X



トップページ卓球
1002コメント282KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 18:02:08.57ID:zQp8lzS+
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1578168398/
0021名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:17:24.31ID:TRmD3d6j
誰が出ようが、誰が出てこようが中国には勝てないから気にすんな
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:20:27.00ID:73l5xUKG
じゃあその中国メディアや王国の記事を示してみろって
0023名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:23:08.29ID:NDC66OVf
>>22
右右右はあんた監督やったら嫌やろ
0024名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:26:19.58ID:73l5xUKG
>>23
全然
中国トップレベルなら左3人でもええわ
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:28:34.45ID:NDC66OVf
英一郎レベルの頭やな
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:21.07ID:73l5xUKG
中国が許マ3人なら日本もドイツも韓国もたぶん勝てないよ
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:37:03.45ID:X5XJY7lr
中国の様な卓球を国技のようにしている見栄っ張りの国がオリンピックの大舞台で右右ペアを出すはずがない
だからこそ早田の出場は阻止したかった
ここの書き込みも異様な早田下げが止まなかった
中国にマジ勝負された選手達は逆に実力は上がっている
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:40:58.61ID:73l5xUKG
ロンドンの中国男子とか忘れてそう
0032名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:42:30.47ID:X5XJY7lr
>>30
国内での地位のせいでしょう
日本以外の国からも煽られて、今では悲壮感すら漂っていますが
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:24.35ID:NDC66OVf
>>31
張、王、馬に


左が6〜7番手ぐらいにいたからな
王か馬が左だったら馬が外されてそっちになってたやろ
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:54:56.86ID:rx/51nFy
伊藤ー孫
平野ー陳夢
早田ー詩文
伊藤ー陳夢
平野ー孫
0035名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:43.75ID:NDC66OVf
ちんこはそんなに信頼ないだろ
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:56.17ID:NDC66OVf
ちんむはそんなに信頼ないだろ
0037名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:02:52.06ID:Lr8X7FdY
劉、孫、陳の3人に勝てる国がどこにあるんだよっていうシンプルな話だ
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:46.67ID:8pcTJEjD
まぁ本当は石川下げで早田inがベストだったんだろうけどな。
本人も言い訳ついでに左が苦手と認めたが、石川はサーブが効かなくて自身よりバックが上手い左には勝ち目薄いからね。カスオタもポルカノバニキガーとか言ってないで認めろよ
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:24.48ID:pHdJOCDv
>>23
中国男子は北京、ロンドンは右右右だぞ
そもそも左左が不利なだけで右右ダブルスは不利でもなんでもない
世界選手権だって左右ダブルスより右右ダブルスの方がたくさん優勝してる
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:09.36ID:wB/5eY2P
決勝前に石川体調不調のためリザーブ早田に変更

早田平野 ○
伊藤 ○
平野 ✖
早田 ✖
伊藤 ○

という流れはできるの?
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:40.31ID:NDC66OVf
>>41
>>31
張、王、馬に


左が6〜7番手ぐらいにいたからな
王か馬が左だったら馬が外されてそっちになってたやろ
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:56.91ID:NDC66OVf
>>42できません

決勝前に石川体調不調のためリザーブ早田に変更

早田平野 ストレートで負け
伊藤 2-3負け
平野 ストレート負け
早田 回ってこない
伊藤 回ってこない

という流れはできるの?
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:18.74ID:wB/5eY2P
平野早田って今まで組んだことないから、初物に弱いチャイナにはチャンスだよね?
決勝だけ石川謎の体調不調で早田に変更すれば少しは望みある気がする
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:58.33ID:NDC66OVf
初ペアに弱い話は聞いたことない
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:01.09ID:CRXgBk6Z
>>45
組んで最初のプラチナツアーで優勝したよ。つゆちんペアも出てたし、その時に中国ペアにも勝ってる
去年このペアがエントリーすら無かったのは何かの陰謀レベル
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:11.56ID:d+BRoFq2
この前のグランドファイナルの中国チームに銭は既に入っていた
中国にとって宣伝部隊エリートでもあるトップ選手として国家として承認されている
銭は長身だし見た目も中国人としては美形だ
間違いなく丁寧の後継者だ
ヨーロッパでも人気の高まりがある卓球で、中国のイメージアップを図ることは当然
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:34:14.90ID:X09rfJ6H
思い出したけどカナダOPで石川撮りまくってたおじさんいたし
平野得点したらずっとデカイ拍手するおじさんいたな
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:34:47.53ID:Lr8X7FdY
>平野早田って今まで組んだことないから

