X



トップページ卓球
342コメント79KB

【Q5】ミズノ総合スレ【アルティウス】

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/28(火) 21:42:35.58ID:ou0KpAFx
なかったので
0002名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:59.13ID:vEXyg++F
アルティウス安いから試してみてもいいかな
0005名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 00:50:41.74ID:qnafRIgY
フォルティウスft5とアルティウスどっちがいいかなー
0006名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 01:41:27.47ID:FO88C3e/
アルティウスのレビューは多いけど
他社製品との比較が無いから
参考になるようでならない
新規購入者にはいいだろうけど
買い替えには至らない

軽いのは分ったから
他の5枚でアコースティックや臭いけどSWAT
オルエボやコルベルと比べて
5枚のメリットである台上の納まりや回転はどうなのか
スピードや飛距離
飛び出し角度は違うのかを知りたい
0008名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 01:54:27.40ID:5ByyoCSb
>>6
実業団レベルでアコースティック、スワット、コルベル使う人はいるけどさすがにアルティウスを使う人はいないと思う
結局そのレベル
0009名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 04:08:59.11ID:pN6X0T0X
そのレベルだと軽さはメリットにならないからなあ
0011名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 04:12:17.66ID:abChF24a
監修者がブタみたいなおっさんだからヤダ
0013名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 09:33:07.68ID:oQV5m2Sm
ブタはブタでも
0016名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 20:34:52.91ID:sr8OS8cL
卓球王国の記事でウォルナットウッドが青だったら3倍売れたという話を思い出した。あれはピンクだからな。
0017名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/02(日) 01:57:07.24ID:Xc+aJWR7
ワンチャン今年のベストギア・オブ・ザ・イヤー狙えるかもな
対抗馬はレボルディアだろうけどあっちは値段的に使ってる人少ない
0018名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/02(日) 04:39:18.27ID:gk0JiRbC
卓球王国の用具売り上げランキングでアルティウスが3位になんだね
でも10位にセグナが入ってたことの方が衝撃だったわ
0021名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:24:53.58ID:2PFjm6Sv
>>17
じゃあダーカーのセグナは?
0024名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:30.95ID:BMjKA9gd
デネブOUTアルティウスINでもう何も怖くない!
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/06(木) 22:54:29.30ID:wVN0T3/N
この板で話すことじゃないかもしれんが、
日本ユーザーはラバーにしろラケットにしろ海外メーカーに目を向けなさすぎだよ
STIGAなんかラバーは日本産多いしラケットも日本人好みのもの揃えてたりするのに
0027名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:56.99ID:e4Epcota
クリッパーとオルエボは使ってる人多いと思うけど、、stigaで他にいいラケット何かある?教えて
0028名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:21:39.40ID:wVN0T3/N
>>27
オルエボよりはアゼリアオフェンシブを勧めたい、軽いし女性向きといいながらも威力は十分ある
個人的な好みで良ければエバンホルツNCTV
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:47:33.10ID:e4Epcota
>>28
アゼリアオフェンシブ良さそうだな
良さげな5枚合板探してたからチェックしとくわ
0030名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/07(金) 13:25:23.82ID:9GXvJG17
田舎だとSTIGAのラケットでもびっくり仰天される
キラースピンやスタッグだったら、目ん玉飛びだされるだろうな多分
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 23:24:58.12ID:zvf6BN7S
GFT45、なんでも簡単に持ち上がるから楽に打てるけど回転がかからない謎ラバー
これどうやって使うんだ、ラリー専門?
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 13:15:44.52ID:2IuKPawr
Ω7の7700円と同じくらい高額帯か
かなり強気だ
今の6000円超のラバーが昔6000円で売られていたテナジーと同じくらい高性能で万人受けかと言われたら6000円ならテナジー買うよな
テナジー値上げでテナジー以下のラバーが元々のテナジーの価格帯に居座ってるのか
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 18:35:36.56ID:Xxp+5PlP
実際のところはハイエンドはほとんど頭打ちで、4000-5000円ランク(かつての3000-4000円エリア)のラバーの質がどんどん上がってる
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:26.06ID:I5yy6/UZ
そうなん?たとえば?
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 22:14:57.43ID:7L1ghLVW
>>40
よく言われるのがヴェンタスシリーズ
最近だとヘキサーグリップシリーズ
あとこの価格帯はハイエンドに比べて良くも悪くも個性強いから、
上手く自分に合ったの見つければ馬鹿の一つ覚えみたいにテナジー貼るより楽にいい球打てる
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/25(火) 17:40:34.44ID:9GwSRhWm
しかし相変わらずミズノのラバーはブースターしか売れんな
躍起になってQ5推ししてるのか?
契約してる学校のツレも大事な試合はちゃんとテナジー使ってたし
ミズノしか使えない縛りはまぁ困るらしい
今じゃたいして試合もないからフォルティウスもやめて丹羽使って遊んでた
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/25(火) 17:56:55.07ID:BcURv6/m
シューズは圧倒的、ブースターはなかなか、Q5はうーんで
ここに来てアルティウスがそこそこ

