X



トップページ卓球
1002コメント308KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:40.25ID:yB8mEDaI
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子313
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1580274007/
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 10:32:26.87ID:oG38j/kI
>>31
馬龍の張本戦の時の状態わかってる?
フォアをまともに振れずにほとんどバックで戦って飛びつきはスルーするような状態だった
ドイツオープンはだいぶマシになってフルスイングこそあまりできないがだいぶフォアの頻度は増えて今回の結果
馬龍は故障が治るかどうかだけでそれまでに誰に負けたのかは関係ないと思うぞ
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 10:50:09.33ID:8RRQwg1g
世界選手権で決勝が中国勢対決じゃなかったのは2003年以来だってね
そういう意味でもしっかり決勝まで上がって優勝した馬龍はシングルス代表決まりじゃないかしら
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 11:20:54.46ID:S3ke+MkT
ファンがまさかの五輪単落ちとかあるんかな
これというのもロンドンで王皓出したのがいけないんだよな
あそこ狂った 上が詰まりだした
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:57.93ID:m7LUdvxN
ロンドンの王皓はまだまだ全盛期だったし2011の世界選手権で馬龍を破ってオリンピック決めてるから仕方ない
どちらかというとアテネに王皓出したのがよくわからん
孔令輝もオリンピック出場要件を満たしてたと聞いたが
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 12:09:16.82ID:mOialsxV
>>39
冷静に考えればそんなものだろ。
>シングル ベスト8
それだって、後に続く後輩どもには高い壁やん。
今、12歳の奴らが次のパリに日本人トップで
出場しなきゃならないんだぜ。
絶望的だろ?
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 13:02:58.45ID:VFQqQad2
基本的には「誰だしても本番は勝てる」から、選考の時期に1、2番に強い選手じゃなくていいんだよね
ただこの一年は微妙なとこでの負けもあるから今まで通りなるかどうかは案外わからんよね
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 13:09:32.56ID:dOnUx3JN
万一のやらかしがあるからな
リオだって許マがシングルスで水谷と当たってたらヤバかったかもしれん
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 13:11:37.00ID:S3ke+MkT
許とファンにしてくれればある意味1番丸く収まる
馬龍ちゃんですら絶対的でない今、これも1つの解だと思うな
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:57.77ID:zNPSvhCT
去年の暮れの状態からドイツオープンの状態まで持ってきてる馬龍を落とすのは普通に考えたらあり得ないな
馬龍が落ちるのはこの後また故障した時くらいだろう
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 14:12:13.96ID:ZBRtO2i3
中国は基本的に大舞台は経験重視だから、ファンがシングルス枠落ちる可能性もあるかもなあ。女子で言えば孫も。
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 14:35:23.31ID:J/thqtfe
ファンがオフチャロフに負けたのは相当印象悪い
許マがゴジィに負けたのも重かったけどより上がってくる可能性が高いオフチャロフに負けたのをどう評価するかだな
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 17:07:32.49ID:b/BdXp3L
>>56
ないな
個人戦のリザーブはない
混合ミックスのゆるきんは確定
だとするとシングルスも出すとリスクが高すぎる
怪我したら終わり
それに瀬田区でゴーズにも負けてる
怪我アンド雑魚に負けでリスクヘッジの観点で
ハンシンファンがシングルスに出るだろう
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 17:47:03.69ID:zW9M16dg
水谷隼の神ラリー、
ITTFベストポイントに選出
<ドイツオープン>
https:///rallys.online/life-tech/sns/pointoftheday-mizutani/
https:///rallys.online/wp-content/uploads/2020/02/aflo_121249587-795x530.jpg

https://twitter.com/ittfworld/status/1223692714774011904?s=09

覇王・水谷隼 神プレー 炸裂!
2020 ドイツOP 水谷隼vs林高遠
テレビ東京 卓球チャンネル
4.7万 回視聴1 日前
https://m.youtube.com/watch?v=fJdC_s9aHxE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 17:58:18.98ID:kxXgR0dY
あの神ラリーは張本じゃ出来ない。る
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 18:15:31.25ID:zW9M16dg
ドイツOPで活躍の及川瑞基、橋本帆乃香らが参戦
<卓球・スペインオープン見どころ>
2020.02.03
https:///rallys.online/topic/international/200203-spanishop-highlight/
https:///rallys.online/wp-content/uploads/2020/02/49460554503_33c79c93b8_5k-1024x683.jpg

ITTFチャレンジ、スペインオープン(JST-8)
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5158/results.html#/results

大会参加選手・スタッフ
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/583/Default.aspx
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 18:43:26.13ID:DyEg6OGG
https://www.asahi.com/articles/ASN235JDPN23UCLV018.html

