X



トップページ卓球
1002コメント328KB
卓球質問総合・雑談スレ Part 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:53:16.60ID:DwYrw2Tq
ただ探せば中国代表とか省チームの動画って普通にあるんよ
ほんで、じゃあそれを真似したら中国代表になれるか?と言えば恐らくはなれない

つまり不死鳥の動画も価値があるように見えて実はそうでもない
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:10.26ID:HX9DgenX
>>444
価値を求めるために上げてるわけじゃない、
お前のために上げてるわけじゃないと言われたら確かにその通りなんだけど、
動画投稿は承認欲求から始まるものだぞ
観た人間が上げられた動画の意味を理解できないなら価値を語る前に見向きもされんわ
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:34.57ID:dI5TUfgE
散々全国優勝してるクラブが承認欲求のために動画投稿
WRMは参考になってフェニックスは参考にならない
いろいろとあれだな
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:24:17.49ID:dI5TUfgE
中国代表やらより県代表程度の小学生の練習風景をみたほうが良いと思うぞここの連中のレベルなら
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:34:46.28ID:DfNuLEQK
>>452
フェニックソは有料動画サイトやってんだから営業活動なら他所でやれって事よ

中国ハイレベルよりもフェニックソの方が参考になるなら
ラバー売り歩いてるYouTuberの動画でも十分だろ

無料だしな
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:36.43ID:PmOm+bQT
ぶっちゃけガキニキの動画なんて参考にならん
バンビ全国大会出たとかいうから
どれだけ強いかと思ったら3-0のスコアもラブゲームに近いスコア
ワイは元県大会16のそこらのおっさんレベルなのにな
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:00.97ID:kKUozHJ/
昔、サークルで色々とやらかしたことあったな。
職場の同僚のおばちゃんが紹介してくれたとこで、15人くらいの集まりで年齢層は若いのから年寄りまでいて、ノリ的には菓子食べながら皆で雑談メインの卓球片手間って感じ。
レベルはほとんどピンポン程度で、何人かは経験者がいたりとか結構バラバラだけど、基本みんな前述のノリでのんびりやってる。
そこで俺は周りの空気も読まずガチの練習やってしまったのよ。

それまで年単位で卓球に手付けてなかった反動もあってか、一度打ち始めたらおかしなスイッチが入ってしまった感じ。
週一回だけど毎回行くたびに年下の経験者の人つかまえて、ブロックしてほしいとかフットワークしたいとかオールの後ゲームしようとかやりたい放題。
今思うと1人だけ完全に浮いてて痛い奴だったな。
その経験者の男の子含め「この人毎回来るの疲れるなあ、少しは空気読んでほしいわ...」って思ってた人いただろうし、
なんか思い返すとかなり恥ずかしいことしてたわ俺。
0457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:11.40ID:2e/qPV8W
スレ民もサークルの人と同じこと思ってるよ
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:25:57.52ID:XqO+FwPs
エンジョイ系のサークルで一人だけガチ練習していました。今思うと浮いていて恥ずかしかったです。