なんやこいつ
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:32.90ID:wB/5eY2P
>>47
そうなんだ
去年はそのペア組んでないからあまり研究されてないか

まあ、中国側から見れば石川よりも早田が嫌な気がする
石川だったらラッキーと思ってそう
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:38.45ID:NDC66OVf
平野がどう頑張っても外せないから勝てないぞ
三人いて二人外すのはルール上無理だ
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:31.35ID:pHdJOCDv
>>43
ロンドンのことしか知らないだろ
北京の時は陳玘がいたぞ
しかも前年の世界選手権で馬琳と組んでダブルス優勝
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:27.07ID:TRmD3d6j
どっちも眼中になし
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:30.43ID:CRXgBk6Z
>>51
知らんくてもしゃーないレベルに出てない
結果は残してるんだけどね

まぁ今年以降は早田と組むなら加藤や木原が中心になって行くんだろうけど。
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:24.17ID:mIOCDRha
現地大阪から帰って、このスレまとめ読みしたけど
美誠の優勝に決まってると連呼してたバカとか
日曜に行く意味ないと言ってたアホとか、笑えてしょうがない。

それから五輪代表の選考を批判してるマヌケは
なぜ選考が1年前や前年末になったのかくらい調べろ
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:58.52ID:CRXgBk6Z
かとみゆは橋本にやられただけでカット以外には安定しそうだけどな
かとみダメなら大概の選手ダメだろ
0061名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:34.41ID:Lr8X7FdY
ダメってことはないけどここから飛躍する目があるかというと…
全日本ベスト4くらいには行きそうだけどそれ以上はどうだろうね
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:41.49ID:MfiIfZ1v
>>44
決勝前に石川体調不調のためリザーブ早田に変更

早田平野 ストレートで負け
伊藤 2-3負け
平野 ストレート負け
早田 回ってこない
伊藤 回ってこない



早田平野のダブルスは
今の早田なら勝てる可能性も無くはないけど厳しいだろうな
平野がもうちょっとレベルアップして頭使ってプレイしないと厳しそう
伊藤は1勝確実だと思うけど、問題は存
松崎なら、オリンピックで孫を倒す秘策考えてくると思う
孫倒して2勝
あとは早田が1勝してくれることを願うしかない
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:58.87ID:d+BRoFq2
つい最近引退した平野鬼時代は中国人から1セット取れたら喜んでたと自分で言ってたぞ
状況が変わったのはつい最近なのに、現地観戦ニキ何イキってるの?
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:58:27.31ID:MfiIfZ1v
>>63
みうが中国選手3人倒して優勝してからくらいか?
一気に中国選手倒せるまでハードルが下がったのは
その後は、みう停滞し
逆に美誠が急成長し大魔王に

これによって、中国選手勝たなくても日本代表になれた石川が焦りだした
0065名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:38.84ID:Lr8X7FdY
世界ランクの仕組みが変わって中国選手もツアーに大量に出てくるようになったから
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:47.40ID:ycFvoSxe
過去スレにもあるが、日本卓球協会は過去に代表選考基準を急遽変更した過去があるから、
今後の活躍次第では早田の逆転五輪出場の可能性もゼロではないかもしれん

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1574008127/
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/11/18(月) 11:44:33.19ID:3AKXWgkP
>>234
2014年のユース五輪代表選考レースで牛嶋星羅がITTFの国際規定をクリアして日本代表になりかけたのを
(当時)エリアカの加藤美優を選出したいからと国内代表選考基準を急遽変更した前科がある日本卓球協会だけに
あり得ない話しではない
参考https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37928
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:41.35ID:NDC66OVf
>>55
個人戦3人出てる国はそのまま三人で団体戦だぞアホ
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:26.75ID:3JJOBAKd
ミマヒナミウ 球拾い美白カス脚
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:29.65ID:NDC66OVf
言っとくが五輪ルールは頻繁に変わってるからな
そのうちアテネ団体戦の話するやつがでてきそうやな
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:03.97ID:PPQKnmBY
ドイツ語OPをひなが優勝したら協会も考え直すかもしれないけど
そう簡単に優勝出来ないのが国際試合
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:52.02ID:wWZXdhPp
対中国勝率(対一軍勝率)
平野早矢香 4%(0%)
福原愛 19%(14%)

