X



トップページ卓球
1002コメント308KB
卓球用具総合-55-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:18.55ID:nUQOQjSG
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケットやラバーの購入について質問する場合は下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-54-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1539679250/
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:24.94ID:Iz9mTQBN
>>106
Sはとりあえず勝てれば良いだろ&ミート大好きな作馬のコンセプトにはマッチしてるな
女子や子供でも簡単に扱えるし
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:15.92ID:wghGThNN
>>109
作馬おじさんは薄くて硬くて回転掛かるラバー推しじゃないの?
扱いにくくてもサーブぶち切ってスマッシュ叩き込めたら良い用具って理論のイメージ。
マントラSみたいな軟らかくて扱いやすい用具はツマランとか言いそう
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 01:11:57.37ID:HgUAcy5v
joyは卓球なんていう陰キャスポーツのことは忘れてグラドルとハメまくってるぞ
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 01:17:26.70ID:DgujQBNR
武井壮も独身だし若いのとハメまくってるぞ
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 06:55:51.46ID:E0GaTXNP
マントラの特徴に近い上位ラバーってなに?
テナジーとかディグニクス除いて
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 08:55:02.70ID:DgujQBNR
>>116
テナジー25
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 09:01:54.50ID:c77EASxl
つまりないんだな
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 12:06:43.63ID:c77EASxl
テナジー25が激重だからじゃない??
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 16:27:37.13ID:gSPuH5vG
テナジー25とマントラがもし近いとしたらコスパで絶望的な差をつけられてるからな
テナジー1枚でマントラ2枚買えるんだぞ
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 17:24:48.76ID:fBNuaeFT
どうしてもマントラを語るときについてくるコスパというワード
値段に対しての満足度がダントツなんだよな、マントラ
手元に金が有り余ってて張り替えまくれる環境ならまた25使いたいけどさ
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:40.82ID:FnDF2L6n
そういえばふるさと納税もう終わったんだな
改定でテナジーと交換しようと思って他のが懐かしい
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 19:54:37.57ID:FnDF2L6n
ライガン数十枚まとめてふるさと納税にしろコラ
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 20:10:48.05ID:FnDF2L6n
ライガン最高!
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:26.68ID:zlBrf5fI
ライガンの弧線って度々話題になるけどそんなに高いの?
マントラ使う前まで弧線信者だったから、そこは興味あったのよね
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 12:39:01.66ID:9hbRWkml
感じ方には個人差あるからな
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 12:53:14.31ID:VFntAVwd
ヴェガspoはちょくせんだが
ヴェガアジアDFは曲線
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 18:46:30.38ID:cqUcUjuN
ヴェガアジアやヨーロなんかはシートが激柔で
上への飛び出し感はあっても真っ直ぐタイプに全然感じない
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 19:48:18.32ID:ylokScZb
そこでヴェガツアーですよ
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 07:40:54.68ID:QbE2ED7t
>>137
重力の影響で描くだろうさそりゃ
あとは上回転の強さだけだろ
よしんば上方向に真っ直ぐという言葉が正しくても、
卓球用具語るときに真っ直ぐタイプとか弾道型とか表現する時って前への飛び出しの強いラバーを指してることが多いし
上への飛び出しが強いラバーを真っ直ぐと表現するやつあんまり見た事ない
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 11:01:53.72ID:YzkBcuuW
ワイ将、先月号の爺様方の用具こだわり特集に爆笑。
両面OXってなんやねん…(=゚ω゚)。
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 17:42:07.82ID:KwwrE/FF
年配の人に聞くと昔は木ベラペンだったってのをちょいちょい聞く
多分その延長
板の感覚で打ちたいんだろね
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 22:36:36.23ID:lKRiVPtk
>>138
ヴェンタススピンみたいに普通に打っても違和感を感じるくらいの弧線描くラバーもあるからそういうのを言うのかと
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:51:49.96ID:Em/kPo8F
【性別/年齢】20代/男 【卓球歴】5年
【主な戦績】 目立ったものはなし
【プレースタイル】前陣速攻型
【主な得点源】 ミート、裏面
【ラケット】 アコースティックカーボンインナー 【グリップorブレード形状】反転式(特注)
【フォアor表面ラバー】ヘキサーピップスフォース 【厚さ】1.9mm 
【バックor裏面ラバー】リズムテック 【厚さ】2.0mm
【ラケット総重量】
【現在の用具の不満点】 裏面の威力が弱い。若干重い
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】 リズムテック(42.5度)と同程度か柔らかいラバーでよりスピン・スピードのあるテンション。
ヘキサーピップスフォースは気に入っているが、より威力のあるラバーがあれば試したい。
【備考】
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:07:25.29ID:XLxqWhiW
>>144
あなた某サイトにレビューしてる?
