X



トップページ卓球
1002コメント339KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ283
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/20(木) 13:08:37.53ID:2ptn+FGM
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ282
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544955856/
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:35.80ID:RllHcUg/
最近、中国も許シン以外のペンドラも地味に活躍してきてるな
フレイタス、ピッチフォードを倒して優勝した奴を始め、2017年世界ジュニア優勝したシュフェイは最近、許シンを3-0でボコり今日も林高遠を2-3まで追い詰めた
宇田に勝った除海東も林高遠と閻安をストレートで倒す他、超級でちょこちょこ勝ち星を挙げチーム勝利に貢献
チャレンジシリーズとはいえ、プロツアー優勝したジャズハオやバックサーブを使う奴も超級でちょこちょこ勝ち星を挙げチームに貢献
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:08.38ID:rdFaB5N2
>>801
周啓豪って誰?って思ったらあの超級で足引っ張りまくりのチームの戦犯の雑魚か
今日もコイツがエースとして出た癖に2点落としてチームは逆転負けしたな、せっかくエースでもなんでもない徐海東が閻安倒してくれたのにな
てかコイツ、国際試合じゃ森薗や水谷やメンゲルやカンドンスや無名のスウェーデン人にすらボロ負けしてたな
そんな奴を倒しただけでデカイ顔する丹羽オタって、、、
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:59:28.03ID:vUGgfu4b
>>808
周啓豪は超級でもエースとして活躍してて大幅に勝ち越し、個人成績も5位につけてるんだが誰かと間違えてないか?
 
>国際試合じゃ森薗や水谷やメンゲルやカンドンスや無名のスウェーデン人にすらボロ負けしてたな

これ何年前の話ですか? 
現在の周は、オフチャロフ倒して、最近ンもツアーベスト4に入ってた超強豪なんですけどね・・・。
周啓豪までザコ扱いしなきゃ続けられないんなら、もう丹羽アンチなんてやめちまえw
卓球見る目全くないって言ってるようなもんやん
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:28:02.32ID:yqaI5Vvx
張本水谷健太は昨年ツアー優勝した中国選手に勝ってるから、丹羽もそのくらいのレベルの中国選手に勝てるようになって欲しい
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:41:19.70ID:XKOk2mZu
丹羽は団体で戦犯になるのをやめてほしい
そのためには引退してほしいところ
丹羽が写ってると卓球のイメージも悪くなるしな
いかにも卓球部っぽいチビ陰キャラ
0813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:53.38ID:z9JT2zxb
丹羽じゃ無理
ただでさえパワーとフットワークないのに、コース取りや戦術を練る頭もないからなす術がない
水谷、張本はやはり頭を使って戦ってるなというのがよくわかる
健太はよくわからん
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:51:30.19ID:kyrUCutC
>>811
俺からしたら
世界卓球でも負けまくる水谷のイメージの方が悪い
Tリーグの木下でも水谷神話崩壊して、木下の勝利に足引っ張ってる
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:56:00.49ID:fAst7HcH
>>814
俺はリオ団体シングルス全敗の丹羽の方が何倍も印象悪い
世界卓球でやらかすより五輪でやらかした方が重罪だと個人的には思うけど
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:59:18.68ID:kyrUCutC
>>813
水谷が頭使ってるかは疑問
単純にサーブの種類多いから追い込まれても逆転出来る引き出し多いだけ
これもパターン化されてるから、わかる人にはわかる
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 01:03:16.90ID:9wZVtXHu
とりあえず誰々に勝った、負けたでのあげさげはせめて一年以内にしませんかね
リオってもう2年半も前
1位の馬龍、2位の張継科が廃人になって、3位の水谷が見る影もなく落ちぶれた
2年半もあればそれくらい選手の実力や、勢力図も変わるんよ
丹羽は強くなったから、水谷や周啓豪をボコれるようになったんだろ
昨年、ピッチフォードやフレイタスに勝てたのも日本では丹羽だけという事実を忘れてはならない
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 01:46:44.92ID:yqaI5Vvx
>>817
昨年丹羽とフレイタスは当たってないんだけど
嘘ついてまで丹羽持ち上げなくてもええで
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 01:47:32.51ID:Y2TbBTvj
>>798
松島なんてまだ何も分からないよ。現段階で比較しようとするのも早い
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 02:14:33.33ID:2eYjPXLj
もう東京五輪中止は確定だな
JOC会長の竹田が招致のために贈賄したことを認めちゃったし
東京五輪で現役を引退すると明言している水谷はどうするんだろうね
0822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 02:53:21.87ID:FLOaXH12
バドミントン世界ランク1位
桃田賢人

