X



トップページ卓球
1002コメント236KB

Tリ−グ女子6試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/07(金) 18:44:39.21ID:DXx3rhPS
公式ホームページ:http://tleague.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/TLEAGUE_PR
公式Facebook:http://www.facebook.com/tleagueofficial/

2019-2020シーズン参加チーム
◆木下アビエル神奈川(神奈川県):http://tleague.jp/team/kinoshitaabyell-kanagawa/

◆トップおとめピンポンズ名古屋(名古屋市):http://tleague.jp/team/top-nagoya/

◆日本生命レッドエルフ(大阪府):http://twitter.com/nissay_redelf

◆日本ペイントマレッツ(大阪市):http://twitter.com/NPHD_Mallets
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


前スレ
Tリ−グ女子5試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567867319/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 21:28:45.23ID:KRFiESuv
キチガイカスオタのID:wjE4qdfGが発狂してるな
石川の事を少しでも悪く言われると許せない
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:49.80ID:5nqakf4Z
>>244
そうか?
俺も石川はバックだけなら前田や永尾より石川の方が下だと思うけど
永尾や前田はバック強打をストレートにも打てるが石川はバック強打をクロスにしか打てない
確か格下のスペイン人にも石川はバック対決では負けてたし
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:50.81ID:wjE4qdfG
前田はどっから出てきた?
まあでも、前田と石川とバックバック見てても石川の方がミス少ないよね
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:40.63ID:Br3jP3+r
本日のキチガイ→ID:wjE4qdfG
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:22:27.55ID:TD7FtRd1
>>250
>>252
石川のバックが上手い下手どうあれ最近はあまり左利きと戦う事がないからよくわからないよね
ただ確実に言える事は石川は森や芝田や加藤や木原には何度やっても絶対に負けないが、
長崎や永尾や前田等の左利きには早い段階で数多く試合すれば3、4度目あたりの対決では負けてもおかしくない
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:25:45.92ID:wjE4qdfG
悪くいってるとか言う話じゃなくてさ、単純に選手の技術が見えてないっていうね。
いい時の早田とか常時の伊藤とかはあきらかに石川より上でしょ。同等で平野あたりかな。
さっきやってたポルトOPとか見てても加藤よりもバック上でしょ。
そこにツアーほとんど出てこない選手と比べてるってのがもうね
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:28:20.10ID:l2A8C5jd
>>255
お前は石川をボコボコにした早田の事すら批判して認めてないだろ
要するに石川以外は認めたくないんだろキチガイカ◯オタ君www
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:34:19.77ID:Vg5B2CPW
くだらん比較ごっこをする暇があったら、
ファイナルのオーダーでも考えろよ

ニッセイ vs 木下
第一試合 前田/森 vs 長ア/木原

第二試合 早田 vs ホイカン

第三試合 平野 vs 石川

第四試合 ジョンジヒ vs ポルカノバ

控え ニッセイ:ユモンユ 木下:浜本

早田欠場なら
第二試合は平野で第三試合はユモンユ
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:36:21.41ID:q34HjsQT
>>258
>>257
>いい時の早田とか常時の伊藤とかはあきらかに石川より上でしょ。同等で平野あたりかな。
この文を見れば石川大好きのカスオタなのはわかる
いい時とか関係なく早田も平野もバックは完全に石川より上なのに同等にしてる時点でね

てかそもそも対右利きと左利きの両方にバックが通用してバックが安定していると初めて言える
石川の場合は左利き相手にはバックが通用してないからお世話でも伊藤や平野や早田と同等に並べられるものじゃない
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:44:10.57ID:wjE4qdfG
永尾のバックの安定感が石川並みだったらNT候補に選出されるのは堅いだろうし、確実にランク上がる
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:47:37.15ID:wjE4qdfG
全日本で伊藤に勝った早田は明らかにバックフォアともに一段上の安定感だったし、
あのパフォーマンスを常時出せるなら確実に石川より上でしょ。
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:49:21.00ID:ovog0Iwp
>>260
ポルカノバは試合を2回しか出てないからファイナルには出れないよ
それと日生はダブルスは陳と田じゃないかな、森と前田は昔から組んでいたのにTリーグでは殆ど組まされてないから出ない可能性が高い

