X



トップページ卓球
795コメント213KB

補助剤総合スレ【グルー&ブースター】

0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/05(月) 10:59:16.10ID:h2EZJC+Y
开林4回塗ったら普通に2ヶ月くらい持つんかな?
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:25.67ID:WgRXqiIo
定期的にエナジーフィックスとかブルーサンダーいいってコメント出てるけどよっぽど売れてないんだなw
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/08(木) 05:08:35.21ID:38UnSa1J
力度って補助剤買ったらケースの主要成分に中国語で天然ゴム、高純度有機溶剤って書いてあるんだけどもしかしてスピードグルー?
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:59.16ID:ZBAmDq8B
LBブースター買った人いる?
どうなんだろう
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:21.81ID:k9xdZ4IN
>>338
弾みと音は凄かった。
ただ塗り過ぎ注意だぞ。キョウヒョウとかだと反りが凄過ぎて貼れないし、4.2mm位まで厚くなる。
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/09(金) 01:15:17.61ID:k9xdZ4IN
ラバー復活剤だか結構買ってる人いるけど、復活するわけないだろ。
動画見たけどボールめちゃネットに掛かってて笑ったわw
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/09(金) 13:43:48.29ID:yrkL6Oyv
スプリグテンションフォーム塗った方がいいよ
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 16:36:51.41ID:5EHxBpUG
>>341
ドイツ系は胡散臭い。
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/11(日) 14:20:00.87ID:tCtIMl+B
>>338
LBブースターは他の補助剤と効果自体の差は無いけど、トップシートに直塗りできるのが良いな。
ハケ塗りの海上とかで塗り過ぎちゃう人はLBブースターのボトルは重宝するね
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:15.62ID:zUie82/x
どうせアクセルテンポとかエナジーフィックスみたいな詐欺商品やろ
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 00:15:32.68ID:3mNzDFpG
ハケで塗りすぎるって意味わからん
そのくらい調整できない人間いるわけないだろ
宣伝にしか聞こえない
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 11:28:20.34ID:uSFVrYtB
ジュイックのスピードグルーはハケ付きでお得だった思い出
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:50.34ID:JU2VGtj5
>>344
でも添付画像のラバー結構丸まってたな。
丸まれば弾むってわけでもないんかな。
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 10:30:51.39ID:N/m+QgMy
>>344
可哀想に。
沢山騙されたんだね。
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 21:11:28.21ID:N/m+QgMy
>>344
なんか哀れだな
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 21:25:07.09ID:TF5DKwzt
詐欺業者うざいな
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/16(金) 23:26:54.00ID:amhiOMUe
海上明月しか勝たんて
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/17(土) 14:39:49.80ID:iRsdBYzS
海上とスピードアクセルだったらどっちが弾むかな
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/17(土) 22:26:01.51ID:iRsdBYzS
>>352
そこの違いってなんだろうな。
弾力とか?
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/18(日) 13:42:48.54ID:8YMpNdym
海上明月は全体的にラバーの性能を数%底上げするって印象だから弾むかどうかだけならならスピアクじゃね?
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 12:49:29.19ID:cyUZIYP/
>>355
返信感謝です。
今スピードアクセルあっても海上あれば用なしなんかな。
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 17:26:29.40ID:PtgFlwEm
>>356
海上明月の方がポピュラーだからスピアク要らんやろ
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/24(土) 09:28:11.08ID:NLz7vh1K
EnergyFIXのがいいよ
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/24(土) 19:28:16.12ID:T1h1OFRD
>>359
オーソドックスなのは黄色。てか蓋より中身の方が大事よ。黄色っぽい溶液は一般的に流通してるやつ、黒とか茶色っぽいのは中国NTも使用し流通数も少ないレア物(らしい)。500㎖のやつもあるけど中身は一般物と変わらん。
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/24(土) 19:31:04.42ID:T1h1OFRD
0361続き
500じゃなくて250だわ
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/25(日) 08:05:06.98ID:BXwpuyDF
>>363
別にメルカリでもええんちゃう?たとえ本物だったとしても違いがわからんやつもいるから偽物掴まされても分かんなかったら同じや
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/27(火) 03:11:37.30ID:8k1D1Bvw
God cleanerなかなか良さそう
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/27(火) 18:30:22.81ID:MR1btUjM
先日メルカリにてLBブースター買ってみた。
特売だったヴァンタススピンとスーパーヴェンタスに塗ったがスピンの音やばかった。スーパーヴァンタスはそんなにならなかった。
金属音がなる、ならないの違いってなんなんだ
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 04:05:54.97ID:5b/UzpA6
LBブースター弾みや食い込みはどう??
ぶっちゃけ海上明月最近5000円ぐらいであるしほかを選ぶメリットもそんなにないんよな
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 20:04:02.76ID:UM00JV8e
>>372
この前買って使ってみたぞ。
省狂ブルスポ3度塗りでマジで貼れなかった。
厚さも4.1mmくらいになったから使用する際は注意が必要。
普狂37度はそんなに反らなかった。
日本製、ドイツ製との相性は良さそう。
弾むししっかり食い込む。ただ海上と同等か少し下くらい。上ではない。闇の商人よりマシ。
今安売りしてるみたいだし買ってみたら?
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 21:25:33.23ID:UM00JV8e
>>374
今練習できないからわからないけど、
カーテンに向かって打ってるけどまだ音やばい
今2週間経過
早く練習したい。
0376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:35.90ID:mIKNc7bB
NEO3に塗る時って已打底の効果出るまで放置してから補助剤?
それともそもそもNEOついてないやつ買うの?
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 22:27:38.05ID:C4xbV+O0
>>376
ネオに塗る時は已打底は剥がす。未打底はそのまま塗る。
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 10:46:30.35ID:Lmu1W8hQ
>>379
染み込みやすさが違う
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 19:20:29.75ID:Lmu1W8hQ
>>381
って思うでしょ?でも結局レギュレーションを考慮すると2.1mmのほうが余裕を持って塗れるからNEOのほうがいいんじゃね?ってなる2.2mmになると結構ギリギリになりがち
0384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 19:25:04.08ID:fhTrMC4j
中国選手はどうしてるのかね
2.1mmというのは知っているけどNEOなのか、已打底の上から塗ってるのかがわからんな
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 20:50:50.57ID:Lmu1W8hQ
>>384
メーカーから厚さと硬度を指定したものを貰って自分で塗ってます。中国のサイトで現役時代の馬琳がホテルで塗ってる写真が公開されてました(今はあるかわからんけど)。
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/07(金) 12:00:52.82ID:xVnriujp
>>387
スイングの問題では?
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/07(金) 22:56:17.67ID:9ltvLpAh
相手の回転の影響を受けないシートなんだけど、ガツッと食い込ませたときだけ
切りにいけるスポンジの柔らかい粒高を探しているんだけど全く無いんだよね
回転影響を受けない粒高ラバーはスポンジも影響を受けないように固い
切れる粒高ラバーはシートもスポンジも柔らかい
つまり、両極端
回転影響を受けないシートもスポンジも硬い粒高ラバーに補助剤塗ったら
良い感じの粒高ラバーになるんだろうか?
幾ら検索しても見当たらない
どっかのユーチューバーが検討してくれないものか・・・
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/08(土) 12:18:48.39ID:dnOH/2Bf
>>389
スレ違いやぞ
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/08(土) 18:36:55.77ID:ljXi2K0O
ふと思ったんだけど別の補助剤を重ね塗りしたら別の効果出たりするのかな
海上明月塗った上からTAIJIみたいな
試したことある人いたら教えてくれ
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/09(日) 07:16:41.68ID:hcbiq37z
>>391
海上明月が途中で無くなったから开林を使ったんだけど海上明月だけよりも反りが少なくて全然ダメだった。
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/13(木) 23:09:35.23ID:BPDO48YQ
補助剤の蓋が中途半端にしか閉まってなかった
それ使ったら全く膨張しなかったんだけどもしかして少しだけ入ってる有機溶剤が揮発して効果消えたんかな
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/17(月) 04:43:12.49ID:LGB1wU4H
>>394
そんな蓋が空いてただけで補助剤の効果が落ちたって分からんやろ。それだけで違いが分かるほど有機溶剤が入ってるってそれもう検査機引っかかりまくりの似非補助剤やん笑
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/19(水) 11:28:57.86ID:fyx9RYk+
試合で補助剤使うような奴って事前に検査機で検査してたりすんの?
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/22(土) 01:04:05.02ID:pawDqQYz
今自分が使ってる補助剤がメルカリにもラクマにもなくなったんだがこういう場合は諦めて他の補助剤探すしかない?
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/23(日) 23:57:59.61ID:QoBPGt25
海上明月、开林、TAIJIの中だったらどれがオススメですか?
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/24(月) 09:09:24.08ID:yedKteT5
スピードアクセル
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/24(月) 10:53:33.56ID:CuCq5Fjl
>>403
信者は下がってろよ笑
0406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/04(日) 17:20:54.01ID:B3eZlvLe
明月一択 
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/10(土) 07:32:33.54ID:EU5tItKm
エナジーフィクスとLBブースター糞すぎた
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/21(水) 15:59:03.90ID:o2Sjirfg
雷電良かったけど、あれは補助剤公認されてた頃あったクリーンチューニングと同じだ
そしてクリューとスピアクも効果はほとんど一緒だった
雷電と似た補助剤って今ある?
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/26(月) 10:49:20.52ID:YvgGcjp4
ラバーポーションってどこの製品?
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 10:51:24.93ID:Pdg2MTZp
工場加工ってレスあるけど工場に自分のラケットとラバーを預けて補助剤でくっつけてもらってるの?
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 10:59:43.54ID:C/oWP54B
これか。水谷もリオ五輪ごろから前加工してもらったラバー届けてもらってるんじゃなかったっけ??