ってことやな
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:02.11ID:cMJ6OQhN
卓球コロナでほとんど出来てないわ
離れた当初はやりたくてしかたなかったけど今ではなんだかやる気なくなってきた
趣味なんてこんなもんか
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:54.80ID:0KRI9l7w
>>455
何これ?
動画どうこうの流れだったのにどうして突然長文自分語りし始めちゃったの?
全く面白くないし
リアルでもネットでも周りに迷惑かけるんじゃないぞ
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:23.98ID:5wx/gsWM
>>461
フェニックスの動画見てきたぞ
1,急に子供かコーチかわからないデブニキが出てきて、「卓球じゃなくてプロレスのが向いてるんじゃ…」と思った
2,BGMにインフェルノが流れててカスラックが飛んできて動画消されるだろうなと思った
3.人数が多くて生存者バイアスだけで名門言われてるだけだろうな、普通に雑魚いるし
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:07.83ID:GtD7F/gN
自分と同じ熱量のサークル探すのって大変だよな
大抵は適当に楽しんで卓球する所が多くて上昇志向の人間は淘汰される傾向にあるように感じる
0465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:57.51ID:WqzIDszw
台風が逸れて意気揚々と練習したけど、やっぱり3日間も降ってた地域でいきなり練習するの良くないな
滑りまくりでろくに動けないし無理に動こうとして足に変な負担かかるし、怪我しなくて良かったと考えるべきか
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:30.05ID:1Q9XRMKb
表ソフトの湿気対策ってどうしてる?
軽く回転掛けながらブロックしに行くとズルズル滑ってネットに落ちるから、今日のような大雨は敵わん
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:58.26ID:WqzIDszw
空調でもあって少しでも湿気がなくなるような体育館だったり部屋だったりならともかく、そうでないなら厳しいよなあ
湿気に慣れろとかいう人もいるけど意味ないし
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:19:53.78ID:Ysy64OeL
押したり当てるだけのブロックだけだと、練習で連打を受ける時にあまりボールの軌道が安定しないし、
自分もフルスイングされたような球を殺そうとする時には少し回転掛けてあげないときついんだよね
でも今日それやろうとしたら豪快にスリップしてネットに引っかかるから、本当に相手に申し訳なかったよ
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:37:45.01ID:JNzveBL/
OPPOのスマホで馬琳・王皓・馬龍は一発変換できた
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 07:04:53.88ID:bpTo/Fin
>>462
中国選手たちや中国の子供たちの練習動画は見ててなるほどと思うことも多く、自分に取り入れてよかったことも多いけど
フェニックスの練習動画は自分は違和感しか感じないんだよな
稀にはまる人もいるのかもしれないけど、上まで行く人はそれも参考程度で、宇田なんかも元々の父親の教えとかエリアカの教えとか他の方法論あってのことのような
癖がありすぎて、押しつけられたらクラッシュしちゃう人もいそうなんだよね
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 08:57:41.93ID:KGFUT+VB
>>471
そりゃおっさんの古いやり方だと違和感ありまくるだろ
全国常連のようなクラブチームは当たり前のようにやってること
あの人たちにとっては今更のことで、動画を見て考えて
意図を気付ける人に向けてあえてヒントくれてる
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:28:48.08ID:cAr8SZMS
もし>>472の言う通り名門クラブが分かる人なら分かるというつもりで練習公開してるのなら、これほど気持ち悪いことは無い
そういうのは通常シェークハンズとかが有料で金払った会員のみに手取り足取り堂々と公開するものだから、領分が違う
コイツの書き込みはクラブと指導者の評価を下げるだけだ
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:50.43ID:eXyJnIFn
フェニックスの練習への違和感は、むしろすごく昔の人がやってる卓球をみたときの違和感に近い
今の世界トップ層の選手の人たちがやってることと何かが違うように感じる
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:22.17ID:km1+BwJ1
>>464
20代前半の頃、それなりに打てれば自然に溶け込めて相手してもらえると思ってた時期があったな。
市民大会で声かけてもらって行ったはいいけど、ロクにコミュニケーションも取らず練習だけしてたら
いつの間にか総スカン食らってて行けなくなったことある。
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/11(日) 22:57:23.73ID:waRhd3sO
ここのフェニックス信者って、例の下半身不要説の独善おじさんじゃない?
前も、軸ブレブレの変な練習動画貼ってたよね
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:05.72ID:taeZaWZx
わかる。
最初は新鮮だし緩いピンポンの相手してるだけで楽しいけどすぐに飽きるし、そのうちめんどくさくなって相手したくなくなるんだよな。
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/12(月) 21:31:10.27ID:bfHNeoYF
>>481
わかるわー
この前50代のおばちゃんが見学来てたんだけど、全日本予選前ってのもあって2本2本とかバチバチやってたらそのままフェードアウトして二度と来なくなったわ
クソ田舎ゆえにほかにクラブとかないから申し訳なく感じるわ
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:29.08ID:w8vEwQS6
うちはママさんと合同で数合わせして体育館丸ごと借りてたけど、
入ってきた男性陣がガチメンバーだったから先にいたママさんと亀裂入って空中分解したよ
普段はそいつらと大会参加しながらママさんのコーチもやってたから、
すごく自分の責任感じて辛いわ
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/12(月) 22:32:41.68ID:B4Z0Dagf
みんなは自分と同じ熱量の人達の集まり見つけれてる?
それとも温度差感じながらも妥協しながら参加してるのかね
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/13(火) 00:21:07.16ID:GBJc0PI8
同じ熱量で近しいレベルの人達と定期的に練習できる環境ってのはマジで運の良さ次第
それ持ってる人は大切にしなよ
少し嫌な奴がいる程度だったら取り敢えずへらっと頭下げておけ
失った時の再構築ってマジ難しい
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:49.84ID:2v3sTS8k
日本トップ選手で女子はチーム体制出来てるのに
男子は出来ないのって待遇の差なのかな
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/13(火) 23:43:31.58ID:kcYfm+ce
個人に大手スポンサーがつくかつかないかの差でしょ
スポンサーがついてゼニがあれば専属のコーチ・マッサ・トレーナーなど雇える
チームが組めるのは男子張クン 女子ミマ・ミウ・佳純さん 位のもんだろ
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/14(水) 03:10:10.13ID:B18fJ1W5
初心者の可愛い子もいいが、子供に連れそって来てる母親とかも狙い目だな。
仲良くなれば体育館裏でこっそりおっぱいくらいは見せてくれそうだな。
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 20:00:37.11ID:Emri9/Dw
日本にいる元中国トップクラス(あるいはそれに近い)実力にあったコーチなんて
1時間1万もしないんだから金払ってコーチング受けたらいいのにしないんだよ、男子は。
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:46:11.32ID:n4lfYUbS
ベンチコーチが鼓を打つような拍手やってるのよく見掛けるけれどあれって
周りが不快なの分かってのワザとだよね?
他競技に比べてそういうとこが嫌いだわ
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:29.81ID:EHHGZJSQ
日立化成は昭和電工マテリアルズに変わったけど、
女子卓球部はチーム名変更しただけでそのまま存続でよかったですね
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:52.09ID:/eqNP7Ad
>>488
ド田舎とかその市内にクラブが一つだけみたいなとこは、クラブ内で年代別のグループに分かれてて閉鎖的になってたな。
基本みんな友達同士で打ちたいから単品で来てるジュニアとかおっさんおばさん辺りは入っていきづらい雰囲気でだった。
てかガチ勢のクラブってだいたいこんな感じなのか?
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:27.24ID:yOwpGsAP
田舎の場合、学生時代は良くても進学・就職で散り散りになるのがね・・・
関東はガチなところばかりで程々に楽しみたい身としては肩身が狭い
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:44:41.00ID:tmgQGScm
ラケット210gくらいあるんだけど重くない? 剛力に裏裏貼ったら振り遅れるんだけど非力かな?
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 20:36:44.49ID:tmgQGScm
>>509
まじ?軽くメルカリで調べたけど見落としたかな
一番核心突いた返答だったんだな ごめん
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:06.63ID:tmgQGScm
>>516
やっぱ重いんだ すげー振り遅れるしバック振ってるだけで腕が振るえてくる
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:18.50ID:KLkfsR6t
過去の全日本で、異なる都道府県代表で同じチーム(大学)同士が初戦で対戦したケースってあるんだろうか?
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/22(木) 17:21:38.38ID:ZN0Ap6De
1万歩譲って赤青切るとして、なんで無印スペクトル残してるんだよ
あれこそカットマンがたまに使うかどうか程度だろ
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:39.95ID:7K82HTND
みんなでトランプ現大統領を応援しよう。
バイデン氏は長年習国家首席と親密な関係にある親中派である
トランプ現大統領は過激発言が多いが反面、中国に歩み寄って譲歩したり違法な海洋進出を認めたりはしなかった
バイデン候補が大統領になってしまったらアメリカと中国の蜜月関係がはじまり、日本にとって暗黒時代の はじまりである。
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/25(日) 14:48:30.93ID:ccTXfHOc
今 コロナ禍の日本で 空前の卓球ブームの予兆が 通奏低音のごとく 地鳴りしている 決して一昔前の卓球ドラマのフレーズではない 
社会風潮と卓球の特性がマッチしてきているのだ 現代社会は”ライト”の方向性を示している 又 多様化とジェンダーレスもその特長である
プロスポーツでは大観衆と大応援というのは少なくなるし 根性論的強化一途から いわゆる楽しむという方向にむかう 各自に合ったより多くの種目が好まれるようになるだろう 
卓球の普及により追い風になっているのは 服装のカジュアル化 と シューズのカジュアル化である 
今 屋外に オフィスに 宿泊施設に そして街中のビルに 卓球台が アメーバのように浸透してきているのだ  あと何らかのキッカケがあれば それこそ空前絶後 前代未聞 神武以来の 卓球パンデミックが噴火してもなんら不思議ではないのだ                               
                  以上 ご清聴ありがとうございました
                              
