X



トップページ卓球
277コメント72KB

【木材】7枚合板ラケットスレ3本目【中途半端?】

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:46.08ID:4i6gXxcB
まだまだ根強い人気の7枚合板スレです。
SK7が再販されてるし7枚スレも再建します。
クリッパー、スワット、あなたが好きな一本は?
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 02:10:42.89ID:LG8oMZcj
いやいやフオルティウスの方が良いだろ
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:43.14ID:iO51WiPj
千摺
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:01.66ID:h7C5h1dN
せんずりやん
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/05(土) 17:36:35.09ID:eYPoJtwU
カルテットvfcからティンバー7OFF/Sに変えたらすげえ回転かけやすくなった
分厚くて7枚でもやっぱ木材は回転かけやすいんだな
あと抑えたい時は短く収められる
ボールタッチそこまでなかったり月一とかでしか打てないって人は7枚使うのが1番良さそうだなこれ
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 11:30:36.50ID:rJ6rXRNS
月に一回しか打たないなら何使っても一緒やろ。。
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 14:15:40.97ID:DtJJyAqy
>>99
んなわきゃない
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:52.16ID:rJ6rXRNS
週に1回でも感覚忘れるのに…
卓球うまくなりたいなら月一とか絶対無理やろ
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 21:27:53.13ID:WX6ZYzFF
月2、3プレイヤーだけどティモALCとフォルティウスFTじゃ安定感全然違ったよ
寧ろ打つ機会少ない人ほど安定するラケット使うべき
だからって5枚だと飛ばなすぎて逆にむずいから7枚はちょうどいい
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 21:34:40.90ID:A4h+r4if
マリスペとラクザ7ソフトの操作性に馴染んでしまうと、かっとびのアウターalcと勝手に掛かってくれる最新ラバーの組み合わせが怖くて扱えない
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 13:38:12.35ID:REOKDXJF
しかしそれが主流の現実

ラクザ7は今さらながら見直されているな
個人的にはスレイバーELポジションの中間スポンジが欲しい
ノーマルとソフトに差がありすぎる
7の中間スポンジが発売されればバックで使いたい
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/17(日) 10:58:12.85ID:DHuZ0POG
ラクザは手塚や笹尾みたいなインハイクラスに使用者が居た事、
王国があげたYouTubeのウェブ特集で2回取り上げて共にそれなりに評価してたあたりでミーハー層が食いついてるね
そもそもラクザ7自体ソフトと共に性質は全く違うけど出来ないことは無いタイプの優等生ラバー
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/19(火) 00:35:01.02ID:5IRjWHdz
いろんなラバー試したけど結局フォアはラクザ7が1番だって分かった
食い込み良くて抜群に球を持つ
インパクトが弱めでも回転をかければそれなりのドライブを打てる
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/19(火) 15:29:07.76ID:lgcZ247k
>>109
おれはXソフト派だなー
両面Xソフト
ちなみにラケットはスワットパワー

2年くらい使ったしそろそろコキニワウッドに変えようか悩んでるけど高いんだよね
マリスペってどんな感じかな?
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/28(木) 17:30:48.03ID:k5134q32
マリスペが王国の動画で取り上げられてたな
ジンタクのコメントは少し大袈裟かもしれんけど、あれ本当に暴れないんだよな
固くて重くてパワープレーできるくせにやたら細かい技術がやりやすい
力を伝える感覚を確かめながら打っていくフォルティウスとは違う意味の使いやすさがある
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:28.13ID:c/TayJaF
7枚は重くてなんぼでしょ
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:01:23.55ID:P3jajac3
確かに
硬すぎ飛びすぎだと粒の安定が出ないからSK7やSK7に近いぶっ飛び系統のラケットを除けば使いやすい
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/01(日) 00:54:24.81ID:x+9l3hUP
わかる
オフチャロフセンゾーv1とかスワットパワーとかcrwみたいな表面硬い7枚と異質はまじで相性良い
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/01(日) 08:39:30.04ID:khc8wY90
表板の硬さとラケット重量は異質選手の大事なファクターだよな
硬いのより柔らかいのが操作しやすくて好きって人もいるし、
重いより軽い方が手首だけで飛ばせるという奴もいる
ただ普段重いの使ってるやつが軽いラケット、
硬いラケット使ってる選手が柔らかいラケット使うと途端に異質はダメになる
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:57.90ID:78TQ9Wpw
7枚合板に合うスピンテンションってなんかある?
個人的にファスターク系は7枚に合ってると思う
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:41.40ID:aMjs0vWi
まあラクザシリーズ鉄板だろ、ここから好みを選んでおけば間違いない
素人ユーザーや女性なら7ソフト、一般層ならXソフト、
基本が出来ているなら7、競技者として大会に出るのならXみたいな感じ
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 22:13:42.81ID:Qf56lifc
ラクザはOEMだから良くないです
オリジナル自社開発ラバーのロゼナのが無難
OEMは言ってしまえば手抜きだからね
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:23.84ID:bPLvQBDS
前にラクザとアクーダを比較したようなレスを見かけたことがあるけど、そんなに打感似てるの?
今7ソフトを長らく愛用してるからステップアップに使うラバーとして興味あるわ