卓球王国も一時期のように告発してないのは忖度してるんじゃないのかな

卓球・水谷隼 金メダルの陰で戦い続けた「中国卓球の不正ラバー問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2e64e31ea00735807668d279903d9206e0a486
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 11:01:25.87ID:C/oWP54B
>>411
工場加工と言う体で選手本人が加工したり

工場でラバーに色んな薬品塗ったり仕込んだりで育てたものを送ってもらったりじゃないのかな?

もちろん全て状況から憶測したものだけど
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 15:07:08.55ID:8ctQAwsZ
中国も工場加工だろ
まあ後加工だとしても工場で塗ったか自分で塗ったかの差しかないし結果には何の関係もないが
0416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 15:16:32.25ID:13NTeCja
いつぞやのドイツの先生が言ってたみたく、反発係数とか数値で制限かけるしか
なかんべな。薬剤検出なんて無理よ。
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 15:16:44.90ID:hFfv8maz
いや結局工場ブースターの走りがバタなわけで、その支給品使ってるお前がいうなって話なんだよ
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/01(日) 14:18:28.04ID:j2q2qb0s
俺はホームセンターに有るものを要らないラバーで実験してるけどWD40当たりだわ
やっと見つけたって感じ
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/01(日) 16:53:34.45ID:7k5q6hXq
>>421
光沢でバレるだろ
0426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/01(日) 21:04:49.87ID:RvnDXzVf
スピードアクセルってどんな成分だったの?
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/01(日) 22:20:16.47ID:j2q2qb0s
>>422
そう
>>425
呉とは全然違う

WD40をステンレストレイに1ミリの深さまで噴射
そこに数日ラバーを漬け込む
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/03(火) 08:09:03.44ID:RScwrFJJ
wiki読む限り、WD40は有機溶剤(ヘキサン)に不揮発性の鉱油を混ぜて浸透させるのが特徴か
だから有機溶剤が飛んだ後も鉱油がスポンジをふくらましてると予想

KURE556は殆どが揮発成分だから用途は似てるけど全然違うというのはその通りのようだ
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/03(火) 08:18:56.76ID:wq+P6Q8U
音でバレへん?補助剤だとそんなに音変わらないけどグルーだとキュンキュン言うじゃん
0433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:27.99ID:nhqyheL2
>>421
漬けたら半日で膨らみすぎてボコボコになったわ泣
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/05(木) 00:03:23.34ID:eDbR6w2Y
>>433
スポンジの密度がスカスカなら膨らみやすいからそこは時間調整でw
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/05(木) 05:58:25.02ID:eVCll5od
>>434
チャイラバでやったよ すぐシート部分がスポンジの膨らみでボコボコになるんだけど大丈夫か?無視して漬け込む?
0436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/05(木) 08:23:29.15ID:4W1+P28S
使うならせめてブースターの代替え使えよ
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/05(木) 16:48:00.47ID:eDbR6w2Y
>>43
カチカチラバーでも差があるって事なんかな
書いた通りステンレスのトレイに1ミリほど噴射して数日放置なんだが
詳しく言うと反り返り防止でシートの上に下敷、その上に砥石で重し
このまま数日間放置
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/05(木) 16:56:27.15ID:yNav2MI8
やっぱ重石必要か 補助剤は反るだけだけどこれ漬けるとラバー自体がデカくなるからビビるわ
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/06(金) 05:30:16.79ID:ch6u+V0k
ディグニクス05におすすめの補助剤教えて下さい
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/07(土) 15:08:11.38ID:J6LCXrm3
>>439
ゴムのりがおすすめ!
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/08(日) 02:21:40.79ID:gsu+j3ry
海上明月を近いうちに省狂に使おうと思ってるんだけど、効果が2週間だとして、効果が切れたらまた剥がして塗って貼り直せばいいの?
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/11(水) 16:46:35.13ID:Upn6paL/
>>443
サンキュー!!
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/12(木) 22:10:16.17ID:2mFFWYB9
結局溶剤系入ってるのは匂い気になるし効果抜けるの早すぎて使えん

海上明月でいいやってなる
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/12(木) 22:52:52.49ID:X/Oj5BdU
>>445
海上明月も多少有機溶剤入ってるから他の無機溶剤に比べたら効果切れは早いよ
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 17:28:42.22ID:MT0zStXM
もう害のない補助剤あるなら有害成分のあるやつだけ禁止すれば
有害でなければokとなればメーカーも開発するっしょ
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 20:53:28.51ID:WaROIFEB
海上明月もファルコテンポロングブースターもスポンジ膨張させて柔らかくするだけで、すごい弾み上がったり回転量出るようにはならない
昔あったジュウイックのエコロエキスパンダーみたいなもん
スピードアクセル、クリーンチューニングあたりは弾みと回転量上がるからスピードグルーの代替えになったけど、あれくらい効果あるものはもうないから後加工なんてもういいや
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:26.31ID:d4tTfnWq
エナジーフィクスが良く弾む
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/16(木) 04:18:22.67ID:fKQlntYD
>>454
頼むおしえてください
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/16(木) 21:48:33.25ID:kee5g+TQ
>>455
残念ながら今はもう発売中止になったイケアのやつ
こんな効果を発揮するとは思わなかった。
発売中止になった理由が若干の揮発性を含んでたかなんかで食品衛生法不適合になった。
ちなみに成分は100%鉱物油(ミネラルオイル)と書いてある。
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 06:31:52.52ID:kCET8NZK
だからエンジンオイル使えと何度言えば分かるんだこの馬鹿どもはw
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/09(土) 21:55:28.42ID:9Haad+ro
spring tension foam 
ラバーに塗る
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/11(月) 02:50:30.30ID:j4Et2gnV
スピードグルー ブースター どちらも 上がるのは 回転量。
ループはやりやすいし 回転量増すのが 個人的には大きい。
スピード上げるならラケット変更が 手っ取り早い。
後 多少 横殴りに ぶっ叩いてもオートに 回転かかって 台におさまる。
それに 1番近い感覚で使ってるラバーは09C。
老害かもしれんが 卓球3段。
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/11(月) 20:07:58.96ID:UeHwOGzA
現状売ってるブースターなんか柔らかくするだけで、ほとんど弾みも回転量も上がらんけどな
現行のものはファルコテンポロングブースターと海上明月しか使ったことないけど
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/14(木) 00:31:41.58ID:4vK6QnP2
ジッポオイル塗れば弾みと回転上がる
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/14(木) 06:42:22.10ID:NSJJ7DMO
シンナーかアセトン塗って貼ればいい
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/15(金) 01:20:04.75ID:BdLp2shU
ファルコの新しいの出てるけど、どうなんやろ
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 22:06:48.39ID:bmxF75/H
結局どんなラバーに塗るかもあるよね
ニッタクNEOとかTAIJI塗ったらバケモンになった
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 15:26:10.34ID:bYywAutq
メルカリで闇の商人が売ってるラバーが生き返るやつ、あれ既製品を100均の容器に移し替えてるだけなんだが違法じゃないのか?
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:23:02.33ID:HvCweRYp
キョウヒョウに塗るならニッタクと紅双喜塗るならどっちがおすすめ?
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 02:04:03.65ID:HvCweRYp
>>477
キョウヒョウにブースター使うならニッタクNEO3か
紅双喜NEO3かどっちがおすすめって聞きたかった
海上明月を塗る予定
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 02:44:43.17ID:HvCweRYp
>>479
そうそう、こんなミスするとはもう年なのかも知らん
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 10:47:03.54ID:K2s4tm2J
>>478
塗らんと勝てないくらい行き詰まってんのか…
可哀想やな…
0482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 13:59:01.35ID:HvCweRYp
>>481
もはや勝敗じゃなくキョウヒョウが飛ばせなくてつらいけどテンションだと台上が飛びすぎてストレス
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 14:12:26.10ID:P0aqlUC9
>>482
それはただまで下手なだけでは?
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 14:20:37.17ID:K2s4tm2J
>>482
スレ違いで申し訳ないが、硬めのテンション、粘着テンションでよくないか…?
グレーゾーン踏み込んでまで求めるもんでもないやろ
趣味で使うレベルなら、ニッタクでも紅双喜でも一緒
0485akitakamo
垢版 |
2021/10/19(火) 16:28:41.95ID:RtHDQ6ym
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。
0486akitakamo
垢版 |
2021/10/19(火) 16:28:41.95ID:RtHDQ6ym
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。
0487akitakamo
垢版 |
2021/10/19(火) 16:28:42.35ID:RtHDQ6ym
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/19(火) 17:41:49.69ID:K2s4tm2J
>>487
スレ違い、連投、誤字、最後だけ謎に敬語w
ガキ感が出てて逆に好感持てるわw
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 15:56:35.82ID:8dz1WrP7
>>487
キモいのには変わらんが
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 13:39:10.46ID:QCR6cYgv
ガキは全員「エクスター」に両面「スレイバー」使っとけ。全国行ったら好きにしろ。
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 23:36:52.42ID:0R7ZHtkA
ジッポオイルで。コンビニで買えるし。
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 12:23:37.84ID:KHFAfGGe
ジッポオイルが一番良い
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:32:55.31ID:eICsqjaA
だよな。塗ったら別物に変わる。
チョリドラは引っ掛からなくなるし、強打は落ちるし台上は打感がボヤける
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/25(月) 13:12:46.12ID:reqsmkho
>>499
普段使ってるの1.8なんやけど
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/25(月) 19:42:07.96ID:P9rJBow/
>>501
性能はどう?
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 00:53:03.39ID:MdtI5vug
>>498
塗ったら落ちるって意味わからんわ
もしかしてシートに塗ってんの?
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:02:34.97ID:C80NdN26
ただ反ればいいってもんじゃない
反ればいいって思ってるやつはわざわざ高いけど反発力上がらない膨張させるだけの補助剤買うより、ベビーオイル重ね塗ってた方が経済的だぞ
効果ある補助剤はスポンジ膨張させるけど、反発力も上げる
最近見かけないけど、雷電はよかった
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 11:03:59.07ID:TdrI55pg
ベビーオイル試してみたことあるけど補助剤に比べて塗る回数多くなるけど値段と匂いとか考えたらベビーオイルの方が遊びで使うならあり
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 13:36:16.16ID:L4Hs7LEh
以前練習したキョウヒョウ使いがくっそ柔らかいキョウヒョウ使ってたんだが何使ってたのか聞けばよかったわ
塗ってますか?は聞きにくいんだよな
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 14:13:26.30ID:8YbS4nuH
>>509
最近だと柔いキョウヒョウもあるから塗ってるかどうか微妙だけどな
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 15:13:48.35ID:v413vVFX
反発力についていかないってことよ。
ラケット面が下向いててもスウィングスピード早けりゃもっていける
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 15:58:11.39ID:MdtI5vug
なるほどね。
打ち方によっては塗らない方が良い時もあるのか。
ラウンデルがテナジーになるようなもんかと思ってた
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 16:31:11.71ID:L+QmMWxP
>>510
ニッタクのキョウヒョウNEO3って言ってた
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:19:39.54ID:zmd5X2+u
