X



トップページ卓球
1002コメント320KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:26.29ID:IthfL/uU
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/ID:QavuqKEWNG
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/ID:5CbHfWWdNG
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/ID:cYbNbUA8NG

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:e2RNb/OqNG
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:mkU1AsIb汚前が消えるべき(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/ID:wdYgaTl3NG
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/ID:c6fSHnfNNG
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_statsID:TIyqGGvtNG

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ225
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511106715/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ226
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511878820/
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 00:32:59.16ID:60KIG1YY
超級リーグ、林が馬龍に勝ったけど初めて?
馬龍が今回の超級で負けてるのはファンと林だけ
さすがに世代交代か
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:25.62ID:SinOM6TB
林高遠は今までの中国代表水準と比べるとかなり弱いと思うけどな〜
逆にあのくらいの地力でも樊や馬龍に勝つわけだから対樊・馬攻略のヒントとしてすごく参考になるはず
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 01:54:02.48ID:gCMboGEg
>>313
郝帥の時も似たようなことは言われてたな
でも結局、中国選手の球を前陣であれだけ完璧にブロック&カウンターなんて
素の実力とセンスは当然で加えて普段から打ちまくってよっぽど慣れてないとムリムリって結論だったな
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 04:30:11.90ID:6DFmFxoX
世代交代か、て流れのあとビッグゲームで結局マロン勝ってるからな
流石にもうモチベーション的にどんな感じかわからんけど

国内の対戦ほどあてにならないものはない
0316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 05:33:51.75ID:qwfxH9uA
林高遠って対外くっそ弱いのに同士討ちだけは強いって完全にハオ帥二世だな・・・。
あの弱さで中国代表になれるのはなんんか悲しいというか切なさもある
ジーコがもう限界だから無理やりスターをつくろうとして、馬龍やファンがわざと林に負けてる可能性も高いと中国では言われてるね。多分そっちの説のほうが有力かな
現在の張本が簡単にボコれそうな中国トップは林高遠くらいw
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 05:53:54.14ID:EYLQ7Abn
林は大運動会の団体の方でも馬龍に勝ってるよね
個人は馬龍優勝したけども
馬龍はボルに負けたときもかなり調子悪そうだったけど本来の調子に戻せるのかな?
全盛期のままの馬龍とあれから成長した張本がやるところを見てみたいんだけどなー
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 07:17:59.13ID:A8VGoJr+
馬龍が先に2セット先取して当然勝ったと思ったけど、林が3セット連取したからな
手の内を知り尽くしてるってのもあるけど
超級の勝率ランキングでは林がトップ
2月ワールドカップ団体にも選出されてる
馬龍やファンほどパワーはないけど手足が長いぶん球に届いてる印象
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 07:44:39.45ID:qwfxH9uA
松島に密着した番組見たけどすごいなこの家族
平日は学校終わりってから5時間練習、家に帰ってからも筋トレ
休日は10時間以上練習で既に中国人の専属コーチも付けてる。365日休みは一日もなしだそうだ

張本を優に超える逸材と言われてるけど、この子は中一くらいで全日本優勝、世界ランクトップ10に入りそうだな
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 10:50:18.70ID:VlYLOMV2
松島はなあ...逸材なのは間違いないんだけど
小学生のうちから睡眠時間削るくらい猛練習させてるのが本当に正しいのかってのが気掛かり
(成長ホルモンは寝てるときに出るから背も伸びなさそうで怖い)
父ちゃんも熱血なのはいいけど毒親っぽいし