って感じか?
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/25(火) 18:17:26.73ID:+aFzzaUQ
肝心のブースターもVOに食われたしな
表の新作少ないからEV結構お世話になったけど、
スペクトル赤青出た瞬間乗り換えたわ
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/25(火) 19:15:00.58ID:glIiqQQ+
Q5は価格設定が悪い
バカみたいに高い

ごぶりんずが下回転打ちの回転量以外は05に近いと言っていたが
引き合いや台上処理など他の飛び方や感覚も全然違う

彼は試合は強くストップなど台上の処理も上手いのに感覚は本当にひどい
代表のやらせなのか疑うレベル
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/26(水) 00:16:00.80ID:PZAngYL4
アルティウスの中ペン発売されねえかな
軽くてよく飛ぶなら一般層の両面プレイヤーにウケると思うんだが
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/26(水) 01:49:24.72ID:hqrQStZg
ミズノは靴とユニフォームだけ
Q6はまだか?
0058名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 20:29:32.53ID:Np2kp6Lw
たしかにな
正直良いラバーだと思う
悪くない
しかしあえて選んで買う程のラバーでは無い
5〜6000円代のラバーで他に良いラバーがある
そこのランクとは別の金額ですよとミズノ様は言いたいわけだ
G1や15で良い
むしろ安いラクザでも充分すぎる程の性能が備わっている
おまけにミズノはネットの割引も渋い
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 21:24:02.76ID:+RxRu31J
G1とか15と比べるとかそもそもレビューのセンスないからやめといた方がいいよ。
明らかにQ5はテナジーとかと比べられるどころかディグニクス並の性能を持ったらバー。
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 00:25:51.20ID:lA7m72tT
持ったら、バーは跳ねすぎ
あの硬度でどれだけテンション掛かってるのと思う
G1はもちろんテナジー05より跳ねるから
ラケットの弾みを抑えないと扱いづらい
Lili村田さんレベルでもビスカリアでは難しいんじゃないかな
0061名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:25:18.30ID:76vNh9dt
それな
比べる対象がファスタークなんてちゃんちゃらおかしい
テナジーと比べても弾むのに
ディグと比べて釣り合うくらい
市民大会レベルの連中では使いこなせなくて評価が逆に悪いのも当然
ディグよりテナジーの方が良いなんて連中がいるくらいだし、ディグと同じく性能を引き出すには使い手の力量が必要
誰でも使いやすいドイツ系とは一線を画す
ファスタークやら15やら中学生でも使うようなラバーとは正直比べてもらいたくない
0065名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 23:37:44.93ID:K/d6EDW1
あまり話題にならないラバーだけどQシリーズの寿命ってどうなの?
国産クオリティーで長持ちするのかテナジーみたいにシートの劣化が早いのか
テナジーより高性能だとすると寿命まで勝ってたなら本当に最強ラバーじゃん
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/01(火) 04:24:10.37ID:jBX+oRVQ
シートの摩擦が強いから摩耗損耗はあるけど一般的なドイツラバーと同じくらいだと思ってくれたら良いかと思う。
Q4なんかはトップシートのベースが分厚いから持ちも当然いい。
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/02(水) 00:49:52.11ID:oNVd95CF
良いラバーだったけどG1に戻した
テナジー程の特別さは感じなかった
わしが下手だからかなのか
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/02(水) 21:53:20.65ID:Fj/eI31P
ミズノの最強の技術力を投入してカールやフェイントロング超える粒高を出してほしい
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/03(木) 05:58:48.07ID:sj7bj7FV
最初は普通のツブ高だが、日々使い込んでいくうちにゴムの摩擦力が
みるみる落ちていきツルツルになってしまうのが欲しいな。
もうツルツルすぎて、まるでアンチ粒のような……。
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/03(木) 11:00:18.16ID:DcaGLwPV
>>69
住友理工な
ミズノは買ってるだけ