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/31(土) 19:09:18.66ID:pwoxOVRp
>>526 >>527
原爆のこととかその他のことを考えると米国をあんまり応援したくはないが
トランプ氏は前のオバマ氏よりはマシだしバイデン候補よりもまだマシだと思う
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/31(土) 19:14:54.64ID:pwoxOVRp
アバンストラッシュの動作ってペンの全力フォアドライブに少し似てると思う
スブリィとかでアバンストラッシュの練習したら卓球も強くなれそうな気がする
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:39.04ID:txuOP6cX
この類のは的が小さすぎる場合が多い。
この卓球も。
人間の誤差を超えてる。
狙い点より少し外れて枠は零点、大外れで違う的を射抜いたら得点。
運の介在する要素が大きすぎる。
こんなのを実力反映の勝負と思って
セッティングした番組も馬鹿だし
観てる視聴者も馬鹿
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/01(日) 07:09:38.72ID:yzDND4b1
ファルクとパーソンにUNIQLO付いてたの知らなかった
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/01(日) 09:19:28.96ID:fdrS9Nmm
>>531
”確かに”➡(最近バカ女がやたらと発する単語)
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 10:13:09.50ID:G76doHjf
ワイワイキャピキャピする卓球なんていらね
わしらはガチ練や
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 14:02:33.01ID:7ETnCWcz
逆手で打つのってマナー違反なのか。知らんかった。
仮に左右同じ感覚で打てるとして、相手によって変えるとか、セットごとに変えるとかそれも戦術だと思ってたけど。
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 14:34:46.79ID:8d1qft35
学生時代、相手の監督にレシーブの時にラケット隠すとマナー違反って言われたな