張本は小学生時代は1日2〜3時間の練習、家庭の方針でお勉強との両立と正反対だっただけに
(ちなみに小4での東アジアホープス張本準優勝松島13位)
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 11:01:51.72ID:gCMboGEg
松島くんは間違いなく天才だと思うが
現時点で張本と同じくらいの結果を残すのを期待するはちと酷だ
あれは正真正銘の化け物、卓球史における突然変異だ
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 11:51:26.44ID:qwfxH9uA
才能は張本より松島のほうがはるかに上なんだろうけどやはりあの低身長が気になるな
ただ張本一家と違って、松島は両親がどちらも美男美女で礼儀もしっかりしてる
結果、松島もやはり試合態度が素晴らしい。そこは試合態度最悪でちょれいとわめき散らしてる張本と大きな差だね
応援したくなるのはやはり松島一家。好感度が非常に高いよ
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:03:03.93ID:qwfxH9uA
ここに動画貼ると何故かキレるキチがいるから貼らないけど
つべで「日本一強い卓球少年・松島輝空くんに密着取材」て動画を見てみなさい。ここに日本卓球の未来があるよ
小4当時の張本とは比べものにならないくらい強い。末恐ろしいわこの子
家族全体が意識高くて、すでに五輪目指して戦ってる。こういう子に日本のエースになってもらいたい
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:10:34.43ID:VlYLOMV2
松島の父ちゃん試合中ハリーよりうるさいやん
実況スレでもそうとうボロクソに言われてたで
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:05.92ID:sez66KQX
松島選手はあの小ささ見ると丹羽の系譜になりそうだなあ
たまに中国に勝ってくれてランク10以内を出入りする感じ
それでも充分すごいけど
将来は張本が絶対的エースでその2番手という立場も丹羽系だな
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:32:35.61ID:cVaIvdHI
>>329
よう!ゴミクズ!
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:33:22.61ID:Nni02XnV
>>321
あの張怡寧も練習は1日3時間しかやりません、それ以上やっても集中力が持続できないのでむしろよくないと言ってたからな
仕事や勉強にしてもそうだけど日本人の長い時間やるほどいいみたいな思考は間違ってるのかもしれないな
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:37:06.78ID:TQtVbGae
>>321
競技違うけど、スケートの宮原が怪我して練習減らしたら身長伸びて、練習で取られていた栄養が体に行ったんだねって記事読んだ気がする。
食事睡眠と過酷な練習は体の成長に関係あると思った
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 13:13:50.02ID:3sIrH4QY
>>332
だらだら残業と同じ。
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 15:34:02.74ID:D1J/lUzM
張本はその辺の選手と違うのは小学生にして、トップアスリートの道を自ら選んだ
お母さんは勉強させるつもりだったけど、
自ら卓球の道を選んだ
そこが他の選手との差だよな
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 16:02:23.87ID:LCybotl8
張本はちゃんと勉強してちゃんと食べてちゃんと寝てたから
高い思考力判断力が身についているのが強み
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 16:49:18.95ID:LCybotl8
張本は小学生時代は短い練習時間を集中して楽しみながら練習をしてて
エリアカ入った中学生以降は強くなりたい一心で自発的にハードな練習をして伸びた
両親は穏やかでスポ根的な厳しい指導を受けたことはないんじゃないかな?
松島はそれとは全く対照的なやり方で
小学生から練習は時間も非常に長くハードで精神的にも追い込んでやっている
それが今後どう出るのかは未知数で興味深い

二人が強いツートップとなれば日本の未来は明るい
ただ松島のテレビの特集っていつも張本に並ぶ逸材とかいって煽るけど
そういうのはやめた方がいいよね
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:30.66ID:3sIrH4QY
>>340
プロ野球のセ・リーグファンに多いね、こういうディスり方。
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:22:32.84ID:tciP2Ofo
今はフィジカルの時代だからな
ジャップはフィジカルトレーニングから逃げるなよ
言い訳すんな
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:42.08ID:b83WpnbT
ワルドナーの何がすごかったってまずはフィジカルなんだけどこういうアホには一生理解できんだろうな・・・。
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:42.13ID:QD7APpqI
ワルドナー普通に身長高いしガタイもめちゃくちゃいいからな
技術で中国勢と遜色なくてフィジカルで圧倒してたからあそこまで中国相手に勝てた