石川 18%(3%) キャリア14年で1軍に勝ったのは2回だけ
平野 14%(7%) 最後に1軍に勝ったのは3年前
伊藤 35%(28%)
早田 43%(10%)
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:01.11ID:wcfurGUM
>>47
>つゆちんペアも出てたし、その時に中国ペアにも勝ってる

嘘はイクない。つかツユチンは国際ペア(グ&ミニースー)に
勝ちを譲ったんだけどね。
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:07.55ID:RokHlSgV
牛嶋さんって全日本で芝田と戦ってたね
カットマンは中国に勝ちそうな時は見てて嬉しいけど
一方的にやられる時は、見ていて哀れで余り感情移入出来ないんだよなぁ
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:33.63ID:wcfurGUM
>>66
>国内代表選考基準を急遽変更した

日本卓球協会が出した「変更前の考基準」とやらは何処で
確認出来ますか?
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:37.42ID:P38PglUt
>>66
基準にもとづいて選考し公表後変更した例あるの
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:15.52ID:+NXg5dCF
それは選考内容を変えただけで内定後に変更したわけではないよね
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:23.40ID:BnSdIgeE
なんだ・・・
ひなが東京オリンピックに出られる可能性は他の選手が怪我でもしない限りなくゼロじゃん
他の選手が怪我する可能性は・・・無いよなあ
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:36.89ID:78QVQd2P
伊藤と石川は弱すぎる
これからは早田と平野と張本の時代が来る
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:28.28ID:AqmT+3SO
なんで早田さんがオリンピック出ないの?
他が弱すぎて話にならないじゃん
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:39:43.68ID:fmZXPGTH
ぶっちゃけ卓球は中国の壁が厚いと聞いていたし、試合をまともに見だしたのは美誠ひながスウェーデンで優勝した時からだけど、その時相当な偉業と報道されていたので、当然この2人は次のオリンピックに出るものだと思っていたよ
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:10.74ID:ciKvIQIA
対話が成り立たないスレで独り言が多くなるのは自然なこと
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:59.97ID:fmZXPGTH
まあ中国が強いのは分かるけど、その中国に同調する奴が多すぎて、本当に日本人なら情けなさすぎ
いくら良いコーチから教わっていても試合するのは日本選手だ
外国人が多いのは分かるので会話するつもりは余りない
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:22.37ID:8mH26Wj0
ドイツOPは中国トップ12の選手しか出ないから予選組の日本選手は
顧玉ティ、張端、銭天一と同組にならないのを祈るだけやな
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:41.40ID:3kTqk2+y
どっちにしてもシングルでメダルが狙えるのは伊藤だけ
ていうかメダル取るだろう
石川と平野が早田に変わったところで何も起きない
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:47.09ID:Mj+M55hy
>>71
平野早も弱かったよな対中国
石川も期待外れで結局内弁慶で終わりそうだし