というか、ノーマルキョウヒョウもロクに使いこなせないガキが塗ったところで使いこなせるわけないだろうにw夢見すぎで草
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/30(土) 16:22:03.08ID:bbn83CtE
スピードアクセルやクリーンチューニング売ってた時は補助剤使う人はみんなテナジーだろうが粘着だろうが塗っていた
スピードグルー並みの効果得るにはスピードグルーより多くならないといけなかったけど
最近簡単に手に入る補助剤はスピアク、クリチューほどの効果はなく、当時すぐ廃れたエコロエキスパンダー、エコロショットとほとんど同じ効果しかない
まぁスピアクもクリチューもグルーほどじゃないけど、オイルっぽい臭いしてたから、そういうことなんだろうな
0520498
垢版 |
2021/10/31(日) 12:22:29.72ID:wR0Lo2uT
>>519
スピードグルー世代だったけど補助剤で上手く行かなかったのは
単に塗る量が少なくてただブヨブヨになっただけって事なのかな。
面打ち主体だからラケットが伏せてるってことは無いと思う。スイング遅いのは……比較対象が無いから触れないでおこうw
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/01(月) 00:11:38.90ID:/XkJTiM+
>>520
スピードグルーをどの程度塗った効果求めてるのかわからないけど、仮貼り何回もやってた人はどの補助剤使っても、そこまでの効果得られないよ
補助剤でぶよぶよになっただけだったのは、選んだ補助剤がそういうものだったから
ここ数年ネット上でよく見かける海上明月、ファルコテンポブースターは膨張させて柔らかくするだけだから、球持ち良くなるだけ
中国粘着使いやすくするために塗るのは有りかもだけど、球離れ遅くなって弾まなくなったと感じる人いるだろうね
テンションならそれら塗らない方がマシ
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/01(月) 07:00:20.50ID:otOeImLM
>>521
成程。グルーみたいにカキンカキンに飛ぶようになる訳じゃないのね。
当時はハモプロαに仮貼り2回で使ってた。(こだわりがあった訳じゃなく、周りがやってたから同じ様にしてただけだけどw)
ちなみに普段使ってるのはMAXXX500で、試した補助剤は海上明月
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/08(月) 13:41:07.13ID:B6mw9PYA
みんな補助剤ってどう塗ってんの?スポンジに直?それともなんか前作業とかいるの?
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/10(水) 22:06:55.26ID:XJEtK2sM
キョウヒョウよりバトル2PROに塗ったほうが普通の人にはいいと思う
海上明月でもTAIJIでもどっちでもいいから6回ぐらい塗ると選手用ラバーってこういうものなんだなーって感じると思う
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/10(水) 22:57:00.03ID:0Uk9n3c9
6回も塗ったらすぐ剥がれてこない?
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/11(木) 00:07:53.19ID:27yWIE85
パーフェクトグルー2回ぐらい重ね塗りしてクリッキープレスで挟んどけば問題ない
オイルが表面に残らないようにしっかり乾かせばクリッキープレスなしでもいける
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/13(土) 01:26:51.65ID:qRa1H7sS
塗り方に関して中国は補助剤塗る前に接着剤塗ってるけどヨーロッパでは直塗りみたいなんだよね。やっぱ本場中国の方法が正解なんかな?
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/13(土) 04:12:51.82ID:W4Egu5xV
補助剤塗る前に接着剤塗るなんて初めて聞いたんだけどソースどこ?
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/13(土) 18:40:01.57ID:qRa1H7sS
>>531
ggrks
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/13(土) 23:02:18.89ID:qRa1H7sS
>>534
ほえぇ、そうなんか。なら中国NTも同じなんかな?
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/13(土) 23:10:09.49ID:Dx5mM9OT
ワイには遠い世界だ....(ノД`)・゜・。
補助剤ってどこで買うんだ?(殴 ggrks
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/14(日) 19:20:53.72ID:+MlHdR1Q
ブルーサンダーグルー塗ればいける
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/14(日) 21:41:47.57ID:O7GY9v0Y
>>539
業者はお帰りください。
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/21(日) 17:07:42.13ID:HUMU//zr
4か月くらい前に塗ったキョウヒョウが未だに反りっぱなしなんだがもう元にはもどらんのだろうか?
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/21(日) 22:43:42.10ID:cnpG95vv
プラチナブースター売れてるなあ
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/25(木) 08:34:56.08ID:yDEL3w2B
ファルコプラチナブースター、回転もスピードも段違いに上がるわ。みなさんもお試しあれ。
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/25(木) 23:36:38.76ID:olRhMjFf
高過ぎて買えない>>544
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/26(金) 18:16:54.45ID:ahufeMI/
パンピーは海上明月(普通版)使っとけばええて
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:03.76ID:JEqrIArq
効果期間から考えると、頻繁にラバーを変えない限り1個あれば1年以上は持つと思うんだけど。
それを高いと捉えるか安いと捉えるかはあなた次第
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/27(土) 14:48:32.25ID:2ho2tdao
テナジー1ヶ月とディグ3ヶ月なら断然ディグを選ぶけど補助剤だけじゃ卓球できないしなぁ
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/28(日) 21:34:09.91ID:SKYggOy/
ファルコプラチナブースター
海上明月よりめちゃくちゃ良いな
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 17:42:16.55ID:GQyPRhoZ
ファルコってホンマに
効果時間8〜12週間もあんの?
紹介文に書いてあったけど
使えれるレベルで半分の
4週間でも効果持続するなら
十分コスパいいから買うけど
実際のところどうよ
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 00:56:03.86ID:z3+SFEYK
2カ月は全然いけるよ
g1に2回塗りでテナジー05超える
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 01:13:38.14ID:l6sgxVnC
超えねえよ
一体どんな補助剤使ってるんだ?
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 15:36:11.42ID:/iJHeDSs
どうせ違反するならジッポオイルでも塗っておけよ。
コンビニでも買えるぞ。
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 22:50:49.40ID:DMbl/YQm
ジッポオイルは1日は持つよ。
グルーより凄い音出るから大会じゃ絶対バレるけど。
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:56:09.72ID:8swDoeUN
ジッポオイルなんかいらん
プラチナブースターなら2カ月持つよ
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:59.99ID:Jy6zCfv3
ホント業者丸わかりで草生える
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/12(日) 10:12:55.16ID:0Oh9HMve
久々にテナジー使ったら塗ったg1より性能高くて草生えたわ
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/12(日) 14:40:50.41ID:VdzmaVUg
当たり前すぎわろた
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/13(月) 10:30:26.69ID:ZaKZCJ3h
接着力とか?
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/13(月) 23:01:49.53ID:3M3Q4uxK
匂いでバレるから辞めといた方が良い
ジッポオイルのが遥かにマシやで
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/14(火) 10:33:11.55ID:g5bbeSwM
というか、そもそも試合に出ないとかオープン戦程度のおまいらがバレるバレないを気にすることなくない?ましてや臭いでバレるとか審判が人のラケット嗅ぐんか?それもそれで普通にキモイけどなwだからおまいらは有機溶剤が入っていようがいまいが好きなやつを塗り込めばいいんだよ
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/14(火) 15:46:41.46ID:SSSlRXGZ
大したことない大会でも流石に匂いで嫌な顔されるのは避けたいだろ
お前だけ有機溶剤塗ってろよ
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/18(土) 00:29:21.53ID:ulaZ9S8x
キョウヒョウにエナジーフィクス2度塗りがおすすめ
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 12:45:36.13ID:RYgF3Cde
ジッポオイル買ってきたぞ!!
今からノーマルキョウヒョウ3硬度41に塗るから塗ってみるわ
レポ楽しみにしとけよ
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 14:54:03.45ID:RYgF3Cde
ジッポオイルレポ

スポンジに吸収しやすくて
5分足らずで海上明月三度塗り状態になる
すぐに吸収するので吸収させる時間を取らなくても良いのが個人的には気に入った

カチカチのキョウヒョウでも高弾性レベルに柔らかくなって
当て気味に打球すると爆音が鳴り響く
交換直前にやるならあり!
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 22:41:55.22ID:H6mFq+ru
高校生が普通にリグロインとかベンジン薬局で買ってきて
グルーイング時に使ってたからな。
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 22:47:12.91ID:sKAdP/7e
今更練習前にグルーイングみたいな手間はやってられんよ
ジッポオイルほどの揮発性なら、ほぼ一日で効果抜けるだろ?
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/29(水) 15:08:16.26ID:QYXL0YLQ
neo3に元々塗ってある補助剤に一番近いの誰か教えて
明月の効果を半分にする代わりに
効果時間二倍にしたようなやつないかな
明月とベビーオイルの間みたいなやつ  
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/06(木) 16:34:35.38ID:nOX5IwWG
硬度41+ベビーオイル
硬度39、40
前者と後者の違い分かる?柔らかくなる以外にも何かしらの効果があるから
無機の補助剤を塗る人が居るんだよね?
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/07(金) 02:38:57.69ID:5KUOQKk9
>>591
41度+補助剤=39度(スピード・コントロール向上)
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/08(土) 00:55:24.58ID:d071HNIN
g1にプラチナブースター2度塗りでディグニクス超える
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/08(土) 01:56:09.06ID:NurCXANr
塗ったg1より塗ってないテナジーの方が良いからテナジー使う金ある人はそっち使った方がいい
塗ってまで使う価値あるのはキョウヒョウくらいだろう
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/08(土) 15:00:31.77ID:BPlgREQ9
テナ、ディグ、ドイツ製ハイエンド全般に製造段階のどの工程で塗り込まれたり、練りこまれたりしてるのか定かじゃないけど、それと同等の効果あるものなら使う価値あると思うよ
それなら柔らかくなるのに回転量も弾みもあが?ものだから
オクやらフリマアプリで手に入るものはベビーオイル程度の効果しかないのに無闇に高いから金ドブに捨てることになるぞ
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/09(日) 15:55:47.12ID:nOMakunW
>>598
中国ので良ければあるぞ。

https://jp.mercari.com/item/m44246913277

典驰で使われているやつで買ってみたが匂いはモロにチャック、普通の補助剤はボールが上に出るがこいつは真っ直ぐ出る。
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/09(日) 20:21:19.22ID:HZH3Zxzx
この類のものは市場に出回らないでしょ
売るのも良くないとされてるから
今は知らんけど数年前は大学でテナジー支給される時、テナジー05の中でも弾み選べたよ
ようはどれくらい塗ったテナジーにするか選べたってことだったんだと思うって昔話
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/09(日) 23:08:16.50ID:AY/V+WTI
>>600
この話いいな
こういうのどんどん表に出して欲しいわ
0602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/09(日) 23:55:24.80ID:TBiyMdC0
インターハイに出た先輩が大島のテナジー打ったことあるらしいけど弾み過ぎてコントロールできなかったとかなんとか
7年ぐらい前の話かな
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/10(月) 04:54:01.50ID:hgAMGrOE
大学関東1部の友達が言ってたけど全国レベルでやってる人は大体塗ってるって。全日本まで行くと塗ってない方が珍しいらしい。
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:21:05.73ID:0hvpkB1c
プラチナブースター塗れば回転コントロール弾み上がるから
まず塗らんと勝ち目がないで
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 15:10:59.52ID:J44Q22aY
NEOのキョウヒョウに塗る時ってそのまま?それとも1回膜剥がしてから?
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:21.68ID:yKULKVvg
自分達が、違反してるけどトップ選手もやってるとゆう謎の
主張、友達や卓球関係者が言ってたは絶対に信じてはいけない。
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 16:17:10.45ID:13bffzzC
全国行けばラケットコントロール引っかかってる有名選手も見れるぞ
どんな塗り方したか知らないけど4mmオーバーで引っかかってたのは流石に笑ってしまった
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 16:21:31.76ID:J44Q22aY
>>609
謎の主張ではなく事実。実際、世界ではトップからアマチュアまでほぼ全員が使ってる。事実を認められないあんたの意見こそ信じてはいけない。
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 16:52:10.75ID:yKULKVvg
お前が事実とゆうな5w1Hで具体的に説明してくれ、
お前らど素人は市内大会出場レベルだから好きにやればいいい。
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 17:05:46.75ID:J44Q22aY
客観的に見たら違反厨の集まりであるこのスレに違反云々って変な正義感を出して気持ちよくなってるやつはそもそもここに来ないほうがいい。
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/13(木) 02:51:00.73ID:qj3q0mMb
塗ったらフォア打ちから音鳴りすぎて吹いたわ
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/13(木) 18:30:50.86ID:jnf/yjUI
カキコ
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/20(木) 05:51:11.95ID:HuxmGLgZ
初購入なんですが
海上名月100mlの未開封に
緑色のコケ?カビ?のような沈殿物が
見えるのですが
こういうものなんですかね?
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/20(木) 12:41:48.84ID:YNAlhyhc
古いやつはそうなるよ
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/06(日) 23:40:59.75ID:JXBFv7Kr
Spring tension foamがコスパ良くて弾む
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/21(月) 02:24:37.20ID:FMSN/uJq
メルカリで買いたいけど本当に効果あるのか不安
千円以上払って詐欺られたくない
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/21(月) 18:21:30.43ID:FMSN/uJq
ディグ打った印象バカ飛ぶんだけどトップ選手らあれに更にブースター塗ってんのか?
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/21(月) 20:28:36.72ID:mOga3SPH
キョウヒョウneoに使われてる補助材に一番近いのってなに?
明月は効果強すぎる
カイリンかな?
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/22(火) 14:32:35.87ID:+BmmZQOr
szlcに09cが1つの完成形な気がする
これ以上にレベルの高い球質を求めるなら
粘着にグルーだけど
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/24(木) 20:47:01.18ID:p51imEIc
ガチ弾むプラチナブースター
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/31(木) 23:59:45.66ID:Kx/fbSq2
g1に2度塗りでガチで最強やと思う
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:31.35ID:osb4Y1dQ
テンションに塗ると弾みは良くなるけど打球感がポヨーンって感じになるから気持ち悪い
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/07(木) 22:11:33.18ID:e+2HXz2h
ワンハオが立ち上げたLOKIってブランドのブースター使ったことある人いる?
アリエクで250ml、1800円程度だから性能良ければコスパいいなって思うんだけど
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/08(金) 15:18:54.49ID:lxPbSZSB
>>642
どうせ有機だからやめとき。
有機なんて効果24時間も持たないし、無機より塗る回数増えるし、臭いし、検査でソッコーバレるから今となっては時代遅れの代物や
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:07.39ID:NO/yNFU8
有機は週末プレイヤーが格安ラバーにサクッと塗ってプレイする分には悪くないけどな
気が向いたら買って塗ってみるわ
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:13.30ID:tnjxJ7JT
トイレからシンナーの匂いがしたら察するわ笑笑
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:32.36ID:tnjxJ7JT
なんか海外の記事調べてたら、補助剤塗る時に1回水溶性接着剤を塗ってからの場合と直接塗る場合があったんだけどどっちが正しいん??
水溶性接着剤を塗ってからだと効果が1〜2週間伸びるらしい
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/10(日) 20:33:26.60ID:xzlWgbu7
どんな水溶性接着剤使うのか知らんけど、とりあえずファインジップの膜ある状態で塗ったらねちゃねちゃになって、数日置いてもねちゃねちゃだった事はあった
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/10(日) 22:57:46.78ID:tnjxJ7JT
647の者なんだが、ワイは一応ファインジップとかフリチャとか1回塗ってから補助剤塗るようにしてる。多分見た感じヨーロッパは直、アジアはプライマー有っぽいんだが違いはあるんだろうか?
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/12(火) 02:10:49.93ID:u49J7tg1
のり助さん塗ってから黒油2度塗りやわ
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/12(火) 04:54:02.71ID:kkqVAfZa
>>647
花瓶に花をさすか
植木鉢に花を植えるかの違いみたいなもんか
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:49:25.34ID:BytlHob3
無機でも塗ると音ですぐバレる
2度塗りしてる奴ってバレようが気にしてへんのかな
友達なくしたくないから悩むわ
0655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/25(月) 11:54:15.02ID:qIjpkK/1
>>654
まぁ、全日本優勝とか日本代表レベルの人が塗ってるならまだしもその辺の底辺プレイヤーが塗ってようが何しようが別に良くね?
一般人じゃ調べようがないんだからゴン伸ばしで貼ってるから〜wって言われたらそれっきりやぞ
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/25(月) 15:47:08.04ID:7k/rIERh
めしだ会長の奴って売れてる割には情報が殆ど無いよな
海上明月よりも弾んで効果時間も長いとか有り得るんかな
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/25(月) 18:26:02.49ID:2DdBi6h1
>>654
損する性格だな
その人は塗るリスクよりメリットを取ったってだけであとは自己責任よ
それを裁く立場にあるのは審判だけだから妙なお節介はしない方がいいよ
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/25(月) 21:42:52.89ID:qIjpkK/1
>>654
お前みたいなクソ雑魚は塗ったところで急に強くはならんし、逆にオーバースペックで弱くなるだけや
つーか、その辺のパンピーが塗ってる塗ってないの証明なんて出来るわけないんやから好きにしたらええんちゃう?
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/25(月) 23:00:22.81ID:2qdPwGbH
強くなるために塗るって言うよりも
古いラバーを有効活用するために塗ってるわ
塗っても塗ってない国ヒョウNEO3
、09c未満の性能だったら許して欲しい
水谷が中途半端に騒いだせいで
補助剤アレルギーの人多いから嫌になる
使い方次第ではリサイクルになるのに
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/26(火) 09:29:45.92ID:mNStnuCA
ルールはルールだから公式戦には持ち込まないでね
遊びで使うのは自由
温泉卓球ならみんな違反のぶっつけサーブやってるし
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/26(火) 10:41:23.43ID:ouRSygKM
>>661
それな
公式戦でやらなきゃあとは自由
(公式戦でもぶっつけとかノートスサーブ出してくる老害は補助剤常習犯より取り締まるべき)
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/26(火) 12:46:01.53ID:6egk95fE
公式戦の定義ってなに?日本卓球協会や都道府県、日学連主催の試合のこと?
それとも市町村の卓球協会や地域のクラブやショップが定期的に開催してる大会も入るの?
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/26(火) 18:12:49.61ID:ouRSygKM
>>663
卓球協会や各連盟が主催してる大会のこと
その辺でやってるしょぼい大会は入らん
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/26(火) 20:16:05.60ID:Rq14Ef+l
単なる遊びじゃなくて競技としてやってる場ならある程度公式ルールに則らないと卓球でなくなってしまうよ
ショボい大会だからってボール頭突きレシーブもオッケー!とはならんでしょ
補助剤は不公平が生まれる以上、塗ってることを相手も了解のうえ打ち合える環境に限って使うべきオモチャだよ
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/27(水) 01:37:04.82ID:oAFOWPA/
検査なんかしてないし、塗るのが普通の時代
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:12.23ID:eWd1st9L
省キョウ売れてるけど弾み落ちたからと言って2、3週間で新品に張り替えてる奴の方が少ないやろ
キョウヒョウ8が不人気な事から分かる通り
こっそり塗り足して2ヶ月ぐらい使うのが普通やから
最初の性能維持するために少し塗るぐらいやったらええ気がするけどなあ
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/27(水) 10:47:55.30ID:MFL83mGd
なんかもう高い金払って補助剤買うの馬鹿らしくなってきたからベビーオイルとかその辺のを使っていこうかと思うんだが既存の補助剤と比べて効果時間ってどんな感じなんやろか?
有識者回答求む
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/30(土) 12:23:22.56ID:SFgVIs8L
ベビーオイル2ヶ月ぐらい効果持つよ
アウターじゃないと打球感悪くなるからインナー、木材なら
使うのおすすめしないけど
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 15:34:21.46ID:hwg9Pqqz
硬めのテンションに補助剤使うなら开林か海上明月どっちがいい?
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:22.85ID:+lDubj7m
>>672
海上明月
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 17:47:16.69ID:0LBC0ekh
>>672
ゴムのり10回くらい塗っとけばいい感じになるぞい
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/09(月) 18:35:56.95ID:71VVzUyZ
>>676
海上明月は若干有機溶剤入ってる
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:26:07.16ID:z8h/RPHk
energyfixがコスパ良さそう
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:18.29ID:ni82Vm0q
ターボブルーに塗るのが最強やけど
NEOシリーズが存在しないから
塗ってるのがバレバレで辛い
スピードアクセル塗ったターボブルー出してくれや
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/26(木) 21:20:21.07ID:Tpekf8Pz
>>683
塗ってない時弱すぎてワロタ
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/27(金) 03:32:40.56ID:WebpDBdy
>>683
結果としてはHaifuのnational yellowが最強
Blackもよく反ってるけど硬い、弾まないと言うことは抜けが早いって事かもね

national yellowは2020東京五輪でも使われたとか書いてあって笑う
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/30(月) 21:43:40.13ID:MqfN9Fr7
ニッタクのキョウヒョウに塗ろうと思うんだけどNEO3とターボオレンジとどっちに塗るのがおすすめ?
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/06/01(水) 14:57:00.23ID:ygYkkBvt
>>688
プロで
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/06/05(日) 01:38:09.39ID:L5OakDyJ
色々試したけど
Energy FIXがおすすめ
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/06/18(土) 05:00:12.17ID:zEl/l7K0
プラチナブースターが別格でいいわ
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/04(月) 15:26:10.81ID:w4yftd+W
素人で草
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/09(土) 21:48:22.51ID:pX47LJkt
ドイツ系の補助剤ってどう?
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:57.35ID:4gJ3neI4
>>698
ドイツ系は柔らかくなるだけだからわざわざ高い金払って買う意味は無い。
ドイツ系使うならベビーオイル使った方がコスパいい。
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/28(木) 23:29:30.18ID:0gG1tSj+
端の方が剥がれてくる時の対策ってなんかある?
やっぱりファインジップ使わなあかんのかな
パーフェクトグルーやと微妙に接着力足りない
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 12:12:41.45ID:d1nMfmKg
>>702
重ね塗りしとけ
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 22:21:16.24ID:KUxqjGhJ
スプリングテンションフォームってどう?
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/07(日) 18:37:20.40ID:65QX1Va0
キョウヒョウに海上名月塗る時って先に接着剤塗って乾かしてその上から塗るん?それとも最初っから?
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/08(月) 10:49:49.41ID:wB/4aDJ7
>>706
どっちも可能
接着剤→海上明月だと打球感は硬めで弾みが上がる
海上明月→接着剤だと打球感は柔らかくなって弾みも上がる
だから好きにしたらええんちゃう?
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/09(火) 22:13:56.96ID:myXAtP1G
707ありがとう!海上名月キョウヒョウに塗りまくったんやけど反りがやばいんやけど時間置いたら収まるもんなの?
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/13(土) 12:01:09.65ID:YzMLnP7C
こだわり無いなら直塗りの方がええよ
接着剤塗ってからやと
塗る量が2倍、3倍必要になる
だからと言って効果時間が2倍、3倍になる訳でもないし
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/13(土) 15:35:45.78ID:DcB5vEEX
>>708
1日、2日じゃ収まらんよ
反ってる=テンションがかかってるってことだから、反った状態で板に貼り付けて使うんやで
でも、海上明月は効果時間短いから大体2週間くらいでまた塗り直しかな(707より)
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 14:21:35.17ID:pxoVQyUb
海上明月って現地やと1000円ぐらいで手に入るん?
フリマやと2000円前後で取引されてるけど
送料とか手数料入れたら
1200円以下で仕入れないと利益出ないよね?
アリエクやとフリマよりも高いし
現地の知り合いから送って貰ったりしてるんかな
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/25(木) 15:58:05.49ID:xEykKMmc
最近はチャイラバの価格も上がってるせいでチャイラバ+補助剤使うくらいならディグ使った方がマシって思えてきた。
0714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/27(土) 11:59:07.14ID:43umi4Kg
09c半年ぐらい使うやり方も悪くないけど
ラバー少しでも剥がれてくると気になる性格だから
高額ラバー長期で使うのはあんま好きちゃうわ
補助剤無しで貼り直したら縮んでズレるから絶対隙間できるし
0716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/28(日) 22:00:05.71ID:CW02cw9H
ただのゴムのりやね
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/10(土) 22:02:56.33ID:U/EfsAER
省狂(41度)に开林2回塗ったんだけど、全然反らないんだが?どうしたらええんや。有識者、ヘルプ。
0719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/10(土) 23:17:48.12ID:+HgFV0Ti
>>717
スプリングテンションフォーム塗ればおk
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/21(水) 13:08:41.30ID:2IGB8JdB
剥がすまで長持ちする補助剤って何がある?
海上名月は2週間くらいで落ちる気がする。
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:04.17ID:BryQa9Gz
検査にギリギリ引っかからないvocを含んでる海上名月並に効果があって
長持ちする夢のような補助剤は存在しないよ
voc完全に含んでない補助剤はベビーオイルレベルのクセに
海上名月よりも長持ちで効果があるみたいな書き方してるから
タチが悪い
ここでたまにステマされてる
Energy FIXとかベビーオイルよりも効果無いから説明文の盛りすぎで笑えてくるレベル
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/22(木) 03:18:12.83ID:EMRTxeUL
素朴な疑問なんやが
キョウヒョウとかは厚さ2.1や2.15に少なくても補助剤を2回塗って
そっからファインジップで厚塗りする
そうすると、ラケット貼った時に4mm超えちゃう気がするのだけど
ここの皆さんはどういう工夫とかしてますか?

接着剤の厚塗りとか何回くらいしてます?
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/22(木) 11:21:48.89ID:p4Ah7Jg5
省狂ってNEOじゃないと2.1mmないの?
わざわざイダテイとってから塗らないとだめ?
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/22(木) 20:36:51.97ID:9ttTcDXk
>>724
昔、中国人コーチがキョウヒョウneoの已打底はITTFへのフェイクやホビープレイヤーの為のものって言ってた。上位の人達は未打底のキョウヒョウにガンガン塗ってるのが普通とも。
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/22(木) 23:41:25.72ID:bFuuGH1F
>>725
2.15の省ブルーにやるのが無難ぽそうなんですね……
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/23(金) 15:43:03.90ID:UoZchkVC
>>723
国狂ブルー2.2に海上明月2回、接着剤2~3回でギリギリ3.8とか3.9mmに収まってるで
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/23(金) 23:46:48.86ID:ivLYjwMR
>>723
教えてくれてありがとうございます

意外と行けるんですね

ちょっと心配ならスポンジ薄めにすれば大丈夫な感じですね
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/25(日) 02:22:09.49ID:I9K8u48U
自分は直接スポンジに塗るのだけど
接着剤で塗ってから、補助剤やるって話も聞いたことあるし、違いはでるの?
接着剤やってからだと、あんま染み込まないイメージと接着膜がベタついたりするイメージがあるのだけど。
NEO3とか良く膜剥がしてから塗れとも言われてるし、わからんな
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/25(日) 02:23:48.46ID:I9K8u48U
どっちが正しいだろうか?
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/25(日) 03:03:09.82ID:CBwt9wri
>>729
参考になるかわからんけどG1膜有りに2回海上名月なったら2日くらいはめちゃくちゃ反ってたけどすぐに元に戻り始めたから、膜がある分染み込んでなかったような気がする。
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/25(日) 15:55:52.40ID:LE/PDBuq
>>729
一応、膜あり、なしで違いはあるみたいだぞ?
膜あり→あまり軟化せず打球感は硬め。弾みが上がる

膜なし→軟化するため食込みが良くなる。弾みも上がる。

アウター使用者ほどラバーがツブツブで反ってるっていうのは多分そういうことなんだと思う。
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/09/25(日) 17:10:16.51ID:JsGYBT0J
なるほどなー
て事は基本は直塗りで良い感じなのかな。
あんまり柔らかくなりすぎるのが嫌な人とか
テンション系の人は膜してからのが良さそう
最終的には好みなのだろうけど
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:53.71ID:YKQnC5yQ
省キョウヒョウ21mm41度に
カイリン3回塗ってたのだが、全然硬さ残る
やっぱり、カイリンは4〜5回塗らないとダメかな?

チャイラバは海上明月みたいにちょっと有機入ってるの2回とかの方がいいのかね。
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/07(金) 22:30:29.46ID:C5F7Fc0n
海上明月2度塗りめちゃいいよ
食い込んで音パキパキなる
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/11(火) 21:35:22.40ID:V5hkYCKZ
海上明月って有機溶剤若干入ってるって聞いたけど
やっぱり、ちゃんと検査には引っかからない程度になってるのか?
まーじゃないと、強豪の学生や実業団に浸透する訳ないか。
検査引っかかる奴も、厚みで引っかかってるだけってきくし。
自分は検査あるような試合でるわけじゃないから無縁だけど、単純に気になった
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/25(火) 12:53:03.85ID:rd9+39on
メルカリにあるよくわからん補助剤はほんとごみ
何がドイツナショナルチームで実績があるだよ

