X



トップページ卓球
1002コメント234KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ223

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:20.69
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:DPdDOzSxNG 
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:jn5jGsL5(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_stats

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ222
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1510403935/
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:16:08.27ID:NkirTJ+g
ハリーって中国にいても代表チーム入りできる水準なんか?
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:23:09.46ID:/rV0wdZD
樊ですら16でシニアの国際大会に出るようになった頃はフレイタスとか健太に普通にボコられてたからなあ
それでも尋常じゃないくらい強い化け物が出てきたって騒がれたし(風貌もあって絶対高校生じゃないとか言われてた)
0855sage
垢版 |
2017/11/18(土) 14:29:10.62ID:4yi6/ccF
>>848
本当にその通り
ジュニアの成績も大事だけど、成長していく過程で、さらに技術を身につけていかないと
あと故障だけには気をつけてほしい
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:32:19.57ID:g9ARw2mg
>>854
樊振東が出てきたときはマジで衝撃だったな
ジーコと馬龍のいいとこどり
中国卓球ウン十年の結晶、最高傑作が現れたと確信した
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:35:26.75ID:bhV5tVXB
>>849
日本ってやっぱり遊べる環境が揃ってるからな。
厳しい環境ではないから、環境としたら生ぬるいんだろうな
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:45:37.16ID:UoZ2cgI+
というか、練習相手は中国のほうが揃ってるし、身体能力的に中国が基本上だし、そこがほとんどだろ
張本は小さくないし、中国のコネはいくらでもあるからそこそこいい練習相手は揃えられるだろうし、期待はできる
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:50:14.80ID:2acTMQr2
でもお父ちゃんの出身地で練習することも拒否されたんだろ
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 14:56:32.22ID:/rV0wdZD
>>860
ジュニア時代にシニアでもそこそこ活躍して・・・くらいなら中国に結構いる
張本くらい活躍してって話ならそもそもこれくらい活躍した選手がいないから分からん
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:02:00.29ID:g9ARw2mg
>>862
マハルは別にジュニア時代猛烈な活躍はしてないのでセーフ
ここ最近でジュニア時代からシニア上位で活躍した選手は水谷健太丹羽が飛び抜けてる
ちょっと落ちて村松だな
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:12:23.01ID:awSY3MzU
マハルはもう十分だろ
世界卓球混合で金
男子ダブルスも銅
団体戦でも銀に貢献
オリンピック団体銀
全日本優勝
記録だけならずば抜けてる
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:13:15.73ID:/rV0wdZD
>>865
全日本取ったあとツアーでよく分からん3桁ランカー負けまくったのを見て絶望したなあ・・・
案の定世界卓球でも負けて翌年の全日本は初戦負け、むしろよく五輪代表になれるまでになったよ
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:17:37.98ID:nEwrSp9L
>>868
あの当時、水谷に勝った時はラリーもレシーブも良かったからだったから
それ以後のサーブオンリー選手っぷりはさすがに予想できなかった。
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:24:44.46ID:IymuocEJ
過去の世界ジュニアチャンピオン
張本智和 石洵瑶
劉丁碩  王曼c
于子洋  王曼c
張禹珍  顧玉婷
樊振東  朱雨玲
丹羽孝希 陳夢
方博   武楊
陳建安  曹麗思
丁祥恩  楊揚
松平健太 馮亞蘭
パトリック・バウム 丁寧
馬龍   常晨晨
水谷隼  常晨晨
李虎   李茜
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 15:26:29.03ID:ESHwHnes
つべこべ言っても吉村は九段だから
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:35:18.38ID:c4ioNkzs
そうか、幼少期からガツガツやってる国が強いな、ってシンプルなイメージだが
半分以上がその後も活躍(流石に世界トップという限定はできないが)してれば十分じゃないか、実際そこに準優勝のメンバーもいるわけだし
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:36:09.08ID:/rV0wdZD
張本智和◯(現時点)
劉丁碩? 
于子洋? 