伊藤が突出して凄すぎるのがある
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:15.54ID:035QB7V4
>>84
もっといい人いるかも
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:57.25ID:HaDaqr5R
>>71
愛ちゃんてこんなに勝ってるんだ
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:08.53ID:035QB7V4
>>93
ミマヒナなんかに負けちゃったけどいくつか手の内封印してたって本当なんせしろうとなもんで
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:09.70ID:rw6LC20o
ドイツOPの中国勢予選組は王芸迪、顧玉婷、銭天一、劉斐、孫銘陽、張端
地元枠のゾルヤ、ハンインに押し出された佐藤も予選から
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:55.98ID:TBcljPxE
早田は対左利きの方が強いから対丁寧要員で使えそうだけど丁寧が世卓の団体戦に出るかどうか微妙だな
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:00.46ID:aqjO3a8n
石川はしぶとい
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:30.28ID:Mj+M55hy
鳴り物入りで全日本入りした石川だが
15歳で成長が止まってしまった。
10年に1度の逸材と言われスポンサーが沢山ついたが期待外れのありきたりの選手で終わった
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:55.90ID:wzmbCtot
石川って全盛期の平野鬼を左利きにしてフォアとサーブを2段階上げた代わりにバックとレシーブと台上技術を3段階下げた選手だよな
海外も日本も左利きが少ない上に石川の信じられない強運があるから平野鬼よりは勝ててただけで平野鬼と大差ない
そりゃ左利きに弱い選手が少ない中国には殆ど勝てないし中国以外でも左利き相手だと平野鬼より弱いわけだわな
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 02:03:37.29ID:4dbgCpXB
長文先生さすがです
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 02:31:42.24ID:50B72UoE
中国に1勝の早田と2勝の石川と3勝の平野
3勝の平野が一番強かった
対中国を考えると平野は外せない
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 03:57:42.43ID:8bWuw9Aw
石川インスタ開設のヤフコメが石川アンチばかりで笑った
石川ってあんなにアンチ多かったっけ?
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 06:42:53.21ID:/6aXFeuX
実業団の選手が大勢参加した年末のU.S.オープンは女子シングルチャンリリー以外日本人の優勝
日本にダブルスの優位性は確実にある
団体戦の基本はエース2点とダブルスの勝利が定石と理解できるけど、日本の戦い方の基本は有るのだろうか
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 06:57:34.87ID:aWFhY7WH
今日から始まる東京五輪団体世界予選って前回メダリスト国以外が参加するようだけど
やっぱ女子は北朝鮮が一番強そうだな。つーか統一朝鮮キャンペーン終了?
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:37:51.67ID:7WffvR3Z
世界予選ドロー見たら男女とも北と南がつぶし合いさせられてて草
国際連盟やることわかりやす過ぎw
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:47:02.76ID:MuYHM1cY
五輪選出に対して全日本の結果はあまり参考にならない

【東京五輪代表5選手はなぜ勝てなかったのか(毎日新聞)】
トップ選手は昨年1年間の国際大会で東京五輪代表を争うレースを終えたばかり。
特に、石川と平野は昨年12月中旬のグランドファイナルまで残り1枠を争っていた。
馬場美香監督は「疲労が残っていないとは言い切れない。五輪代表になり『勝って当たり前』と見られる心理面の影響もあったのかもしれない」と分析する。

 また、今月末から東京五輪でのシードを懸けたワールドツアーが続く。
そのため、例年以上に年末年始に休養をとる選手が多かった。全日本選手権に向けた調整が遅れるのも覚悟の上で。
以前なら全日本選手権は「日本一」を決める大会で、選手も力を注いでいた。
しかし、今は年間を通じてワールドツアーなどの国際大会を選手たちは転戦する。
そこで獲得したポイントにより、世界ランキングも決まる。
だが、全日本選手権ではポイントの加算がない。ある関係者「モチベーションの面で難しい大会になっている」
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 08:50:06.35ID:7WffvR3Z
戦わずして決勝トーナメント進出か…あり得ない話ではない
ただ女子は戦力増強になっていいが男子は韓国側が嫌がりそうw
どっちみち変な前例作ってしまった南北朝鮮自らの責任
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:20:18.61ID:YlSLYPqZ
五輪代表選手が勝てなかったのは、代表争いの疲れって
書かれてるけど、早田も同じ争いに参加していて
石川伊藤平野以上に世界中を転戦してたんだから
全然言い訳になってないな
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:04.67ID:6uXLUUXj
グランドファイナル3種目いずれも出場できず日本で休養たっぷりの早田さんがなんだって?
北米オープンでも早々に敗退で12月は自由時間たっぷりだったろう
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:08.45ID:TtaCBNh+
>>116
113にあるように「石川と平野は昨年12月中旬のグランドファイナルまで残り1枠を争っていた」から疲れが残っている
早田はこれには参加してなくて12月6日のノースアメリカンでも2回戦で負けて1日でさっさと帰っている
それからたっぷり時間があったから休養もできた
石川と平野はノースアメリカンで決勝までの3日間戦ってさらにGFまでの練習と試合をしていたから疲労が同じわけがない
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:04:02.19ID:ssLHTNt+
早田にあれだけボコられれば一般層も気付くやろ…。石川が何故中国に勝てないのか。美誠と石川平野で中国に勝てるのか
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:09:46.05ID:ssLHTNt+
てかカスオタはまたしょーもない言い訳してんのかw
石川も自身が左選手が苦手なこと認めたろ。結局、石川はサーブが効かなくて自身よりバックが上手い左利きにはほぼ勝てないんだよ。
よって石川はポルカノバやチョン・ジヒやチャ・ヒョシムに負ける。カスオタはいい加減これを認めろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況