X



トップページ卓球
1002コメント234KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:20.69
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:DPdDOzSxNG 
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:jn5jGsL5(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_stats

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ222
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1510403935/
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:46.56ID:bU4wOsST
健太はよく復活したよな
14、15年の時はもう終わったと思ったが

中国人コーチ(キューさんだっけ?)の力が大きいのかな

健太は第2の岸川になれると思ってたけど、岸川を超えてしまった
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:19.21ID:T6IHmieM
>>31
本番さえ、だよね
他が毎回いい結果出せるわけでもないし、その時調子のいい選手をシンプルに応援するわ

期待したら負けるけど
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:45.19ID:6p5TMAmB
https://i.imgur.com/SVUqF0p.jpg

今回の組み合わせは、なかなか面白い

大島勝てば、樊振東とのラリー対決になるし
マツケンはリサンス
張本は再び許マ
0035名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:58.30ID:Y4NBukC7
健太は別に復活したわけじゃないだろ
ランク高いのは試合数多いだけだしここ最近誰か強い選手に勝ったかと言えばそうでもないし
相変わらずバックハンドは大振りだしヘアバンドしてるのに前髪下すという謎の髪型だし
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:05.31ID:xvFreZPw
健太は肝心の世界選手権が一回戦負けじゃいくらランクだけ高くてもね・・・。
まぁツアーで格下に負けにくくなってきてるのは確か
あんななめた髪型してるから世卓ではハゲの逆鱗に触れて負けた
0037名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:37.33ID:toCR1dfl
松ケンだけWR30位内が極端に少ないんだよな
水谷丹羽張本上田吉田あたりは4回以上倒してるのに
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:59:23.55ID:jMXQHXE1
試合中に髪型気にしすぎてるのは論外だけど、前髪下ろしてヘアバンするヤツはサッカー選手とかジムで割と見ないか?
俺の周りだけですか?
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:29.61ID:Y4NBukC7
日本国内では珍しくないけど外国じゃまずいない
アダムも実況で健太の髪型茶化してたし
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:18.10ID:eNbmKxQr
日本人選手は男女共に髪型気にしすぎだよな
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:33.22ID:ZFHL5u1G
健太は自分のシードの所までは高確率で勝てて、そのあと格上に負けるので
順当っちゃ順当なんだけど
それじゃつまらんわな
他の外国人(二桁前半)選手が同じぐらい試合でても対して結果変わらんと思うよ、多少はランク下がると思うけど抜くほどの選手もすくないでしょう
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:36.91ID:toCR1dfl
イサンスは水谷大島みたいなラリー系には強いが松ケン丹羽みたいなセンス系が苦手って
このスレで見たぞ
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:39.16ID:PBj6AwlV
サンスはあまり好きな卓球じゃないけど安定して強いのはわかる
韓国は林君のスタイルが格好いいから伸びて欲しいんだよなあ
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:20.90ID:Y4NBukC7
モレガルドはフォア狙われて負けそう
バックは周雨にまさってるわ
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:33.20ID:pxilhCNp
このスウェーデンの子、ユース五輪予選、落選しちゃったんだね
おまけにプレティアも落ちて、フランスのエースも落ちたっぽい
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:42.74ID:xvFreZPw
ヨーロッパのカデット選手と互角とは周雨も本当に落ちぶれたなw
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:20:38.48ID:pQylQTld
>>55
コイツ、一応、周雨に勝っているから爆発力はあるから強い時は強い
オーストリアで吉村を倒した香港ジュニアも吉村を倒した後、方博からマッチポイントを握るまで行ったりしてるが、
基本は日本のジュニア選手に負けるぐらい弱い
つまり、吉村を追い込んだポルトガル人はその香港人と同じ部類
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:13.64ID:pQylQTld
>>58
そうか、すまん
名前が似てたから間違えた
でも一応、吉村の予選グループの2番目の奴は、その260位のポルトガル人に0-4で負けているから、
何気に爆発力があるやつなのかも
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 01:19:35.70ID:sUM6j81k
>>66
俺思うに、丹羽もしばらく張本とダブルス組んでたら、そのうち声出すようになると思う
別にマツケンと組んでた時もマツケンは声出してなかったわけじゃないし