さて、フィジカルで圧倒的に負けてる日本勢は・・・
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:58.62ID:M1AHSupR
>>344
いやワルドナーのフィジカルが凄いはねーわ
精々アジア人込みの平均やや上ぐらいだろ
身長180cmあるけど北欧人基準ならでかくもなんともないし首から上が長いから実質170代後半ぐらい
アジリティも弱点にならない程度にはあるけど特段優れてた訳でもない
世界王者基準ならセンス全振りと言って問題ない
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:23.78ID:6itj5Bub
ジャップはセンスなしフィジカルなしのゴミやな
プレイヤー数だけは多い
烏合の衆のイキリオタク集団だが(笑)
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:45:29.92ID:b83WpnbT
>>345
そこなのよね
ワルドナーとパーソンて技術だけじゃなくてフィジカルでも当代ナンバー1でズバ抜けてたからあれだけ長い間トップに君臨できた
それがわかってない奴がワルドナーはセンス全振りとか言って無知を晒しちゃうんだよな。。
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:46:43.46ID:QD7APpqI
>>346
世界王者基準でとか言ってるけどじゃあ過去の世界王者でワルドナーよりフィジカル上なやつが何人いるかって話よ
アジア人って時点で中国勢いは論外だし、パーソン、シュラガーがワルドナーより明らかにフィジカル上かって言われたら微妙じゃね?
せいぜいガシアンくらいだろ
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:48:00.36ID:QD7APpqI
むしろメンタルの方が好きやろ
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:52:15.48ID:M1AHSupR
>>350
パーソンは明確に上だし中国人は大体ワルドナーよりアジリティあるし筋肉ダルマ多いから下手すりゃフィジカルでも負けてないだろ
0354ドゥーチェ木鈴 ◆bUFuUnst62
垢版 |
2018/01/08(月) 16:53:17.51ID:cUJO3u2L
柳承敏がフィジカルエリートや。
鬼フットワークを見ろ。ワルドナーに振られ走り勝った化け物。
根暗陰キャ卓球にしてスポーツと言わしめた男よ。
他はテニス様のケツにでもキスしていてください。
松下浩二ですら遅い。あれがフットワークやねんな。
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:55:46.22ID:QD7APpqI
(あ〜、こうなるともう誰が何を言っても自分の持論が正しいって固執しちゃうやつだ・・・)
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 17:06:15.81ID:b83WpnbT
>>353
中国人のアジリティとか筋肉ダルマってせいぜいアジア人にしてはってレベルだろ
それも狭い狭い卓球村限定の話
ワルドナーって他スポーツのフィジカルエリートと比較しても遜色なかったレベルだぞ
元々の次元が違うんだよ。それにセンスも天才的だったからあんな伝説的な選手になった。センスの前に超強力なフィジカルという下地があるんだよ
ワルドナーのフィジカルに対抗できるのはパーソンと100Mを10秒台後半で走れたガシアンくらいだな
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 17:09:46.43ID:h9j1HaQB
ワルドナーはスウェーデンナショナルチームの体力測定で
肺活量や持久力が抜群に優れていたらしい
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:35.73ID:PQzqmUTg
中国人及びアジアの身体能力って期待上げたものってイメージだな

ワルドナーとかはもともと身体能力に恵まれてるイメージ
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:17.77ID:CZzoD3m7
ワルドナーは元々チビ、ガリ、トレーニングさぼりの3拍子揃ったダメ選手だった
それがジュニア時代に中国行って地獄のトレーニングしてるのを目の当たりにして心入れ替えた
それでフィジカルでもトップクラスになったんだよ
元々恵まれているわけではない
しったか乙
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/08(月) 20:54:06.10ID:b83WpnbT
卓球でも他競技でそこそこやれてた選手の身体能力は高いだろ
陸上の大島、カルデラノは幅跳びでそこそこの記録出してたみたいだし、テニスでフランス国内ベスト4クラスだったゴジとか
そういう恵まれた身体能力を持ってるのに、何故かフィジカルうんこの中国人が無双する卓球を選んでしまったおバカさん達もいる
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 01:55:59.14ID:sTNLlCzu
【卓球/TV/美女多数】1/9(火)23:30〜BSジャパンで日本初の卓球専門番組「卓球ジャパン!」の放送開始(※年収は水谷1億円、中国・張継科12億円)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515425703/