張禹珍△ 
樊振東◎
丹羽孝希◯
宋鴻遠✕
方博◯ 
陳建安◯ 
丁祥恩△  
松平健太◯
パトリック・バウム◯ 
馬龍◎   
李虎△ 
こんな感じかな 
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:45:10.22ID:/rV0wdZD
バウムが優勝した年は中国チームが北京市チームがそのまま代表であんま強くなかったんだよね
それでも決勝で当時高1の水谷を破って優勝
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:45:13.31ID:4yi6/ccF
意外、ジーカはジュニア優勝してないんだ

いろいろ思うと、よく水谷はリオで銅とれたな
あれってマロンでなく、あの時のジーカだったら決勝には行けてたかな?
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:47:57.39ID:mly7tYdU
サッカー野球テニスはジュニア時代無双→プロ入りして誰それ?がよくある
卓球との差は世界的な競技人口か
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:48:23.46ID:/rV0wdZD
>>883
ジーコはジュニア時代に問題行動おこして国家隊から外されてたからね
国際大会出るようになったのは20歳くらいになってからだよ
0889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 16:54:12.68ID:/rV0wdZD
>>888
当時まだ15歳で馬龍と一緒に期待されてたんだよね
その後優等生の馬龍は順調に代表への道を駆け上って不良のジーコは遠回り
でも先に世界王者になったのはジーコなんだから面白い
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:01:49.71ID:4yi6/ccF
教えてくれてありがとう!
ジーカらしいね
中国での人気がまったくわからないけど、マロンよりは人間くさくて魅力があるんだろうね
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:05:39.53ID:gCzK7jpy
常晨晨って日本生命の人だよね?
ニッセイって文佳とか結構有力な助っ人を引っ張ってこれるんだね
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:16:57.32ID:dVKVWr2s
サーって掛け声は何が元なんだろ
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:32:06.90ID:fKdBGCXY
ジーコが不良で遠回りした話とかすごい面白いな
オフチャロフってどうだったん?
自分が卓球知ったのが2008年世界卓球らへんで、そのころはオフチャロフは水谷のカモってイメージだったんだけど
今や世界1も夢じゃないとこまできてるからすげえ
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:36:10.18ID:/rV0wdZD
>>895
オフチャはヨーロッパジュニアでは無双してたよ
最後の世界ジュニアでも優勝候補だったけど準決勝で健太にフルゲームで負けた
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 17:47:58.20ID:A7gkwDXF
ジーコが不良で遠回りした話とかすごい面白いな
アルナってどうだったん?
自分が卓球知ったのが2016年世界卓球らへんで、そのころはアルナはバウムのカモってイメージだったんだけど
今や世界トップ10も夢じゃないとこまできてるからすげえ
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:01:44.29ID:GEKd9JLd
>>893-894
中国語の砕(サイ)の変化形だよ
サイ→サィッ→サーッ
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:02:21.27ID:qL/FZyWD
丹羽って方博に勝てる?
