X



トップページ卓球
1002コメント245KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/28(火) 04:02:43.91ID:74QrhzaE
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子316
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1583499013/
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:49:03.51ID:vjhq+w0Q
>>283
林梁は強いから正直以外だったけど、于と曹の若手ペアの勢いなんか戸上と宇田っぽい
今徐と襟足ペアにもスト勝ちしたみたいだし
楽しみな若手が出てきたね
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 15:37:52.54ID:KQjCd5zu
二軍は前半二つ落としても相性の良さから3つ取れる可能性あったかもしれん
さすがの馬龍だったわ…王に連敗はなかった

中国は原石がゴロゴロおるね
予選からハイレベル
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:27:12.22ID:oUDhrNdN
王励勤って時代が違うとはいえ世界最強のフォアハンド持ってたって言われてるけど、プレー集とかみてもフォアをガンガン振ってる動画少ない。
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:55.86ID:aUyd67T8
王励勤のフォアもすごいけど史上最強のフォアハンドは馬龍かな
回り込みの芸術点は王励勤
王励勤の回り込みは本当に美しい
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:26.56ID:U33gCq9X
1度百戦錬磨のティモボルに聞いてみたいな、
今まで試合した選手なかで各分野で1番凄かった
選手を。
3〜4世代くらい跨いで第一線で活躍してるから
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:11:18.61ID:HkrIwZW+
11月開催予定のワールドカップとファイナルの試合、
拘束期間が長いのと長距離の移動はリスクが大きいと言う理由で
ボルとオフチャロフがキャンセル方向で動いているらしい
ヨーロッパ勢は来ないかも知れんね

いきなり国際大会よりもっと地域大会から始めた方がいいよ
地域カップもやっていないのにワールドカップはないやろ
ITTFも相当焦ってるんやろな
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:00:17.00ID:wPjlSIbA
張本をすごいと評価するとしたら若さだろ
ボルにそんなに勝ててないし真っ先に名前が出てくるとは思えん
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:29.89ID:L3EYGr1A
それだね、若さにたいしての凄さ部門なら王より先にでてるかんじあるし
下げてる意味ではないよ
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/14(月) 17:37:54.07ID:S+1f4Y08
アラサーは体調不良とか、故障とか中々治らんからなあ
ギリギリまで様子見よりも、早めに無理ですって言った方がいいかもね
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:07:49.84ID:8rBYH9xz
丹羽強くなってるわ
体重増やして体がガッチリしてるのもあるけど
フットワークとか技術のレベルが上がってる

張本は、更にバックハンドが上手くなってる
対戦相手は張本のバック攻めて得点することは難しいだろう
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:51:01.24ID:CcGnlXlb
丹羽対及川、森薗対及川の試合が面白い
及川は丹羽、森薗にチキータさせないとサーブを工夫
丹羽が終盤追い込まれてからのチキータ封じの及川ミドルへのサーブ

一方、対森薗では丹羽戦で負けた反省を生かし積極的にストレート攻撃
森薗は初戦で及川二戦目って余裕もあるけど
やはりブンデスで結果残してるだけのことはある
頭良い
これ、森薗じゃなくて、丹羽がもう一度戦ってたら丹羽負けてた可能性高い
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:52.40ID:Tc+KnZ5a
張本のフォアは肩甲骨から先しか使っていないというか、わざと体幹から連動させない様に力んでるのかなってイメージ
あれで相手は見た目と球威に差を感じてタイミングと捉え方が適切で無くなると思う
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:05:00.19ID:/n1L2qlp
腰をめっちゃ捻ってバックスイングするんだよね
前陣速攻で、台上のボールを強打することが多いし、弾道低めのボールを多用するから、他の選手に比べてバックスイングが高めで、スイングが水平に近い感じ?
それがなんとなく違和感を感じさせる理由かも
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/20(日) 14:39:02.78ID:/n1L2qlp
>>355
肩かなり使ってるけど、前腕あまり使ってないということはないと思う
本人が、対下回転ドライブのアドバイスを求められて、前腕でしっかり擦るとアドバイスしてたよ
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/22(火) 11:02:46.09ID:ZlGw/1X5
9月くらいからツアー再開するんだろと思ったら今年一杯全滅じゃん