反転だから言われたのかも知れんが、そいつ以外に言われた事ない・・・
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 15:41:23.35ID:gq/30ySW
前にも書いたかもしれないけどサーブの時トスに合わせてラケットを上げるモーションはルール違反だと知らないおっさんに言われた
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:40.93ID:fLaD7NY6
>>538
そんなこと言いだしたら、上回転サーブを下回転に見せたり
目線はクロスだけどストレートに打つのもマナー違反になるじゃ??

サーブのトスもルール上ほぼ真上に上げなければならないのに
がっつり斜めに上げてもルール違反にもマナー違反にもなってないしな

床に唾を吐いた水分で靴のすべり止めとかしたらマナー違反だと思うけど
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:40.02ID:mtXz1fCt
2019版のルールブックと照らし合わせてみる

>>538
 ラケットを持ち帰るってこと?
 ルール的になんの問題もないです。
 離してはいけない、持ち替えてはいけないと記載ないので。

 1.5.5 ラケットハンドとは、ラケットを持っている手の手首から先の部分をいう。

>>540
 昭和の時代にはレシーバーはサーブが行われるまで、プレイングサーフェース面より
ラケットハンドを上にしなければならない……みたいなルールがあったかな? すみ
ません、その時代のルールブックを残してないのでわかりません。
 現行ルールにおいてはレシーブ姿勢については特に記載ありません。なので、
ラケットをプレイングサーフェース面より下(台の下)に隠してもルール上問題
ないと思います。
 ルール違反だと言われる方は、どの条項に基づいて仰ってるのか興味あります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています