トップページ卓球
1002コメント312KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:11.92ID:bguDOeQZ
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子77
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1566655929/l50
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1566446710/
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 17:49:28.86ID:XijvwvYK
NTメンバーに復帰すると何か良いことあるんだっけ?
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 18:10:58.00ID:Da/uCKB5
>>649
NT派遣でツアーに参加できるから、WLにならない
これは意外とデカいぞ
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 18:32:12.62ID:s7cFdURH
伊藤はパラグアイ行かないことにしたんだな
男子の誰かさんは乞食みたいに行ったんに
ダサいよな
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 18:33:12.61ID:6MATnXf7
>>651
森薗なw行っても勝てないんだからおとなしくTリーグ出とけばいいのにw
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:42.19ID:i5hJlEAM
塩見は高校時代から、橋本には分がいい印象がある。
パラグアイの決勝は、早田対塩見と予想。
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:29.37ID:jtasHqS/
塩見は高校時代は橋本に勝ったりしてたけど最近の対戦はボコボコだよ
塩見では歯が立たん、早田もTリーグで2試合連続大量リ−ドして逆転
されてるしメンタルが壊滅してるから橋本が有利
そういえば、大藤も全中で負けたし世界J一次選考会で7位だから
早田と大藤はスランプになっている
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 22:39:31.88ID:nZy9r0sp
>>656
いや、俺もだ
俺とお前の二人だけかもしれん
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:13.11ID:nZy9r0sp
WordPressのページが表示されたから、担当者がなんかやらかしたんだろう
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:54.90ID:nZy9r0sp
復活したっぽいw
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:47.22ID:06eMDvaw
みうちゃんかわいい応援してます
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:06.86ID:B0H1VdQr
>>664
あぁ、ついにあの件の真相を知ってしまったってことか
悔しいよな。自分はちゃんと出場権得たのに初戦負けと2回戦敗けの奴が無理矢理T2参戦してポイント稼ぐなんて
それとも3人目の選び方まで聞いちゃったんかな?石川はどう転んでも確定だが美宇は2位までに入らんと落とされるとかw
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 03:43:23.01ID:Z0IfwB4I
早田が2戦連続でチョレイと組むんだけど東京の混合想定かな
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 06:00:09.05ID:TXf+J0YK
全日本でなら有り得る
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 06:04:49.18ID:Emfy6pD/
まとめサイトなんか見てんじゃねえよ>みう www
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 06:17:43.84ID:TXf+J0YK
伊藤平野がシングルス代表で石川を飛ばして早田を代表に選んだら馬場監督は一躍時の人になるだろうな
良くも悪くも
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 06:19:25.80ID:Emfy6pD/
>>675
「ワロタ」とか5ちゃんねらーかよw
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 06:22:51.94ID:TXf+J0YK
ンゴとか言ってたやん
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 07:10:29.81ID:Emfy6pD/
>>681
( ^o^ ) < わ た し で す
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 07:31:04.46ID:eKs3+fnH
>>676
早田ヲタさぁ、早田が代表になるには石川だけでなく佐藤、加藤も飛ばされることになるんだよ
佐藤はカットだからと理由付け出来ても加藤はねぇ
0684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 07:41:38.33ID:5bEeVe4P
美誠:ダブルス強い
美誠王
大舞台に強い

石川:ダブルス弱い
五輪初戦負け
焼き肉臭い

みう:2ちゃん見てる
現アジア女王
アホの子

早田:ダブルス強い
接戦に弱い
おっぱいデカい


さぁ…誰を選ぶ?w
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 08:03:07.85ID:1d6PeVYe
>>688
去年のT2見てみて
あの時点でも大分デカイよ
今は小さめのブラで押さえつけてるかサラシ巻いてるっぽい
大きいと邪魔だからね
ドライブする時とか重い脂肪の塊を振り回さなくちゃいけないんだから大変
男にはわかんないと思うけど
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:16.00ID:hsmhzqL2
>>683
>佐藤はカットだからと理由付け出来ても加藤はねぇ

加藤はダブルス適正において芝田以下の評価だよ。つかツアーで
ダブルスにエントリーされたのはかなり前の長ア以来ないよ。
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 09:01:23.06ID:7MottxKe
長崎もいろいろ組んでるよな。
芝田、加藤、大藤、美宇。
木原とはもちろん強いがあとは美宇以外微妙だったな
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 10:29:54.71ID:Fi4KbvJ3
日本女子卓球の実力四天王である
伊藤、平野、早田、石川の中で
伊藤だけが抜き出た実力を持っている
選手は必死で努力しており急速に力をつけており
1年前の試合結果さえ参考にならない
現時点での実力は
伊藤>>>>平野>早田>>石川>>>>>その他
石川選手は実力が急上昇しており
3ヶ月後には実力2位になる可能性もある
旧ピンポン球の打ち方を続けていた石川は長い時間がかかったが
ようやく新ピンポン球に適した打ち方をするようになったので強い打球が打てるようになった
0698
垢版 |
2019/09/12(木) 10:47:30.38ID:cI4bXI3K
皆オハヨー
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 11:45:05.14ID:LQkd3d1c
>>684
早田は後半迄接戦してる時は弱くないぞ、大量リ−ドした時に守りに
入って負けるパタ−ンが多い、メンタルに問題がありそう
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:09:32.12ID:KRXy7/9N
選考会の加藤戦は最終ゲーム10-5 からの逆転負けじゃなかったっけ
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:20:46.25ID:tmdpoYEk
>>675
自分の金髪の自虐ネタ?
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:37.58ID:mM7RrJJs
>>699
言われるとそうだな
接戦には強いけど、大量リード時に弱いが正解かw
そう考えると相手が強い方が良さが活きるな
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 13:20:42.14ID:w9Xr7o4/
>>694

よくもまバカのひとつおぼえみたいに
飽きもせず、同じことがいえるなWWW

伊藤は2014年と2015年のドイツオープンで
ゾルヤに連勝している。だから、村上監督は
世界選手権等ででゾルヤに連敗中だった石川や
福原でなく、伊藤を抜擢した。

オリンピックという大舞台、勝負は時の運
0704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 13:25:14.61ID:bt7JYkaB
>>696
おっしゃられていることには概ね同意しますが...。
でも、伊藤>>>>平野>早田>>石川>>>>>その他、っていうのはいかがなものでしょう?
まあ、伊藤>平野>早田>石川>>>>>その他、くらいの感じではないですか。
ラリー力では平野>早田>伊藤(石川はどうでもいいか...)だと思うので、
総合力で上の順位になってしまうのは、やはり伊藤はサーブとレシーブ力で勝るからでしょうね。
つまり、伊藤の卓球センスが、その他の選手のそれよりも秀でているということになりますか...。
ただし、伊藤も、あの巧妙なボディハイドサーブができなくなれば、この順位は微妙に変化するでしょうね。
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 13:45:33.00ID:9v4ZArDI
で、代表の発表は1月に3人同時なのか?
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:07:02.84ID:mM7RrJJs
>>704
そう。結局はサーブ力がものをいう。
アジア選手権での平野美宇の快進撃もサーブが効いたからこそ。サーブが取り柄の石川なんかは特に大きな要素。
早田は運動能力自体はそこそこ高いがサーブの配給パターンが悪く、読まれてしまうことが多い。サーブでよく得点を落とすが、逆にレシーブで攻めて点を取るパターンが結構ある。
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:56.42ID:KRXy7/9N
>>705
同時発表だけど上位2人はGF終了時点で事実上決まってるからね
その意味では時間差がある
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 14:57:08.07ID:YRbGdcor
早田がランク4番手まであがりそうだから3番手の選手は落選必至でかわいそう
平野はまた補欠かね
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:04:49.89ID:FnrvJj50
根拠示してもらえますか
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:33.95ID:DqzCS4wq
>>704
>ラリー力

何これ? 説明よろしく。
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 16:23:22.86ID:Q00rk0qZ
らりーちから
0714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 16:43:20.41ID:37ZPOJou
ラリーカちゃんって女の子なら中南米とかにいそうだな
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 17:54:42.86ID:COBqw2AW
サーブが下手ってことは要するに卓球が下手ってことだからな
体力自慢なら陸上大会にでも出れば良い
卓球はやらなくてよし
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:43:57.14ID:E9v/g6Am
御三家以外は、ホント、雑魚ばかり。パリを考え、球拾いは長崎か木原で確定。
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:49:58.77ID:YRbGdcor
>>717
御三家って一体なんなの?
何者なの? その集団は。卓球にそんなんいるんや
0719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:40.66ID:Fi4KbvJ3
この数年日本の女子は全員が急速に強くなった
その原動力となったのが平野と伊藤
平野が中国トップスリーを倒して敵地で優勝した影響はとてつもなく大きい
それまで絶対に届かないと思われていた中国に勝って日本人はやればできると思うようになった
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:51:16.68ID:Fi4KbvJ3
平野がもたらした影響はもう一つ
それまでは中陣に構え相手の球をドライブで返す卓球だった
ドライブでは決定打になりにくいが
山なりの球で返すからネットを越えて相手の台に入れやすい
どんな球に対しても返球しやすいというメリットがある
石川選手をはじめ当時はその打ち方が多かった
ところが平野は前陣に構えできるだけ早く打つという高速卓球のすごさを見せつけた
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:53:16.23ID:y8F7nH6W
3人目は前田でいいよ
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:53:31.27ID:Fi4KbvJ3
平野に続いたのが伊藤だった
伊藤も平野と同じく高速卓球だったが
伊藤はこれに数多くのサーブやレシーブを使い
変化球と高速卓球の二刀流で日本のエースとなった
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:54:21.42ID:Fi4KbvJ3
伊藤は日本の中の中国になったことでも伊藤の大きな価値である
中国トップ選手と戦うにはいくつも勝ち上がらなければならない
(早田だけは毎回中国と対戦できるという不思議なシステムになっているが)←(早田気の毒すぎる)