卓球世界ランク3位
張本智和

テニス世界ランク4位
錦織圭



誰が一番凄いの?
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 05:16:09.53ID:FrLVmxsr
ぶっちゃけ卓球の実力って素質なのか環境なのか性格なのかわからんよな
馬龍だって日本で産まれてたら実業団レベルに過ぎないだろうけど水谷だったら中国で幼少期から英才教育受けてても16くらいで卓球やめてそうだし
なんなんだろう素質だけで通用してる人ってカルデラノくらいなんかな
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:25:18.70ID:Vh6btw0A
>>822
錦織>>張本>>桃田
賞金と競技のメジャー度はテニスが一番
競技人口で言うと実卓球が世界で一番多いがプロでの賞金の低さや視聴率はテニスに
は及ばない
バドミントンは比べた3つの競技の中で一番マイナーなのでこの順
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:26:26.83ID:onXVBsUb
選考会で松島空輝くんが今季ブンデスランク3位の及川に勝ってるのな
つーかブンデスってどんだけレベル低いんだ?
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:39:02.74ID:kyrUCutC
>>824
両方でしょ
日本の場合は、世界ジュニア取るまでの環境は出来てる
そこから先の二十歳超えてから指導出来る人がいない
丹羽とかマツケンが世界ジュニア取ってから停滞したのは、これが原因

一方の中国は、大人になってから指導出来る人が大勢いるし
元世界トップ選手のコーチだから、選手も疑うことなく言うこと聞く
一方の日本は、世界ジュニア取った選手やトップ選手を指導出来る人がいないから、好きにやらせて強くなる練習そのものが出来てない
劉国梁に5億くらい払って日本のコーチに呼べよ
そうすれば、大人になってからも勝てる練習をビシバシしてくれる
0829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:54:35.42ID:9wZVtXHu
>>822
錦織>>桃田>>張本
賞金と競技のメジャー度はテニスがダントツで一番
次はやはりバドミントン世界王者の桃田
バドミントンは競技の人気、賞金は卓球と比べものにならない
競技人口、普及度が多いといっても、卓球は張本のように世界中に散らばった帰化中国人で水増ししているだけ
比べた3つの競技の中で、卓球は一番マイナーで人気もないのでこの順
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 08:32:32.68ID:onXVBsUb
松島くんは来期ブンデスからオファーあるかもな
彼ならブンデスランクトップも狙えそうだし
学業はどうでもいいと考えてるあのお父さんなら喜んでオファー受けそうだ

まずは全日本ジュニアと来月のサフィールオープンが重要だな
張本が小5でベスト8に入った全日本ジュニアと
神巧也、O.アサール、ルンクイストらを破って小5で準優勝したサフィールに
奇しくも同じ小5で挑む空輝くんに期待したいところ
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:08:48.73ID:9wZVtXHu
>>827
なに言ってんの? 今の日本には倉島さんや田勢さんがいるじゃん? 
レベルが高くなるほど、コーチが試合で占めてる割合も大きい
張本を勝たせることができてるのも、名コーチの倉島さんあってこそだろ
でないと、フィジカル、経験で劣る張本が世界トップクラスと勝負できませんわ

選手時代の実績、実力と、コーチとしての実力、適正はイコールではない
選手としてはぱっとしなかったが、倉島、田勢、坂本あたりはコーチとしては世界でも超一流だぞ
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 11:38:01.96ID:kLpA107Y
電通ステマ婆さん

今日も宣伝に勤しんでますw



517 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2018/12/18(火) 16:41:38.61 ID:g6WCNKpE
電通ステマ疑惑の人てこの人でしょ?