予想とは別に日生は下のオーダーを組んだら木下は3タテくらい積む

日生 vs 木下
第一試合 平野/早田 vs 長ア/木原

第二試合 田 vs ホイカンor石川

第三試合 早田 vs 長崎or木原or2試合目出なかった選手

第四試合 モンユ vs 2試合目、3試合目出なかった選手

以外と石川とホイカンからしたら平野よりモンユが相手の方が嫌な気がする
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:08.53ID:wjE4qdfG
平野のバックは小学生時代からハイレベル。現状安定感あるかといえば、微妙なところではあるけどね。
だから現状は同等レベルなのよ。強いボールを打てるかどうかという点では明らかに平野だけど、柔軟性は石川。
石川のバックはこの2年ほど良くなったり酷くなったりで安定しなかった。
それはフォロースルーの手首のくねりぐあい見てたらわかる話だけど、
フォロースルーの手首がくねってるときは成績も良くないし、くねってないときは成績も良い。
でもその手首のふらつきって点では平野は既に小中の時点で定まってたのよ。

まあこれ以上はスレチだからやめる
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:59:24.09ID:q34HjsQT
>>264
年末最後の試合であからさまに調子が悪かった早田にも石川はバック対決を始めとしたラリーでは完敗だったよね
あの試合の石川の合計得点は53点でその内の33点が早田の1人相撲でのミスで石川の自力の得点は半分もなかったよね
しかも自力での得点20点中、サーブ関係での得点が12点でサーブ関係を除けば自力での得点が8点しかなかった
早田絶不調、石川絶好調でもバック対決では早田は石川より上だよ
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:02:15.60ID:wjE4qdfG
お、おう。ええプレーしとったと思うで
でも早田のバックって手首くねるんよね
あれ続けてると安定しないだろうけど、それを克服できたら安定する
あとは腰回りがくねるから今みたいな体幹のトラブルが不安やな
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:03:55.67ID:4H0Bud1R
ポルカノバは五輪特例で行ける
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:02.12ID:Vg5B2CPW
>>265
ポルカノバの事は見落としてた
確かに出れないね、指摘ありがとう

ダブルスを森/前田としたのは最終試合で使って来たから、
調子を見たのではないかと思った
それで調子良さそうだったし、試合数が少ない方が対策され難そうだと思った
平野/早田のダブルスも面白いけど、
2年くらい組んでないからファイナルでいきなりは難しそう
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:10:31.24ID:M1HLP7JQ
早田はレシーブと台上技術が対して上手くないのにブロックもザルだから早田より力がある右利き相手には安定感がなく取りこぼす
石川はレシーブと台上技術は早田に毛が生えた程度だがブロックが硬いから相手が右利きなら攻撃を防いでスキを伺い反撃出来る
後、早田はサーブがイマイチだが石川はサーブも優れているからサーブでの得点が計算できる

しかし相手が左利きだとバック対バックが多くなりブロックを使う機会が少ない
サーブも左利き同士だとお互いに殆ど効かない
左利き相手だとブロック、サーブと言った石川の特技を使えない

