X



トップページ卓球
1002コメント312KB
卓球総合質問・雑談スレ Part 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/01(日) 12:41:31.81ID:fGFnKdK0
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950の方が立てて下さい。

前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1559431979/
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:17.30ID:CUc9f11i
普段着としてウェア着てる人見たことある jttaマークが付いてたから 派手じゃないのなら普段着として着れるな
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/14(土) 13:18:30.40ID:Acl3iL3U
病院や競馬場でバタフライのユニフォーム着てるおっさん見たことある…
0058名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:34.32ID:9IIhQ9xR
何かしらチームに入ってたら
同じもので揃えるからね
うちの娘の学校はウェアはアディダスで
普段着としてもまあ、服に興味がなさそうな人が着そうというか
普通のスポーツシャツ。非卓球用

自分の通うクラブはニッタク
ご高齢の方々は家から着て来られてるけど
自分はスポーツファッション苦手なので
ニッタクを外で着ることなんて絶対ない
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/15(日) 18:21:53.23ID:9IIhQ9xR
そもそもスポーツシャツを普段着るとか意識低すぎ
服に興味がない人っぽい
40代以上の中高年ならそういうのもありかもだけど
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:48.16ID:S1yeKJVh
卓球ってなんで教えたがりの奴多いの?
昨日知り合いと練習してたら知らないおっさんにフォームはこうやとか打点はこことかめっちゃ言われたんだが。
あと、学校の部活出身でフォームは変な自覚あるが、フォームの綺麗さ争う芸術点もないんだし入ればよくね?
実際おっさんも弱くて試合したら勝ったし。
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/15(日) 23:17:26.19ID:CPBbT1Oa
>>65
元気出せよ
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 00:09:38.95ID:neg1FThW
>>72
完全にこれ
俺より弱いくせにとか言うより、その俺より弱いやつにも難癖つけられるほど酷い打ち方してる自分を恥れよ
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:45.84ID:3BjA1nId
おいシュラガー、お前のフォームカクカクでぎこちないんだよ
そんな卓球やってても市民大会二回戦止まりだ、もっと力抜け
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:42.63ID:we/m1XGT
おい、オフチャロフ
お前バックサーブのときかっこつけすぎだし、あのモーション打球する前に上体起こして解除してるから意味ないじゃないか
打つときも力みすぎて喘ぎ声がすごい
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:31:50.35ID:FpgSK7Gd
実力>>>>フォーム
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:34:27.09ID:J0reajbQ
まったく流れぶった切るんだが、インハイでどのくらいに入ったら、どれくらいの大学から推薦来るんだろ?
例えば単16以上なら関東一部校とかね。
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:44:56.17ID:UBPC3Gxg
>>79
卓球で入学する奴の全てを知ってる訳ではないが同級生で強かった奴は高3の春やGWくらいには進学決まっていたよ。関東一部
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:55:20.81ID:NM2X/A8C
>>79
あれは肩甲骨打法だから合理的なんだよ。
知らんけど
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:59.11ID:c7oKWItw
ぐっちぃで卓球歴3ヶ月の中学生たちと打ち合う動画上がってるけれど微笑ましい
手打ちでも何でもいいからとにかくボールを思った所に飛ばせる
感覚を覚えるのって大事なんだなと
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 19:10:15.87ID:NM2X/A8C
教えたがりのやつはどんなレベルに対してでも声かけてくるしな
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:18:52.15ID:FpgSK7Gd
隣の市の教えたがりおじさん「水平にしか降ったらダメだ!」
教えられてる子達みんなフォア打ちみたいなボールしか打ててなくて可哀想だった、下回転が来たらほぼほぼネットに引っ掛けてたし
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:19:40.80ID:FpgSK7Gd
隣の市の教えたがりおじさん「水平にしか降ったらダメだ!」「強打は安定しないから絶対禁止!」
教えられてる子達みんなフォア打ちみたいなボールしか打ててなくて可哀想だった、下回転が来たらほぼほぼネットに引っ掛けてたし
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:51:10.40ID:SDPUiWxl
その市カットマンが優勝しそう
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:32:30.16ID:wKdEzLJv
ペンホルダーで戦ってる攻撃さん素敵
常に攻撃、勝つと信じて攻撃。負けてても打ち込むあの姿勢
相当なメンタルの持ち主
そう私とことだ
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:14:08.44ID:zC0GrDx3
>>91
普段の練習ではお互いに面立てた水平スイング&軽打でフォア打ちが延々と続いてて、そのおっさん的にはミスの無い理想的な卓球
対外はお察し
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:18:16.00ID:zC0GrDx3
>>92
ちゃんとした指導者(卓球部OB)に教えられてる中学一強になってる、そこに辛うじて食らいついてる準優勝の中学校がそのおっさんの出没する体育館から遠い場所にある中学校なのが草生える
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:06:40.12ID:atuiYEJQ
>>94
ミスのない卓球が強いってのは中学生、特に部活卓球の場合間違っちゃいないんだけどな
確かに水平スイングでラリー志向ってのは勿体ない
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:43:48.95ID:vrqxNXku
最高戦績市大会3回戦出場の俺でも教えたがりおじさんよりは遥かにマシな指導できる自信あるわw
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 05:14:01.44ID:KaSWZT7b
隙あらば自分語り
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 08:01:10.27ID:S4K6j/9k
卓球してる人つてさ平均年齢高いよね。上は70代、中央値はおそらく50代後半
自分は若造40歳。
自分で言うのも憚られるけど昔からモテてね
彼女は27歳
卓球クラブでおばあちゃん達からも体良く触られる(´*ω*`)
おばちゃん、おばあちゃん元気すぎ
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 09:29:52.56ID:IljqKHEx
彼女探しても卓球やってるとなかなか見つからない
指導者やってると周りに集まるのは小中学生かママさんだわ
子供に嫌われてはないし、若いこともあってママさんからはモテるがどっちに手出しても犯罪者一直線
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:32:27.26ID:75doE2Oa
俺は誰でも入会可能な卓球クラブ行ったら、
ほとんど60才以上だったな。40歳未満は俺位だった。
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:11:32.84ID:Vs3gKw4z
合宿や泊まりの遠征に生徒の母親がついてくるっていう設定が無理すぎるだろ
おっさんの妄想キモすぎやん
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:46.91ID:FD2KAL2n
ユニフォームにホンダのロゴ入ったやつ着てるやついて笑
絶対もらったやつだろ
登録名違う会社なんだからw
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 08:21:55.55ID:Q0gZRgmJ
愛知県在住ですが、他府県ではチームを変わるとペナルティーってありますか?
2ヶ月のペナルティーがあって県卓の絡んだ試合に出られません。なのでポイントも付きません。
子供が指導者とどうしても合わず少し病みそうで食事、会話も少なくなってきました。
チームに相談したらペナルティーの事言われました。
困りました…
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 08:55:19.96ID:XBMiKWjM
>>114
ペナルティのことはわからないけど、子供さんがそこまで追い詰められてるなら何があろうと
所属するクラブは変えるべきだと思いますよ。今すぐにでもね
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:15.77ID:kJXfAthr
病んだら2ヶ月どころじゃなくこの先10年だろ
親なら決断して
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 10:57:44.82ID:Q0gZRgmJ
114です。
ありがとうございます。
迷う必要ないですよね。
愛知県は闇と忖度が凄いと感じています。
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 11:36:26.69ID:CnivWDd1
ペナルティーって県に付与されるの?
それともチーム内の話?
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 12:57:18.94ID:Q0gZRgmJ
>>119
個人に付けられて2ヶ月エントリー出来なくなります。
オープンとかは出場できます。
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:16.12ID:Q0gZRgmJ
>>122
そうだと思います。
少なくとも隣県にはないと思います。
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 14:37:02.15ID:l8vkVKs+
独自ルールといえば大阪の羽曳野市でサーブのネットに引っかかった場合やり直しがなくなってそのまま続行なんだよね。
羽曳野レイティングは参加する気なくなったが、このルール卓球界に広まると思いますか?
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 14:38:27.34ID:l8vkVKs+
https://i.imgur.com/v0yceay.jpg
理由は色々書いているがトラベル解消ってなんだよ。
宇多田ヒカルかよ
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:44.28ID:XBMiKWjM
>>125
広まらないだろねー
そんなルールに中途半端に慣れちゃうこれからの子供達がかわいそうだよ
そこの市から世界に通用するような子が出た場合、そのルールの影響少なからずあるだろうね
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:20:32.82ID:kJXfAthr
>>125
これには江加良おじさんもニッコリ
https://www.victas.com/ja_jp/journal/world-report/2019/05/23-16-43

