他の選手よりも十分理解してる
だからドイツでも結果残した 572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 00:45:52.02ID:1ZoXp2P/
ディヤスと再戦ならずかー、いい機会なんだがなあ
>>570
気持ちで解決するほど単純じゃないと思う
仮に、センスがそこそこ、頭もそこそこ、フィジカルそこそこ
時々故障するって選手が気持ちの強さだけ一人前で日本代表レベルまで行けると思うか? 574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:09:43.93ID:EKuKuKy+
怪我で選手生命断たれる人は多い
そういう人は仕方ない
ただし、意識レベルが低い選手は
それくらいの結果しか残せないんだよ
大会で優勝したいと思う選手とベスト8くらいで残ればいいやと思ってる選手じゃ結果は違ってくる
リオ五輪で活躍する伊藤美誠を見て
自分もオリンピック出たいと強く思ったから平野美宇は全日本で優勝し東京五輪に出た
今度は、それをベンチで早田ひなが見て自分も絶対にオリンピック出てやると強く思ったから当時、国内に敵無しと言われてた伊藤美誠を全日本で勝って優勝した
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:13:25.06ID:1ZoXp2P/
ディヤスつえーなあ
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:14:59.28ID:pdVjw86L
>>575
それは誰にでもわかる結果論です。
そんなのは初心者でもわかる。もっと具体的でみんなが知らない例を出しなさい。
意識レベルの低さって具体的に何なのかあなたがわかるなら説明してほしいです。 578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:15:12.06ID:EKuKuKy+
モーレ 押されてるやん。
ここは悪いがディヤス応援w
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:18:57.36ID:1ZoXp2P/
ディヤスサーブ全く見えねーわ
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:36:26.09ID:1ZoXp2P/
モーレのボールタッチえげつなかったけど惜しいなあ
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:46:29.60ID:EKuKuKy+
ハリー いいよ いいよ
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:47:28.90ID:1ZoXp2P/
ハリーかっけえ
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:49:52.43ID:EKuKuKy+
ハリー すげえ
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 01:55:06.01ID:1ZoXp2P/
美しいネットインキター
>>579
何かを得たいなら何かを捨てなさい
オリンピックに出たい?
ならば、私生活の全てを卓球に注げなさい 587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 02:02:25.27ID:EKuKuKy+
ホント ハリーは左に強いなぁ。
これでディヤスとも対戦。
経験積んでくれよ〜
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 02:03:20.62ID:1ZoXp2P/
お茶頼んだぞ
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 02:16:38.27ID:1ZoXp2P/
お茶2連敗やめてくれ
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 02:18:54.55ID:EKuKuKy+
海偉 つええなぁ。
片面ペンの球筋って独特だから、慣れてないとやりにくいんだろうね
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 02:41:11.23ID:1ZoXp2P/
お茶やばかったのに海偉が凡ミス連発で草
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:06:38.74ID:i6M241kJ
まじでディヤスつええわ、どうすゆだこれ
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:23:25.10ID:EKuKuKy+
よし フルゲ!
>>593
凡ミスじゃないよ
サーブ変えてミスさせてたの 598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:28:17.90ID:1ZoXp2P/
いやーサーブミスがなあ、苦手意識あるなこれは
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:29:19.87ID:EKuKuKy+
惜しかったぁ。変則ルールだからしゃあない。
うー負けたかー
やっぱり相性悪いのかね
意識しすぎて固くなってたのもありそうだけど
0-2からフルに持ち込んだし、大分くらいついたんだけどね
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:31:04.74ID:EKuKuKy+
そして切れたw
ノシ
切れてもつなぎ直すとつながるよ
張本戦、何度も切れたけど、見てる人多かったんかね
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 03:33:56.26ID:i6M241kJ
町と松山も見てるやん
オフチャが張本にめちゃくちゃ熱くアドバイスしてたな
何言ってたのか気になる
張本モーレゴード連続撃破なんて中国以外で出来るやつがいるとは
>>571
で、及川は勝つために何をしたの?具体的に教えて? >>579
それな(笑)
気持ちがー、メンタルがー言ってる奴って結果論とか臆測しか言えないところが共通してる 610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 10:35:38.71ID:RnGQ0fm1
オフチャと張本の関係性ええなぁ。オフチャからしたら友達(水谷)の弟みたいな感じなんかな?
WTT FEE Fort Lauderdale
3回戦
英田理志 4( 6, -9, 6, 3, 9 )1 L. PISTEJ(SVK)
準々決勝
英田理志 4( 7, 7, 1, -2, 11 )1 M. U. SHAH (IND)
>>610
最初のT2リーグ参加したときに、ボルやオフチャとは仲良くなったみたいだね
一緒に食事してるのを投稿してたりしてた
中2で最年少だったし、T2ではあまり勝てなかったのもあって、みんな気にかけてくれた感じだった オフチャが張本誘ってなかったらそもそも張本は海外にはいないと思う
オフチャって、水谷にチキータのアドバイスしたりもしてたし
国際大会で強力なライバルになる相手にそういうことできるって、人格者だよね
>>613
荘智淵ともね
あの時は荘がアドバイス役で親子関係みたいに見えた
T2リーグもう一度やってみても面白そうなのにな 617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 11:57:55.01ID:6kLbuJK1
張本またディアスに負けたのかよw
まあ負けがここで出てむしろ良かったか
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 12:47:14.96ID:pdVjw86L
>>570
おい黙ってないで具体的に意識レベルってのが何なのか言語化してみろよ 張本はリベンジ鬼だけど、今回のディアスとの試合を見ると、リベンジのための対策はあまり立ててなかったように見える
世界選手権で負けたのが絶不調のときだったし、あまりに嫌な負け方だったから、見直して対策とかはしてなかったのかも
球質的には戸上に似てるのかもね
ボールの相性悪くてタイミングが合いにくくてやりにくそう
最近はそういう場合も試合中に修正できるようになってきてたけど、固くなってて対応遅れた感じ
でも、今回の反省を踏まえて次回は行けそうな気がする
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 14:52:03.06ID:Utte+uVm
昨日のディヤスに関しては強すぎて笑うしかなかったわ
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 15:08:54.92ID:KnwlKsRA
宇田世界卓球出場できてよかったなダブルスだけど
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 15:18:29.69ID:ntVIULd/
張本/篠塚楽しみだわ、2人とも3種目大変だけど
>>622
全日本もその組み合わせにすればよかったのに 624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 15:37:52.44ID:5bFHevmM
アジア大陸予選エントリー
シングルス 張本智和 篠塚大登 吉村真晴 戸上隼輔 及川瑞基
ダブルス 張本/篠塚 戸上/宇田
ミックス 張本/早田 篠塚/木原
>>623
張本の優しさかもね。森薗手術明けだし。 625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 15:42:14.57ID:RnGQ0fm1
フィーダーとコンテンダーでコツコツランキングを上げてきた篠塚がどこまで通用するのか楽しみや
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 15:47:56.89ID:EpPk9PyV
篠塚が張本と組むことで何かを吸収してさらに伸びてくれるといいね
JTTAが言ってるのはアジア予選で落ち、世界ランキングでも推薦されない選手が出た場合、宇田がシングルスも代表として出るってことかな?
>>624
全日本は強化部推薦だよ
張本の意思とか関係ないし、優しさで相手選ばないわ
自分で選べるならむしろ木造を選ぶんじゃない?
