X



トップページ卓球
1002コメント245KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/28(火) 04:02:43.91ID:74QrhzaE
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子316
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1583499013/
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/17(水) 23:40:38.78ID:JepF233t
どっかの記事でみたけど卓球界はTリーグとかよりもYouTubeが一番盛り上がってるってな。
ぴんほん、卓キチ、WRMが圧倒的な再生回数を叩き出してると。
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 01:51:39.06ID:hwN4FzsV
ITTF Legends Tour Highlights: Jan-Ove Waldner Vs Jean Michel Saive (FINAL)
https://m.youtube.com/watch?v=fUPi4FSX05A

後半になるとワルドナーらしいプレーが増えてる
おっさんになっても、ここまでの反射神経あるんだから凄い
今見ても中国人に勝てる理由がわかる気がする
全てが備わってる
皇帝ボルよりもワンランク高いレベルにある
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 22:35:50.33ID:gjIrMlJE
>>157
ワルドナーは、歳とっても確かにすごいけど
こんなノロノロ卓球もってきて、反射神経がーとかいって、ボル様を貶めるのはどうなのか?
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 21:59:21.38ID:5hJ1C/yJ
男子Aグループ 第1試合 松島輝空vs横谷晟|2019世界ジュニア卓球選手権 男女日本代表選手最終選考会
https://m.youtube.com/watch?v=dP6KXIqgrG0&;t=6s

3試合見て、この試合が一番良い試合してるかな
サーブとバックハンドが上手い選手

特にバックハンドは張本よりも良い
確かにバックハンドだけ言ったら光るもんある
サーブ上手いのは強い選手の最低条件

でも俺的には、松島の試合運びの上手さの方が光った
この若さでこんなこと出来るのかよってビックリする
相手の流れを断ち切る戦い方を既にマスターしてる
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:16:16.44ID:6sUwfAJ4
ボルよりもよい
張本よりもよい
そういうの好きね
脳内でしかまともな卓球もしたことなくて、なんもわかってないくせに
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 00:16:14.76ID:a2id2XSY
横谷は、今年の全日本で張本と当たった試合を見たけど、張本が簡単に勝った記憶しかなく、ほとんど印象に残らなかったな
張本は戸上に苦戦して、宇田に負けたから、同世代の彼が、戸上や宇田以上と言われても、今のところピンとこないけど
水谷がそこまで言うんだから、何か光るものがあるんだろうね
今後、注視してみよう
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 16:00:38.21ID:4VdAPtnl
今月の卓球王国読んだけど水谷ってビックマウスとかじゃくて感覚がなんかか欠けてるみたいな感じだよな。自分がいなければメダルは取れなかったとかは事実だけど普通そんなことは言わんよなって思う
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:48:22.19ID:WSCUQGjT
気にしてないタイプでしょ、身内で話してる感じ。
リモート飲み的なやつでゲスト出てたときもそんな感じだったし。

一般人はそもそも目にしないし、卓球勢は「いつもの水谷か」だし、回りの選手は「まあ言うとおりだわな」か冗談としてとらえるからダメージないしね
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 08:15:12.08ID:6KtX0ULz
クアラルンプールの大会って出場メンバーがカールソンさんと劉国正を除くと世界チャンピオンぞろいで
凄い豪華だったけれど、ラリーが続く試合って少なかったよな
まぁマレーシアの湿気でラバーが思うように引っかからなかったんだと思うけれど…
劉国梁がすげーラバー気にしてるし
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 14:18:48.79ID:ixOoEQu2
丹羽は、まだやり残してることあるよな?

グランドファイナル優勝
オリンピックシングルスのメダル
オリンピック団体、金メダル

オリンピック団体とシングルスの金メダルは無理かもしれないけど
最低でも、水谷がやってきたことくらいは結果残してほしい

オリンピックシングルスのメダルくらい目指してほしいもんだ
今頑張れば取れないことはない
試合ない時、いかに成長出来るかで結果が決まる
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 14:23:32.98ID:/ejCcB8J
GG丹羽ニキの運の良さは異常
フェゲール、ウォンチュンチン、超経過、サムソノフと銀メダルは硬かったのにな
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 16:20:55.22ID:7Cx3OWQL
ベスト4決定で雑魚と当たるのも本当に運が良いよな
あの雑魚はチョンヨンシクにも追い詰められてたしホウエイチョウなんかには無様に負けてたし
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:02:59.23ID:EAYUGjKS
今年初めの丹羽と水谷がリンガオを追い詰めた試合で丹羽と水谷の差が明らかになったな
丹羽の時はリンガオは明らかにテンション低いし油断してて気づいたら追い込まれてたって感じ
水谷戦はまぁまぁちゃんとやってた
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 05:02:51.91ID:0wovY3n1
国内じゃ敵は張本だけ
張本対策しっかり立てれば勝てない相手じゃない
張本を中国戦士だと思って対処すればなんとかなる
ここ3年の対戦動画見れば課題と活路が見えてくる

あとは中国選手くらいか
ボルオフチャもいるけど、まずは、中国選手倒せないと、ボルオフチャまで行けない
まずは、林高遠、ジンクンくらいは倒せるようにならないと
林高遠は、馬龍や樊振東に比べれば凡人レベルなので対策すればなんとかなる
ジンクンは、林高遠よりもレベル高いから厳しい
何も対策しなかったら、今度は2-4か1-4くらいで負けるだろう
必殺のカットブロックは完全に対策してくると思う
狙うとしたら、左右よりミドルを集中的に狙った方がいい
ジンクンは、近距離でバックハンドに攻めてもほぼ返してくる