TAIJIと海上明月ぐらいだわまともに効果あるやつ
ファルコは表ソフトとかスポンジ柔らかいラバーなら6回塗りぐらいしてやっと効果感じられるぐらい。
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/26(水) 15:41:34.84ID:N2k96PE+
キョウヒョウに塗り直そうと思ってたらスポンジ側に反ってるのにスポンジ厚が塗りたての時と変わらないんだよね。
このまま塗ったら絶対4ミリ超えると思うんだがどう思う?
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/26(水) 20:09:34.95ID:8FQUkmux
G1に塗ってたら剥がすとかスポンジぶっ壊れたんだけど、塗るには柔すぎたかな?
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/26(水) 22:49:32.76ID:q49x82Yf
プラチナブースターはめちゃ弾むよ
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/10/27(木) 13:23:15.06ID:PKpT35A7
証拠が無いだけでいわゆる後加工は違反に変わりない。
殺人しても知られなければ違法じゃないといってるようなもん
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/13(日) 01:15:44.57ID:xWm92wFF
yinheの有機グルー買って見たんだけど、海上名月とかと同じ貼り方オッケー?わかる人教えてほしい
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/13(日) 15:35:09.46ID:B7+HB8RF
>>750
今どき有機なんて需要ないから無駄な買い物やで(YouTubeでネタにするならええけど)
有機はそれ自体が接着剤だからラバーとラケットにゴリゴリ塗って貼り付ければおk
ラバー側には最低でも5回くらい塗らんと効果出ない
効果時間はもって2時間くらいかな
吸うとラリるからちゃんと換気せえよ
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:59.45ID:L7shZkW6
>>751
試したけど確かにあんまり膨張しないね
昔のチャック感覚で買って見たけど、会場で塗り替えできるわけじゃないしお遊びでしか使えない感じやね。ありがとう。

ちなみに、海上名月でブリンブリンになってるラバーの上に有機塗って貼るのはやめた方がいい??
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/13(日) 21:00:09.14ID:6cG5FYI0
ラバー半年以上で交換したいけど金ない
練習用だからもう少し使いたいの
ツルツルシートに粘着復活させる製品教えろください
因みにFヴェガプロ、Bロゼナ
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/13(日) 21:24:57.63ID:B7+HB8RF
>>754
両面PF4でも使っとけ
両面3,000円くらいで変えられるでw
ツルツルシートをベタベタにしたきゃ松ヤニでも塗っとけ
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/14(月) 20:44:12.92ID:yEvbX5em
PF4とかワロタwww
あんなの使ってるやつまだ居たのかwww
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/15(火) 02:29:51.83ID:DNYiDnqY
大事なのは重さや
結局重さでスイングと弾みが変わる
だから何貼ってもある程度厚みで重量調整できる
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:17.47ID:xnKyy4yh
有機接着剤って木にしみ込んだりする?
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:50.71ID:zMeTxuvs
海上明月とカイリンの違いが知りたいです
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/16(水) 12:36:30.95ID:V4L9VchL
>>763
普通の接着剤も多少は染み込むよね?
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/11/21(月) 17:55:08.49ID:PlJGomnU
手っ取り早く飛ばしたいなら
ぶっ飛びラケット使うのが1番だな
球質を極限まで求めてないなら
プリカとかその辺のぶっ飛びラケットに塗ったターボブルーで十分だわ
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/20(火) 17:51:40.75ID:COnxTnpU
特にキョウヒョウなんかの硬くて飛ばない粘着ラバーを使ってる人に聞きたいんだけど、弾ませるために塗るの?もしくは柔らかくするため?
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:22.09ID:hhEIFA9p
>>767
どっちも。
くい込みを良くして弾ませる。
その中でも弾みを重視するかくい込みやすさを重視するかで補助剤の種類が変わる。
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/22(木) 22:05:17.19ID:g+BrL9mV
g1にenergyfix2度塗りでテナジー超える
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/23(金) 13:07:24.64ID:gWwGR6mh
年末も営業ご苦労様です,年を越せると良いですね。
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/19(木) 17:30:48.32ID:qblWgC6g
今の補助剤事情って試合で使えて2週間で貼り直す枠だったら
海上名月が最強で殿堂入りやけど
頻繁に貼り直したく無い枠だったら
高額カイリンの代用を探す状況で合ってるよね?
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/20(金) 15:24:40.63ID:ecY+wfZ8
>>771
品質的に开林よりファルコのほうがいい
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/04/02(日) 15:16:32.69ID:JhTCbfIN
https://jp.mercari.com/item/m94477335592?source_location=share&utm_source=web&utm_medium=share
前から思ってたけど
これなんなん?
会長の奴とほぼ説明文同じだけど…
既製品の代用でこれに似た奴ってなんかあったりする?
ベビーオイル、エンジンオイルだと表面に塗れないし
この価格で利益取れそうな油はシリコンオイル系ぐらいしか思いつかん
0776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/04/17(月) 12:30:28.35ID:ZPBcqEot
ミシンオイルとパンク修理用ゴムのりってまぜたら危険?
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/09(金) 04:35:32.79ID:iX50U2iS
数年前に譲ってもらった使いかけの开林が水みたいにびちゃびちゃなんだけど、これって劣化してる?それとも元々?塗っても大して反らないし。
そもそも補助剤って劣化するんか?
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/01/28(日) 17:13:56.91ID:vMiC2mHm
数年前この話題で持ちきりだったし水谷選手もワーワー言ってたけど
最近話題にならないね
廃れた?
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/01/30(火) 11:30:03.79ID:/dIJyN0Q
>>779
トップ選手はみんな塗ってるし
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/01/30(火) 13:01:21.76ID:Yb0BsV0R
もうトップはみんな配給になってるから自分で塗ってるのはほぼないだろうな
メーカーがヌリヌリして完璧に通る状態で供給してる
森薗なんてツアーで何回失格になってたもんな
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/01/31(水) 00:17:15.20ID:k2FhFKC/
中国ってキョウヒョウNEOの上からよくブースター塗れるな重すぎて無理だった
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/02/01(木) 21:21:05.86ID:sZSbLCxZ
>>782
支給されている中国の選手は自分で塗ってるから日本も自分で塗るんじゃない?
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/02/03(土) 12:06:42.36ID:GNgZp9hg
お前みたあみたい
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/03(日) 04:00:38.51ID:XtkYbiVJ
フォアキョウヒョウユーザーは海上明月使っとけば安牌なのはわかった。
で、ドイツラバーユーザーはどんな補助剤使えばええんや?やっぱベビーオイルか?
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/05(火) 23:25:54.16ID:L9yLFIiC
ドイツラバー用の最強の補助剤代用品はランタン用のパラフィンオイルかな
G2Lとか
海外の補助剤動画のコメント欄でちょくちょく出てくるから試したけど最高だった
嫌な匂いがしないから
塗る時にストレス無く塗れるし
多分試合でも引っかからん
ベビーオイルよりも
揮発性がある分、効果時間は短くなるけど
トランポリン、ベチャベチャした打球感にならないし
ハッキリとした効果を感じられる
ワイはキョウヒョウやけどターボブルーである程度弾むから
海上明月よりもこっちを愛用してる
0792 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:34:36.10ID:ZFQtL9J+
テナジー05ハードに塗るなら海上明月と開林のどっちがおすすめですか?
0793 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:42:02.67ID:FOdEyZ2w
>>792
弾ませたいというよりは軟らかくする事を少し優先でそれプラス性能が上がればいいなぁって感じです。
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/09(木) 11:43:23.58ID:ZFQtL9J+
>>792
食い込みをよくしたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況