全日本の組み合わせを決めた時点では篠塚がここまでくると思われてなかったのかな? 628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:05:54.02ID:5bFHevmM
>>627
張本なら出来るでしょ。意思を通すくらい。
去年の世界卓球で、張本にメダルを取らせたかったって
森薗悔しがってたじゃん。
その気持ちが伝わってたのかな?と思ったんよ。 629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:29:21.27ID:1ZoXp2P/
シングルスみんなすぐ負けちゃったのもあるけど、本戦で同士討ち多すぎて前回つまらんかったわ
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:29:57.65ID:1ZoXp2P/
本戦で→ダブルスで
森薗はダブルス強い左だから、張本と組めば最強になりそうなものだけど、実際は張本のよさをあまり活かせない組み合わせだと感じた
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:35:37.48ID:5bFHevmM
張本なら気持ちを優遇されるってのは、美和と組んだことでも
証明されてる。
ある程度は意思を尊重されてるよ。
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:38:28.65ID:EpPk9PyV
とはいえこれパリ五輪前最後の世界卓球個人戦なんだけど
強化本部は選考ポイントで2位戸上3位篠塚になったりしたらペア重視で宇田を出すんだろうか
>>632
あれはフィーダーで偶々妹と試合が一緒になって、早田もいなかったからでしょ
全日本とか世界卓球のメインのパートナーを決めるのとは話が違う >>633
戸上篠塚でこの前コンテンダー優勝したし、強かったよね
もしかしたらと戸上宇田より強いかもしれない
だから、その場合に宇田が選ばれることはないと思う 636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 16:52:54.90ID:5bFHevmM
>>634
どうでもいいが コンテンダー だよ。
それに長崎がいた。全日本準優勝ペアのね。
普通に考えて14歳とは組まないだろ。 637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 17:03:07.04ID:pdVjw86L
>>635
戸上の便利さよ
団体戦にも強いしなんだかんだオリンピックには選ばれそう >>619
以上、ムダに長いのに中身のない感想文でした 639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 17:30:57.01ID:6kLbuJK1
>>631
わかる 一見めっちゃ強そうだけどプラスαが出てない感じ
2人とも力あるからそれなりに勝ててるけど
どっちも前陣だからかな 641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 18:45:09.35ID:4Ln3LcpN
2人とも安定感あってメンタルも強いから良さげ
宇田戸上ペアほど攻撃的ではないだろうけど最近の張本見てる限り決めるとこはしっかり決めていけそう
>>638
ハリーのことが好きで一番よく知ってるのは自分だから、他の人がハリーについてなんか書いてるとイライラするんです!やめてください!…ですか 643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:00:52.64ID:EpPk9PyV
世界ランキングポイント失効についてまとめときますね
失効ポイントが大きい順に
オフチャロフ 750
カルデラノ 670
ボル 500
ヨルジッチ 420
林ホ儒 280
ファルク 245
ゴーズィ 245
ピッチフォード 210
李尚洙 210
フレイタス 175
張本 140
(概算。1回戦落ち2回戦落ちくらいの場合はポイント獲得が塵くらいで追跡も面倒なので入れてません)
ドイツ2人は影響大きそうだけど2021年まるっと引かれてたらそれぞれオリンピック、世界卓球の700ポイント失ってたのでそれよかマシでしょう
カルデラノもパンアメリカの500ポイントでトントンって感じ
張本は意外と失効ポイントが少ないけど、中国選手とモアガドが失効ポイントないので相対的に若干きつくなる感じ
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:10:40.50ID:gaKffNAN
>>635
今ジュニア世代は左効きがめちゃくちゃ多いけど、団体戦の事を考えたら強い左は一人でいいって事だね。 645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:10:41.26ID:gaKffNAN
>>635
今ジュニア世代は左効きがめちゃくちゃ多いけど、団体戦の事を考えたら強い左は一人でいいって事だね。 646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:27:10.20ID:Ri/4TjBs
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:27:40.97ID:ntVIULd/
>>643
張本は740ポイント消えるから2番目や 648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:28:03.81ID:ntVIULd/
被ったw
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:29:56.12ID:ntVIULd/
5月23日に2021の世界選手権とかカップファイナルが消えるみたいだけど5月20〜の世界選手権のドローに影響するか気になる
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/14(水) 20:46:06.86ID:EpPk9PyV
え まじすか 大会年かなんか間違えたかも
>>631
国際大会で結果残せなかったから仕方ない >>635
戸上が世界で勝ててないから
ランキングで張本宇田が選ばれ
篠塚がこの1年結果残せば
宇田篠塚のダブルスも十分あり得る 654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 02:05:52.67ID:iO5lVREV
はりしのペアがハマりまくって金とってくれんかな
水谷、仁藤夢乃が今大炎上してるから二度と関わるなよ
他の卓球選手も炎上したくなかったら関わらない方が良い
確実に黒歴史になるから
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 04:41:48.15ID:YLn0ClMs
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 05:06:09.04ID:YLn0ClMs
>>654
それを牽制してまた下位ラウンドでウダトガと同士討ちさせられて潰されそう 660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 07:04:48.06ID:1xouiTcN
篠塚は世界卓球ベスト8は入れる
WTT FEE Fort Lauderdale
準決勝
英田理志 4( 7, 6, -9, 9, 3 )1 L. BARDET(FRA)
決勝、日本時間この後10:45〜
英田理志 vs S. GAUZY(FRA)
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 07:13:15.63ID:4syWugqY
>>660
樊や王の下に入らなければね
個人的には篠塚vsオフチャや篠塚vsモーレゴードが見てみたい 664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 07:17:36.68ID:4syWugqY
英田やフィルスがwttで大活躍してるのを見ると、ブンデスで絶賛無双中のわれらが村松を見たくなるわ
>>663
篠塚 対 T. MOREGARDはスウェーデンジュニア決勝でフルゲーム(4-3でMOREGARD勝利)やってたな
その後はMOREGARDが急成長し一気に世界トップレベルに駆け上がっていった訳だが
篠塚が今季負けじと急成長した事でその再戦が俄然楽しみになってきた 666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 07:41:18.80ID:DZwdvhqs
>>665
篠塚は張本以外の世界ランキングtop10との試合はシニアではヨルジッチとしかやってないけど向こうのホームで初対戦で勝ってるからな
馬龍や樊や王以外だったら全然勝てる可能性はある
というか最近の張本ですら追い詰めてるし >>666
張本からマッチポイント握ったんだっけか
勝った瞬間の張本のあのパフォーマンスは篠塚が強かった事を物語るものだった 668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 07:53:41.26ID:iO5lVREV
これ英田勝ったら400位くらい上がるやん
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 08:55:00.82ID:ZsNqmYvz
116位(陳建安の1つ上)まで上がるね
日本人だと田中の下、真晴の上の位置に入る
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 10:23:45.43ID:1xouiTcN
樊にもワンチャンある気がするわ
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 10:27:50.11ID:ZsNqmYvz
女子決勝が今始まったから例の如く時間押すね
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 11:03:28.96ID:DjuhQqVg
大陸予選の中国勢はなかなか発表ないね。
この大会はどれくらいランクポイント付くんだろ?
初開催で分からない。
なんか、露骨な張本sage のポイント期間改訂だったけどw
WTT FEE Fort Lauderdale
決勝
英田理志 4( -9, 8, -9, -4, 2, 8, 7 )3 S. GAUZY(FRA)
英田、優勝おめでとう!
英田おめ!
英田は水谷、張本、カルデラノなどに初対戦で勝ってるし
誰にでも勝つチャンスあるな
コーチ無しでの優勝も価値があるね
6ゲーム目終盤、完全に相手のペースだったのに逆転できたのも大きかった
最終ゲームはGAUZYのタイム明けにラッキーポイント2本で完全に相手の気持ちが切れた
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 12:40:49.73ID:ipvkMJnu
英田強すぎて草
世界卓球の団体戦に連れてって3番で中国戦に出したい
世界の英田に負けた宇田は妥当だったということかぁーー!
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 13:00:12.87ID:ZsNqmYvz
この調子だと全日本もベスト8までは普通に来るだろうな
張本は
村松(ブンデス勝ち数1位)
丹羽(元代表)
英田(今回優勝)
とくるとなかなかハードだな
>>679
張本は英田には先日4 - 1で勝ってたからまだいいとして
TリーグのVマッチ以外では久々の対戦になる村松の方が嫌だろうな 682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 14:12:52.32ID:3Y4frks7
これは五輪代表張本英田小西で決まりかな!!!