住友理工は確かに凄い技術だと思う
たかだか数年でドイツラバーやタマス以外の国産ラバー工場に追い付いた

ミズノの知名度、流通ルート、学校やスポーツクラブ等各方面のツテを考えると流行っているとは言えないのかもな
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:12.78ID:caFMfTQf
ミズノが自社開発場持ってて本気でラバー開発して住友は量産工場なんてほぼ知られていない
ファスタークやラクザが日本産だと思っている連中も多いわけだしもっともっとアピールした方がよい
一般層なんてそんなもん
GFとかやめちゃって完全国産化して差別化すれば良いんじゃないか?コストの問題もあるのかな?
アルティウスの評判が良いしラバーも一般層向けの定価5000円くらいで使いやすいラバーがあれば一気に裾野が広がりそう
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:40:31.04ID:QvkYUvYe
ラグザはどこ製ですか?
どこに行けば買えますか?


冗談はさておきドイツラバー云々よりラクザをラグザと言う奴も多いよな
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:01.81ID:w5ImVxZ1
レグザの影響?
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 20:41:39.74ID:9sIe/+00
なまってんだろ?楽市楽座だっぺ、みたいな
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:59:04.38ID:yOMSanXt
メルカリでFTの中国式ゲット
スティガとかよりグリップ細目で好みだ
重いから重量級ラバーは使いこなせなくなるな
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:35:23.77ID:yUtotn8U
俺も前にメルカリでFT中国式買ったわ、元々発売時に1本買ってたけどスペアで。
細めのグリップ良いよね
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/21(月) 11:04:13.94ID:3NuuDUHW
FTは良いラケットだった

ずっと使ってたんだ


特に不満も何もなかったのに


丹羽ウッド借りたらFTより軽いし弾むし感覚が良くてもっと良かった
次の日に店に行って即買いして乗り替えてしまった

表面の板が硬い系は打つとカンカンする感じだけど若干マイルドだね
FT程ではないけど案外球を持つ
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 17:48:17.26ID:fw2QpQNf
ミズノのラバーってどれもコンセプト似てるんだよね
売れ筋を抑えてるって言えばいいんだろうけど、数千円の差なら性能良い方に
違いが分からないレベルなら実績ある方に流れちゃう

Qシリーズの粘着かブースターの変化表みたいな少し際物が出れば買う
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/26(月) 20:57:03.54ID:P41mAC6s
みんな知っているが
使ってみてマイナス評価
ごぶりんずの動画でマイナス評価
もしくは知人の口コミでマイナス評価
契約選手でラケットも調整してもらえるか
自由に選べるレベルじゃないと
普通はテナジー05を選ぶでしょ
レシーブなど台上、ブロック、ナックルや下回転打ち以外
ようは上回転のラリーとカウンターだけなら相当良いラバー
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/27(火) 04:09:26.95ID:NfdCCab4
結婚してるんでは?
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/27(火) 16:21:48.44ID:cY3cxkuU
結婚してるよ
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:05:41.98ID:N9nxsNTa
TSPが消滅する中、ミズノはブースター新作出すつもりもないのかな
もう表ソフト商戦からは撤退か?
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/30(金) 03:47:01.63ID:jQRpRpga
それはまずいだろー
未だにQシリーズよりブースターSAの方が使用者を多く見るぞ
Qシリーズはミズノと契約してる学校やクラブの奴しか見かけない
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/13(水) 02:08:35.09ID:efi/QcnA
アルティウスの中ペンはよって騒いでる人は
おなじ構成のニッタクのサナリオンCじゃダメなのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況