それはともかく、基準が42.5度だとかなり制限食らうね
回転かけやすくミートもいけるラクザ7ソフトとか定番か?
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:19.25ID:7uKtYn6a
>>144
角型?それとも角丸型?
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:37.51ID:Em/kPo8F
>>146
ブレードはバイオリンRH
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:54:34.46ID:jse+c0hk
>>145
それじゃ威力落ちて意味ねえだろ
三頭筋と広背筋鍛えるのが答えだろうな
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:55:20.41ID:jse+c0hk
>>148
廃盤でしかもスピンはかなり落ちる
三頭筋と広背筋鍛えるのが答え
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:21:15.25ID:Em/kPo8F
柔らかめなら42.5以上でも大丈夫ではある。
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:25:43.56ID:Sez2RGw+
ドイツ製は重いし
軽いドイツ製は性能がリズムテックに及ばない
そうなるとバタフライ製しかないから消去法でテナジーFXしかない
でも高価
ロゼナで我慢するか?
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 00:14:37.24ID:Bg5tPlF3
柔らかさなんて気にするな!マントラを使えば全て解決ゥー!!
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 07:53:22.64ID:CgOBj+86
マントラだとスピードスピン落ちる
ブルストだとスピンが落ちるだろ
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 08:30:26.11ID:RValjHMJ
リズムテックはスピンもスピードも飛びぬけてはいないけど高水準でまとまったラバー。
さすがにコスパだけのマントラと比べると性能のレベルが違う。
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:49.65ID:2gZjJQ/S
>>157
ソフトな割に掛かるしスピードもでる
あの硬度帯では最強
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:01:50.86ID:iujas92R
子供が通ってるクラブが皆TSPの用具です。
営業マンもたまに来ているそうです。
ネットよりも安く買えています。
他のクラブでも皆ニッタクだったり、そういう繋がりがあるんですか?
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:06:34.62ID:2gZjJQ/S
>>164
無名高校にばら撒いてんだな
でも選手はバタフライ使ってるし、クソユニフォームでむしろ迷惑してて草
TSP!てめえらはクソなんだよ!
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:35:40.59ID:ym2aLujc
tspがクソなら卓球に関する企業は全部クソだろ
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:10.65ID:XkImOB1z
>>167
どういうこと?説明してくれ
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:13:06.93ID:sHpQZwMk
TSPユニはむしろ最近評価高くて売れてるって王国に載ってたな
明るくていいデザインだと思う
女子向けは特に
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:59.25ID:kvNu/Jid
ここがクソだよTSP
・ボール製造メーカーから始まったのに中国に委託しちゃった
・異質ラバー頼りで裏ソフトがクソ
・ラケットの作り方が雑(松下の穴がずれてた事件)
・海外では売れず日本でしか売れてないのに日本でのマーケティングが雑
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:23:03.72ID:Ai3NDPeO
ヴェンタスシリーズは良いだろ
回転もかかる 安定する そして弧線が美しい
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:26:55.45ID:tyl/Zueg
ここがクソだよButterfly
・総じて高品質だがラバーやシューズなど時々製品回収をやらかしている
・卓レポで年間7千万円の赤字を垂れ流し続けている中、テナジー爆上げを強行
・渋谷モデル復刻版のハッドロウシールドをかつての倍近い実売価格で販売
・福原愛ペン(野球で言うとイチローモデルのキャッチャーミット)、何でもアリなのか
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:39:43.12ID:ARwerqC0
80で強打した時のパーンっていう飛び出しの良さが好きなんだけど、
その打球感と回転量を残しつつ80よりもちょっと食い込みがいいラバーって何がありますか?
エキストラは感触は良いんだけど別物だし大分ぶっ飛びだから保留中で、今のところG1試そうかと思ってます。
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:41:13.50ID:Y79t7uFN
リーディングカンパニーとして率先してペンのラインナップを絞って、国外では売ってる張継科中ペンを日本ではうらないところかな
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:21.92ID:mA8Tv1yg
ヴェンタススピード使ってたけど良いラバーだったよ
ラケットが弾みすぎて組み合わせるとスイングスピードが足りなくてやめちゃったけど
今はGT-M43を使ってる
人によるんだろうけど少なくともテナジー05より回転が掛かる
擦り打ちの人はイマイチに感じるかな
ユニフォームのデザインならジュウイックが良いな
全日本の木原のユニフォームとか大阪のおばちゃんのイメージそのままで何の罰ゲームかと思ったわw
本人がおばさん顔で似合ってたのは救いだった
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:30.84ID:NQ4Z25DE
>>177
横から失礼
juicはデザインいいとは言ってるけど木原のユニフォームの会社がどことは書いてないよ?