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 17:11:56.86ID:FapLOvQw
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 17:14:16.50ID:iO5lVREV
中国エントリー悩みすぎだろw
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 17:23:17.71ID:2YJiXpQA
馬龍、ジンクン、高遠、向鵬、詩棟どうなるか気になる
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 20:04:55.76ID:3PO1ZZNQ
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 20:28:01.40ID:qaNkyIaE
もう中国出るなよ、それで1番楽しめる
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/15(木) 23:14:05.47ID:Np2BYUHi
マジでパスなんかなぁ。
中国は全員ランクで救済されるから平気だろうけれど。
張本、バックハンドは鋭さ増してるけど
やっぱりフォアは苦手意識抜け切れてないんだな
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 00:05:24.65ID:Fot5BxI5
毎度当然のようにルール違反してくるチャイナ尊敬するわ
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:10:50.92ID:lKbOtdth
林高遠はやっぱり落とされたか
ミックスだけの出場
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:12:53.15ID:lKbOtdth
>>692
ittfのサイト時間は日本時間マイナス1時間(中国の時間)だからきちんと15日以内に発表されてるよ 695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:23:25.37ID:6iYDVF9j
馬龍きたーー
まさかの4vあるか?
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:32:39.65ID:Fot5BxI5
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:36:25.93ID:U1thpilt
シングルス 樊振東 馬龍 王楚欽 梁靖崑 向鵬
ダブルス 樊振東/王楚欽 馬流/袁励岑
ミックス 王楚欽/孫穎莎 林高遠/王曼c
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:37:53.39ID:Fot5BxI5
林高遠はさすがにもう見限られたね、むしろ遅いくらいだわ
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:38:26.72ID:Fot5BxI5
MDが予想外すぎた
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:40:47.68ID:U1thpilt
ジンクンをシングルスのみ出すなら俺の林高遠出せよ<`ヘ´>
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 01:52:15.26ID:U1thpilt
>>699
袁励岑は超級で馬龍と組んで結構成績良かったから抜擢されたんだろうね。
>>698
高遠くんは、ちょいと悲しい話を見たよ。
世界卓球前の選考会で優勝したからか、本番でも出場をコーチに
懇願したけれど敵わず決勝Tには出られなかったと。 703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 02:45:41.81ID:Fot5BxI5
>>702
インド戦くらい出してやりゃいいのになw 705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 08:04:24.71ID:cIt36hwW
実際日本戦とか林高遠出してたら中国があそこで敗退してた可能性も十分あったしね
スウェーデン戦も結果3-0だったけどかなりハードになることが予想されたから林高遠出す余裕はないよね
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 08:16:15.81ID:cIt36hwW
にしても向鵬か 去年はWTT優勝なしで8月以降は出てきてすらなかったから意外だな
WRは若干高めだけど対外負けも4回(林ホ儒、カルデラノ、張禹珍、趙勝敏)してるし割と選考理由がわからない
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 08:39:04.72ID:+YRJ5O1X
向鵬は馬龍の後継者とか言われてた気がするけど、なんせ華がなさすぎるw
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 08:40:39.23ID:+YRJ5O1X
林高遠もそろそろ引退見えてきたやね
林高遠人気だな
もうマハルポイーで日本の枠で出ちゃえよ
>>706
昨年、張本に勝ったって理由だけで選ばれてそう>向鵬 712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:29:45.56ID:HhPp0AcF
王楚欽謹慎中→選ばれない
梁靖崑謹慎中→選ばれない
どんだけ信用ないんだこの人
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:45:11.21ID:Lec/BDct
>>712
アジアカップでやらかしたじゃん。
あれは止めだと思う。 715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:46:41.71ID:Lec/BDct
>>713
さすがに若すぎるし、世界ユースで無双してたら
ご褒美ってこともあったろうけれど、これまた
やらかしたもんなぁ。 716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:52:07.79ID:6iYDVF9j
>>715
樊は初めて出てきたの当時高2の時だったよなあ
中国でそれはあまりにも異次元すぎるんよ 717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:55:38.81ID:cIt36hwW
でも林高遠の国際大会での豆腐メンタル作り出したそもそものきっかけって世界卓球2017の同士打ちだろうしなあ
許听が悪いよ許听が
>>717
林高遠「五輪で水谷に負けるオッサンに言われたくないもん!」 719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 11:59:16.50ID:Lec/BDct
なんでおれ‥‥
by許マ
年始のテレビ番組で卓球選手がバラエティーに出るのが恒例かと思うんですけど来年はありますか?
水谷がいないから無理かな?
>>720
とんねるずのやつは卓球あるぞ
水谷張本石川木原松島兄妹が出演だ 722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 13:30:07.69ID:CAPyyy6W
>>713
向鵬の特筆すべきところって世界ジュニア(ユース)2連覇くらいだしなあ
一応wttでは決勝に2回行ってるけど負けてるしな 723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 13:31:38.41ID:CAPyyy6W
>>707
向鵬→馬龍
樊振東→林詩棟って思うとなんかしょぼいな 724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 13:32:01.81ID:CAPyyy6W
ごめん逆だった
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 13:48:34.80ID:Lec/BDct
実際に試合した戸上が言っていた(正直な感想だと思う)けど、
樊のボールは強い訳ではなくて、丁寧にプレーしていたと。
強い訳ではないってのは、対戦前に想像していたものとの
比較だろうけれど、これって正しい見方なんだろうなぁ。
パワーが上=強さが上 ではないってことだねw
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 14:03:37.89ID:V5QBgeNp
>>723
しょぼいね、日本が金とるとこが1番みたいけど、数年後団体でルブラン兄弟にぶっ飛ばされそう 727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 14:44:08.28ID:8ySZbEbI
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 14:46:17.58ID:8ySZbEbI
個人的にはフランスが強い方がいいかな
水谷vsオフチャロフ、丹羽vsボル、水谷vsボルみたいなビッグネーム同士の対決を張本の世代以降でもたくさん見られるってことだし
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 14:48:20.01ID:8ySZbEbI
日本は水谷→張本、丹羽→篠塚になったかな、篠塚の台頭で暗黒時代ってことは無さそう
戸上を3番で使えるなら心強いし
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 15:08:48.28ID:V5QBgeNp
あ、中国がフランスにぶっ飛ばされそうってことだよ、日本からしても滅茶苦茶に厄介だけど
>>721
何で卓球企画なのに澤穂希さんがいるの?って思ってたらあれ松島の妹ちゃんだったのか >>723
まさか樊振東や馬龍クラスのバケモンが出てきて欲しいの?
卓球界をつまんなくして何がしたいの?って話になるけど >>730
フランスには早いとこ団体ランク4位以内に上げて欲しいわな >>732
最高に強い選手がいて、そこに挑むから面白いんだと思うけどなあ
張本が中学生で樊や馬龍を倒したり、その後返り討ちにあって苦労して、世界卓球団体で2点取りとか、胸熱すぎた
中国がショボかったら、そこまで胸熱にならない
純粋にすごいプレーがみたいというのもあるし
中国はちゃんと強い方がいい 735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 16:06:38.30ID:lMB1ahS7
それでも、張本出現前のように絶望感ないのがいいと思う。
ゼロではない夢っていいよね。
やってやるぞってワクワクする。
>中国はちゃんと強い方がいい
には賛同するけど、女子みたいな絶望的じゃないのがいいw
張本は応援してるけどパリ五輪で張本を破るモーレやルブランを見てみたい
とか訳分からないこと言ってるのもいたな苦笑
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 17:14:16.02ID:lMB1ahS7
それは 嘘つき やろw
フルゲデュースになっても勝つのが張本w
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 17:45:52.58ID:cIt36hwW
張本は世界卓球しっかり成績残せれば国内選考はほぼ気にしなくて良くなるから頑張ってほしい
篠塚も全日本が厳しいだけに世界卓球でいかに結果残せるかは大事やね
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 18:09:02.58ID:Fot5BxI5
張本を水谷と比較するやついるのうんざりするから早くシングルスのメダル取って追い抜いて欲しいわ
>>739
張本水谷もお互い尊敬しあってるのにお前みたいなファンにウンザリしてるよ 741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 18:24:39.23ID:wKmkrBnO
フランス、ドイツ、スウェーデンにメダル(個人も団体も)取ってほしいわ。見る側としてはおもろかったけど、やっぱり会場が盛り上がるのが一番見てみたいし
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 18:39:15.11ID:VFAelxD0
中国vs中国が1番盛りあがるじゃん、うるさいし
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 19:30:42.41ID:pQrJhabm
村松ブンデスだとクッソ強く見えんねんけど
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 20:30:41.19ID:7s/FlshT
カルデラノがハオに二連敗
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 20:38:57.25ID:cIt36hwW
カルデラノ全然勝てんな 今回は相手が悪かったのもあるけど
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 21:50:13.61ID:7s/FlshT
篠塚の安定感は異常
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 21:55:02.92ID:cIt36hwW
木下は最近篠塚エース感があるな
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 22:01:19.10ID:VFAelxD0
カルデラ、篠塚にも勝てないんじゃね
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 22:13:59.25ID:cIt36hwW
チームメイトなせいで大島と当たらないから全日本どうなるのかが全然予想つかないのだけ怖い
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 22:37:05.35ID:txdam1Lj
篠塚はハオかリと対戦してほしかったな
英田
張本
張本
ハオ
ハオ
この対戦だからカルデラノも可哀想かな、と
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 23:31:04.22ID:cIt36hwW
可哀想が半面、でも実績的にも世界ランキング的にも、それでも勝つことを期待されるのがある意味当たり前だと思うのが半面
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/16(金) 23:38:10.10ID:iKEHZv3x
篠塚体格良くなった?
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 01:58:04.76ID:W3UpMIA9
篠塚身長伸びてるよね?170ある気がする。
>>698
ほぼ、中国のパリ五輪メンバーは
これで決まりって感じでしょうな
補欠がジンクンで
林高遠を団体で使うのは危険すぎる >>718
あれは仕方ない
水谷、出来過ぎてたし
その直前の大会では許昕が水谷に逆転勝利してたから監督としても許昕で大丈夫だろうと思う >>725
どうなんだろ?
以前の樊振東は、もっとパワフルだったと思う
それが安定プレーになってきてるのか
日本選手にパワフルプレーヤー増えたことで逆に樊振東がそこまで怖くなくなったのかもしれん
宇田と毎日練習してたら中国選手も怖くなくなるわな >>736
母国開催は何が起こるかわからんから
フランスが中国倒す可能性は十分ある
若い選手は特に調子に乗ると手が付けられなくなるから
この1年で中国はルブランを徹底的に攻略してくるはず 篠塚、大きくなったな
もっと小さいイメージだったけどよ
成績残してる分、自信も付いて態度にも出てるのかもしれん
篠塚と及川の出来が良い
体がキレッキレだ
全日本に向けて完全に狙ってきてる
張本、また優勝は無理かもしれんな
全日本ベスト4で及川対篠塚の対決
この試合で勝った方が一気に行く
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 04:08:16.68ID:5VlvuGZS
正味左下抜けるの真晴やと思うで
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 04:17:51.24ID:deAhlewL
ジンタクに大苦戦する戸上あきれたわ
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 05:40:42.26ID:W3UpMIA9
戸上世界卓球終わってから弱くなったな
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 07:35:22.68ID:/RWJv5Ve
マハル戸上に相性いいから左下抜けたら決勝行って張本にフルボッコにされそう
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 09:38:35.96ID:80AZwQqr
>>763
3ー1で大苦戦?って思ったけど
スコア見るとセット数以上に競ってるな 767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 09:56:23.80ID:80AZwQqr
2回やってもヨルジッチに勝てない戸上
コンテンダーの決勝、しかも相手の本拠地で一発で勝つ篠塚
格が違う
張本以下は大きな差がないよ
相性とか微妙な差で勝負が決まる
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 11:31:05.57ID:r2w4maMx
>>758
>日本選手にパワフルプレーヤー増えたことで逆に樊振東がそこまで怖くなくなったのかもしれん
>宇田と毎日練習してたら中国選手も怖くなくなるわな
それは違うと思うな。
中国はパワーで勝っている訳ではないし、怖さを克服すれば
即勝てるのか?と言ったら現状勝ててないしね。
パワーだけなら韓国の方があると思うし、実際ワンパン入れるけれど、
本当の強さは中国の方が上でしょ。 宇田と練習してたら中国が怖くない?
宇田って何で神様みたいに持ち上げられるわけ?
そういうやつらがベテランや中堅は貶すんだよな、意味分からんわ
アジアカップのイムジョンフンは宇田と王にパワー勝ちしてたね
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 12:20:51.33ID:068WRRzX
ハリーvsピッチはディヤス戦の復習みたいなもんか
>>767
連戦で疲れきってるヨルジッチと戦ってフルでやっと勝つくらいだから次試合したらぼろ負けやろ >>772
ピッチとディヤスは大分違うんじゃない?
ピッチはあそこまでキレキレバジバシというタイプではない >>769
このスレ、パワー至上主義みたいな人があるけど、本当にそうだよね
樊も以前は、劉国梁に、馬龍に比べてまだ頭の使い方が足りないみたいなことを言われてたけど、今はそこも伴ってきたんじゃない?
パワーないんじゃなくて、無駄に使ってないだけの可能性もある 776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 14:49:18.31ID:smScU4Lw
>>767
ブンデス5試合で3勝2敗の戸上と6試合で1勝5敗の雑魚宇田では確かに格が違うわなwww
さらに言えば、手の内が分かっている同士討ちで英田より遥かに強い神に3-1で圧勝出来る戸上と同志討ちで神より遥かに弱い英田に1-4ボロ負けする雑魚宇田では格が違うな 777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 15:32:07.05ID:068WRRzX
ハリー強すぎる、ピッチがボコボコ
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 16:01:27.65ID:r2w4maMx
真晴www
全日本の及川篠塚真晴は死の左下グループだわ、こりゃ
ワイはしのぴっぴ全力応援やがな!
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 16:19:13.27ID:r2w4maMx
万一真晴がパリポイント2位になったら、文句なく篠塚だろうな。
ダブルス強いのは強みだもんなぁ。
“しのぴっぴ”とかじじいが言ってるかと思うと鳥肌立つわ...
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 17:18:13.54ID:smScU4Lw
大島とかマツケンとか世界目指さない選手はあまり応援する気にはなれないなぁ・・
プレー見るのは楽しいけどね
篠塚「来年の全日本は僕が優勝します!」
及川「いいや。俺が!」
真晴「来年は、いっちょカマします」
大島「誰か忘れてませんか?」
戸上「今回は、やる気ありません。なせなら1度優勝してるので、1000年に1人は全日本の連覇など狙いません」
宇田「・・・・」
張本「絶対優勝したる!絶対優勝したる!絶対優勝したる!絶対優勝したる!」
マツケン「来年は戸上にリベンジします!」
篠塚及川張本「!!!!ちょっと待ったーーーー」
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 18:51:03.38ID:deAhlewL
かなりの高確率で誰かが2度目の優勝するからそれは楽しみやね
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 19:18:28.88ID:X5E/ywnT
>>786
流石に張本であって欲しいが
ラッキードローで勝ち上がって戸上が疲弊しきった張本や篠塚に勝って2連覇は萎えるわ 789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 20:13:02.42ID:uYSngB8o
健太って全然安定して勝ち上がってくる感じしないけど今なら分からんな
宇田のあの多い脱臼癖は大丈夫なの?