>日本将棋連盟は3日、2019年の賞金・対局料のランキングを発表した。豊島将之名人・竜王(29)が7157万円で、初めて1位になった。高校生棋士の藤井聡太七段(17)は2108万円の9位になり、初のランキング入りとなった。



張本はスポンサー込で年間どれくらい稼いでるの?
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 19:27:52.58ID:2OeRObsP
主審包帯ぐるぐる巻きだしな
リスク高すぎるな
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 19:35:12.68ID:8RRQwg1g
きっちりゴジに勝って決勝まで進んでればねぇ
あの負けは痛すぎましたね
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:19.95ID:WPW+LbDw
みんなそれぞれやらかしてるから、あのゴジ負けだけでは決まらないんじゃないかね
その後は、許マが一番安定してたし
ミックス シングル 団体の3種目に出るのは、ツアーや世界選手権などと違って、スケジュール的に別にきつくない
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:23:44.65ID:E6TuzPRZ
ペン爺がゴリ押ししてるが
シングルス選出はあり得ない
ジェンドンと甲乙付け難いから分散するのが普通の考え
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:43:02.77ID:WD5qrWiX
5chのダンゴムシの普通の考えと中国チーム監督の普通の考えが同じとは限らんからなぁ
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:13:48.62ID:vziWIIsH
>>70
それぞれやらかしてるっていっても世界選手権で負けるのと、ツアーで負けるのは比較にならんでしょ
丹羽もゴジィはツアーでは本気でやらないって言ってたし
許シンはツアーでは強いんだけど、五輪で水谷に負けたり、世卓でゴジィに負けたり、全選手が本気モードだとそこまでずば抜けてはいないんよね
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:29.88ID:WD5qrWiX
馬龍は今回五輪シングルス連覇にはおそらく歴代最強(と言うか、歴代最高実績)の称号がかかってるからなあ
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:00:35.96ID:ndHUHj3D
そこか、ジーコと入れ替わったみたく、ファンがマロン倒すシナリオも想像してたけど、ファンの絶対的な感じが薄れちゃったからなあ
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:34.28ID:ce6o7Iru
許はこのまま行けばシングル代表だろうけどここ数ヶ月の好調が
代表決定時期まで続いているかは判らんよね
春過ぎから許と入れ代わるように振東が盛り返すかも知れんし
いずれにせよ馬龍(故障、病気ない限り)確定、許、振東の第二争いだろう
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:26:47.70ID:5kvwTZDo
おれも許シンにはシングル出てほしいけど現実的には馬とファンかなと思う
実力は十分だが混合との兼ね合いもあるし

あるとすれば馬龍がまたケガして調子落とすとかかね
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:53:36.95ID:nyf2kRvv
日本もシングルに張本、水谷でミックス団体森薗にしてほしいわ ミックスなんて水谷でも森薗でも銀メダルだろうし
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 00:45:49.69ID:UASxxaDi
ダブルスがあったら早田も出られたな
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 01:30:17.99ID:39SSpHSP
個人的には許マ推しだが、
やっぱりシングルス枠は馬龍、樊振東になりそうかなぁ。

馬龍なんやかんやで故障とかなければ選手としての格と経験で。
許と樊は実力的に僅差だし、
ミックスとの兼ね合いとかは日程的にも考慮されないと思うから、
どうなるかは分からないけどね。

仮に馬と許になれば、中国のシングルス代表二人が30代って、
なかなか時代が変わった感じがするわ。
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 01:45:56.81ID:cvaucGSu
許に一発爆発してもらって五輪におけるペンの異様な強さを見せつけてほしい
さすがにもう時代的に無理があるが
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 02:53:34.36ID:UASxxaDi
水谷のベンチコーチはこれからずっと岸川だってさ
あの謎ドイツ人?オランダ人?は何だったんだ
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 06:55:13.81ID:BJGExf75
バドミントン的日本代表選出方法なら

男子単 水谷 丹羽
男子団 張本 宇田 戸上
女子単 伊藤 早田
女子団 平野 佐藤 橋本
混合複 石川 真晴

こんな具合だろうが女子は却って不都合だな
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 07:18:45.65ID:A/45oJbP
いや意味わからないんだけど バドミントンの何を知ってるの
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 07:59:04.13ID:xIQ+AYxa
ただ単に個人・団体・混合て種目あるのに男女各3人しか選出できないの卓球の地位の低さの現れだろ
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 08:37:19.42ID:xLLvXCTQ
>>88
あいつと組んでも全く結果出なかったからなぁ
元ブンデス3部とか4部の選手でコーチ経験もない人なんでしょ
水谷、岸川がドイツで駆けだしの頃に仲良かったってだけで、アマチュア以上プロ未満の人材ってかんじ
そりゃ岸川のほうがいいわ
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 08:40:40.73ID:s4Lzbgtw
バドも卓球と同じ男女5種目なのに16人も選ばれるらしいな
卓球の男女6枠って馬場馬術とかアーチェリー、スケボーなどその辺と一緒みたい…