>テレビ中継の時間を無駄にしないためにも、
>ネットにかかったサーブはそのままラリーを
>進行しても良いと思います。

>サーブがネットにかかったらやり直しというルールも
>変えていいのではないかと思います。
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:34:47.23ID:WRDmPWar
バレーは回転の影響がほとんどない
バドミントンはネットに掛かってもラインを超える必要がありネット際に落ちてはいけない
狙って出来るようになるのも卓球が一番可能性が高いと思う
羽曳野市の関係者は思慮が浅く
選手ファーストではないと感じるルールだな
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:39:13.68ID:XBMiKWjM
そこの代表の老害さんは新しい事(笑)をしてるつもりなんだろなぁ
そもそもサーブがレットになることでゲームの時間が長くなるのなんてたかが知れてるのにね
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:40:38.48ID:+uOTxhqA
そもそもだけどバレーはコートにボールがついてはいけないけど、卓球は自コートで1バウンドしてからしか打てないでしょ。
自コートで1バウンドしてからしか打てない競技でネットインを継続としてる競技ないよ。
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 16:34:33.75ID:eqsLFpIb
中国はもう2年前から下部で始めてるとか
プラボールの時も同じことしてたし研究始めるの早いねー
http://yamaguchi.diary.to/archives/51949229.html
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 16:49:07.20ID:eqsLFpIb
>>136テニスのコメント欄的を射ているな
「バレーボールはコート内に人も多くいるし拾う事も出来るだろうけどテニスにおいてはばかげているよ」

John Callmecove
-It looks normal in volleyball for instance where there are a lot of players around and there is a real chance to pick the ball but in tennis it’s ridiculous
1 年前
7
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:09.22ID:1qQpkUkk
>>131
特定の方々がよ〜くトラブルになるんだよ〜
しかも運営にしつこくね…
要は運営は関わりたくないんだろうねw
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:57.78ID:H8ASO9sS
>>127中国としてはあのダブルス決勝みたく人為的に操作できる部分を残しときたいんじゃないのか?違うのかな
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:37:04.34ID:54MJclIi
>>124
T2ダイヤモンドでレット連発で時間稼ぎするような選手が出てきたら採用されるかも
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 18:10:50.69ID:j5S2kD5B
YG、巻き込み、王子サーブ、アップダウン、、、実践レベルで使えるのはだいぶへるけどよく語られるサーブは一通り全て出せる
でもネットに引っ掛けるサーブってのは無理だわ俺
何度も練習したけどこれは出来なかった
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 18:29:23.11ID:2hNdVmUH
日本選手の誰だったっけ
「緊張することのない普段の練習場なら、1/3くらいの確率でエッジサーブが出せる」
って言ってたような記憶が。バックからストレートに出すボテボテバウンドのサーブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況