>>128
ロゼナは確かに良いラバーだが、7枚合版との相性の話をしてる時になんでラバー単独の性能やら産地の話を持ち出してぶつかってくるのかよく分からんね
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:22.91ID:H208joiR
7枚合板にラクザ7は本当に気持ちいいドライブが打てる
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:55.32ID:a5Tp1aAN
7枚合板にはオメガ7
8枚合板にはキョウヒョウ8
9枚合板にはテナジー09C
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 02:12:58.38ID:OdZSccep
ここの皆さんはクリッパーにはスピン系テンションは何が1番好感触だった?
自分はラクザ系やオメガ5系は収まり良かったけど、V15は少し暴れ気味で手に余った
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 08:47:44.76ID:R1eE62fK
>>133
クリッパーが軽めならマントラM
球持ちのいいラケットとの相性めっちゃいい
重くて硬いクリッパーはわかんね
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 10:21:57.88ID:6mPv/FXP
ラ ク ザ は O E M !
ア ク ー ダ も O E M !
ド イ ツ ラ バ ー 全 部 O E M !
日 本 ラ バ ー 全 部 O E M !
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/06(金) 21:52:49.93ID:1oHi3xyS
>>136
回答ありがとうございます。
自分のクリッパーは99gなんですが、特別硬くは感じないので試してみようか悩みます。
した回転を持ち上げる時に滑ったら落ちたりする感覚はありませんか?
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 00:51:14.69ID:pIRaNZfz
フォルティウスFTが手に入ったから明日から挑戦だ
このラケット元祖は異質選手が監修だったんだな、全然知らなかったわ
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 15:18:56.71ID:uXQ/pdXz
パーソンパワープレイ使ってみたいんだがどんな感じかな?
7枚合板で6ミリ以下って他に無いからさ
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 10:29:37.46ID:d46nj4fv
>>139
藤沼さんは強かったで
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 11:51:46.68ID:Mu93dCWy
>>141
スピネイトと合わせてみたけど、ブロックやプッシュのような押し込み系技術がすげー低く安定する
弾こうとするとなんか球持つ感があるからピンと来ないけど、プッシュでこれだけ戦えるなら構わないかもな
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:26:03.55ID:fgsk2jXt
フォルティウスFT使ったあと同じラバー構成でマリスペ使うと、
マリスペがいかにコントロールに優れた(弾みを抑えた?)ラケットか良く分かる
練習で気持ちいいのはフォルティウスだけど、
ブロックなんかの受けまで考えるとマリスペの方が使いやすく感じちゃうなぁ
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 05:58:02.91ID:cTiRMMeU
柔らかい7枚合板って何がありますか?
クリッパーウッドって柔らかいですか?
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 10:35:09.39ID:4MGWUjFD
>>145
クリッパーウッド系、バウムカレラセンゾー、スワット系、ルデアック
代表的なのはこれかな?
あとは檜七枚のセプティアーとかコクタクのとか探せば意外とありますよ
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 14:58:41.92ID:KfESSmIG
スワットが柔らかいとは
他の7枚合板の何を基準にして書いているのか分からない
木材なので個体差があるが
自分が打たせてもらったのは堅く直線的だった
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:18.56ID:UcsYGVZT
ギャラクシャ SK7 マリスペ ノスタルジックZ
辺りから比較するとスワットは中程度かな
セプティアー、アーレスト7なんかは柔い部類
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/11(月) 23:53:17.35ID:nfxlmE+H
攻撃7枚でカットってできるん?
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/19(金) 18:42:53.84ID:7fOGWjT8
スワットって重さの個体差あるみたいだけど、どれくらいの探して買うのが正解?
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:59.70ID:7fOGWjT8
そうか。
ならスワット 5pwにする
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 13:50:10.45ID:wsuJ1LWU
重さって聞かれても困るよなー
70g〜キッズ、女子
80g〜非力、女子
85g〜普通
90g〜豪腕

85g近辺が無難なとこ

ラケットは「扱える範囲」で重い方が良いらしい
軽いラケットは楽だけど球が軽くなるしブロック時に押される
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 00:38:12.57ID:hedRztTY
90gくらいのマリスペ使ってたけど段々手首に疲労感が出てくるのは振れてないと言えるのかな?
ちな中ペン
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:22:36.33ID:30p9sinc
そこを強がって180〜190グラムくらいの重量級中ペンをどや顔で使いこなせてるアピールをして猛者感を出す奴
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:46:13.21ID:P+KQPgpf
ラバー両面貼って160後半から170弱くらいまでじゃないと振れん。
今の人気のラバーはハモンドとかの時代みたいに軽いラバーじゃないから厚とか中とかにして丁度いいくらいじゃないかな

両面特厚は自殺行為みたいなもんだと思ってる
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/24(土) 13:56:28.76ID:7K82HTND
みんなでトランプ現大統領を応援しよう。
バイデン氏は長年習国家首席と親密な関係にある親中派である
トランプ現大統領は過激発言が多いが反面、中国に歩み寄って譲歩したり違法な海洋進出を認めたりはしなかった
バイデン候補が大統領になってしまったらアメリカと中国の蜜月関係がはじまり、日本にとって暗黒時代の
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/03(火) 21:38:18.61ID:XY+Tramz
>>173
SK7クラシックで問題無い


と言うか表使いなら表に合う7枚はクリッパーウッドやアバロックスP700が定番

アクアブレードαなんかも気にはなるけど
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/21(土) 14:08:39.70ID:ijyBEb9x
クリッパーウッドと馬林エキストラスペシャル両方使ったことある人いますか?
この二つって似てますか?
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/22(日) 01:06:15.49ID:PIGhphch
クリッパーウッドを真似て作ったのがエキストラスペシャルじゃないの?
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/06(土) 11:36:25.70ID:zbOQKIXm
スワットパワー88g

重い方が良いのは解るが90gを越えてくると最近の重めなラバーでは扱いきれないから徐々に軽くなってきた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況