この2人に勝てるようになれば、オリンピックシングルスのメダルも夢じゃない
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 07:34:24.47ID:qvezW5Gu
張本はおろか宇田、戸上、松島あたりにはもう相手にならんだろ
丹羽はもう代表とかに絡まないで、Tリーグで森薗とか吉田とかその辺と遊んでおけばいいよ
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 09:41:52.65ID:YJkj6XyP
チャイナもサッカーに流れてヘボくなったよな
ジンクン、ガオユエンとかチウイカやリュウグオジュン、チェンチー以下なのに立派な戦力になってる
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:11.59ID:++2FDZig
>>185
宇田は余裕
戸上は、そのまで研究してからから
まだわからんけど
普通のの右利きの対策すれば勝てると思う
張本に比べれば、まだまだ隙がある
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:32.10ID:9e3y2W3g
水谷と丹羽の構図は
パワー対コントロール
中陣VS前陣

水谷と丹羽、本当の違いは別にあるけど
これは両者にとって決定的な差を表面化させることになるから隠しとく
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 16:21:54.12ID:lJA5zIVq
>>192
隠しとく意味も分かんないけど、丹羽はコントロールないだろ
張本とかユンジュとかそのクラスがコントロールを武器にしてるって言うんじゃない?
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/06(月) 22:36:35.23ID:OJEsSaYi
丹羽といえば2012ロンドン五輪と2016年の世界選手権での活躍が凄かった
あのときはかなり腹が立った
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 17:38:55.59ID:+x6QUs5y
TRAINING with CHUANG CHIH YUAN and CHEN CHIEN-AN (Private Record) @ WOLRD CUP 2017 TABLE TENNIS
https://m.youtube.com/watch?v=u9h-F9vrMmI

練習でこれだけのキレあるんだから強いわけだわな
3年前としても36歳
ありえんわ
確実に通常はウェイト付けて練習してる
でなかったら、ここまでの動き出来ない
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:31:16.10ID:eaYx1104
「負ける奴は無駄な練習をしているwwwww」
と俺たちを全否定した水谷隼は永遠に呪われる
宿命であるwwwww
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:53:23.94ID:KuYVKdL/
>>201
どうして日本選手はウェイト付けて練習しないんだろうか
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:38.89ID:TD7CCFaz
樊振東今回のオリンピック逃したらビッグタイトル取るの無理っぽくない?
世界選手権とかも金取れないだろ
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 09:33:19.49ID:/0ENkjj+
許听もインシャも調子良さげだった。
林高遠のパートナーは代表では見かけないけど陳夢系なスタイルなのかな?
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:24.13ID:lFRvjyMb
中国の林高遠と台湾の林ホ儒まぎらわしいが、
林高遠と組んでる孫銘陽は中国1軍のバック表の1番手で身長170以上の巨漢
伊藤対策用としてツアーはじめ世界選手権などに帯同している
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:31:56.33ID:Mch4TG5j
みまじゅん想定してるのかと書かれてたね
林が痩せすぎてるからかコントラストが凄い
ここまで競るとは思わなかった

台湾ペアも荘陳の男子ペア破ったりとミックス熱いね
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 20:44:58.18ID:FafQO5gw
中国女子の代表って、詩雯陳夢丁寧に決まったんじゃなかったっけ?
五輪の混合は、許マ詩雯の可能性が一番高いのでは?
今回詩雯が出てないから、穎沙と組んだだけかと
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:46:26.64ID:lFRvjyMb
許マ・孫穎莎ペアが王楚欽・王曼cペアを倒し優勝
3位決定戦は樊振東・陳夢ペアが林高遠・孫銘陽ペアに負けた
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 22:54:33.53ID:lW4uoyC+
その昔、王皓がやらかしてなければインシャだったけどな
もっとも東京五輪は確実に中止だから意味は無いが
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 22:55:57.56ID:VvyVA1p7
>>230
でも、前発表された五輪メンバーには入ってたよね
左だから、ダブルス要員として選ばれたのでは?
でも中国は、日本と違って新たに選び直すのかな?
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 23:28:07.58ID:jNHk70sg
感染爆発のきっかけになった中国がいち早くやる気だしてるのほんと笑う
今はほぼ欧米のせいかもしれんが
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:11:04.54ID:PiMJyrzS
基本的には大量の検査して陽性者は動くなっていうだけだからな
そんなもん管理社会で無くてもできる。物量が全てだよ
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:42:26.94ID:qJesHsFB
>>237
検査を強制したり、陽性者は動くなというのが、管理社会じゃないと徹底はできないよね
中国は、海外から帰ったら本格的に2週間外出禁止とか厳しい
家にセンサーつけられて監視されるとかね
中国の卓球選手たちは、外出もいまだに制限されてるのでは?
日本の卓球選手たちは、日本でこれだけ感染が拡大してても基本自由で、行動は自主的な判断に任されてるから、集まるのはリスクあるよね
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:51.16ID:NK1d+wOI
>>234
候英超負けちゃったね
閻安との激戦はすごかった

王楚欽からしたらよかったのかも
あっさり閻安に勝った
馬龍おらんし楽ドローか
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:45:26.19ID:tOnfet4S
え?許キンがストレートで負けた
パートナーだからお互い球に慣れてるとは言え

決勝は樊王かな…林も負け許も負け悲しい
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:08.95ID:de2SVhv5
ジンクンラバー改革?で化けたか
昨日今日と凄すぎ

王は馬龍許キンと当たらず決勝へ
徐肩首お大事に
0255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:31.19ID:EAqKUnZ9
中国選手たちのモチベって今どんな感じなんだろうね
下克上を狙う若手たちの方がいいモチベ保ててる感じなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況