ちゃんと読んでないのに上から目線は流石に?
0182176
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:15.42ID:mA8Tv1yg
GT-M43の感想だけ書いちゃった
ヴェンタススピードは尖った性能は無いけど何でも70から80点くらいでこなせる印象
くい込ませても、擦り打ちでもどちらでも使える感触だった
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:14:05.25ID:vDOkRXNU
ヴェンタススピードはラケットに左右されるラバーだよな
ラバー自体は弧線がしっかりしてる事以外はそこまで際立った個性のない優等生だから、
そのままラケットの性能が浮き出てくる
飛ばないラケットと合わせると初心者でも簡単に使える代わりに威力は期待できないし、
弾むラケットと組み合わせるとスイングスピード命になる
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:14:47.75ID:jmxS03ij
>>173
製品回収←コンプライアンス厳しいので自ら回収してるだけ
松下ラケットの穴が雑事件、ニッタク検品の中国ラバーにふつうに指紋ついてても売りに出す事件などがあるが他のメーカーはスルーしている
要するにコンプライアンスを遵守してるかしてないかで
ちゃんと回収してる時点で利益度外視だから逆に褒める点である
・渋谷プロモデル←丹羽孝希モデルなどの中国製ラケットが2万よりよっぽとマシ。ヨーラの中華ラケットは同じ場所で作られているがそっちのが安い。
ニッタクもバイオリンなどのぼったくりをしている
要するにTSPやニッタクのがぼったくりをしている
・福原愛ペン←松下ラケットは現役のときに一切使ってない。全部監修しただけ。馬龍シリーズなんか監修したかも怪しい。 
ドニックもワルドナーブラックデビルなど、ワルドナーと関係ないと思われるラケットを売っている。
要するにニッタクやtspのがひどい。
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:17.17ID:jmxS03ij
>>175
ペン爺は口だけで全然買い換えねえだろうが
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:26:10.08ID:sHpQZwMk
>>179
全然別デザインじゃん
方向性が違いすぎる
TSPユニは中学とママさんチームにバカ売れしてるんだよ
無難なパステルカラーが受けてるらしい
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:40:55.65ID:Hx9KNi3d
ヴェンタスソフトは音がヤバい
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:43:28.34ID:tyl/Zueg
>>184
バタフライにもクソなところがあるという点には同意してくれるかい?
で、TSPはクソの上にゲロが乗ったレベルだということかな
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:53:04.62ID:NcwXeuTS
卓球王国に乗ってたバタフライのラバーの金型についての
異常な潔癖症な感じの記事見ろ
そりゃ高くなるわ
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 23:33:14.02ID:vDOkRXNU
ヤサカは一部の根強い固定客で賄ってるようなメーカーだから、クレームもあまり出ないだろ
かわりにせっかく良品作られても普及されずに埋もれたままなんてのがザラ
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 00:10:34.83ID:XYPMCwZf
マーケティングではストーリーが大事らしいね
金型に異常にこだわるという「ストーリー」を見せることによって商品価値を上げるんだね
わざわざ広告費を払ってまで
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 00:36:00.11ID:uxNQIpQs
消費者の大半は素人だからな
その商品にどれ程高い価値があり、
格式高いかを見せつければ実用性とかは二の次になる
食品関係のモンドセレクション金賞なんかがまさに良い例だ
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:52:15.99ID:0y4j6qq/
そうか?
バタの見せ方に比べて具体的にどの部分でストーリーを多く見せてると言い切れてる?
ページ数のソースとかあるん?
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:57:35.13ID:PunoIj/9
卓球王国見れば?
毎回トップページに近いとこになんか乗ってるから
ボッタクリバイオリンシリーズとか
木曽桧がどうのこうのとか
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 09:24:46.03ID:G4bWdGGE
なんだ具体的になんかバタフライ以上ってソースあると思ったんだがそうではないのか
オッケーもういいよ
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:11:50.88ID:D8VDrdiP
ヤサカは苦労して認知を広めてたスティガとドニックの代理店契約を打ち切られたのが可哀そうだな
あのメーカーのクソなところと言えば、寒すぎるダジャレネーミングに尽きる
ぬりたさん、ふくださん、すっぽんじさん…  なんでこの案が通っちまったんだよ
まあバタフライにもスブリィとかあるけど
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:51:04.15ID:RTkreP6n
ヤサカは影うす過ぎるし後発が多いから
売れてるやつのパクリなんで総じて無難だが
わざわざ選ぶ必要がない
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:07:56.41ID:B4eHU98h
そもそも代理店契約はそういう商売だから仕方ない
支社を作るよりはそこの商売人に混ぜて売ってもらった方が効率いいからな
今あるXIOMやコニヨール、ノイバウアーもどうなることやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況