【卓球】宮崎義仁「中国選手使用の粘着ラバーは入手不可」(4:57〜)「中国・張継科の年収は12億円」(8:54〜) - FC2動画
https://video.fc2.com/content/201801089cL3Sb63
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 02:15:31.65ID:2NsSZ3Rz
フィジカルで世界取ったといえばガシアンだな
あの異様なフットワークと体幹w
脇締めのフォアハンドでで他の追随を許さない圧倒的な速さのドライブ
あのスイングであんだけ速いボール打てた理屈が今でもわからん
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 06:10:34.29ID:NZpWCRnW
身体能力って言っても必要とされる要素は競技によってマチマチだと思うんだが
ハンマー投げ用の筋肉と卓球の筋肉は違うからどっちが上とは言えないぜ
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 06:36:57.05ID:Pwe3MZF5
フィジカル能力高くないと勝てない競技とたいしたことなくても勝てる競技を一緒にしちゃいかん
15歳前後の子供、アラフォーのおっさんおばさんが勝てる卓球は明らかに後者
丹羽は他のスポーツだとなにやらせても県ベスト32も無理なレベルだろ
0376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 06:46:14.35ID:jiEnn6i7
だからそのフィジカル能力ってのがマジックワードだって言ってんだよ
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 06:53:02.59ID:R7D94ICJ
最近早田がダブルスで活躍してるのはちょっと嬉しいが
やっぱりシングルスで活躍できる選手になってもらいたい
東京五輪には3人しか出られないことを考えると今一番危うい立場にいるのは間違いなく早田だからな
ランキングも上がってきてはいるが、他の日本人選手上位3名が4〜6位にいる状況で、
いまだにトップ10圏外の11位というのはかなり厳しい
http://results.ittf.link/index.php?option=com_fabrik&;view=list&listid=70&Itemid=207
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 07:29:16.78ID:jiEnn6i7
一番危ういのは4番手じゃなくて3番手の選手だろ
早田はあくまで挑戦者だ
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 09:24:01.54ID:Pwe3MZF5
世界選手権の推選枠2つとして健太、大島でほぼ100%決まりっぽいですね
結局世界ランク上位5人が無難に世界代表ということになりそう
0381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 09:56:41.48ID:2ozz83uF
実力がドングリならランク順で決めるしか仕方無いのか
しかし上田が全日本優勝するかもしれんぞ
まだ解らん
0382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 10:00:33.50ID:Y4oeQ9MV
>>380
まあ、世界団体のサブメンなんてただの応援要員だしな
テレ東にも配慮して見映えのいい大島、健太を選ばれるのは必然的

女子だとその推薦枠 = ニッセイ枠(またはエリアカ枠)なところがあるから今でいうと早田かな
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 10:22:42.24ID:Pwe3MZF5
>>381
久しぶりに波乱が見たいとこだけど上田がそこまでの力あるかね
健太、大島以外なら上田がベストだとは思うけど
0384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 10:39:17.30ID:2ozz83uF
>>383
国内での強さはガチでしょ
まあそれを世界卓球でというのは矛盾してるかもしれんが、どうせ4、5番手の応援団だし
堅実なベテラン居てくれるとチームが締まるよ
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 10:55:42.99ID:4kVOcGp+
上田へのここの連中の評価の甘さは異常
他の選手なら世卓一次選考会で敗退した時点でボロクソ言われてる
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 11:00:16.80ID:2ozz83uF
でも同じ国内番長でも木造か上田選べと言われたら上田選ぶだろ?
実際に対外でランク上位者も何人か倒してる訳だし
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 11:14:55.97ID:TT2Ig4b+
上田選ぶんだったら吉田の方がいいと思うけどな
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 11:42:29.99ID:Pwe3MZF5
>>386
それは何とも言えんな。5人目のメンバーなんて本当に思い出出場1試合の応援要員
ベテランよりかは今後の為に若手に経験積ませたほうがいいような気がするけどね
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 12:43:46.79ID:1h+JLCn7
2016の大島枠(不調メンバーの代理)が今回の健太で、健太枠(思い出枠)が大島って感じか
でも今の大島(吉村兄も)シングルで勝ったとこほとんど見たことないわ
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:42.77ID:Y7SBmQer
>>381
しかし推薦は"2017年"の"国際大会"の結果・内容で決めるとしっかり明記してるからなあ
ttp://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/player/selection/2017/20170612_2018WTTC_Halmstad.pdf
全日本や選考会の結果で推薦したら話が違うじゃないかってことになりかねん
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 14:45:13.30ID:Y7SBmQer
あ、ランクって世界ランクのほうか
全日本のランクかと勘違いしたわスマン
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 15:16:31.18ID:Y4oeQ9MV
>>390
国際大会の結果(ダブルスも含む)としれっと書き加えそうな予感→大島選出
世界ランク日本人2位 = 国際大会で活躍してる証拠とこじつけ→健太選出
とかやりそう笑