結論から言うと、右利きの格下なら石川>早田、左利き全般なら早田>石川
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:14:51.97ID:d9/z9MId
>>269
それでも4試合は出てないとダメだよ
ポルカノバは2試合しか出ていない
だから平野も4試合だけ出てそれ以降は出ていない
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:44.97ID:wjE4qdfG
>>265
早田はシングルス勝ってVM想定だろからダブルスにはでないでしょ
ダブルスはジヒ平野とかジヒズーユとかかな
平野早田はシングルスだして調子良い方をVMってのもあるかな
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:25:17.99ID:4vZ+lpoB
早田はTリーグではダブルスには出ない
そういう契約なのかそれとも作戦としてそう決めているのかわからないが早田はシングルスしか出ない
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:28:59.73ID:cg5KHeah
>>274
>>265の文を見てると3タテする前提の話じゃない
それにアビエルは左利きに弱い選手が多いからチョンジヒでもVMは務まりそう
早田はVMで石川に1度負けてるしね
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:38:53.05ID:EJRqyL7r
>>260>>265を始めとして分かってない素人が多すぎ
日生がガチオーダーで行けばアビエルには1度も負けないんだよ
どうせファイナルも早田が出ても前田や陳やユモンユがいるのに何故かダブルスを平野チョンジヒにして、
シングルスを早田、平野、森にして森が石川に負けて早田はホイカン、平野は長崎or木原を引き当て石川の対戦以外は日生有利なオーダーになるだろ
0279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:40:33.04ID:u+1Emd6K
平野美宇が勝利すればVMまで回らないだろう。
不安要素ないわけではないけど、錯乱をシングルスに起用したりする意味不采配とか無い限り今年のアビエルには負ける気せん。ホイケンに負ける可能性あるのも美宇くらいだと思うし。
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:47:49.82ID:u+1Emd6K
だからそれでもホイケンが勝てそうな試合は平野か錯乱だけなんだよ。
ダブルスもWみゆうは勝ち確ではないし、錯乱をシングルスに出さない + 平野が木原やホイケンに確実に勝てればどんなオーダーでも9割方ニッセイが勝つよ。
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:07:48.98ID:2LvsKNWK
>>272
>早田より力がある右利き相手には安定感がなく取りこぼす
それをとりこぼしとは言わんだろう力負けと言うんじゃないのか
早田が石川よりサ−ブレシ−ブが劣るのは同意だが石川より球の威力
があるからミスが多くなり昨年と今年は圧倒されていたと思うぞ
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:04.22ID:Y6NnQfLU
リーグ中の日生vs木下戦を分析すると
日生vs木下の7試合の結果は

4-0勝ちが1回
3-1勝ちが2回
3-2勝ちが1回(VM)
2-3負けが3回(VM)

となっていて、Vマッチまでもつれると木下に分があり、
1,2試合目で勢いに乗れれば日生は強みを発揮しそう
但し、VMになった試合は何れも平野は出ていない
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 02:54:41.03ID:ZU3W6ZNf
日本生命のベストメンバーは
田志希、平野、早田、陳思羽、ユモンユ・・・強いな

ダブルスは過去の対戦でミユーズに勝った田陳ペアでほぼ決まりか
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 09:31:09.80ID:NC0c2+US
アビエルの主力はシングルでは意外と平野よりモンユの方が厄介としてる
ホイカンは平野には毎度苦戦しながらも勝ってるがモンユにはボロ負けしてるし石川も手の内がわかっている平野よりモンユの方が嫌なはず
だから平野は早田とのダブルスだけ出すという手もある
最悪VMになってもチョンジヒを出せば少なくともチョンジヒも石川とホイカンには負けないでしょ
0292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:17.63ID:Y6NnQfLU
チェンジヒと石川の対戦成績は石川の5勝2敗で、
確かに直近は負けているけど
直近と言っても2016年のスロベニアオープンだから
あまり頼りにはならない