フィギュアもやってるから木下グループのステマとも考えられる(木下グループはフィギュアにもTリーグに出資をしている)


Aya@次は→全日本→Tリーグ苫小牧&沖縄
@HUs3zgcZWrxY3uT
#丹羽孝希選手 をメインに日本選手全員と #琉球アスティーダを応援しています。林高遠選手ほか選手も好きです。試合は基本現地観戦派。世界を駆け巡る現地観戦オタク。今後の遠征計画はたくさんwたまに毒も吐きますお許し下さい。#見切れはダメ絶対 #ハンドメイド部所属
https://mobile.twitter.com/hus3zgczwrxy3ut
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 12:14:50.80ID:GKqi7XP4
バドはよくわからんけど日本人で初めて四大大会決勝に行った錦織は相当すごいでしょ
勝手にテニス>>卓球=バドだと思ってるわ
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 13:01:07.26ID:QUejJ4ZN
錦織>>>>>(越えられない壁)>>>>>>桃田>>>(世界選手権の壁)>>>中国人

マジレスするとこれくらいの差がある
白人黒人がほぼ全てを占める&超メジャー&賞金が桁違い
こんな競技でアジア人として世界トップ10に入れる錦織級の天才は今後永遠に現れない
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 13:47:17.25ID:I+JuXjG1
なおみおるやん
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 16:53:28.48ID:p5FBNmIy
そういやテニスってあの長時間(酷いと4時間以上)試合してるのに長いとか文句言われるのあんま見ない気がする
観客のためによりスリリングに、より早く終わるようにしたいとか言って11点制に変えてたけど本当に正しかったんだろうか
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:01:23.60ID:kyrUCutC
>>831
水谷が倉嶋のアドバイス無視してるように
張本でさえ倉嶋のアドバイスには疑問持ってる

倉嶋より有能なコーチはいる
むしろ倉嶋は無能の部類
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:20:32.27ID:m5oj0nDd
やっぱ自分より弱いやつの言うこと聞きたくないんだろうな
選手としての実績は采配にも響いてくる
張本の成長のためとか言って丹羽を突然3番に落としてイングランドに負けた倉嶋と中国戦以外は全て石川を2点使いして決勝で石川を3番に下げた馬場
監督としての能力の差を見事に見せつけた
水谷はサッカーみたいに結果出せなかったら監督をクビにした方がいいとか言ってたし倉嶋のことは全く信用してなさそう
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:30:41.46ID:puzSgdWs
>>844
ドルトムントでキムギョンアに勝った事のある平野鬼を3番手にしてキムギョンアどころかそれより弱いカットマンのパクミヨンにすら勝った事がない石川を2点起用し、
リオではハンイン、ユーモンユーとの対戦を希望していた伊藤の意見を無視して試合直前に伊藤の対戦相手をゾルヤ、フォンに変更して伊藤の調子を狂わした村上も追加で
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:29.51ID:m5oj0nDd
勝ったことないやつと勝ったことあるやつだったら後者の方が勝つ可能性高いだろ
勝率5割と6割の選手で悩むならともかく勝ったことない選手を当てに行くとか自分から負けに行ってるようなもん
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/13(日) 20:56:19.91ID:2hhFHAJU
>>844
2016年の世界選手権でも石川はマスコミにはエースと言われながらも勝負どころの試合ではことごとくエースポジションの4番を外されてたんだよな
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 00:30:48.54ID:BtXfnq59
>>841
どういうこと?
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 01:23:51.00ID:TIOdRxY5
>>852
ええ!?数学界に革命を起こす考え方だよそれは。
数学の世界の常識では、無作為に起こることについて、前回までの結果は全く関係がないということになってるからね。
どんなエビデンス?知的好奇心から聞いてるからぜひ答えて欲しい
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 04:07:44.43ID:Ci4hwkfp
まずいつかは勝つ前提の時点でおかしい
さらにその仮定を認めたとしても勝ったことのない人の勝つ確率が上がってるだけでその確率が以前勝った人より高くなる証明ができてない
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 04:12:56.26ID:Bl3txVUW
まず卓球の試合の勝敗が無作為に決まり数学的確率論に落とし込めるという
証明が先じゃないすかね なんかそういうデータあるんですか?
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 05:12:51.60ID:SAMEAfic
>>852
卓球ではありえない
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 05:22:40.39ID:SAMEAfic
卓球って見た目以上に実力差あるから
一度も勝ったことない選手には、なかなか勝てない
もちろん、気合い入れて「絶対勝つぞ!」って練習からやれば、勝てるチャンスは出てくる
例えば張本とかな
最近では、大島が気合い入れて丸刈りにし、公表はしてないけど
「絶対、東京五輪の代表になる!」って気持ちの入れ方なんだろう
気持ちが先行すれば、成長は早い

