X



トップページ卓球
1002コメント316KB
卓球総合質問・雑談スレ Part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:32.11ID:8MgaJQFF
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれの専用スレをご利用願います。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1530283291/
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:57:51.05ID:D+DM4HJU
>>514
それはあるな。
子供がずっと自分の練習してて交代もしないまま1時間くらい過ぎて、あと試合して終わりってときあるからなあ。
あれ勘弁してほしい。
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:05:31.67ID:IckRtnDQ
>>517
優しいな。俺がその環境なら最初の時間帯は外して後半の試合しだした頃に行くわ。
0520512
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:43.82ID:Iz9mTQBN
>>516
これだな、時間が無い代わりに金が使えるのが社会人の特権
足りない時間で快適な空間を確保したけりゃ金積んで作っちまえよ

>>515
俺はとりあえず子供に打たせてる、そしてそこからブロックしたりカウンターしたりだね
小学生のフルスイングでようやく大人の中打と同じかそれに及ばないくらいだし
それかサーブの実験台になってもらう
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:17:15.27ID:k2/W20+y
>>512
地元のクラブにも頼まれてもないのに来て指導しだす奴居るけど、内心ウザがられてるぞ
0522512
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:37.43ID:Iz9mTQBN
>>521
自己満足でやってるから良いんだよ、本気でその子供のためにやってるわけねーだろ
本当に伸びる子供はこんな世話焼きオヤジいなくたって勝手に伸びていくしな
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:30.03ID:L99t9j4/
でもそれもその子の課題なら付き合うかな
もちろんこっちはネットインだろうと絶対にミスらない覚悟を持ってなw
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:57:53.01ID:L99t9j4/
テニスやサッカー、野球と違ってこんな数メートルの台の上の競技だからって心まで狭くする必要は無いだろ?
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 22:35:39.99ID:aVCWGQzQ
>>522
それが他の人の邪魔になってるかもしれないって考えないとね
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 00:06:50.55ID:HgUAcy5v
上位互換
丹羽→木造
マツケン→林高遠
0529517
垢版 |
2019/01/23(水) 00:10:52.70ID:wghGThNN
>>519
貴方のような方が居て本当に助かります。わたし試合形式になった途端サーブも満足に出せないポンコツと化すので。。
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 08:39:51.43ID:c77EASxl
「求められてない」って分かった上で
「教える」という自分の快感、自己満足のために
子供たちを犠牲にしてるってことだろうから
日本語としては間違ってない
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 12:31:01.48ID:6Vk2KpZI
>>529
サーブ出せないってそれイップスか?
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 22:16:25.13ID:AUw91GMC
10年ぶりぐらいに卓球のラケット買おうと思うんだけど
今はどこの通販サイトが安いんだろうか
昔は卓球屋とかいうサイトで買ってた記憶があるんだが
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:26.94ID:/Uap2M1a
卓激屋
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 23:09:16.85ID:ZQuvr2Sm
>>533
なんでもかんでもイップス言い出したら本当にイップスで悩んでる人に失礼ですよ。。

わたしの場合はラケットには当たってるんでイップスでは無いですね。
台に叩きつけてバウンドがとんでもない高さになったり、ノーバウンドでネットや相手目がけて暴発するだけです
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 23:45:21.29ID:zlBrf5fI
>>537
普通に難しいサーブや際どいコース狙ってるだけのような気がするんだけど
練習では打てても試合で出来ないってことはまだその玉が身についてないだけじゃね?
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 01:49:57.88ID:nl//Qiyo
>>538
練習でも出せてないです。なのでどうしても試合形式でやらないといけない時はサーブは全部むこうに出してもらってます。基礎打ちのサーブはバックでなら普通に出せます
20年ちかく週6で練習してた人間が、突然月3に激減したので身体が追いついてないんだと思いますが。
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 08:39:24.90ID:Qc4GCrIz
たぶんしゃがみ込みサーブとかMAXあげる投げ上げサーブとか変則サーブやれば治る
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:33.61ID:9hbRWkml
>>518
タイマーセットすれば?
止め時や移り時が分からなくなってるのかもよ
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 01:06:25.87ID:lKRiVPtk
>>506
3000円にその紙を貼る手間賃1500円が含まれてるらしいな

>>535
最近のラケットは検品してるの勝手位当たり外れ大きいものも多いので通販は賭だぞ
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 10:38:23.70ID:YzkBcuuW
基本のフォームは鏡の前での素振りと
浴びるように観たYoutube動画で覚えたから
「こんな感じで」という風にしか教えられない…。