しかし国内に中国と同じレベルの選手がいるおかげでいい経験ができる
伊藤のサーブが取れなければサーブを得意とする中国選手に勝てない
伊藤に通用するサーブを持たなければレシーブの得意な中国選手からサービスエースが取れない
伊藤にラリーで勝てなければ返球するのが得意な中国選手には勝てない
伊藤に勝てれば中国選手にも勝てる
このように身近な目標ができたために日本選手のレベルが全員一気に上がった
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 20:43:34.03ID:DqzCS4wq
>メクラかな?

たぶんニワカのキチガイだと思う。ww
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 20:49:13.22ID:37ZPOJou
確認なんだけど、アジア選手権のシングルスって
平野はベスト4以上、石川は準優勝以上じゃないとポイントは加算されないんだっけ
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:20:43.75ID:Fi4KbvJ3
>>724
同じ前陣でも福原愛は返すことを第一目標にしていた
それに対して平野や伊藤はミスしてもいいから強く打つ、相手が打ち返しにくいことを目標にした新しい型
打球点もそれまでの頂点で打つという常識を覆して
頂点になる前に打つことも度々ある攻撃型前陣速攻
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:08.64ID:ha+59fSm
>>726
そう。だからほぼ無意味な大会になると思う。
特に石川はスキップしてもよかったと思うが…。
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:28:36.38ID:37ZPOJou
石川にとっては最後のアジア選手権の可能性もあるな
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:10.26ID:ha+59fSm
ところでアジアカップとアジア選手権のシングルスはひとつしか計上出来ないというルールがあるが
団体戦については触れられていないのだが。
団体戦は180P×最大3試合(エースは3〜6試合)になると思う。
有り得ないけど石川が6勝した場合は1080ポイント計上になるのだろうか。
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:51.22ID:ha+59fSm
グッロ、世の中ワロタ
の背景にはアジア選手権で何か石川に有利な采配が決定したのか?
といっても団体エースでも6勝なんて絶対出来ないか…。

あるいはT2の謎の繰り上げの件について真相が
漏れ聞こえてきたのかもしれない。
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:47:00.61ID:+ym5gvvt
ロンドンオリンピックの19歳の石川可愛いな
顔立ちはあんまり変わってないけど、今より純真で天真爛漫な雰囲気。これが若さなのかな?
黄金世代が今同年代なんだなあ
今の石川の年齢の頃はみんなどうなってるんだろう
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:55.72ID:ZIxqXcX4
なんとなくだけど平野はテレビタレントで村上佳菜子っぼくなってそう
伊藤はまだ卓球やってて、キャプテンとかかも
早田は早婚のイメージがあるから、その頃は案外子持ちだったりして
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:03.48ID:CJIxYoAD
>>732
あの頃は今みたいな奇声は出してなかったしな。
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:55.15ID:Q00rk0qZ
みんな同じようなもん
後輩に嫌われぬく害虫協会メンバーになる
福原は特別
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:24:31.46ID:MVtpSvvv
20歳前後の福原は、結構前陣でピッチの早い卓球してたような気がする。
いつからか緩急の緩が多くなってフォアも合わせる感じになってきたが…
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 01:11:04.06ID:NZjfYozW
>>730
大陸別のカップと選手権とチーム選手権の内ひとつだけみたいなことが書かれている
ちなみにチーム選手権での一勝180p
ただし英語力ないので内容自信ありません
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 01:11:13.34ID:HXo+oZBb
>>731
団体で石川が優先的に2回試合出来るようにするとか?とすれば誰か他のメンバーが負けなきゃいけないが…。
佐藤、芝田、加藤この中に石川の息のかかった選手が居れば団体でわざと負けるよな
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 01:42:06.11ID:NZjfYozW
団体戦は日本準々決勝からだから最大で三試合決勝中国考えるだけ無駄のような
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 02:40:57.22ID:wr0qqjvF
福原の晩節は、プレーからオーラが滲み出て神々しかった。チームの柱として愛されるべきキャラだった。
石川は、悲しいかな、国民の大多数から日本に帰ってくるなとまで言われる状況。
どこで間違ったことをやったのだろうか?
ワシも石川から学び、明日から生き方を正そう。
偉ぐなくとも正しぐ生ぎる。昔、エンペラーが言っていたのを思い出す。 
0743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 03:32:28.91ID:htlgbdu+
国民の大多数()
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/13(金) 05:14:08.19ID:lIY8Kxk1
>>746
俺はおまえを心底から軽蔑してるから
そんな幼稚な煽りも、俺を上に立たせるだけだ。

バカはバカなりに身分をわきまえろ、クズが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています