X



トップページ卓球
932コメント246KB

ヴィクタスを語るスレ

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:26:45.38ID:GY2moihv
ヴィクタスを語れ
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/11(月) 13:47:27.25ID:R+vcflXc
言うてもトリプルのシートは優秀だから
反発力上げてバランス取れてるとしたら
かなり期待できるんでは
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 21:53:36.87ID:bHwGDx6g
  .∧_∧
 (´∀`//)   V>トリプル・スピン
 (  //  )      Limber
  |//| |
   (__)_)
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 20:28:49.60ID:WgIXZAqr
>>432
まじか
昔よく730を使っていたしショックだな
トリプルも名作だったし

>>436
401、402と一足先にドイツ粘着テンションを出しているぞ
カット向けっぽいウリだけど攻撃でも普通に使える
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 20:04:05.83ID:Vjf5Mdu8
730パワー使ってたよ
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 14:21:15.30ID:VE5WBqOl
PK50とかブルーグリップとかラクザZとか最近の系統ってことじゃないの
401、402は最近のよりもたぶん前世代のラバーでしょ
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/13(土) 21:32:22.44ID:+SxFfECC
ファイヤーフォールシリーズで万人受けするラケットってなんですか?やっぱSCかLCですか?
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/13(土) 22:40:14.61ID:IHk7FF2H
トリプルのリニューアル版どこに情報乗ってるの??
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 11:33:55.51ID:GEc16l/Y
スーパーヴぇンタス以降登録なくない??
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/12(日) 16:51:59.63ID:ISZUGv44
ルクセンブルクのペン粒おばちゃん、倪 夏蓮
ヴィクタスと契約
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 01:47:05.31ID:hrTtv2rO
創業当時からのボール作りを止め
粗悪な中国製を高額で売り
企業の価値を落とし
友人に安く売る
これをクレバーな戦術と取るか
人ではなくもはや糞と感じるか
昭和のカットマンは前者だろうな
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:37:05.76ID:E3vtqp1b
「関西はTSP、関東はニッタク」ってのを
まだセルボールだった頃に聞いて
「へー」って思ったこともあったな。
懐かしいや。
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 17:32:14.96ID:2FzN05+1
ヤサカのトレ球はやばいよ
ブレブレ
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 18:22:11.98ID:szNfBa9L
チャイナトレ玉はそりゃやべーだろ
チャイナスリスターですら酷い酷評なんだから打たなくてもわかる
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 20:23:04.02ID:2FzN05+1
ニッタクもJトップは評価高いが、Cトップなんかやばいよ
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/16(木) 20:29:51.17ID:ugCNdZav
ニッタクもJトップが発売される以前の中華ボールがゴミすぎたな
よくぞ日本製でトレ球を出してくれた

ヤマトは国産ボール作りを諦めた上にカツラメーカーに身売りするなんてプライド無いのかね
それともそこまでヤバイ状況だったのか
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/18(土) 15:55:04.07ID:k+EkVcc6
>>467
スティックのりと消火器と宇宙戦艦
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:16:42.79ID:FYyOy5zt
生産中止はトリプルシリーズ、730シリーズ、T-REXか?
TSPブランドの粘着は新トリプルに一本化する感じかな
逆になんでここまで延命してたのか感があるよな、730とか
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 01:22:40.21ID:08X+WGY2
>>480
サミットはもっと前に消えてるな
サミットはテカテカ強粘着、横目の中国製だし、どこのOEMだったんだろうか
今回廃盤になったのは全部日本製の粘着ラバーだし、上にあるようにトリプルに一本化だろうな
T-REXなんて日本製微粘着シートに高弾性スポンジってトリプルスピンと違いがよくわからんのに
なんで出した?って商品だったし、価格もトリプルの値上げでT-REXのがむしろ安いというおかしなことに
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 04:51:32.82ID:x2HEnATR
> 今回廃盤になったのは全部日本製の粘着ラバーだし、

トリプルとT-REXは日本製だけど730は中国製ね。
と思ったらパッケージにはMADE IN JAPANって書いてあるのかややこしいな(最新のカタログではMADE IN CHINAに直されてる。ひょっとして修正版はWINNING730に次ぐ希少ロット??)
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 08:13:33.38ID:QfzgQgK/
たしか730はシートとスポンジ両方中国はChina
スポンジが日本製はJapan
だった希ガス
21はスポンジが日本製だからJapanだったような

粘着ラバーの整理も良いかもしれんな
わけわからん状態だったし
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:31:21.82ID:WG+NJP1+
あー中国製シートと日本製スポンジを日本で張り合わせたら日本製になるか
まあ整理したところで廃盤になるわけですけども
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:41.60ID:x6+gXPAL
表ソフトはVOシリーズで磐石だと思ってたけど、
探してみれば各社それぞれ戦えるレベルの逸品持ってるね
表ソフト業界は昔ほど胡座描いていられないんだな
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:55:13.56ID:QvkYUvYe
VOシリーズと通好みの仕様のスペクトルとスピンピップスの赤青があるし磐石と言えば磐石じゃないか?女子のバック表の定番モリストSPが天敵くらいでブースターSA使用者は最近ブースターから離れつつあるし
昔主力製品だった表がテンション移行がうまく出来ず時代遅れだった暗黒期よりかなり盛り返した感じはする
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:28:45.51ID:REXXDbn2
表といえばスペクトルとスピピっていう時代から比べると、動画の普及の影響で技術的にも用具的にも敷居が低くなったと思う
モリストSPは事情が違うけど、スピネイトやヘキサーピップスみたいなのが簡単にレビューされるようになった
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:59:43.42ID:w5ImVxZ1
ゼクスギアファイバーとダイナセブン ってどっちがおすすめ?
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/29(火) 05:19:01.58ID:1BnI70Dk
松下はTリーグ失敗時の保険で児玉を置いてただけか
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:19:02.58ID:RCkDDNZg
ん?もしかしてTSP消滅してヴィクタスに統一?
ハハッ‥まさかね
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:23:53.15ID:5m5ejQqv
スワットもヴィクタスになるのか。。イメージできないな
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:54:35.25ID:70c79P5U
TSPとVICTASは
中華製ボールの販売をやめ
東京本社へ全て移管し
大阪卓球協会との腐れ縁を切れば
松下だろうが兒玉だろうが
あとはどうでもいい
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 21:46:44.86ID:kbWxbqFY
TSPっていうだけで使いたくなかった勢いただろうしなあ
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 21:55:40.68ID:lbE+szut
スペクトルみたいな看板商品は名前は変えないだろうけど、シートの鋳型は変えるかもしれないね
ラケットのグリップデザインを統一するなら、アストロンシリーズは赤青黄色を保ったまま斜めライン入れるのかな
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/01(木) 22:03:33.90ID:YzC8P+xP
スワットパワーのグリップがあの臭わないのに変わったら
丹羽孝希ウッド売れなくなるんじゃないか?
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/02(金) 22:54:12.34ID:UTxbfGqB
銀河かは知らないが中国製ラケットも多いしどっかのOEMだろうな
見た目がダセェことこの上ない

おれは名前はどうでも良いからガシアンマックスウッドを再販願いたい
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/03(土) 09:26:14.73ID:ik+g2ron
金出さない奴ほど、ぐちぐち口出しはしてくるからな。
値上げしても今までが安かったんだと思って感謝して出せよ。
貧乏人思考はこれだからイヤなんだよ
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/03(土) 10:04:07.85ID:MwYrOl00
値段分の価値があるならな
高いと言われながらもしっかり売れてるテナジーやディグニクスのような商品出してから言ってくれ
ヤサカも馬林カーボンやエキストラオフェンシブは値上げしても文句はほとんど聞いたことない
これは値上げしてもそれだけの価値があるからだろう
流石に1万超えたら一気に売れなくなると思うけどね
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/03(土) 20:02:47.96ID:x/pKH3Y4
売れてるからかヴィクタスの値段設定も高いね

ラバーは4000円代を出してきたけどユニフォームやジャージが学年が変われば定期的に売れるもんだから強気すぎる
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/04(日) 15:10:09.24ID:FQiraCv8
天下のアシックスがヴィクタスのロゴを真似して下をカットしたロゴを使っていて草

卓球メーカーごときを真似すんなし
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/04(日) 20:10:39.98ID:wK/w07M2
>>519
あそこまで堂々とパクるとはな
マイナースポーツの中でさらにマイナーメーカーだから気付かれないとでも思ったのか
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:16:39.76ID:qhyzQDQI
TSPブランドの廃止について、まだ実施されていないのに批判ばかりだな

松下さんが今まで俺たちを裏切ったことなんてあったかい
信じようぜ
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/08(木) 10:22:02.08ID:2NrHQwQw
v07,03とかいう謎ラバーより遥かにいいけどなヴェンタス
スーパーヴェンタスも当時は重いと思ったが、
今のラバー基準じゃそれなりってレベルになっちゃったから再評価していいぞ
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:10:06.84ID:HUaBouTk
ヴェンタススピードは打った感の薄さによるサーブの切りにくさを攻略すれば、
試合でいい球が出せるラバーだよ
スイング固くなってもとりあえず収まってくれる
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 18:20:05.60ID:4iHKqB6k
ヴィクタスVO>101、ハイエナ  ジーテンション?、もとい、ハイエナジー テンションか、ややこしいぞ
「相手を翻弄する危険球」ってなんなの、このテレ東が考えたみたいな寒いキャッチ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況