ほか男女4人代表のトランポリン、トライアスロン、スポーツクライミング、空手などと比べ
競技人口的に見てもメディア露出度的に考えても卓球の代表枠ってかなり寂しいと言える
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 08:49:08.13ID:s4Lzbgtw
中国が強すぎるからという理由で除外候補にされてるんかな
だとしたら同様に中国一強の飛び込み競技なんて種目数が増えてるくらいなのにね
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 08:55:48.07ID:A/45oJbP
そりゃバドミントンはダブルス三種に二枠ずつあるからってだけだろ
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 09:06:10.44ID:s4Lzbgtw
ここで以前、卓球のダブルスはシングルの延長で遊びでやる種目でバドはその逆
とか言われてたけどそれで卓球の代表枠は蔑ろにされてるのか
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 09:08:50.36ID:sPN2umnY
>>94
実際はそんな話はでてないぞ。
たしか野球が外されて、レスリング女子が外されそうになったときに、卓球もーみたいな論調でどこかの週刊誌が書いたデマにすぎない。
卓球は参加国が多いという条件は満たしてるし。
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:13:37.22ID:bIoqfhnv
バトのダブルスは専門職だからな
卓球はシングルスが強い奴がダブルスも強いと思われてる節がある
丹羽-水谷でダブルスするんかね?
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:18:39.44ID:BDclyQCQ
実際、ダブルスとかさほど見たいわけでもないわな
5ゲームマッチですら怠い
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:22:38.65ID:3FAYVcGZ
逆に 中国一強だからこそIOCは卓球を除外なんて絶対できへんやろな  中国が「ウン」というわけあらへん  いまや中国の意向が世界を動かす時代なんやねん 
 
むしろ中国卓球が弱体化したとしたら 新興の都市型スポーツに取って代わられる危機的状況になるんやろな
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:25:05.88ID:7JRHoBv+
レベルが高ければシングルスより面白いもの観れるから俺は好きだけどな
2007年の王励勤王皓-馬琳陳玘は最高だった
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:34:07.08ID:3FAYVcGZ
ドイツOPの大センセのシングルス見たら センセ2点使いのコキニワ・ハリーダブルスの可能性も・・
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 10:38:28.22ID:8Ih0o/v9
なんでたった1大会で決めるかねえ
それなら2大会でカルデラノとファルク倒した丹羽2点でもいいって話になるじゃん
これから次第だろ
まあ強化本部もそのくらい無能そうだけど
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:09.01ID:KEO3fshK
>>106
無能じゃなくても、水谷丹羽のダブルスが絶望的に
ダメだからなぁ。
しかも、全く鍛えようとはしていない。
どうせ落とすんなら水谷2点でも同じだ
としか思えない(ノД`)
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:36.54ID:cvaucGSu
丹羽松平とか何やらかすかわかんなくてメチャクチャ面白かったけどな
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:40:15.97ID:89BshX2Q
張本がちょっと伸び代が頭打ちになってきたけれど
コキニワと水谷が昨年より明らかにいいプレーをしていてこれから上がっていってほしい
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:44:56.66ID:ogCorNq/
団体は代表4人でそこから各試合3人出場
ミックスは縛りなくベストカップルで出場
せめてこの条件でやってほしかった
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:50:29.59ID:ogCorNq/
張本は去年後半すごく伸びてたよ
伸び代が頭打ちというより、今絶不調という感じ
年末にやった足首の怪我のせいか?
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 11:59:33.48ID:KEO3fshK
怪我もあるけれどメンタルもなあ。
勝たなきゃのプレッシャーに負けてる気がする。
荘は、あれだけの騒動起こして復帰した訳だから
絶対に勝つって気迫が凄くて、それに負けてた。
本来はシャイで内気な子だから、メンタルやられたら
立て直せずズルズル行ってしまう。
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 12:24:50.58ID:ogCorNq/
黄とか荘とか、元々カモってた選手に負けてるのは気になるね
Tリーグで対戦して、慣れられたか、他の選手から張本攻略法をアドバイスされたりすることもあるんだろうか?
ブンデスや超級でもそうだけど、同じチームの外国選手が自国選手と対戦するときに、どの程度のアドバイスをするんだろうか?
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:17.64ID:FT8rF8X2
>>89
宇田、戸上とか
全日本放送で卓球を初めて見た素人かよ
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 13:12:52.75ID:0uGsf8ip
>>119
選手がミスった時に溜息が聞こえてくる国とコールや手拍子が聞こえてくる国じゃそりゃ違うわなあ
ドイツが理想だけど日本も中国加油隊くらいには選手への声援頑張ってほしいわ
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 14:34:18.99ID:Sp1Ox6Fe
日本人は観戦に集中しすぎると
自然と気持ちが口にでてしまう
悪気はないのだが
特にミスしたときの溜息は異常に大きい
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 14:50:10.68ID:FT8rF8X2
伝統的にそうなんだからいい加減プロなら慣れてるだろ
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:56.19ID:3j3jAPct
>>103
俺もあの試合はダブルスの中では一番の名勝負だと思ってる。
あのメンツの中ではやや格下の陳玘がスーパープレー連発だもんなあ
その他にも王皓のアクロバチック裏面とかとにかくレベルが高かった
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:32:04.43ID:U+NDg/T9
>>123
去年のアジアカップで石川がネットインされた時めちゃくちゃでかい溜息が出たんだがわざわざ口元に指持ってきてシーッってやったぞ
慣れてようが不快なものは不快だろ
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:39:25.39ID:yLrcfBdK
■ 2020年ITTFチャレンジ
スペインOP@グラナダ
2月4日から8日(JST-8)
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5158/results.html#/results