2年前、大島を推薦で選んだ理由を会見で「レイティングが日本人3位と高いから」とか
ふざけたこと倉嶋さん言ってたし、なんとでも理由つけてテレ東が希望する選手を選んでくるでしょ
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 15:29:37.60ID:t8NUo81p
丹羽の100メートル走と砲丸投げあたりの記録気になるわ
15秒と3メートルくらいかな?
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 16:26:46.42ID:ZjR+gCdB
郭躍凄いな
動画貼ると馬鹿が発狂するから貼らないけど
福原との試合見ると全てのプレイで安定してる
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 16:32:43.57ID:ZjR+gCdB
>>381
張本が本命だけど、上田の全日本優勝は十分ありえる
水谷にも勝ってるし

条件として、誰かが張本を倒せばって付くけど
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 16:35:18.51ID:TS1riMs2
>>397
チャンイーニンがいちばんすげーよ
あいつは他の強者共とも違う
ジ/ャッ プには雲の上の存在
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 16:51:24.74ID:vwSemCpN
郭躍ってw
張怡寧を超える超推され(14歳で五輪)なのにあっさり李暁霞に抜かれたただの早熟な
張怡寧、王ナンどころか李暁霞、丁寧より下なのは勿論ゴリ推しがなければ郭炎より下の選手
ロンドンも謎の力で出場してたけど、郭炎の方が対外の安定感あったよな苦笑
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 16:53:38.74ID:TS1riMs2
>>401
グオユエは途中素行不良(やる気が見られない?って)って卓球王国に書いてあったが
そのまま国家チームクビになって表舞台から消えたな
負けまくって消えたわけではない
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 17:06:52.48ID:vwSemCpN
>>402コンリンホイには別に郭躍が居なくても困らないと言われてクビだったな
引退を引き止められた李暁霞とは大違いw
ロンドン前は既にシングルス成績は5番手
石川含めて結構負けてたよ
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 17:09:46.03ID:Pwe3MZF5
郭躍とか郭炎とか、ついでに福原もどうでもよすぎるから女子スレでやってほしい
引退した女子選手とかもうさ・・・。
0405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 17:47:10.61ID:oJKo+017
孔令輝の裁判ってどうなったん?
0407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:49.86ID:OUhTGiid
リミョンスンとかジャンソンマンとかもう処刑されたのかね
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:01.79ID:l2f1dYV5
>>399
張怡寧の卓球は感動する
当たり前のことしかやってないのになぜか感動する
実績で言えば丁寧は張怡寧にほぼ並んだけど純粋な安定感で言えば張怡寧が一歩抜けてる
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 21:48:08.81ID:NSH7Q4Ec
新しく発表された中国代表の海外大会派遣基準についての質疑コメント
「この規定の主な目的は、省チームやクラブチームの選手たちにも国際大会に出場するチャンスを与え、各地方やクラブに積極性を発揮させること。
国際大会に出場する延べ人数は大幅に増加するし、国家チームの選手たちの機会を奪ったり、不不公平になるような問題は存在しない」

中国選手マシンガン派遣来るぞ〜
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:07.03ID:IPU0oU56
>>410
本戦進めなかったり中国以外の国の選手に負けたら次の大会一回休みになるんだよなw
結局いつもの馬龍樊振東許マ林高遠あたりの見慣れた光景になってそうだけどな
分かりやすくていいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況