X



トップページ卓球
1002コメント282KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 18:02:08.57ID:zQp8lzS+
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1578168398/
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:26.75ID:3JJOBAKd
ミマヒナミウ 球拾い美白カス脚
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:29.65ID:NDC66OVf
言っとくが五輪ルールは頻繁に変わってるからな
そのうちアテネ団体戦の話するやつがでてきそうやな
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:03.97ID:PPQKnmBY
ドイツ語OPをひなが優勝したら協会も考え直すかもしれないけど
そう簡単に優勝出来ないのが国際試合
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:52.02ID:wWZXdhPp
対中国勝率(対一軍勝率)
平野早矢香 4%(0%)
福原愛 19%(14%)

石川 18%(3%) キャリア14年で1軍に勝ったのは2回だけ
平野 14%(7%) 最後に1軍に勝ったのは3年前
伊藤 35%(28%)
早田 43%(10%)
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:01.11ID:wcfurGUM
>>47
>つゆちんペアも出てたし、その時に中国ペアにも勝ってる

嘘はイクない。つかツユチンは国際ペア(グ&ミニースー)に
勝ちを譲ったんだけどね。
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:07.55ID:RokHlSgV
牛嶋さんって全日本で芝田と戦ってたね
カットマンは中国に勝ちそうな時は見てて嬉しいけど
一方的にやられる時は、見ていて哀れで余り感情移入出来ないんだよなぁ
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:33.63ID:wcfurGUM
>>66
>国内代表選考基準を急遽変更した

日本卓球協会が出した「変更前の考基準」とやらは何処で
確認出来ますか?
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:37.42ID:P38PglUt
>>66
基準にもとづいて選考し公表後変更した例あるの
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:15.52ID:+NXg5dCF
それは選考内容を変えただけで内定後に変更したわけではないよね
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:23.40ID:BnSdIgeE
なんだ・・・
ひなが東京オリンピックに出られる可能性は他の選手が怪我でもしない限りなくゼロじゃん
他の選手が怪我する可能性は・・・無いよなあ
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:36.89ID:78QVQd2P
伊藤と石川は弱すぎる
これからは早田と平野と張本の時代が来る
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:28.28ID:AqmT+3SO
なんで早田さんがオリンピック出ないの?
他が弱すぎて話にならないじゃん
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:39:43.68ID:fmZXPGTH
ぶっちゃけ卓球は中国の壁が厚いと聞いていたし、試合をまともに見だしたのは美誠ひながスウェーデンで優勝した時からだけど、その時相当な偉業と報道されていたので、当然この2人は次のオリンピックに出るものだと思っていたよ
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:10.74ID:ciKvIQIA
対話が成り立たないスレで独り言が多くなるのは自然なこと
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:59.97ID:fmZXPGTH
まあ中国が強いのは分かるけど、その中国に同調する奴が多すぎて、本当に日本人なら情けなさすぎ
いくら良いコーチから教わっていても試合するのは日本選手だ
外国人が多いのは分かるので会話するつもりは余りない
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:22.37ID:8mH26Wj0
ドイツOPは中国トップ12の選手しか出ないから予選組の日本選手は
顧玉ティ、張端、銭天一と同組にならないのを祈るだけやな
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:41.40ID:3kTqk2+y
どっちにしてもシングルでメダルが狙えるのは伊藤だけ
ていうかメダル取るだろう
石川と平野が早田に変わったところで何も起きない
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:47.09ID:Mj+M55hy
>>71
平野早も弱かったよな対中国
石川も期待外れで結局内弁慶で終わりそうだし

