X



トップページ卓球
1002コメント272KB
Tリーグ男子17試合目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 14:48:07.71ID:nPawfjuz
公式HP
https://tleague.jp/

前スレ
Tリーグ男子15試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1553308994/

女子については以下のスレでお願いします。
Tリ−グ女子4試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1552903929/

2019-2020シーズン参加チーム
◆T.T彩たま(埼玉県):https://twitter.com/ttsaitama_jp
◆木下マイスター東京(東京都):https://twitter.com/meister_tokyo
◆岡山リベッツ(岡山県):https://okayama-rivets.com/
◆琉球アスティーダ(沖縄県):https://ryukyuasteeda.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567328121/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:17:01.07ID:hVtmoEzF
VMまでいったらシングルで勝った松平vs有延かな?
埼玉は平野出してもおかしくないなw
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:23:58.60ID:uGsZQgCK
最終戦最終マッチなんだから岸川出せよ!
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:27:01.69ID:q34HjsQT
普通だったら埼玉はVMで神を出せないんだから琉球は朱を出せばよかったのに
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:30.60ID:S07RPDuB
昨日今日とピッチの負けが誤算だったね
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:47:03.29ID:sEWzUg17
>>705
タイムアウトが裏目に出たね
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:44.14ID:q34HjsQT
>>704
普通に出られるよ
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:03:12.84ID:4Pzc2ydY
やはり埼玉の戦犯は松平健太だな
昨日の試合、水谷に勝てさえすればチームは負けても勝ち点1は貰えていたから琉球と勝ち点39で並ぶ事が出来た
そうすれば直接対決で勝ち越している埼玉の方が順位が上だったから埼玉はプレーオフに出れた
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:25:36.01ID:nihN6jVS
彩たま負けたのかよ
毎度うまいことカットマン避けてもらえてるのに有延程度に勝てないピッチフォードさんが戦犯かな
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:38.56ID:f/l9VpPC
ボールに対して斜めから見れるフォアハンドは打球点の調整がしやすいけど
ボールに正対しているバックハンドは遠近感が掴みにくいからプレッシャーかかった場面で焦るとボールを手元まで待ちきれず泳いでしまいミスしやすい

こんな感じでジンタクとマツケンがバックミスりまくってて一流でもこんなことあるんだなと思った
0714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:44:06.10ID:mTTitFYr
>>704
・ファイナル 3/14

・オマーンオープン(荘エントリー)3/11〜3/15

五輪の団体ランクや個人ランク上げることを優先すると思われる
例え荘がファイナル出場希望であろうと台湾の協会が許さないのでは?
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:49:39.20ID:nihN6jVS
ファイナルは荘の出来次第かな
調子よければ二点取も期待できるから、ダブルスさえとれば琉球もチャンスある
朱も彩たま戦よりは機能しそうだし
0716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:50:40.55ID:q34HjsQT
>>714
でも台湾の陳思羽とシンガポールのユモンユはプレーオフ決まった途端、オマーンのエントリー取り消していたからな
それに本来は荘は一度は台湾協会のせいで国際大会の引退を決意したのにチームの為にしぶしぶ復帰したわけだから台湾協会は何も言えないのではないかと
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:52:06.36ID:U1CTykKr
埼玉って必ずマツケン、ジンタクをシングルに出すから木下からしたら埼玉希望だったろうな

木下はシングル誰出すの^_^
張本丹羽水谷カナダいるけど
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:21.08ID:nihN6jVS
琉球と彩たま、最終的に1点差ならマジであのVM平野の謎采配がもったいなかったな
監督がアホならどうしようもない
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:27.41ID:eZ0AMtqi
ツアーかぁ
琉球はもし荘がいなかったら戦力大幅ダウンだな 
木下は宇田/田添、水谷、張本、ホウエイチョウだろうな
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:04.21ID:SWTig2L3
>>720
それ言い出したら>>710でも言われているけど、吉村弟や有延や神なんて本来なら負ける事のない相手に負けるぐらい弱体化していた水谷にすら勝てなかった健太が悪いだろ
健太が水谷にさえ勝っていれば最低でも勝ち点で並ぶ事が出来た
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:45:11.46ID:wjE4qdfG
有延を候英超以外にあてて、チュセヒョクか吉村を候英超にあてると荘智淵がいなくても何とかなる可能性はある
張本はたぶん誰が言っても勝てないから、それ以外を潰せないとな
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:57.18ID:/Of/Afsx
>>724
てか以外と調べたら陳建安も計8回日出場しているから以外と出られるんだな
そうすれば、荘いなくてもダブルス吉村木造、シングルスジュセヒョク、木造、陳建安に出来る
このメンバーじゃ張本はキツくても水谷と丹羽は逃げ場を失うから有利に立てる
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:57.28ID:sEWzUg17
>>719
この3人は坂本のお気に入りだからむしろ手放したくないと思うけど
クビにされるなら松山、高見とか平野とかじゃね
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 20:57:19.08ID:omxMLEHB
琉球‐彩たま観に行ってきた(男子は初観戦)
どちらに思い入れがあるわけでないけどとても白熱した試合展開でVMではドキドキしっぱなしだった
今回は特別、内容や条件に恵まれたとこもあるかも知れんけど観るなら女子より男子だなと痛感した
迫力が違い過ぎるし観客の盛り上がりも男子の方が質がいい気がした

印象的だったこと
・ピッチとモレが超小顔だった
・荘は想像してたほどゴリラじゃなかった
・木造は見た目がとても幼く、健太は美白過ぎて後ろが透けて見えた
・坂本監督は終始ふん反り返っていて顔がよう見えんかった
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:47:45.62ID:Qym2icwM
どの選手も来シーズンもこのチームで頑張りたいです的なコメント多いけどチーム数増えるからもっと散らばって欲しい。
もったいない選手多すぎるんだよな
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:04:31.50ID:4H0Bud1R
新技術習得のため
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:11.28ID:oUAbBXv9
埼玉監督変えたら?
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:55.12ID:4xNq2lfa
正直 当初 日本リーグ のショボさから類推して Tリーグが ここまでもりあがるとは想定外だった

来季は各チーム努力すれば もっと観客増が期待できると思う
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:55.60ID:Qym2icwM
日本リーグはヨーロッパ各国リーグよりしょぼい。
あれはやばい。
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:42:38.92ID:Qym2icwM
客の雰囲気もなあ。
試しにチェコリーグとかイタリアリーグみたいなマイナーどころ見てみても明るい雰囲気やし。
0743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:06.64ID:Qym2icwM
かろうじてスウェーデンリーグの雰囲気がどっこいくらい
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:54:48.23ID:nihN6jVS
超級リーグも遂に潰れちゃったし来季からは中国のトップ選手もTリーグでプレーすることになるかもしれんね
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:23:22.87ID:B806+um9
超級潰れたってどこ情報?ソースくれ
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:45:47.01ID:NygyGMLu
>>746
潰れたかどうかは知らんけど今シーズンもスポンサーが見つからなくて、遂に開催出来なくなったらしい
来シーズンからの再開を目指すらしいけど、もう何年もメインスポンサーなしの状態だし厳しそう
メインスポンサー権を日本円で50万に値下げしても、スポンサーつかなかったんだと・・・。
中国は本当に卓球人気ないから、日本のTリーグはほんま恵まれとるわ

>>747
コロナが流行る前からもう今季の開催できないのは決まってたから関係ないよ
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:54:37.81ID:aeUfK+sI
超級は22〜23年続いたんだっけ?
Tリーグはまだたった2年目だけどTも当然苦労するだろうけどどうにか20年間持ちこたえて欲しいわ
まずは一年目と比べて激減してしまった観客動員数を何とかしてくれ
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 01:01:15.60ID:CqRwD5wJ
スポンサーがノジマとか東京バナナっていうのもちょっと微妙だよね
ペットのコジマとか崎陽軒とかがスポンサーに付くような感覚w
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 02:32:16.86ID:3sS3jTFl
スーパーサーキットの方が豪華だしな
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 10:48:06.94ID:3MgVax/U
解説者  ワタナベってのはあかんな〜 ごちゃごちゃいってるが だれのこと いつのこと
なんのこと いいのかわるいのか 言ってることがさっぱし分らん アナも翻訳に精一杯
そこ行くと若宮紗栄子とか 女性陣は 総じてわかりやすい
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 13:04:50.97ID:7738LMW2
勝手な予想だが来シーズン彩たまから移籍しそうな気がする。
新チーム本当にできるのか分からんから移籍するなら木下か琉球。
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 14:07:59.53ID:7738LMW2
>>757
選手名書いてなかった。
俺が思ってるのは戸上の話
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 16:24:44.55ID:7jG2uvPW
若手で固めたチームが見たい。
戸上、宇田、メーレゴード、木造、海外の有望株数人みたいな
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 17:31:51.77ID:xDhIT7tG
荘智淵がオマーンのエントリー取り消してる!
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:33.49ID:Hwx9SuFP
新規加盟の申請締め切り日を先延ばしたということだが
申し込みチーム無しと理解していいのかな
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 18:14:05.37ID:QtJJSuRG
流石にチーム数増えなかったら萎えるね
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 20:46:28.32ID:NygyGMLu
観客一切入らなくてリーグの存続すらできなくなった超級リーグですら6チームくらいはあったよな
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 21:47:43.28ID:L9ZEKGHU
ガラガラとか一切入らないとかは言いすぎでは?
ブンデスリーガもスーパーリーグも1試合100〜200人くらいは入ってたよ
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 22:36:20.81ID:NygyGMLu
公式サイト見るとブンデスはドイツカップやらファイナルやらは3500人くらい入ってるみたいだけど、超級は最大観客数が220人か・・・。
そりゃ潰れるわ。。
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 22:48:13.63ID:oIt8yMnq
新チームの公募って確か2月末までの記憶があるんだが、今からチーム作って、同じように9月前後での開幕だとしたら約半年で補強やらスタッフの確保やらなんやら間に合うのか?