丹羽がもっと上のレベルに行くには、自分のボルテージ上げるやり方をマスターしないといけない
今のままだと、相手へのプレッシャーにならないんだよ

それと気持ちが全面に出るようになれば、勝てた時の嬉しさが10倍になって帰ってくる
毎回、オフチャ戦くらいの楽しさが味わえるんだよ
この楽しさを味わいたいから、もっと強くなろうって気持ちも芽生えてくる

なんとかして今の丹羽には変わって貰いたい
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 01:34:08.62ID:ll20kyXL
2017 World Cup QF NIWA Koki(丹羽孝希) - MA Long(馬龍 CHN)
https://www.youtube.com/watch?v=eFOr_YEMbCU

以前より通用してるけど、あと一歩って感じかな
どうしても、あと2点取りたい時の為の新サーブからの3球目攻撃や、取って置きのレシーブを用意しておくといいかも

最初のセットのストレートへのチキータは、かなり有効
これをセットポイントまで取って置き、ストレートへのチキータが返ってくるパターンも考えて対策しとけば気持ちも楽になると思う

フットワークは良いので継続して練習し、もっとフリックや台上ドライブのフォアでの攻撃パターン増やした方がいいかも
最近中国人もかなり速い卓球に対応できるようになってきている。速さだけじゃなくもう少し遅いボールも増やしたほうが効果的
引き続き練習し、サーブの種類ももっと増やしたほうがいい。マツケンのようなしゃがみこみサーブやフレイタスのようなYGサーブを覚えるべき

まだまだ努力が必要。なんとかして丹羽には変わってもらいたい
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 02:16:29.04ID:F2EMuKVT
デジャブかな
前にも同じ文章見た気がする
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 02:20:10.19ID:bLwlTiff
だな
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 03:21:04.69ID:ber6CAIG
メッシみたいにホルモン剤打たん限り丹羽はこのまま雑魚のまま終わる
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 05:12:01.77ID:53BK7OEv
田添シルチェクに負けたのか…
英田も負けたけどフルゲームまでは行ったか
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 05:15:40.90ID:SzC8xK0n
>>65
木造と張本のペアが中国のペアを倒した翌日にキャンセルしたらしい
丹羽くんが木造以上のプレーをする自信がなかったのかも知れんな
そんくらい張本と組んだときの木造はすげープレーしてる
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 05:51:59.25ID:w0EOH9Sf
>>67
張本みたいに毎回毎回吠えてる訳じゃないが、丹羽と組んでるマツケンも吉村も酒井も上田もポイントではデカい声で吠えてるぞ
それでも丹羽は無言なんだからどうやっても変わらんだろ
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:55.72ID:53BK7OEv
予選ラウンドの相手は酒井が趙勝敏、森薗がサリフ
酒井勝てるかな
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:02.13ID:XtlASRpx
ランク詐欺であっても健太が9位になって嬉しいよ(*´ω`*)
14、15年の時は呪われてるとしか思えないくらい酷かった

健太を復活させた、キュウケンシンは神
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:29.35ID:PxMEohNB
他の日本人がランク相当と言われたらそうでもないし、他の外国人がランクより実力あると言えそうなのも一部しかいないから
詐欺云々は気にしなくていいと思うけどね、ittfのワールドツアーのシードをとるためにどれぐらいワールドツアーで勝てたか(参加率もあるけどそれも指標だし)ランクだしね
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:47:10.48ID:PkOnS5Qo
マツケンは去年もこの時期にツアー優勝してるし勢いそのまま選考会も優勝
現在もパフォーマンス上げてることは確かだ