伊藤が突出して凄すぎるのがある
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:15.54ID:035QB7V4
>>84
もっといい人いるかも
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:57.25ID:HaDaqr5R
>>71
愛ちゃんてこんなに勝ってるんだ
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:08.53ID:035QB7V4
>>93
ミマヒナなんかに負けちゃったけどいくつか手の内封印してたって本当なんせしろうとなもんで
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:09.70ID:rw6LC20o
ドイツOPの中国勢予選組は王芸迪、顧玉婷、銭天一、劉斐、孫銘陽、張端
地元枠のゾルヤ、ハンインに押し出された佐藤も予選から
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:55.98ID:TBcljPxE
早田は対左利きの方が強いから対丁寧要員で使えそうだけど丁寧が世卓の団体戦に出るかどうか微妙だな
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:00.46ID:aqjO3a8n
石川はしぶとい
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:30.28ID:Mj+M55hy
鳴り物入りで全日本入りした石川だが
15歳で成長が止まってしまった。
10年に1度の逸材と言われスポンサーが沢山ついたが期待外れのありきたりの選手で終わった
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:55.90ID:wzmbCtot
石川って全盛期の平野鬼を左利きにしてフォアとサーブを2段階上げた代わりにバックとレシーブと台上技術を3段階下げた選手だよな
海外も日本も左利きが少ない上に石川の信じられない強運があるから平野鬼よりは勝ててただけで平野鬼と大差ない
そりゃ左利きに弱い選手が少ない中国には殆ど勝てないし中国以外でも左利き相手だと平野鬼より弱いわけだわな
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 02:03:37.29ID:4dbgCpXB
長文先生さすがです
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 02:31:42.24ID:50B72UoE
中国に1勝の早田と2勝の石川と3勝の平野
3勝の平野が一番強かった
対中国を考えると平野は外せない
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 03:57:42.43ID:8bWuw9Aw
石川インスタ開設のヤフコメが石川アンチばかりで笑った
石川ってあんなにアンチ多かったっけ?
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 06:42:53.21ID:/6aXFeuX
実業団の選手が大勢参加した年末のU.S.オープンは女子シングルチャンリリー以外日本人の優勝
日本にダブルスの優位性は確実にある
団体戦の基本はエース2点とダブルスの勝利が定石と理解できるけど、日本の戦い方の基本は有るのだろうか
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 06:57:34.87ID:aWFhY7WH
今日から始まる東京五輪団体世界予選って前回メダリスト国以外が参加するようだけど
やっぱ女子は北朝鮮が一番強そうだな。つーか統一朝鮮キャンペーン終了?
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:37:51.67ID:7WffvR3Z
世界予選ドロー見たら男女とも北と南がつぶし合いさせられてて草
国際連盟やることわかりやす過ぎw
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:47:02.76ID:MuYHM1cY
五輪選出に対して全日本の結果はあまり参考にならない

【東京五輪代表5選手はなぜ勝てなかったのか(毎日新聞)】
トップ選手は昨年1年間の国際大会で東京五輪代表を争うレースを終えたばかり。
特に、石川と平野は昨年12月中旬のグランドファイナルまで残り1枠を争っていた。
馬場美香監督は「疲労が残っていないとは言い切れない。五輪代表になり『勝って当たり前』と見られる心理面の影響もあったのかもしれない」と分析する。