自分の好きなプロ野球選手は脱臼がクセになってからすっかり安定しなくなって干されたんだけど
>>788
世界団体直前のTで倒しかけてたもんな... 792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 23:01:21.57ID:a4Wjw8pa
宇田、ルクセンブルクのムラデノビッチに負けた
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 23:03:30.55ID:Ljmy3jd/
宇田がそんなのならパリ張本篠塚に戸上か真晴かな
訳分からん海外の雑魚に負けてる奴はパリに行かせられんしな
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 23:27:14.65ID:deAhlewL
今まで村松が2点取りしまくって他のやつが全滅してたけど、それに負けたってことよな?ヤバすぎだろ
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 23:28:19.26ID:deAhlewL
てかまた村松2点取りしてんじゃん、wtt出てくれ
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/17(土) 23:32:43.02ID:WcxPI64z
宇田と村松の日本人対決避けたせいでチームが負けちゃったよ
>>792
アンチ使いの選手だな
アンチと対戦したの生まれて初めてなんじゃね?宇田
この選手、何年か前に王国で取り上げられてたな >>788
健太は今季Tリーグで篠塚に2連勝中(3-0、3-0)だしな
2年連続の決勝進出、全日本初優勝もあり得る >>788
そしたらマスコミ撤収するぞ
あいつら、張本にしか興味ねーから マスコミって世界を目指さないイケメンにはあまり興味ないからなー
マスコミが興味ないというよりファンが興味ない方が正しいか
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 00:34:17.20ID:/oASa7iU
どうせ女子のおまけだから変わらないだろ。
逆にイケメンwのマツケンの方が喜ばれたりしてw
>>804
健太は男前なのにいつも俯き加減で暗い印象なのがもったいないよな 806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 01:13:38.72ID:/oASa7iU
それでも女子アナと結婚したのである程度はネームバリューはあるからな。
こないだ一子誕生でニュースになってた。
旦那さんは卓球選手ってw
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 02:03:33.38ID:4KSc0Rzm
張本と真晴強すぎて草
2人ともプレーが見てて気持ちいいわ
神、バックハンドで戸上に勝ってて笑う
いつの間にあんな上手くなった?
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 11:40:00.17ID:/oASa7iU
今日はダブルスなしってことはVMも視野に入れての起用か。
張本vsしのぴ 楽しみやん。
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 11:55:57.99ID:7Uw1GniH
木造帰ってて草
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 14:24:01.37ID:/oASa7iU
和弘も強いな。
どうでもいいが、及川って25歳なんだよな。
昨日の卓球ジャパンで見てびっくりした。
30越えてるのかとw
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 14:44:58.00ID:7Uw1GniH
はりちゃん強すぎて草
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 14:48:39.08ID:4KSc0Rzm
なんで張本は戸上に負けたの?
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 14:50:59.63ID:E6ISrh+1
全部勝てる訳ないだろw
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 14:53:59.64ID:E6ISrh+1
世界卓球決勝Tで上がって、中国戦で120パー位に上がって
徐々に落ちてたが、それでもアジアカップ勝ちきって
また、上がりだしてるわな。
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:02:28.95ID:7Uw1GniH
ブロック世界一上手いだろ、何しても返ってくるやん
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:07:36.14ID:Ulft3yed
今の篠塚がボコられるんじゃ誰も勝てんよ
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:07:38.89ID:E6ISrh+1
取られたゲームの次は鬼のように強いな。
勝負強いわ。
3ゲーム目もデュースありなら取ってたろうな。
これでVMは確定。しのぴはもう出られない。
誰が出ても勝ちそうw
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:08:04.65ID:xqLEzh/u
最近中国みたいな勝ち方多いな
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:14:30.25ID:7Uw1GniH
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:15:15.68ID:4KSc0Rzm
世界卓球優勝してくれ
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:16:20.32ID:E6ISrh+1
そして、張本に対策される。
韓国勢、黄、ピッチ と対策させる為に呼んでるようなもんやでw
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:40:14.62ID:u4EXM4AI
吉村真晴の戦い方いやらしい!(笑)
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:40:35.29ID:7Uw1GniH
真晴も凄いなあ、勝負強すぎ
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:54:13.78ID:E6ISrh+1
VM 張本vsカルデラーノ
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 15:58:04.70ID:7Uw1GniH
カットブロック使いまくりやん、モーレから習ったか?w
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 16:05:31.51ID:7Uw1GniH
守りすぎぃ
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 16:05:53.61ID:Ulft3yed
張本がカルデラノに負けるの珍しすぎて草
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 16:07:55.60ID:E6ISrh+1
こんなこともあるか。
1ゲームマッチじゃしゃ〜ないっとw
張本最近カモにしてるカルデラノだし、調子も悪くなさそうだったのに、なんかビビりすぎてたな
ビクトリーマッチ苦手意識あるんかね
珍しくタイムアウトの董コーチが功を奏さず
最後まで消極的すぎた
この前のディヤス戦もビビって、パフォーマンス悪かったし
やっぱりメンタルの問題はまだありそうか
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 16:59:21.05ID:rBkHPvr4
1ゲームマッチだったとはいえ、この守り癖だけ無くなれば完璧やねと思いますた
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 17:27:02.08ID:s8dOtyCN
カルデラノは1.5ポイント獲得か
昨日ここでバカにされてたカルデラノが勝ったのは嬉しい
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 18:21:42.77ID:3gXO7+3m
おめデラノ
>>839
ポイント間のあの毎度毎度の額の汗ふきがハゲを進行させる原因なのかな >>833
連続失点がメンタルの問題ひとつで片付けられるなら
メンタルの問題がない選手なんて世界中に数えるくらいしかいなくね? 842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 19:37:24.59ID:rBkHPvr4
正直ビクトリーマッチの勝敗などどうでもいい
>>841
同じ連続失点にしても、原因は色々あるでしょ
プレー内容を見ての話だよ
試合見てなさそう カルデラノ、特別枠で全日本に出場させたら面白いことになるな
ttps://youtu.be/V5MXQAPHLwc
これ誰だ
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 22:22:35.08ID:WyEUKA89
>>844
いきなり、英田とか村松と当たって即死しそうw >>843
では今回の張本の連続失点の原因について詳しくお聞かせ願えますか? 850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 23:52:42.89ID:rbuf8BEN
くだらん1ゲームの遊びについて考える必要ないだろ、5ゲームなら即修正されてカルデラノの1-3負け
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/18(日) 23:54:20.59ID:4KSc0Rzm
張本全日本優勝頼むぜ
ハオシュアイって林高遠とかよりも全然強く見えるけど
実際国際試合でたらそうでもないんだろうな
>>852
現役の劉国梁とか王涛が、国家隊引退後の陳龍燦に何かの試合でボコられてる動画見たことあるから以外にイケるかも >>852
ハオには張本が簡単に勝ってたから、高遠の方が全然強いでしょ ハオシュアイのテレ東ではカクシって呼んでて草
ワンマンユーやチェンシントンの事も
チンコードーとかオーマンイクとか卑猥な呼び方してたし
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 09:51:42.83ID:S2jdwMyA
選手にも無理やり日本語読みさせてるっぽいし不快だわ 終わるべき
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 10:00:20.48ID:WAg9uMsv
>>854
オウマンイクだったのに何故かオウバンイクに変わったね 859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 10:06:25.65ID:S2jdwMyA
Oh!マンイク!!!