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:27:14.10ID:qL/FZyWD
アルナ、丹羽、グロートのうちの1人くらいは中国に勝たないかな
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:29:08.56ID:eX3id2EF
アルナの試合ざっと見たけど調子いいだけじゃなくて進歩してるね
フォアのドライブ連打とバックのミート、カウンターが格段に良くなってる
とりあえずバックに集めとけばなんとかなる選手だったけどあからさまな隙がなくなって選手としての完成度が上がってる
ただジェンドンの回転に対応できるかはまだ怪しいかな
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:31:38.07ID:5KweYebc
アルナは日ペン使ってたら柳承敏みたいになってたかもな
フットワークとフォアの一撃が凄い
0906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:38.20ID:eX3id2EF
>>905
許シンくらいの腕の長さと実力でもつまって振り切れないのが最近の卓球だし、アルナの腕の長さと技術だと穴が多すぎる
あと個人的にショートの上手いアルナって想像できないししたくないw
0908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:49.03ID:A7gkwDXF
アルナはファンとやると全く回り込めなさそうだからノーチャンスじゃね
ただあいつはいろいろ常識を覆すからわからん
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:26.66ID:cijNXxCk
アナルたん見るかな
0913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:06.97ID:Pzhr+HS+
この前の林の優勝はまぐれか
この前のオフチャの事もあるし、ファンも気合い入ってるのかな
ファンはアルナに勝ったら誰が来ても後は楽勝じゃないかな
0915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:17.12ID:qL/FZyWD
会場の雰囲気が見たことない感じだな
0920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:57.94ID:A7gkwDXF
ファンは戦術徹底しとるなー。あのアルナの切れたツッツキをバックドライブでフォアにとばすのやめてくれー
あれを持ち上げさせて回り込んでカウンターがアルナの黄金パターンなのに
まぁアルナはほぼペンドラの攻略と一緒だなw
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:19:53.22ID:dVKVWr2s
>>899
ありがとうそうなんだ。てっきり、さあ?っていう返事があるのかと思ってた(´・ω・`)
0927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:30:44.84ID:cijNXxCk
エキシビション
0933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:34:10.45ID:A7gkwDXF
ゲームカウント2-0のアルナ10-9からのフォアの殴り合いみたいなラリーは見応えあった
オフチャファンもそうだったけどフィジカル強者同士でああいうラリーすると迫力やばい
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 20:55:22.10ID:Rdi7Ps59
張本はバックが弱点だったんだな
考えてみれば、わかるけど
ミドルが異常に強いからバックが弱点だと気付かない
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 21:04:07.44ID:czGIIHN0
>>936
まあ角度のついたバックが比較的得意な奴なんてメイスとクレアンガくらいしか思いつかんしな
手首か肩だけでもスイングできる選手なら対応できるけど張本は肘を中心に使ってるからそんなに得意ではないのは道理かもしれん
0941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 21:09:01.90ID:nEwrSp9L
どんな選手相手でもバック潰しは基本だろ
バックにいろんなボール送ってバックのフォーム崩したら他も上手くいかなくなってくる
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:15.11ID:eX3id2EF
当てるだけになった時に手首使ってロビングするのが、実力の割に下手だよねハリー
そこだけは水谷の方が上手い
0945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 22:34:34.15ID:ayQS+C5j
今、周雨と林高遠の試合見たけど、相変わらず林高遠は糞だな
第3セット目の10-8のリードをひっくり返され第5ゲーム目も10-6の大量リードをひっくり返されてとられ、
しかも第5ゲーム目はチャンスボールミスしまくりで挙げ句の果てにはサーブミスでゲーム奪われるわでボルに負けた時と同じ負けかたしてる
相変わらず学習能力ないな林高遠は
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:18.62ID:A7gkwDXF
真のイケメン、フィジカル強者の周雨に、偽イケメン(実際はブサメン)ひょろがりの林高遠が負けたのはいいことだ
林みたいなチキン野郎から代表の座を奪い返せ
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 22:57:32.23ID:N8vPwO/0
>>947
そもそも大島や林高遠みたいに大量リードをまくられて取れて当たり前のセットを落とし勝てて当たり前の勝てる試合を大逆転負けする選手は死んだ方がいいわwww
大島と林高遠死ね、お前らみたいに大量リードをまくられて勝てる試合を大逆転負けする奴は生きる価値がない、死に値するわwww
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 23:10:50.90ID:A7gkwDXF
>>949
他の中堅、若手もぱっとしないからまだわからんよ
まだ見限られてないからあのひどい対外成績、中国運動会の成績でも今回も二大会も出してもらえたんだろ
今回は珍しく二大会とも外国選手に負けないでファンとあたるとこまでいった。まだ可能性はあるしクビは繋がったはず
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 23:17:50.43ID:N8vPwO/0
それに周雨はサムソノフと荘には勝ってるしな
日本相手では水谷と丹羽には絶対に勝てるだろうし、
ドイツ相手でもオフチャは無理でもボルぐらいなら何とかなるかもしれんしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況