村上監督は石川には早田を当てたいと考えていると思う
ただ、早田は負傷で試合に出ていないから
もしカタールOPに出場するなら、その時の調子を見てオーダーを考えそう
0293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 15:12:13.08ID:/+3Kidos
来週両国でやる音楽イベントは中止らしいね。
ファイナルも中止かな...たいして客入らないからやるか。
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 17:53:36.14ID:5CxmiWq4
>>293
明らかに去年のFINALより売れてないよね
まぁコロナこの状況じゃしゃーない
それに去年の女子FINALほどの劇的な試合なんて絶対ならないだろうしな
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:24.71ID:N5ZuScaw
3月の試合、Sプレミアムシートを購入しようとしたら、売り切れていました。
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 20:52:26.70ID:Y50Lr9ST
名古屋どうにかしないとTリーグ終わり見えるんですけど
ニッペはフォンさん外国人一のスーパースターがいて何も言えんけど
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 21:06:19.62ID:LEdxatOJ
名古屋と日ペは昨シーズンも最下位争いだったのに勝つ為の補強せずにJDやジュニア選手入れて育成チームみたいな感じだったのが残念
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 21:09:15.23ID:8lTuf7vT
>>298
どうせ伊藤は入るとしても日生だろ
男子の木下みたいに固まるよ
0303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 22:49:22.12ID:oIt8yMnq
今結果見たけど、森薗姉さん木原に勝ったのかよ。やるじゃん!
0304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:15:03.45ID:gIm9UDXQ
伊藤がレッドエルフってのは考えにくいな
村上が始めた関アカを完全に伊藤チームにされたわけだから、手は出さないでしょ。
あおのかわりジュニアシ作って、早田もいちおうジュニアシに名前出してたし、赤江、皆川、麻生もジュニアシ。
0306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 00:13:38.16ID:q2OuM19v
五輪選考基準をTリーグの勝ち数の上位8人によるリーグ戦ということにしておけば伊藤は参加するだろ
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 03:42:27.42ID:VHsQ/xIn
ギリギリまで不参加だった石川は何故参加したんだ
IMGが水面下で交渉していただけなのか
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 06:05:37.47ID:BnjIFMFU
単純に迷ってたんじゃないの
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 08:45:51.98ID:FGgEDT8W
今回の主な選手は日本人が中心となった
今年の全日本選手権は
去年が過密日程だったので体調不良の選手が多くて本来の実力で日本一が決まらなかった
そのためあらためて事実上の全日本選手権をするわけだな
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:27:26.07ID:HzyaPhFP
昨年一番の過密日程は早田だろう、それでも全日本で伊藤石川早田が
ベスト4に残るのは流石としかいいようがない
Tリーグでは森の出場が圧倒的に多いし一番の貢献だろうな
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:13:17.38ID:23VRS9ln
ミキハウス勢とどっこいかな
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:39:54.80ID:dVbNE8Vg
>>313
セックスすごい好きそう
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:40:06.89ID:Z9kHNS0x
>>304
日生は2016年に練習拠点を吹田から貝塚(新体育館)へと
移転していて、伊藤もダブルス練習には出向いているお。
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 15:24:09.55ID:7sGtwcns
チームを6チームに増やして欲しいです。ミキハウスの参入に期待致します。
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 15:54:59.76ID:AspRAlhk
伊藤は男子チームに行った方がいい
伊藤のためにもなる
女子と戦っても試合前から結果が分かっているから面白くない
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:43:34.63ID:PLRjKQt2
ミキハウス勢参入しないならもう無理ぽ。
選手が足りてないこの状況でチーム増やしても試合のレベルが低くなるばかり…
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 19:20:56.11ID:rcFnXQnA
ミキハウス参入したらツアーの楽しみがな
Tリーグ発足時に第一人者のミキハウスが参入してないんだからもう参入せんでしょ
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/22(土) 19:56:53.62ID:otgLcwOn
ハンガリーオープン、イーチンがホイカンに勝って、ハンインが平野に勝った。
名古屋がファイナルに出るべきやで。
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/23(日) 02:22:29.65ID:kJPDg8ju
マレッツはカトミユと小塩がいるけど名古屋は日本人選手パッとしないよな。安藤みなみが抜けたのもデカいと思う
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/23(日) 06:28:30.09ID:+2LdBqEi
森薗姉が喜びそうな発言
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:04:26.95ID:3JC2oM3h
名前がもうネタだよね
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:31:37.62ID:1YAdD/ar
松蔭出身だっけ?
日本リーグでも2部クラスだしな
厳しいけど全日本ランカークラスでないとTリーグはなかなか務まらないな
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:17:25.45ID:cvnqveoJ
全日本ランカークラスって微妙な言い方
平野美宇を外すために言ってるのか
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 00:13:09.32ID:v7n38uhY
なら良いけど、たまに悪意ある奴がいるからな
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 00:16:36.83ID:nAZXk6Fz
これで真逆に受け取れるって日本語能力やべえな、おいw
平野とかなんだとか以前におめえがやべえよ
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 00:50:28.45ID:xQxJkuIu
イーチン優勝したら、名古屋がツイッターで自慢するんだろうな。
最初の4試合しか出てないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況