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 13:50:49.40ID:sWN0mgOv
いまさらかよw
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 14:44:12.32ID:SklIpg0u
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 15:03:36.45ID:xNWr27Vo
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 17:25:22.97ID:Dnp2uhGy
テレビ放送については日中はお互いに自国語読みでの呼称をすること(相互主義)が放送ガイドラインに定められているから仕方ない
韓国との間にも初めは相互主義が適用されてたけど韓国語読みでの放送を求める人が最高裁まで争ったり(敗訴したが)なんだかんだあった結果韓国語に関しては韓国語読みするようになった
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 18:22:16.62ID:V5OK7uPj
>>865
そういう背景があったのか、知らなかった
勉強になったわ、教えてくれてありがとう。 創氏改名とか歴史的背景があるから日本人の名前をそのまま読み上げるのも
日本側で自分たちの名前を日本語読みされるのも拒否感あんのかな
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 20:39:49.73ID:dAmP5lod
バリュウ、リンコウエン、オウソキン、ハンシントウ、リョウセイコン
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 20:59:49.15ID:6CcTanQ/
時代遅れの慣習なんだからやめれば良いだけ
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 21:08:21.14ID:Dnp2uhGy
テレビ局毎に対応が分かれると混乱するし、卓球界はともかく一般的には日本語読みが定着してるから簡単ではない(習近平、毛沢東など)
あと相互主義って国家間の約束事なわけで、変えるなら中国での日本人名の呼称はどうするか等の中国との交渉が必要になってくる
中国に歩み寄ったと捉えられて同盟国や世論の批判に晒される可能性がある
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 21:15:10.50ID:Dnp2uhGy
あとカナックドーピングコントロール引っかかってたらしい
本人当然してないっていってるけど
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 21:39:18.82ID:vmLQBr0U
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 21:41:41.69ID:h/+6FXQW
宇田ブンデス行ったけど
アポロニアへのリベンジ、負け、インフルエンザかかって試合欠場、負け、亜脱臼、負け、ファッションアカウント作成、負け しかしてない
自分宇田ファンだけど応援する心折れそう
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 22:17:38.84ID:YiH+gQ63
>>873
そういう経験たくさんできるのも後に繋がりそうだしいいんじゃない? 875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 22:30:42.34ID:Dnp2uhGy
>>872
ごめんコントロール引っかかったっていうか12ヶ月の間にカナックがコントロール3回拒否したから暫定的に出場停止になってるらしい
スポーツ仲裁裁判所が2023年4半期には判決を出すだろうってことで世界卓球もそれ次第
予選会に出なくても世界ランクで選出されるだろうけど、下手に長引きゃ本戦出れないだろうね ぶっちゃけブンデスの勝敗なんてそこまで興味ない
宇田は全日本が重要でしょ
シードも悪くないし2種目だし結果出さんと
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 23:16:13.73ID:XGfEijSK
ブンデスと国際大会の成績って関係なくね
シェルベリとかみたら分かる
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 23:46:53.94ID:4gxTDslY
>>875
なんで拒否してるんだろう?3回も。
疑われても仕方ないよね。
日本人は、そういうことはまずしないから、
検査拒否ってのが信じられない。 879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 23:49:25.66ID:h2AP4lJb
シェルベリは勝てる相手に勝てて、格上(ブンデスで当たらない)には勝ててないから、むしろ成績通りではある気がする
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/19(月) 23:54:06.66ID:h2AP4lJb
張本は例外として、なるべく勝てる相手と勝てない相手がわかってる方がいいかと
肩が悪いなら試合に出ずに治した方が良いんじゃね?とは思うけど>宇田
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 02:52:47.15ID:CaYkRxBW
陸上なら分かるけど卓球でドーピングってどこまで意味あんのかな
筋力だけならトップレベルなのに技術で負ける選手の方が多いんじゃないかと
野球のバッターみたいに動体視力や集中力はかなり有効に働くと思う
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 06:21:38.39ID:rye5auKI
なるほどね、でもアメリカならそんなに無理することないのに
>>878
3回も拒否って競泳の孫楊を思い出されるな
彼は拒否に加えて検査官への暴力などもあって4年間の出場停止から
事実上の引退に追い込まれたけど 酒のツマミになる話で水谷がドーピング検査の実態を話してたけど
自分ならあんな検査嫌だわーと思ったわ
アスリートって大変
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 10:37:54.34ID:MAg43PKG
>>874
その「後」があればいいけどな
いまのとこパリ五輪出場は絶望的
その次の五輪となると同じ左利きで宇田より若い篠塚、松島は更に力つけるだろうし出場はより絶望的になる 888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 10:40:02.43ID:MAg43PKG
いくら貴重な経験(笑)を積もうがそれを発揮する大舞台に出場できないんじゃ全く意味がない
今、いろんな競技(アスリート)や芸能界は海外志向が凄く多い
野球やサッカーもそうだし
海外経験がプラスになることも十分あるが、逆に日本にいた方が良かったね、ってなる場合もある
まぁそういう事も含めて経験なのだが
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 12:01:18.19ID:519MRM2S
男子卓球の場合は海外経験は必須と思うな。
実際に海外選手にやられてるんだから。
宇田に関しては、全日本優勝のガチャ大当たりが
大きすぎて過大評価かな?っとw
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 15:20:07.33ID:QhP5QNMN
戸上ブンデスの試合増えてよかったな
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 16:05:48.81ID:YxnvM3r6
宮崎さん東京オリンピック選考の時から余計なことしか言ってなくて草
流石に選手への思いやりが無さすぎないか
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 17:09:33.41ID:plfbut1B
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 17:22:03.23ID:MAg43PKG
宮崎また卓球王国にディスられてて草
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 17:24:57.13ID:MAg43PKG
>>892
左左がきつそうなのはみんな言ってたしそれこそ卓球王国だってそうだっただろw
流石に今回はないわ >>867
創氏改名って
本当は朝鮮人が望んだことだけどな 左左がキツいって周りから言われるのはよく分かるとして、強化部長は身内なんだから、そこは庇うというか、励ますべきなんじゃないのか
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 21:35:25.90ID:nZNahg9L
そりゃその通りだ
丹羽ですらこの調子だとずっと翻弄されているミキハウス勢とかも内心色々思うところありそうだ
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 22:53:32.13ID:oyxIKv3q
スポーツ報知のインタビューだったけ?
選考基準変えられて、今までやってきたことがチャラに
なって、今更若手とは競い合う気力がないとかあったな。
一生懸命世界で戦ってランク維持したのが何だったのか
ってね。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/20(火) 22:54:54.36ID:oyxIKv3q
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/11/08(火) 14:38:34.83ID:GnUYPrQL
丹羽が国内選考の一番の犠牲者な気がする。
国内選考するってことでスマッシュ辞退でペナルティくらい、
後に取り消されたけれど精神的ダメージくらい、
雲行きが怪しくなって国際・国内・Tとスケジュール詰め込み
ろくに結果が出ずに、止めインフルで世界卓球欠場。
立ち直れないだろ、こんなの。
>>902
仕方ねーだろ
丹羽が代表になってることを不満に思ってる馬鹿奴らが多かったから
その不満を受ける形で宮崎が国内選考優先になった
コロナで国際大会開催されないって事情もあったと思うけど
宮崎は、早々に撤回してランキング重視にしますと発表すりゃ良かったんだけど
低迷してるTリーグもあってTリーグ盛り上げる為にも現状維持にしか出来なかったと予想 904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 03:06:59.50ID:PtQN1ucr
WTT 憎しの私怨だろw
絶対に謝らない。日本の老害の典型。
国内選考は良い
ただし来年はランキング重視とすればいい
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 05:14:22.44ID:qAR4oY56
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 08:00:31.40ID:gSj4CGPr
意味不明で草
水谷の全日本獲るモチベーションみたいなのがあれば別だけど
普通はみんな世界で勝つ方に力を入れたいだろうから身内で潰し合いさせるの本当に意味ない
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 13:35:27.76ID:8mDD4VeL
女子は少なくとも中国以外の海外より国内の方がレベルが高いし戦型の多様性もあるから国内選考もある程度許容できるけど
チームランキング上げる必要性が高くてレベル・戦型の多様性が海外の方が高い男子で国内選考するのはなあ...