ただし、気合い入れただけで中国選手に勝てるほど簡単じゃない
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:45.15ID:eSjMj4QA
>>852
これに気付く人がこのスレで出てくるとは思わなんだ
少しは頭いい人もいるんだな
張本やカルデラノも、林やファンに勝ったことないからGFでは勝つ確率が非常に高いと思ってたら本当にそうなったわ
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:52.86ID:TIOdRxY5
>>863
じゃあ馬龍に30連敗くらいしてる水谷はなんなんだよ
次やったら100パーセント勝つことになるだろそんなもんw
ほんっとくだらねー
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 23:39:47.29ID:vUiX7rez
>>867
まあよく頑張った
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 09:24:03.03ID:2w9ux1p7
2017 全日本卓球選手権大会 水谷 隼 vs 平野 友樹 セミファイナル ハイライト
https://youtu.be/XDv66ZgSaMw

平野は2年前よりレシーブうまくなってる
平野の良さは変わらない
ただ、その平野の良さを後半は見失って追い込まれた
水谷は前半、自分から攻撃せず、あえて相手に攻撃させて相手の攻撃パターンに自分を順応させることに集中する
それに慣れる、あるいは追い詰められてから初めて自分から攻撃開始する
水谷が攻撃し出して追い詰められてると勘違いすると負ける
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 11:42:35.78ID:hG1AHF/b
>>836
韓国のチョンも中々強いと思うぞ
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 11:47:11.73ID:hG1AHF/b
>>663
フィリピンはハーフじゃねえよwバカか?
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 11:48:15.96ID:hG1AHF/b
>>873
あ、ミスったwハーフじゃねえよってバカか?
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:26:42.26ID:QdWTo2TL
T2ダイヤモンドの詳細が決定

T2ダイアモンドのボーナスポイント
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/amp/012241.html?__twitter_impression=true
卓レポより
T2ダイヤモンド 出場資格  6月3日時点(中国オープン終了時点)  7月15日時点(オーストラリアオープン終了時点)  10月14日時点(ドイツオープン終了時点) のワールドツアーランキング(世界ランキングではない)で出場資格者が決定。

T2ダイヤモンドのポイントは、世界ランキングを計算するための「成績のよい8大会」のうちには数えず
そこにボーナスポイントとして加算されるらしい
しかも1大会ではなく、3大会全部出れば3大会分、加算される
実質、T2ダイヤモンド出る選手は9〜11大会分の合計ポイントで世界ランキングを出すことになる

