X



トップページ卓球
1002コメント290KB

卓球用具総合-60-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 10:48:42.91ID:ZoBkJ32+
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-59-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1579868886/
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/23(日) 03:45:43.23ID:yyfeQR9D
男でアコースティック使ってる人見たことない
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/23(日) 05:27:28.24ID:lvtkwwun
普通におる
トップだと女子しかいないが県上位とか社会人でも見るぞ
0482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/27(木) 21:42:03.87ID:NDNQOWcW
みんなどこで卓球やってるの?
社会人とかはクラブとかに所属してる感じか?
部活でやって以来だけどまた始めたい
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 08:24:15.44ID:3j5r+Kug
>>488
ありがとうございます。
ドラムはシートの粘着度合いと中国製らしからぬ粘りのある柔らかさが好きだったんですよ

エンペラードラゴンのシートもそんな感じですか?ドラムよりは弾むのかな
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:47.77ID:n7x3pY+8
どこのマシンがコスパが良いのか?
ロボポンが良さげだが7万は躊躇しちゃう
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:54.88ID:ESQEKE/e
スティガのラケットを使っているものです。
スティガのラケットのグリップが長くて太くて
手首を動かしづらいと思うのですが、ドニックやヨーラのラケットも長くて太い傾向にあるのでしょうか?
因みにフレアです。
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 17:35:11.67ID:RxuOEgya
ヨーロッパのメーカーは極太やね
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:34:10.18ID:ESQEKE/e
測ってみたら間違いなくスティガ規格のフレアでした。
今は細いフレアも出てるんですね。
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 19:53:47.99ID:ESQEKE/e
ドニックもグリップ扱いずらいのかな。
無難に日本メーカーのなかから選ぶか。
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 20:49:12.93ID:RxuOEgya
ヨーロッパメーカーはふっといでー
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:34.60ID:ESQEKE/e
STIGA大分日本でも人気出てきたからいいかんじのだしてくれんかな。
細いフレアでも正直まだ・・・・
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/30(日) 21:31:51.62ID:ESQEKE/e
単純にヨーロッパ人は手がでかいからなんですね。
STIGAラケット使ってる女子選手すごいな
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 13:14:30.12ID:GvNQANFx
>>500
一部しか使ったこと亡いけど、ワルドナーベースは横の太さはスティガのCJPと同じだけど縦の厚みはドニックの方がある感じ
スティガのSTはやっぱり太く感じる
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 18:57:19.95ID:3mAZee53
【性別/年齢】男/31【卓球歴】10年(7年ブランクあり三年前から再開)
【主な戦績】高校の時県大会ベスト32、市内大会2部優勝、今はもっと弱いです
【プレースタイル】中ペン裏裏前陣攻撃型
【主な得点源】 サーブ、フォアドラ、裏面ドライブ、裏面ミート打ち
【ラケット】オフチャロフトゥルーカーボン【グリップorブレード形状】中国式
【フォアor表面ラバー】ディグニクス09C 【厚さ】特厚
【バックor裏面ラバー】テナジー80【厚さ】厚
【ラケット総重量】180g
【現在の用具の不満点】 裏面のテナジー80が高価なので類似したラバーで安価な物が欲しい
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】 テナジー64→高い、ミートはいいけどドライブが沈まない
ラクザXソフト→ドライブやチキータは良かったがミート打ちの時ふかす感覚が嫌でやめた
【どのような感じのものが希望か】 80くらいの柔らかさでドライブとミート打ちが両立出来るラバー、弾みは80より落ちてもいいが硬度が80より硬い物は扱えないと思う
【備考】
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 19:22:33.15ID:kadv75p7
>>510
オメガファイブプロ
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 19:46:23.27ID:N8fWwh0e
>>510
今の練習量がわからんが、その実績だと両面ロゼナでもいいくらいだと思う
金が余ってるんなら中級者でもテナジーのがいいってのは否定できないけど
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 20:11:40.59ID:3mAZee53
>>512
オメガファイブプロ検討します、盲点でした
>>514
ロゼナは前使ったことありました、入るけど球が浮くラバーだなっていう印象です、検討させて頂きます
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 20:39:10.15ID:WDhqb7EG
玉が浮くとか技術の問題やな
両面ファクティブにしとけ
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 21:01:16.35ID:Sg0oyH+8
ヘキサーグリップ使っておくといいよ
ミート気持ちいいし、市大会優勝くらいの実力だとちょうどマッチすると思う
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 22:29:52.43ID:Jc7NxZFm
エボリューションelpもいいお
エボシリーズはテナジーのスプリングスポンジに打球感が近くて寿命長いからコスパ悪くない
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 23:30:28.38ID:ZzY+MeBw
>>513
「社会人ならテナジー買えよ」
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/01(火) 19:06:58.62ID:osBzxgiB
>>515
そうだと思います、80の感覚でドライブ振ると高い弧線でミートすると80より少し浮くイメージがロゼナにはあります。ファクティブは一度使いましたが強打したら球が落ちちゃうのが嫌で使えませんでした
>>516
ヘキサーグリップ検討させて頂きます、強打して負けないラバーだったらいいなと思います
>>517
エボリューションシリーズ使ったことないので検討させて頂きます。EL-Pってシート硬いと聞きましたがラクザXくらいですかね
>>518
独身時代なら買えたのですが不甲斐ないです
>>519
どちらも使ったことないので検討させて頂きます。R48はミートもいいと聞いた事があるので使ってみたいです
皆さんありがとうございます
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:21:14.23ID:ZyDSyWSz
>>521
R48いいみたいですね、検討させて頂きます。ミートもいいと聞くので80っぽいんですかね
7アジアって硬くなかったでしたっけ?80より硬いのは扱える自信ないですね、総重量もあまり重くなると中ペン裏裏なんで振れなくなりそうで
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:58:55.49ID:w5ImVxZ1
R48柔らかすぎん?
合わせるラケットによるんか腕がないんか知らんが全部ネットに落ちたわ
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 17:52:26.91ID:w5ImVxZ1
いうてあれブヨブヨじゃね
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 18:26:18.57ID:noIvQYqK
>>524
フォームの違いかもねえ。
俺はどうしても食い込ませるのが好きだからR48みたいな柔らかさが好きで。
どうもアンドロのラバー全般が俺には合ってるみたいだし。

逆に粘着カチカチラバー、俺には全然無理。
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 18:34:05.76ID:yaJt46DO
少々の硬さなら平気なんですが、全く受け付けないのはキョウヒョウとかの低い粒が密集して肉厚のラバー
ひきつれ効果がほぼ感じられないので、ただのゴム製の板で打ってるような感じ
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 19:27:58.00ID:DqDJq7qO
>>522
自分も中ペン裏裏で7アジア使ってたんだけど、硬度の割には柔らかいしカウンターがバンバン入るしドライブの威力もあるので扱えれば強力な武器になる
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 19:53:43.91ID:AwGGhpOP
50度〜やなぁ
0534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 20:40:21.88ID:9sIe/+00
ワイは80度
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/05(土) 04:25:48.93ID:14S4LiDG
流行の「粘着テンション」いろいろ触ってみたけど。
ほとんどが「微粘着」か「粘着? え?」って感じだね。

「粘着です!!(当社比)」って感じ。

事前に自分はどのくらいのねっとり感を求めてるのか考えないと
だまされそう。
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:33.49ID:ui+ffV2F
粘着と聞いてディグ09c買ったけど、Neo3と比べるとこれじゃ無い感はある
でも繋ぎのつもりで打ったドライブがクソ速くて草
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/05(土) 23:49:30.97ID:6SPZuF9x
「微粘着トップシート搭載のテンション」
翔龍は「テンション粘着」
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:13.24ID:FtO0mSO5
少し前にSTIGAのグリップ太いって話題出したものなんですが、TSPのSWATシリーズが
細いと知りました。さらにはSWATスリムなるさらに細いのがあったり。
細いグリップだとやりやすい技術等ありますか?
自分手が小さいんで海外メーカーはきつそうです。
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:07.78ID:k9QNNCa2
ラケットを実際に触れるショップに行って握り倒した方が良いですよ。
ある程度太くてもフィットすることあるし。