>>909
モチベーションじゃなくて1ヶ月前からドロー出て対策したら水谷の戦型や実力だと7割ぐらいの力で勝てたってだけだよ
気合いとかの話じゃない 912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 14:11:18.16ID:3e5kDoGc
国内で頭ひとつふたつ抜けてる世界的にトップクラスの選手が国内大会でもしっかり対策するってのが既に心構えが違うんよ
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 14:42:40.93ID:bEsrugTH
それは水谷の時代だろ。
今みたいに国際大会に大量に中国が派遣されないから、
谷間を縫って稼げばそれなりのランク維持が出来てた。
いかに中国に当たらず準決くらいに行けるか?って時代だ。
国内選考も良い面もあるが、ムダに数が多すぎる。
しかも、張本・伊藤クラスを小学生と対戦させて、なにを
得られようってんだって話。
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 14:46:55.43ID:bEsrugTH
本当に張本には頂点に立って欲しいと思ってる。
だから、国内対策なんかに時間を取られて、対外対策が
減るのが残念なんよ。
張本本人は、全部勝つモードに入っちゃってるけれど、
どこかでオーバーワークにならないかと、それだけが
心配で仕方ない。
張本はこれぐらいでいいかな感覚で勝ててると思うけどな
決してずっと良いわけでもないと思う
だから凄いんですよ
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 15:39:58.46ID:gSj4CGPr
多分ほんとに対策してるのって篠塚戸上宇田くらいじゃね、こないだのTでの篠塚戦完璧すぎて笑った
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 15:40:27.16ID:gSj4CGPr
戸上とは昔から毎回激戦で勝ったり負けたり
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 15:49:23.87ID:32DoRn2Q
>>913
張本や伊藤だって小学生の時、トッププレイヤーに相手してもらってるだろ
そういう経験を否定するのは良く無い
五輪直前なら分からんでも無いが一年半以上先だぞ 五輪選考を国内戦増やして2年間もやろうって考えたバカが悪い
子供の経験ならそれこそTリーグのプロチームというコンテンツを上手く使ってやる道も今はあるしな
昔は小学生が代表レベルと対戦できるのは本当に代表レベルと張り合えるトップレベルの選手だけだったけどね
国内ポイント採用はいいとしても、国際大会中心にやることを前提に、体力的な負担が減るように工夫してほしいね
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 18:45:58.20ID:bEsrugTH
>>919
それはそういう趣旨の大会を開催してやればいい。
パリポイントに結びつけるからおかしくなる。
張本相手に1ゲームも取れない相手に勝って嬉しいか? 923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 19:41:25.26ID:mazzt+eL
小学生出すくらいなら報酬出して丹羽や大島、松平に若手の壁枠として出てもらった方がいいと思ってる
>>923
そういう選手に無理矢理出させるのもどうかと思うぞ 925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 20:15:59.67ID:YvigePXW
>>917
張本にとっては、篠塚と戸上はともかく宇田よりは及川の方が厄介って思っているだろう 926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 21:03:40.03ID:gSj4CGPr
そういや及川って国内専じゃなくなったよな
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/21(水) 23:34:48.53ID:9ZJqX8N8
16人を4人ごとのリーグに分けて1位でトーナメントやればいいよ
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 00:58:11.04ID:RTf2IHgy
TOP32なんていらないよな。
ポイント上位8名くらいで、後は予選トーナメントみたいにして
勝ち上がった8名にしても多いくらい。
国際大会の結果を無視しようとしても、上位者は大会にも出てるんだから、
両方じゃきつすぎる。
回数も3回もいらん。個人戦もやるんだろ。
なんにしても、上位者の負担を減らさなきゃ。
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 03:39:54.46ID:mRWsaYIt
宇田勝てんなー
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 08:49:01.39ID:qM1r/ZVf
>>923
こういう無能が責任ある立場になくて本当に良かったと思うわ 選考会を何回も開いて、Tリーグの試合もポイントに入れる 選手を客寄せパンダに使って消耗させる 世界ランキング無視、中国対策の余裕なし この責任誰が取るのかね
成績悪くならないと責任取らんからな
なんだかんだ無難な成績は残しちゃうからなーw
世界卓球見ても
張本伊藤あたり最低限潰れないのが様々だね
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 14:37:25.17ID:S2/UCR2L
伊藤はメンタル潰れてたがな。
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 15:23:17.74ID:gbLyaFtP
中国戦後インタビューの木原「楽しかったです!」に伊藤愕然とした表情してたからな……
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 17:16:53.48ID:pmAAMivH
伊藤は選考会等で長崎木原平野張本芝田に
負けたのは過密スケジュールでなく実力負け?
表情は知らんが木原が答えた後伊藤も楽しかったって答えてたぞ
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 17:27:51.93ID:qM1r/ZVf
中国に手も足も出なかった今回の日本女子は失敗といって良いと思う
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 17:29:08.16ID:SpW3swzK
いつも手も足も出てないぞ
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 17:52:12.10ID:RTf2IHgy
ぶっちゃけ女子は誰が代表でもメダルは堅いからなぁ。
伊藤の天敵wゾルヤも引退したし、益々
中国>越えられない壁>日本>>>その他w
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 17:56:43.13ID:RTf2IHgy
だから、世間は女子にしか興味はない。
張本の中国2点取りなんて、卓球史に残る快挙なのに、
卓球人以外はまったく興味はないじゃん。
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 18:03:08.56ID:mRWsaYIt
宇田地味にイオネスクには勝ってて草
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 18:08:37.68ID:SpW3swzK
張本が中国に2点取りしたのと、サッカーで日本がドイツに勝ったのどっちがすごい?
>>941
去年のランキングに水谷はいた
やっぱり五輪ではりひなが金メダル取るぐらいじゃないと話題に値しないんだろうな
五輪出てない早田がいないのもそう
>>943
やっぱりサッカーかな
卓球の場合でいうと張本以外の選手も上位食いしないといけないぐらいの活躍をした 945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 18:56:24.89ID:p7GOf3by
伊藤はゾルヤをそこまで天敵じゃないだろ
リオの時は舐めプが原因だしミックスダブルスは相方の水谷や森薗が女子選手より球の威力がないから事実上ミックスvs女子になっていたから苦戦したり負けただけだし
>>945
伊藤がゾルヤに対して嫌なイメージあったとはっきり言ってるし
分析や探り探りが持ち味水谷もチスカゾルヤ組と一度も対戦したことないのが嫌だったと言ってた
そして準々決勝というメダルあるなしの独特雰囲気
周りが思う以上に本人達が不安だったのは間違いない 948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/22(木) 23:01:29.57ID:ImNflK/W
丹羽の宮崎批判は凄かったわ(左左は不利が事実でも強化本部長が選考レース中に言うのはおかしい)
協会で仕事したいとか全く考えてないのが丹羽らしいw
丹羽とか石川みたいな世界ランクだけ高くて弱い選手を撃ち落とすための選考会だろ。
世代交代も必要だしね。
>>941
いえ、世間なんて女子卓球ですら大して興味ないよ 上を引き摺り下ろしたところで下が勝手に強くなるわけじゃねえんだ
張本を倒す戦術はある
1ゲームそれで取って
張本も頭良いから2ゲームからは対応してくる
ただし、その対応への対処方法もあるから
そこでも得点に繋げられる
これで2ゲーム取れば、張本は弱気になる
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 11:21:20.69ID:nLK1Y5Oq
いきなりどうした
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 12:44:50.45ID:lsfnssPH
>>942
何気に宇田を推して宇田の弱さを誤魔化しているみたいだけど、張本を3-1で圧勝するぐらい絶好調の波乗りイオネスクに3-2で勝つのと、41歳の落ち目のシュテガーにすら0-3ボロ負けする駄目駄目イオネスクに3-2であっぷあっぷ辛勝するのでは全然わけが違うからな
シュテガーに0-3でボロ負けしたイオネスクになら張本と戸上でも3-0勝ち出来たし、逆に張本に3-1で圧勝したイオネスクには宇田じゃ0-3負けだからな
てかヨルジッチやイオネスクは左利きに壊滅的に弱いから左利きの宇田は勝てて当たり前だからな いちいち貶さないと満足しない人は病気ですか?
全日本選手権も優勝した選手がなぜか叩かれそう
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 12:51:05.78ID:iaywEeIB
>>952
世界ランクが低くても強い選手はいるよ
男子の世界卓球代表5人は、張本以外は宇田よりランク低いけど、5人全員が宇田より強いからね
そもそもが今のWTTは日本の選考会より糞で世界ランクなんて全く当てにならない 960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 12:53:26.70ID:iaywEeIB
>>958
及川や戸上や吉村は宇田ファンにめちゃくちゃ叩かれているぞ
ブンデスでも大きく負けこしの宇田より、勝ち越している戸上の方が叩かれているし 卓球は一つの座標軸で純粋な強さというものは語れない
相性もあるし、国内強いのと国外強いのは別の能力が必要
国外強くないとランキングは上げられないから、全く当てにならないとはいえない
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 13:02:50.53ID:FuhUw9+Q
最近、男子スレだと宇田オタ、女子スレだと石川オタが世界ランクを無視した代表選考を批判して発狂しているな
WTTなんて宮ア以上にゴミみたいなやり方なのに、WTTの批判は一切せず、宮ア批判オンリーだもんな
WTTは大好きな宇田と石川のランクを上げてくれるのに対して、宮ア選考会は大好きな宇田と石川を落とすやり方だから、そりゃ伊藤条太を始めとした宇田オタと石川オタはWTTは一切批判しないけど、宮ア批判はするわな
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 13:07:09.47ID:uVKHCbv+
お、大丈夫か?