つまらんから
また11月にでも無観客試合してほしい
練習試合形式でいいからリーグ戦やって
それをテレ東のつべで流してほしい
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 12:11:09.02ID:qf3MG5Sh
認知症やな
色だけでそんなに違いがあるなら黒面でバックサーブしろよ
色だけでそんなに違いがあるなら水谷や張本も赤面でスマッシュしろよ
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 12:37:06.63ID:5n5ErclB
側面の木で打てばいいのに
ルール上はOKなんだし
当てる自信がないのかな
ヘボい奴ら笑
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 13:16:24.55ID:HLQSB6qF
色の違いで回転がかかりかたに違いがある
と思っている人は経験的にたくさんいるだろ
プロ仕様はどうなのかわからないけど
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 14:48:28.29ID:TX0xMlpj
スマッシュに関しては粘着使いはバック面の方がはねるラバーだから反転するってだけで黒赤は微塵も関係ないけどな
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:17:55.70ID:GPVvfRE4
>>371
去年だったかな
試合の途中経過がどこにも発表されてないことがあった
その時にこの人のTwitterだけで試合結果を知ることができた
そんなときは役に立つ
それからトーナメントの組み合わせが発表されてすぐに
この人のTwitterでわかったこともあるので
Twitterをしてくれて助かる
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:48:35.90ID:LVSrz43m
青森山田黄金時代の連中は赤黒の性質の違いをいう人が多くて、フォア赤の人が結構いるね
でも、スマッシュでわざわざ反転するほどのメリットがあるかというと疑問
ロビング側がカウンター打ってくることもあるし、色々な事態に咄嗟に対応できなくなる
それより回転かかるラバーでもしっかり弾けるように練習積んどく方が合理的と思う
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:11.91ID:3bfIGn0u
丁寧ネキが佐藤のロビングに対して反転してへんかったんだよなあ
あれはなんだったのか
あとさすがにペンは面倒なのか黒でやってる人が多数だな
リュウグオリャンはめっちゃ時間かけて一本差しシェークグリップで赤裏ソフトでスマッシュしてたが(笑)
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/24(木) 14:00:33.58ID:XnbJb5bu
ペンはロビング打ちにくいよな
シェークハンドに持ち替えてロビング打つのは、ペンの人なら気持ちわかると思う
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:56:35.12ID:y11Q+yvc
許マってロビングするイメージあるけど
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 08:57:43.00ID:C+Z9RDrX
そこはちょっと引っかかるよな
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 10:24:51.78ID:Yf6e49Bi
宮崎の立場で選手感覚だから非公式でというのは通用しないと思うが
あいつはもっと自分の立場を自覚した方がいい
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 15:38:20.02ID:bvIuTFEA
10年以上いくつかの製品でフォアバックとも同じものを使ってきたが、
製品自体のシートやスポンジの硬さのバラツキはあっても、総じて黒と赤で硬さが違うし飛び方が違う。
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 15:42:30.49ID:bvIuTFEA
分からない人はずっと同じものを使ってないとかフォアバックで違うスポンジ硬度を使ってるとか、
おれみたいにずーっと赤黒同じラバー貼ってる人自体珍しいかもね。
ラバー貼る時点で黒を赤よりも若干伸ばして貼ってる。
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/25(金) 16:46:48.93ID:otyH5uA7
>>391
ちょっww
「ラバー貼る時点で黒を赤よりも若干伸ばして貼ってる。」←色じゃなくてそれが違いの原因やんけwwwww自分で種明かししてるwwww


ファーwwwwwwwwwwww
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:51.99ID:ye4/f0F0
いやいや、赤の方が弾くから、赤と同じぐらいの弾き具合に合わせるために黒を若干赤よりも伸ばしてるの。
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/28(月) 19:19:17.96ID:UyKzqhbM
それより来年からやるとか言ってたテニスのグランドスラム大会みたいのは1個でも決まったの?
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/28(月) 20:27:13.34ID:o0D599vl
ブンデス楽しみで見てるんだけどポーランドのクルチツキかわいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況