これどうなんやろう・・・。
システム破壊というか、ITTFのメインスポンサーのイベントとはいえやりすぎじゃないの
五輪代表も、これに出れるか出れないかでほぼ決まるな
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:42:56.10ID:QdWTo2TL
T2ダイヤモンド一回目の大会は中国OPまでの、たった3大会のツアーポイントで決定
これはハンガリーOP出てない日本勢はかなり不利だね
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:07:02.79ID:N71evDNh
>>876
たった3大会のツアーポイントってことは同順位の選手が増えると思うが16位が3人とか出た場合どうするんだろうな
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:31.84ID:DjZ7xBXS
If a player qualifies but declines to compete in a T2DIAMOND 2019 event; the player with the next-highest
World Tour Standing Points will become eligible to compete.
• If two or more players have equal World Tour Standing Points, the player(s) with the higher ITTF World Ranking
as at the qualification cut-off date will qualify in precedence to the other player(s). If two or more players have
equal ITTF World Rankings, the player(s) with the higher ITTF World Ranking for the month immediately
preceding that of the qualification cut-off date will qualify in precedence to the other player(s).
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/15(火) 22:26:18.70ID:N71evDNh
>>878
さんくす
なるほどな、同順位の場合は世界ランキングの高い方、世界ランキングまで並んでいた場合は先月までの直前で高い方が選ばれるというわけか
0881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 00:47:36.20ID:lqJ9+RGW
そのルールにしては獲得ポイントが重すぎないか?
序盤は興行のように進んでたT2がここまで重要な立ち位置にいるのはどうも違和感あるわ
裏でだいぶ金が動いてそう
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 01:05:49.04ID:8URGklFH
T2は前のままのノリがよかったなあ
あの緩い感じがよくて一度行ってみたいと思っていたのになあ
採算取れなきゃどうしようもないのはわかるけど
なんとかあの形のまま続けてほしかった
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 01:25:04.36ID:UZbPDQLk
>>876
カタール中国でベスト4なら200点 8なら100点 ハンガリーはその1/3 影響ないとは言わないがそれほどでもないだろ
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 15:54:29.17ID:0ikGT96o
ジュニアの部男子シングルス5回戦で、小学5年の松島輝空(そら、11)=木下グループ=が、阿部悠人(福岡・希望が丘高)に3−1で勝利した。
小学5年での8強入りは2015年大会の張本智和に並んで最高記録となった。

 「張本2世」の呼び声高いスーパー小学生の快進撃が止まらない。
全日本選手権初出場の松島は1、2回戦で高校生を下すと、3回戦ではシード選手の
浜田一輝(愛工大名電中)に勝利。さらに、この日も高校生2人を撃破し、小学5年としては張本に並ぶ過去最高の8強に進んだ。
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:23:21.39ID:+2m+KqDl
張本は帰化中国人だけど松島は純日本人だから余計にすごいわ
0888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:29:21.82ID:5vKwwH3Q
>>887
体型も純日本人体型でかわいいよね、空くん
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:34:37.54ID:+2m+KqDl
>>889
ハリーはどうしても両親と顔がね・・・。
かわいそうだけど、人気出るのはイケメンで日本人の松島のほうやろうね
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:55:03.29ID:CPgQmoZh
ネトウヨおばさん少し落ち着けよ
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:15:16.12ID:lqJ9+RGW
>>894
顔はあれだが親は張本の方が遥かにまともだわ
妹の方のインタビューを昨日初めて見たが同年代の中ではかなりしっかりしてる
きちんとした教育を受けてる証拠
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:48.80ID:TnQX1CTr
松島の父親はコーチボックスからの拍手がデカすぎて嫌やわ
あんなん相手選手イイ気せんよ
選考会のとき本当酷かったわ
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:14:34.29ID:+2m+KqDl
まぁまぁ1点とるごとに3回ちょれいって叫ぶ中国人もおるんやし・・・。
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:27:49.89ID:eraj67Xq
確かに松島君の父親はベンチから相手選手を威圧するようにチョレーイ言ってて
聞いてて不快な感じはあったなー・・

松島君本人は全然そんなことないんだけどね
早くJOC入って親離れしたほうが良いと思うわ
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:39:25.62ID:+2m+KqDl
松島君のお父さんはベンチから松島君を鼓舞するようにチョーイ言ってて
本当にベンチで選手と一体となって戦ってるかんじがして好感をもったけどな
心が歪んでるとあれが威圧してるように聞こえるんか
松島一家は、周囲の雑音なんか気にせず親子の二人三脚で世界獲ってほしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況