3季目も4チームでやるとしか思えないんだが。
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 22:50:30.92ID:MJeYEaEC
超級やばいな笑
しかもやたら会場広いイメージあるしガラガラ感に拍車かけとる
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:56.41ID:L9ZEKGHU
>>769
女子はミキハウスが参戦するだけでも少しはマシになりそうだけど彼女らツアー第一だし無理だろうな
もし今後も変わらず4チームだけ、しかもホーム感の欠しい寂しいリーグを続けていくとなれば
観客に飽きられるのも時間の問題だしブンデスリーガやスーパーリーグの観客数をバカにできない状況に陥ると思う
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:53:10.98ID:Hwx9SuFP
中国はまだまだ大衆がスポーツを楽しむという文化が育ってないのだろう 
それに加えて卓球は素人が見たら なにをやってるのか理解するのが難しい種目ときている  中国国内ではプロスポーツとしてはムリだろう
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:58.57ID:aeUfK+sI
>>768
ヨーロッパオタさんいつも必死すぎで草
アジアを見下さずにはいられない病気、早く治療したほうがええで
あ、つーかアジア人に親殺された?
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 00:15:48.29ID:H2pbekYv
中国で卓球が国民的スポーツで人気あるって本当なのかな? 
昔は本当に人気あったのか。それともネット時代になって嘘がバレたかんじなんだろうか
超級リーグもやばかったけど、中国開催のツアーもワールドカップも常にガラガラよね
あれ見るととてもじゃないけど競技にも、選手にも人気あるようには見えない
超級リーグが開催すらできなくなってしまったのは本当に悲しいね
中国に卓球ファンはもう存在しないんだろうか
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 00:54:57.09ID:QhwQoXq8
日本ですらたった1000人前後しか集客できないのが卓球
>>775を傍から見ると地区大会3回戦負けの奴が1回戦負けを嘲笑ってるようで恥ずかしい
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 01:12:12.78ID:H2pbekYv
R.I.P.超級リーグ。常に閑古鳥が鳴いてた不人気リーグがあったことを俺たちは忘れない
言っちゃなんだが超級という悪いお手本ができたわけだから、Tリーグはあれの二の舞にだけはならんように頑張ってほしいね
延々と続く同士討ちリーグなんて、kenzoくらいしか喜ばない
Tリーグはいろんな外国選手を呼んで国際色豊かにしてほしい
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 06:19:16.36ID:i43K4YHN
中国いたことあるけど、友達になった若い人は海外サッカーとバスケが好きで卓球は全然詳しくなかったなぁ
外に石の卓球台があって遊んでる人も多くて外だから風の影響受けて凄いおもしろかったけど、いわゆる観るスポーツって感じではなかった印象
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 06:25:02.33ID:7vsIjVr5
>>782
日本もそうだけど
昭和は野球しか娯楽がなかったから野球の人気あったけど
平成になってサッカーが人気になり
次第に野球人気が衰えた
今では、そのサッカー人気すら怪しくなりつつある

単純に娯楽の多様化が進んでるだけのような気がする
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:43:47.62ID:rPogip2/
世界規模で多様化の時代だ メジャーとマイナーの差が小さくなり 多くの種目が並び立っている
卓球が存在価値をあげるためには 新しいラージサイズ卓球を 模索すべきだ
バスケ ラグビー サッカー も本家方式の欠点をカバーする 派生種目 を世界規模で成功させている
野球も最近の衰退傾向に歯止めをかけるべく バットを使わない方式を実験し始めている
メジャースポーツでさえこの調子だ  卓球がこのままだと30年先には世界から消える可能性も否定できん 
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:56:03.15ID:nFKCmFvH
今はまだ立ち上げ段階だからスポンサーもついて金も多く払えるけど、この集客じゃ時間の問題だろうね。
代表で戦えなくなった選手や代表になれない選手の受け皿としてはありだろうけど長続きはしないだろ。
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 11:02:04.09ID:rPogip2/
中国に変革を期待している   現実をと結果を重視する国民性と思うから・・
中国は(良い意味で)短絡的に 卓球を見て面白いスポーツ に変革してくれるのではないだろうか
矛盾気味だが 中国国内の卓球価値がもっともっと下がってほしい
 
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:35.48ID:dVbNE8Vg
特に女子だが、もっと都心でやれよ、話にならん
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 12:40:08.85ID:deUj4Dgi
>>760
揉めた張本人の蒋澎龍は憤懣やる方ないだろうな。
調停に入ったお偉いさんは頭下げたけれど、蒋澎龍と和解したって
話は出てこないから。
どうせ、荘は東京で完全引退だからそれまでの辛抱と思ってそうw
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:32:11.05ID:MiKHwG8w
来季の琉球は年齢的に荘智淵、朱あたりが抜けそう
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:18.28ID:/misXv3S
朱はともかく李平と陳建安が抜けるんじゃないか?
陳建安は特に後半いなかったし
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:00:25.54ID:23VRS9ln
江宏傑さんは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況