 また、今月末から東京五輪でのシードを懸けたワールドツアーが続く。
そのため、例年以上に年末年始に休養をとる選手が多かった。全日本選手権に向けた調整が遅れるのも覚悟の上で。
以前なら全日本選手権は「日本一」を決める大会で、選手も力を注いでいた。
しかし、今は年間を通じてワールドツアーなどの国際大会を選手たちは転戦する。
そこで獲得したポイントにより、世界ランキングも決まる。
だが、全日本選手権ではポイントの加算がない。ある関係者「モチベーションの面で難しい大会になっている」
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:50:06.35ID:7WffvR3Z
戦わずして決勝トーナメント進出か…あり得ない話ではない
ただ女子は戦力増強になっていいが男子は韓国側が嫌がりそうw
どっちみち変な前例作ってしまった南北朝鮮自らの責任
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:20:18.61ID:YlSLYPqZ
五輪代表選手が勝てなかったのは、代表争いの疲れって
書かれてるけど、早田も同じ争いに参加していて
石川伊藤平野以上に世界中を転戦してたんだから
全然言い訳になってないな
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:04.67ID:6uXLUUXj
グランドファイナル3種目いずれも出場できず日本で休養たっぷりの早田さんがなんだって?
北米オープンでも早々に敗退で12月は自由時間たっぷりだったろう
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:08.45ID:TtaCBNh+
>>116
113にあるように「石川と平野は昨年12月中旬のグランドファイナルまで残り1枠を争っていた」から疲れが残っている
早田はこれには参加してなくて12月6日のノースアメリカンでも2回戦で負けて1日でさっさと帰っている
それからたっぷり時間があったから休養もできた
石川と平野はノースアメリカンで決勝までの3日間戦ってさらにGFまでの練習と試合をしていたから疲労が同じわけがない
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:04:02.19ID:ssLHTNt+
早田にあれだけボコられれば一般層も気付くやろ…。石川が何故中国に勝てないのか。美誠と石川平野で中国に勝てるのか
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:09:46.05ID:ssLHTNt+
てかカスオタはまたしょーもない言い訳してんのかw
石川も自身が左選手が苦手なこと認めたろ。結局、石川はサーブが効かなくて自身よりバックが上手い左利きにはほぼ勝てないんだよ。
よって石川はポルカノバやチョン・ジヒやチャ・ヒョシムに負ける。カスオタはいい加減これを認めろよ
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:16:25.86ID:eypLY9jn
>>118
それでも3週間も有れば疲労自体は抜けると思うよ、全日本の対策する時間
が短くなったのは有るけど少なくとも決勝の石川さんのパフォーマンスは
かなり良いように見えた。
逆に十分な休養と練習時間がとれれば伊藤さんにさえ勝てるまでになった
早田さんが凄いと思う。
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:21:59.37ID:6uXLUUXj
もう1月6日以降の成績は東京五輪へのアピールにならないということを理解しろ
選考の重要な年にグランドファイナルに出場すらできなかった早田のふがいなさを責めろよ
規定通りに選ばれた3人が可哀そうだよ
早田オタのせいで早田大嫌いだわ
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:28:03.67ID:JBdPWYVM
石川や早田は12月のTリーグも出てるぞ、GFが終わって全日本迄に1ヵ月
の調整期間があるからいい訳はいらない
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:52:17.21ID:kBbfunFk
長文失礼する

肉体の疲労と言っても、GF終わってから全日本まで4週間あるんやで
しかも、早田と平野はその間に世卓選考会とTOP12を戦ってるんやし、
伊藤と石川はTOP12の試合だけやろ
更に、早田はTリーグにも出てるんや(石川も出てるけどな)

メンタル面だって五輪代表はすでに決まっていて全日本で負けても関係ないから
ノンプレッシャーじゃないか
それと全日本は世界ランキングに関係ない試合だからモチベーションがどうとか言ってるけど
それは五輪代表に限った話やないやろ

五輪代表に選ばれなかった選手に全日本と言う日本では最重要と言ってもいい大会で
シングルス枠の二人が連敗して協会もメディアも慌てて言い繕いしているように見える
これまでずっと五輪レースを見てきた者にとってメディアや協会の慌てぶりは滑稽だ