言葉に出来るようにせんといかんなあ。
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 10:40:29.08ID:YzkBcuuW
バックは苦労したから工夫も色々した過程もあって
比較的言葉にも出来てるから教えられるけど…
フォアはほんとに難しい…
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 12:16:12.06ID:oAZZ20GM
フォアってバック以上に自由だからじゃない?
バックは変なフォームでうまいやつおらんけど
フォアは個性的な打ち方で強い人たくさんいるしね
自由度高い
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 12:35:53.02ID:QbE2ED7t
基本打法のフォームって要は芯に当てて飛ばしやすい形を追求しただけだもんな
自分が別のフォームで芯捉えて飛ばせるのなら基本の形にこだわる必要はないわけだ
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 13:39:15.22ID:54Xq+6GH
ライバル減らしの嘘情報だろ
真似してヴィーガンになってみろ 
筋力落ちて終わるぞ
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 14:06:50.55ID:+IWQDFSz
>>549
自分もベジタリアンになってから体の調子もすこぶるいいし、試合でも勝てるようになったわ
やっぱ肉食べてたのがダメだったんだと悟った
カルデラノもやっと気付いたか
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 14:16:41.96ID:+8uD8v+T
個人差とか人種差、体質やアレルギーがあるからな
少なくとも日本チームは栄養士さんついてるだろうし大丈夫でしょ
個人でやる分は知らん
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 15:14:46.79ID:+8uD8v+T
新スレ立てるの無理だった誰かお願いしやっす

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子44

【国際卓球連盟(ITTF)】
ホームページ https://www.ittf.com/
世界ランキング https://www.ittf.com/rankings/
itTV(ITTF TV) https://tv.ittf.com/
ワールドツアー https://www.ittf.com/ittf-world-tour/

【ヨーロッパ】
ヨーロッパ卓球連合 https://www.ettu.org/en/
ドイツ卓球協会 https://www.tischtennis.de/
オーストリア卓球協会 https://www.oettv.org/de
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/site/

【アジア】
アジア卓球連合 http://www.attu.org/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級リーグ http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://koreatta.sports.or.kr/servlets/org/Main

【大会スケジュール】
ITTFカレンダー(2019年度) https://www.ittf.com/2019-event-calendar/
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

☆前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544958223/
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 16:13:30.62ID:AzKRNPF3
唐突な質問で悪いんだけど、一切ドライブを使わない卓球って作れるんかな?シェークだと例えば両面表ソフト薄でペチペチ打つ感じの
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 16:19:24.52ID:54Xq+6GH
>>554
シェチニンからたまに使うループを引けば良い
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 16:27:04.56ID:AzKRNPF3
>>556
なるほど、カットの人かー
仮に前陣速攻シェークで表ペンみたいな戦型作るとしたらやっぱリスキーなスマッシュ&角度打ち鍛えるしかないんかな
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 17:18:52.46ID:QbE2ED7t
ドライブ使わないなら異質の方がより尖った卓球できるわな
ただ、角度打ちがリスキーってのは間違いだ
あれは打てる高さと角度を覚えて振り抜けりゃ普通に入る
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:52:26.58ID:oAZZ20GM
>>549
マジか
ベジタリアンにも色んなレベルがあるけど
肉食わないだけじゃなくて牛乳卵も避けてるのかな?
それで卓球界トップのフィジカルって面白い
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 02:06:54.86ID:Z9QbH/D+
>>546
チョンヨンシクのバックって変わってない?
コンパクトすぎるというか。
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 04:34:04.47ID:HftvoRdR
>>549
マジかやっぱ肉食べないと若いうちからはげるんだな
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 08:19:44.47ID:LgYJJyUy
ジョニーファンが両面表で世界ランク50位以内には居たな。
YouTubeで今でも見れるよ。
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 08:37:32.18ID:J37pgdof
表の奴はたまにならいいけど、本心で練習やりたいと思わない。
スマッシュブロックしてもらっていいですかとかいうし。
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:08:15.74ID:jse+c0hk
↑表でそれとかペン粒に喧嘩売ってんのか?
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:03:25.84ID:XLxqWhiW
>>565
表側からしたらバック表貼ってるとドライブ連打の的にしてくるじゃん
「異質がチームにいなくてさ、ちょいブロックしてくんね?」とかさ
人をなんだと思ってるんだよ
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:19:26.61ID:/osnjNqs
プロテインはいいのか?と検索したら、ハラールのプロテインがあった。
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:11:42.88ID:0+7jh/7Z
せやな
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 15:15:24.38ID:mJ3Beyvi
>>572
引き受けるまではいいんだよ
そういう奴ってこっちが止めてると「あー、やっぱ伸びてこないねぇ」ってウンウンと1人で納得して勝手に終了していくのさ
こっちのメニューに付き合ってくれる気もないどころか体のいい壁みたいに扱ってくるだろ
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:33:06.08ID:CWE6bSxK
無礼なやつは利用しとけ
気に食わないなら言うか無視しろ
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:55:25.62ID:XLxqWhiW
>>575
ポンポン緩いドライブ連打して壁扱いしてくるから、
ソイツと打つ時は4-5球止めたらカウンター入れてる
本人は異質の球を受けたいって言ってんだから本望だろ
0582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 09:07:07.00ID:6rHwsfw0
この前の水曜は巣鴨のワキガ君は来ていなかったようだ。