▼ 大会参加選手・スタッフ
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/583/Default.aspx

▼ ドイツOPで活躍の及川瑞基、橋本帆乃香らが参戦
<卓球・スペインオープン見どころ>
2020.02.03
https:///rallys.online/topic/international/200203-spanishop-highlight/
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:39:59.64ID:yLrcfBdK
▼ 1日目(02/04 日本時間)
🇯🇵日本選手出場12試合🇯🇵

21歳未満の女子シングルス-64ラウンド
17:00 T5
🇯🇵由本 楓羽 - KISEL Darya BLR

21歳未満の女子シングルス-64ラウンド
17:00 T9
🇯🇵篠原 夢空 - ZAHARIA Elena

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
17:40 T3
🇯🇵横谷 晟 - GREBNEV Maksim RUS
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-3/1896915

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
18:20 T3
🇯🇵篠塚 大登 - GOMES Goncalo POR
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-3/1896915

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
18:20 T5
🇯🇵曽根 翔 - KRASKOVSKII Aleksandr RUS

女子シングルス-グループ11
19:40 T11
🇯🇵由本 楓羽 - OVELAR Lucero PAR

女子シングルス-グループ12
20:20 T5
🇯🇵篠原 夢空 - DRAGOMAN Andreea ROU

男子シングルス-グループ33
21:40 T4
🇯🇵横谷 晟 - MAGALHAES Jose POR
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-4/1896916

女子シングルス-グループ11
23:40 T1
🇯🇵由本 楓羽 -COBAS Judith ESP
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-1/1896906

女子シングルス-グループ12
00:20 T2
🇯🇵篠原 夢空 - VERTIZ Ana Maria ESP
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-2/1896911

男子シングルス-グループ32
01:40 T4
🇯🇵篠塚 大登 - キム・テヒョン KOR
https://tv.ittf.com/livestream/spanish-open-table-4/1896916

男子シングルス-グループ16
02:20 T9
🇯🇵曽根 翔 - DEGROS Nicolas BEL
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:19:46.90ID:+B54wYef
かっての日本の試合会場での ため息 はそりゃひどいもんだった
卓レの指摘がキッカケだったと思うが 徐々に改善され 今ではほぼほぼOKかな
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:39:29.04ID:jRWPaLDf
>>105
目糞鼻糞
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:43:05.63ID:s4Lzbgtw
以前、松岡修造がプロテニスの大会会場で試合前に観客にタメ息の禁止、
タメ息が起こったら拍手でかき消そうと働きかけたことが今もテニスの
観戦マナーとして根付いているくらいだから

卓球も福原愛とか影響力のある人間が会場でそういうことすれば
今ならその情報が拡散されてファンの間で根付くんじゃないかな

ただ卓球のタメ息は基本的におばちゃん連中だからな・・・
一度言われてもなぜダメなのかもすぐ忘れてまた平気でしそうだし
そもそもタメ息出してる自覚すらなさそう
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 19:05:04.14ID:pWCBJfm8
ため息より頑張れおじさんが不快
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 19:12:51.17ID:Nqr8pn94
>>135
同じく
あのキ〇ガイは石川佳純が
「会場でがんばれって言われるとうれしい、力になる」的なことを発言した
次の荻村杯あたりから現れたと記憶している
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 19:28:18.50ID:oLV4g+pE
ため息くらいでやる気なくす選手なんて早く消えてくれって思う
そんなことで負ける奴なんて日本代表なんて背負ってほしくない
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 22:29:53.73ID:uvQI3A11
>>135

今年の全日本決勝にいた奴かな。選手側アリーナエンドの一番後ろにいたわ。
うるさいし、満席なのに隣の座席に荷物置いて占領してた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況