尚、ワシはもう決まってしまった事だから、早田を五輪に出せなどとは言わん
しかし、早田の必死の努力とその成果をあたかも五輪代表が疲れていたから勝てたんだと言う言い回しで
侮辱する事になっているのを協会もメディアも気付いて欲しい
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:55:42.31ID:sLfP1HgH
早田が伊藤に勝って決勝もきっちり石川を抑えたのは凄いし、
石川もきっちり決勝まで進んだのはさすがやろ
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:01:17.99ID:TtaCBNh+
疲れていたかどうかという選手の状態に関して
いつも見ている馬場監督の意見を否定している人は頭がおかしい
これに関しては自説をいくら書いても無駄
誰もまともに読まない
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:11.30ID:vsGnry5M
やっぱこうゆう正論を頑なに否定する奴は、外国人としか思えないな
相手の立場を尊重することが一切ない
卓球で戦ってる選手も試合後称え合う
普通の競技者は相手も尊重する
どっかの国は優勝トロフィー踏んづけていたけどな
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:16:18.41ID:ssLHTNt+
ときに…平野美宇ちゃんって中2くらいの時見たけど可愛かったな。
美宇ちゃん、いま何してんのやろ…
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:13.33ID:bTUbUpwx
早田ヲタは気持ち悪い
頭がおかしいから病院に行った方がいい
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:39:48.99ID:+sX7gGvX
>>125に同意する

今回の全日本に向けて、早田が一番モチベーションが高く、準備も万端だったことはたしかだと思う
でも、少なくとも石川は早田に去年から連敗してるのだから、早田が石川に勝ったのは完全に実力だよね
石川は今大会通じて調子もよかったし
対伊藤戦も、早田がしっかり対策をたてて、万全の準備と気持ちで闘ったから勝ったので、伊藤が疲れてたから、偶々勝ったのとは違う

早田は、Tリーグ全勝した1年前くらいから、実力がついてきていたけど、怪我での欠場などで一度下がったランキングを上げていくには、きついドローも多かった
石川や平野が早田と同じ位置から同じドローでランキングを上げられたかというと、わからない
でも、早田も、ここという大事なところで勝てなかったのも事実

五輪落選を機に、早田が覚醒したことは喜ばしいことだ
東京五輪に出られなくてもこれからの活躍に期待する
周りはその足を、引っ張らないでほしい
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:08.73ID:Mj+M55hy
五輪でメダルチャンスあるのは伊藤だけ
あとは別にどうでもいい
団体も金取れるわけじゃないしどうせ良くて銀
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:45:03.78ID:Mj+M55hy
>>128
伊藤は疲れてるし全日本は照準から外してるし五輪控えて技の封印はあるし
それで早田とほぼ互角でしょ
やっぱり伊藤だけ突出して可能性を持ってる
伊藤は五輪で金の可能性すら数パーセントある
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:07:47.85ID:NgcT8tl0
「疲労で負けた」っていう言い訳は普段は勝ってるやつしか言えないはず
伊藤は早田に連勝中だったから言えるけど
石川はねえ・・・
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:52.25ID:Ba0aHbGN
佳純ファン1:五輪代表の選出に関して早田が優勝した事で色々揉めてますが、
選出基準を前もって決めそれに従って決まった事を今更覆すことはできないでしょう。
全日本の結果が全てでないし、日本卓球協会の信用問題にもなりかねません。
選考基準に問題があるのであれば次回から変更すべきと思います。私はダブルスの
協会推薦枠がある事自体、公平性が担保されるか疑問がありました。世界ランクの
順に選ぶか、ランク上位5名程で総当たりリーグ戦を行い誰も文句の出ない方法で
五輪代表を選出すべきだと思います。
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:20:32.29ID:eu29y1YE
早田は選考会決勝で平野に負けてるのが説得力を下げているわな
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:51.15ID:S141CXpa
>今回の全日本に向けて、早田が一番モチベーションが高く

いや世卓の強化本部推薦が有力な佐藤含め早田だけでは無く
加藤や橋本・芝田やて超ガチやったと思うお。
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:22.72ID:+sX7gGvX
>>136
五輪代表がご褒美のようなものであれば、シングルランキングだけで決めるのもありだろうけど
五輪代表って、五輪で戦うための最強の布陣を選ぶことが一番大事なのだから、それはない
むしろダブルスの成績を考慮するための、客観的な基準を設けるべきだったと思う
ダブルスの世界ランキングや実績を加味するように
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:36:17.87ID:+sX7gGvX
>>138
一番というのは、準備万端までかかってる
状況的にはそれらの人たちもそうだろうけど、今回、実際にモチベーションと準備が一番だったのは早田でしょう
伊藤に本気で勝つつもりで準備していたという意味でも
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:38:26.17ID:eu29y1YE
一番とか二番とか決めようがない
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:38:51.81ID:kBbfunFk
早田がリザーブに選ばれるかどうかは
5月までに出場するであろう
ドイツOP、ハンガリーOP、カタールOP、世卓、ジャパンOP
で世界ランキングを少なくとも日本人4番手に挙げられるかどうかに掛かっていると見る