近場になかったら、一度計画して見るのをオススメします。
自分の手に馴染むサイズ・形が見つかれば、以後の選択はスペックでどうにか
なるので。

最初からスペックで探すと失敗することが多々です。
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:08:44.97ID:l0/5AUhc
ヴィクタスのストレートこんなの合う奴いるのかと驚いた記憶
デザイン変更前だったっけ今は知らん
まぁおれペンだから関係ないが
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:07.55ID:FtO0mSO5
>>540 計画っていうのは実際買ってみろてことでしょうか?
理解力なくてすみません
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 22:14:46.83ID:PVoKkkKV
専門店じゃない総合スポーツ店だと、グリップに万引防止のゴツイ装置が付けてあって握れないことがある
握って確かめるなよお前ら、ということらしい
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/06(日) 22:57:55.59ID:vCFfkxv7
今コロナ問題だから握ったらキレられるよ
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:02:27.02ID:g2/3bTQb
>>539
ノーマルスワットは太いよ
細いの出てるらしいけど
バタは細いの多い
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:14:01.52ID:4k5ejRkt
>>545
わかりにくくて申し訳ない。

店舗に行くことです。
コロナ問題で嫌がられるかもしれませんが、店員さんに話せば細いのを見繕って
くれるはずです。
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 19:15:51.56ID:ppnWA6i6
当然ですが、現行のラバーで以下の廃盤ラバーの代替え品ありましたら教えて欲しいです。

@レナノスブライトハード
AモリストRSハード
Bアルヘルグ

よろしくお願いします
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 19:38:12.55ID:BfQDBOAR
アルヘルグはテナジー25を意識して作ったっていう話を聞いたことがあるけど
(どちらも使ったことはない) キリッ
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 21:38:26.89ID:hLtYJyU+
マジかレナノス貼ってるわ
1000円で買ったときの在庫後少ししかない
中華の激安裏ソフト探しとくか
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:13:55.31ID:whPSiF5L
タイムレスガイジは本物っぽくて見ててきちぃよ
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:01:29.63ID:txlE7qDN
いまエバンホルツ 7買おうか迷ってるんですが板厚6mm少し超える
くらい薄硬めの7枚合板ってなにかありますか?
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:56:39.34ID:bqE0blQu
スワット、馬琳エキストラスペシャル
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:30.47ID:rKnlkiDQ
ノスタル7がええで
弾みはエバンと同じくらいやけど玉の掴みが全然違う
さすが最新の設計や
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:07.97ID:nG36nMmF
【性別/年齢】男21 / 【卓球歴】 8年
【主な戦績】市大会優勝 県1〜3回戦程度
【プレースタイル】 前中陣 ドライブ型
【主な得点源】3球目フォア、カウンター、ブロック
【ラケット】インフィニティvps v  【グリップorブレード形状】FL
【フォアor表面ラバー】ニッタクキョウヒョウNEO3  【厚さ】特厚 
【バックor裏面ラバー】テナジー80  【厚さ】特厚
【ラケット総重量】186 g
【現在の用具の不満点】オルエボからステップアップしてインフィニティを数ヶ月程使っているのですが、以前より直線的な弾道になりネットミスがやや増えました。また擦りうちした際に沈むような癖のあるボールが出にくくなったと思います。板の表面が硬く、カウンターの威力が上がったのは良かったのですがそこが気になりました。インフィニティよりやや柔らかくて弧線がもう少し出て同じくらいかやや下の弾みのあるラケットはありますでしょうか?ネットで探したところ条件に合うのはキョウヒョウハオではと思っているのですがいかがでしょうか?
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:01:16.95ID:G7gT7Y1I
そりゃもうコルベルですわ
玉結構持つから粘着に合うかはわからんけど、
オルエボで振り抜いてたんなら問題ないでしょ
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 19:16:09.74ID:RJeCuvyI
インテンシティかマリエキかな
オルエボで育ってのインフィニティならそのままスウェーデン系ラケットで繋いだ方が違和感少ないと思う
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 20:51:28.80ID:2kOCSPys
>>565
いいとおもいます
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:38.33ID:lIZYWCyq
オルエボからステップアップならセレロウッドでしょ
オルエボとインフィニティの中間くらい
上板剥がれやすいからラバー貼り替えの時だけ気をつけて
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 22:26:43.05ID:mlyVRDiK
ペン裏に貼るのに弾みと軽さ重視のラバーってどんなのあるかな?
前にロゼナから軽いと言う噂のレガリスレッドに変え、実際軽くて感動したけど
同じぐらいの重さでもうちょい弾んで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況