その前の前の週は来ていたのに前ほどワキガ臭が拡散していなかったので、このスレを見て対策したか、単に気温が低かったせいとかかもしれない。
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 14:02:32.74ID:1O2hgFTP
気温だろ。
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:02:54.83ID:2F8jCe92
最近卓球を始めたのですが、ラケットについて教えてください。
バタフライの、インナーフォースALCとインナーフォースALC.Sは何が違いますか?
テナジー05で使おうと思うのですが、どちらが合ってますか?
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:49.43ID:IATOupij
>>584
バタフライの問い合わせフォームに聞くと丁寧に答えてくれるぞ
煽りじゃなくマジでそれがいい
なぜかバタフライは回答後に「他の人に喋るなよ絶対だぞ」って念押してくるけど気にするな
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 18:50:04.92ID:KOisK1pL
最近始めていきなりテナジーかい
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:56.71ID:IATOupij
まあ昔からコスパはTSP(ヴィクタス)やニッタク、ミーハー向けはバタフライって感じだったからなあ
最近はラザンターとか高級路線のラバー増えてきたしいいんじゃない
俺はひたすら中華ラバーの研究するわ
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:34.41ID:sHpQZwMk
>>584
ネタだと思うけどマジレス
無印よりSの方が板が薄くて飛ばないけど、回転がかかるコンセプト
初心者でも使いやすいのはSの方だけど、どちらも中級以上向け
本当にガチの初心者ならハッドロウVKをおすすめする
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:49.81ID:jmxS03ij
>>593
死ね
お前みたいなのがいるから
クレクレくんが目の前のスマホやパソコン無視して無駄な質問するねん
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/27(日) 23:57:25.60ID:1O2hgFTP
>>586
確かに卓球メーカー結構教えてくれるよな。
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:49.52ID:uxNQIpQs
今の学生は大変だよな
一昔前までは6000円ラバーにも悲鳴が上げられてたというのに、今はそれが当たり前なんだもん
ヴェンタスやライガンのようなコスパ用具に目が向くのって大体社会人になってからだし
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 07:47:12.59ID:RTkreP6n
>>598
全豪オープン見てなかったのか?
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:00:31.68ID:uxNQIpQs
>>599
自分の学生時代を思い出せばお年玉捻り出してでも買うだろうな、それが中高生のステータスだし
そしてあまり買い替えができず半年は使い続ける
本当は4000円テンションを3ヵ月で買えた方が経済的にもプレーにも優しいんだけど
0602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 09:52:28.41ID:9vSa3F9Q
>>597
学生はテンションラバー買えないから、スレイバーとかマークV買って
ブースター塗り塗りしてる現状はどうにかならんかね
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 10:09:45.67ID:6hrpmZi0
テナジー使ってる高校生にしても3か月4か月は普通に使ってる感じするな。
よく弾くラケット使ってたらそこまでスピードが落ちるのに気を使わなくて良いし、
試合用と練習用でラバー張り替えてる人もいる。試合前3日前から試合用みたいな。
それにいくら劣化してもスレイバーやマークVクラスまでは落ちない。
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:14:14.07ID:B4eHU98h
俺が現役の時は半年使ってたなー。
別にそれを使い続けても良かったんだけど、
流石に年レベルだと新しくした時全く別物に感じただろうしな…。

補助剤か…俺の競技レベルならバレそうになくていいな…。
まあめんどくさそうだからやらないけど。
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 14:23:22.20ID:Dd7UQ7go
フォアドライブが、のびてくると言われるんだがネットになったときシュルシュル前進しない。
これって普通のドライブとは違うよね?
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 14:27:57.92ID:AR+nDP20
>>605
それは伝説のドライブ
レジェンドドライブだな
選ばれた人間しか打てない
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 18:22:44.51ID:2oadkSq4
多球とかで自分が打ったボールがネットに当たった時の様子を見てて、ボールの質について判断が付かないものなのかね
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 18:32:50.98ID:UISnH/Zv
卓球王国のグランドファイナルの記事を読んだ感想
吉村真晴石川佳純ペアは統一コリアペアに負けてしまったのは仕方ないけれど、1日も練習していないって酷いと思いました。
そりゃ全日本も負けるわ。
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 22:29:36.91ID:Dd7UQ7go
>>609
しっかりドライブかけられる人はネットした時シュルシュルなってるでしょ。
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 22:38:44.69ID:ds85LtAb
てことは、伸びてくるってのは社交辞令確定だね…
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 23:21:08.54ID:B8NW+s1R
それナックルドライブじゃないの
普通のドライブと回転が違うから跳ね方も変わる
それを相手が伸びてきたと勘違いした
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 23:29:25.46ID:mogQhElm
中学時代に自分はマイラケットで
友人スポーツセンターのラバー貼りつるつるラケット
ガチで試合したら負けた
自分23区ベスト8
友人東京ベスト32
上手いってこういう事なのかなって思ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況