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 13:26:13.74ID:pcS7g6Ie
わざわざID変えてなにがしたいんだかw
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 13:39:51.35ID:b8GnWAxq
ほとんどの選手が何かしら言われてると思うけど、いつもの人ってその回数とかカウントしてそう
こわ
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 13:42:40.75ID:nLK1Y5Oq
小西って全日本出ないんだね
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 14:35:48.51ID:I162i9hn
>>965
いつもの人って言うか宇田オタが色々な選手や人々を批判しまくりで、最近、目に余るから宇田オタ以外の皆んなから批判されているだけなんだけどね
それを宇田オタは認めようとしないで自分の気に入らない意見は同一人物認定しているだけのような気がするけどな 969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 14:55:33.13ID:pcS7g6Ie
別にM氏を批判しているやつが宇田オタな訳ではないぞ。
WTTがクソだろうが、それに習って日本がクソでいい訳ではない。
選考会のやり方があまりに稚拙だから批判されてるのを理解しようなw
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 14:56:59.96ID:pcS7g6Ie
いくら世界ランクを無視しようとしても、結局は世界ランクで
シードは決まるし、他の国は妥協して上手くやっている。
フィダー一つ開催出来ないで偉そうな事は言えない。
語尾に草を生やす理由って悔しさの裏返しなんだってね
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 14:59:44.32ID:5K+2jGlI
よくIDコロコロ、自演って単語を使っている奴いるけど、それはお前だろって思うわ
お前がIDコロコロして自演しているから他人もそんな風に見えているだけだろって感じだな
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 15:04:31.06ID:pcS7g6Ie
全く同じ文章をコピペしてるんなら、そっちの方を心配するわな。
151 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2022/12/23(金) 13:07:46.71 ID:L5j8Spr6
最近、男子スレだと宇田オタ、女子スレだと石川オタが世界ランクを無視した代表選考を批判して発狂しているな
WTTなんて宮ア以上にゴミみたいなやり方なのに、WTTの批判は一切せず、宮ア批判オンリーだもんな
WTTは大好きな宇田と石川のランクを上げてくれるのに対して、宮ア選考会は大好きな宇田と石川を落とすやり方だから、そりゃ伊藤条太を始めとした宇田オタと石川オタはWTTは一切批判しないけど、宮ア批判はするわな
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 15:52:44.49ID:fbxDMwv2
その他の人間からしたらどっちがどっちがいちいち判別してないからやめてくれ
日本でコンテンダーなりフィーダーなりやってほしいよなあ
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 16:57:56.20ID:SdJnqhob
ジャパンオープン無いから、五輪くらいしかチャンス無かったし、五輪も無観客で終わったからトーナメントで海外の選手見にいける機会ほぼなくなったよね
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 16:58:21.83ID:vz2UO4IW
篠塚が出てきて宇田についてどうこう言うやつ宇田オタしかいなくなったな
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 17:52:55.15ID:qmaVLlZr
>>975
王国9月号で宮崎がWTT日本開催について言及してた。
来年の秋に向けて協会の会長に相談しながら進めてて体制が整えば加盟団体、テレ東、WTTジャパンとキックオフミーティングを行いたいって。
それから、6月末にWTTの人たちが日本に来るからWTT側とどの大会を日本で行うのかある程度の確約をしてもらうって言ってる。 ここでオタ使うのはなんたらかんたら…
文体同じ定期
あいつもこいつも宇田オタで宇田君大人気!!
>>968
宇田オタっているんか?
ルックスからしたら戸上よりはいるかもしれんけどよ
そこまで推してる人いる?って思う
俺は内弁慶の戸上より宇田の方が良いとは思ってる 981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 19:36:32.60ID:YMKNJpZf
全日本全組み合わせ出てたね
響の下に松山
神の下にM田
酒井の下に木造、五十嵐
上田の下に三部、高見
渡辺の下に時吉、宮本
篠塚の下に岩永、宮川
吉村の下に中村、高木和
村松の下に龍崎
張本の下に賢二
吉山の下に田添健
健太の下に和弘、徳田
特に激戦化しそうなのは酒井、上田、健太あたり?
篠塚も初戦から簡単にはいかないかも
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 19:37:29.93ID:YMKNJpZf
>>978
やり方によっちゃ色々と出来ると思うんだよね
スポンサーがいないのかもしれないけど
正直、卓球は大人数のスポーツじゃないから金掛からないし
会場は、どこにでもある体育館で開催出来るから会場の制限がない
更に、オリンピックではオリンピック期間中ずっと試合あるからメディアが取り上げる機会は、どのスポーツよりもある
冬のスポーツもカーリングは、そこそこ視聴率取れる
ただし、カーリングはオリンピック期間しか興味持ってくれない
カーリング会場がそもそも少ない
確実に言えることは
卓球はこれからも盛り上がり続けるコンテンツだから
今から卓球のスポンサーになるには安いくらいだと思うんだよ
野球は高い割に未来がない
サッカーは高い割に見る人少なくなってて落ち目
他のバレーボールはジャニーズのせいで誰も見なくなった
バスケイマイチ
フィギュアスケートは今がピークなんじゃないかな?
女性は好きだけど男は見ない
卓球は小さい頃から活躍出来るし、選手寿命も若い頃から活躍出来る分、10年はコンテンツとして見込める
正直、スポンサーになってるライオンには頑張って貰いたいけど花王に押されてるから厳しい
だからって韓国企業とか中国企業にプレゼンしてスポンサーになって貰うのは違うぞと
そんなことしても逆に卓球嫌いになる人が増えるだけ 984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 19:40:33.48ID:YMKNJpZf
ジュニアは岩井田駿が
16決で渡部、8決で三木のヤマに入ってます
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 19:50:29.45ID:xwOb8Lfs
篠塚まじで健太に勝てんなあ
>>983
WTTは選手招待でホテル送迎込みだし、会場の演出も決まったものが求められるから、お金はかかるよ 988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 20:47:51.69ID:KFoskRRI
>>980
戸上が内弁慶って、、、、
戸上が内弁慶なら張本以外の日本男子は全員、内弁慶じゃん、、、、、 宇田ドイツリーグ負けすぎだな、
相性なのか、Tリーグのレベルが低いのか、
経験としては良いんだろうけど
戦力外ならないか心配になってきた…
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:07:43.75ID:MP1H4n08
まあ戸上が内弁慶なら宇田は内弁慶大王だわな
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:13:00.68ID:3zEGfySZ
宇田ファンだけど宇田が内弁慶はない
勝つかぽろっと負けるかしかない
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:18:51.11ID:3zEGfySZ
ついでに言うと宇田ファンと戸上ファンは仲良いぞ
当人同士が仲良しだし、ファンは戸上親が宇田のことも応援してるの知ってる。逆も又然り。ファン同士争う必要がない。
戸上の批判してる宇田オタってのは見たことないわ。
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:21:58.96ID:1tMnFgyV
それはガチファンの話でここで話しててもしょうがない気がするが
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:31:02.67ID:JIAu/qko
ポテト
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:31:29.17ID:JIAu/qko
テスト
997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:32:11.04ID:JIAu/qko
高速クンニしたら喉頭癌なるってマジ?
998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 22:32:47.10ID:JIAu/qko
誤爆
>>989
森薗ですら個人成績ランク年間1位になれるブンデスリーガで通用しないって酷すぎるな 1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/12/23(金) 23:01:06.97ID:MP1H4n08
>>991
戸上が内弁慶になるなら張本以外の日本人は内弁慶になるって事だろ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 13分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php