ただ、佐藤さんとのポイント差が1000ポイント以上離れていて、
世卓は団体で殆ど点にならないし、残りの4大会の内3大会がプラチナでかなり難しい
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:44:05.58ID:eu29y1YE
早田はポルトガルOPとかの減少分もあるけど計算されてる?
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 14:16:16.78ID:JBdPWYVM
誰でも全日本のタイトルが欲しいから準備万端だわな、伊藤は3冠狙
いで負けない女、平野は代表との違いを見せるとか言ってたしな
実力がないと準備万端だけじゃタイトルは取れないぞ
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 14:30:35.96ID:7HVfeUVJ
球拾いもランク上位の選出で問題なし
WTTCのレギュラーも同様
WTTCレギュラーはドイツカタール次第でひなにもチャンスあるだろ
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 15:48:41.31ID:7WffvR3Z
何年も前から言ってるが選ばれないことで今後もっと強い早田が見られるかも知れんのに
なぜそこまで東京にこだわるんだ早田ファンは

実際、中学生の早い段階からみうとみまが頭角を現して早田がそれを追うように徐々に強さを増してきた
今だってその構図は変わらんだろう

その時々での早田のコメント聞けばみうみまに追いつき追い越したいという思いで
ここまで這い上がってきてるのは確かだろうに
早田はそういう状況に置かれるほうが合ってるし強くなれる選手なんだと思うぞ
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 15:54:36.25ID:K8G1r+S8
全日本優勝程度で評価は変わらんよ
伊藤みたいに対中国トップ相手に勝率5割出せば全く意味が異なってくるが
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 15:57:19.57ID:sLfP1HgH
いや評価は変わるけど、やっと世界基準で対等に見てもらえるスタートラインにきたって感じだろ。
それまでは基本的にフロックとしてしか見られない。
現に、劉詩文に勝ってもその後予選すら上がれなかったりしたわけだから。
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:00:43.94ID:K8G1r+S8
劉詩文に勝利>>>>全日本優勝だからな
全日本数回優勝してる石川が中国トップに何回勝ったよって話だし
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:03:22.98ID:1SexvRu8
お前ら中国舐め過ぎ
若い選手が格下の選手に負けるよう指示されたらどんな気分になると思う?
なんで強い女子選手が大量に生まれて来ると思う?
酷い想像力の欠如だ
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:05:25.24ID:0aQISBIw
早田ファンの愚かなところは
これまで石川は日本選手には強いがそれは石川が日本人選手の対策だけをしているから
五輪では日本人とは対決しない
だから国内の成績で選ぶのは間違っていると言い続けていたのに
早田が全日本で勝った瞬間に
全日本で勝ったのだから五輪に出すべきだと言って
これまでの主張を180度変えたことだ
今まで主張してきたことの全てを自分で否定しているのが哀れに思えてくる
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:07:02.58ID:7HVfeUVJ
世界ランキング日本人2位>>>>全日本優勝
1位の伊藤は中々抜けないが、プラチナツアーがんばって上行ったらWTTCと五輪後の団体代表
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:16:26.23ID:hO1QTqhg
早田はこれからの成績だろうね
実際、ここ1年はポイントもそこまで稼げず、
ランクもあげられなかったのが良くなかった
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:32:14.16ID:DY3gAUlg
まあでも優勝まで駆け抜けてカッコ良かったよ
去年までの早田なら準決勝勝っても決勝で息切れしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況