でも今年の選考会はどうかな・・・・
張本がいるし木造も一次選考では無敵状態だった
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:02.59ID:3bD7BnZq
選考会でなくても選ばれるけど、出ないと枠が埋まっちゃうし、でも本番はダメだし、ていうジレンマはあるよね
まあ水谷丹羽も10年近くでて毎年いい成績出してるわけじゃないし、健太は連続で続いたのが痛いな、ただ埋もれて決まったわけではないのでどこかでいい結果でたらいいかな
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:43.38ID:CNVBqJ8y
今更だけど、オフチャがファンに勝ったのかよ 驚愕だわ
ファンが外国人に負けたのっていつぶりなんだろう
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:32:20.60ID:PkOnS5Qo
ぐっちいがドイツOPで中国が全滅したのはボールのせいだと分析しとる
まあ事実そうなんだろうが
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:41:14.10ID:CNVBqJ8y
許にいたってはイサンスにストレート負けかよ
マジでスピンかかんなくなったんだろうな、新しいプラボール
スピン無視でビシバシ打つゴリラたちの時代になるわけか…
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:02.29ID:ll20kyXL
>>92
元々のフィジカルが全然違うからね
飛ばない、回転かからないボールを飛ばす、回転かけようと思うと以前より更にフィジカルが重要になってくる
フィジカル能力の低い中国選手が落ちてきて、その部分が圧倒的なドイツの2人がぐっと伸びてきたのは自然だと邸さんは分析してたな
ファンオフチャ、林ボル、二人が並んでるの見たらもうやる前から勝負ついてるよ・・・。デブとひょろがりが、あんなゴリゴリの人らに勝てるわけねぇ
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:11:17.55ID:j0BBQvHE
インチキボールに変えてJAP有利になったんだな
いくら国際卓球連盟に金払ったんだよ
死ね
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:15:53.14ID:C66HbCsq
新しいプラになって村松も死ぬだろうし
英田ももともとヘボだけど、間違いなく死んだ原因になってるわ
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:34.75ID:QHIbi/T2
去年まではちょくちょく日本男子はツアー優勝してたのに
今年は張本が1回しただけだからな
まじでボールが変わって弱フィジカルはオワコンになったのかも
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:37.12ID:h1IYNzhJ
解説ありがとうございます
補助剤対策とも考えられるか
日本人でフィジカルエリートは大島くらいだもんな
でも身長ないし技術ないし微妙だ
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:29:12.67ID:KQM31t4l
>>99
大島がフィジカル強いって言ってもあくまで日本選手基準だからなあ
小柄だからフットワークはよくてもボールのパワー自体はそこまで高くない
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:29:40.81ID:ll20kyXL
確かに大島は許シン戦でもすごいボールを打ってた気がする
でも彼レベルだといくらフィジカル強くても技術の差でかわされてしまうからな
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:31:13.62ID:QHIbi/T2
>>100
比べちゃダメなのはわかってるけど
オフチャと比べると男子と女子くらいの差があるように見える
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:49.04ID:PkOnS5Qo
今後の可能性としてはやっぱり張本が1人勝ち
もう体格は水谷や吉村も越えてるしパワーも技術も申し分ない
足りないのは頭脳と経験くらいなもんで
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:34:18.08ID:KQM31t4l
>>102
大島身長170cmないもんあ
やっぱチビで本物のパワードライブ打とうと思ったらクレアンガくらいのガタイは必要
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:15.86ID:7IARtH4x
中国選手は基礎技術力が高いからボール変更にも
用具一新なりフィジカル強化なりですぐに対応してくるだろ
来年の世界卓球では全員ステでムキムキになってそう
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:19.18ID:ll20kyXL
2017年オフチャロフ
インドOP優勝、スイスOP優勝、ヨーロッパトップ16優勝、中国OP優勝
ブルガリアOP優勝、ワールドカップ優勝、ドイツOP優勝

どれだけ優勝するねんこいつ
ドイツ卓球連盟によるとドイツOP優勝で来年1月付けの新ランクでオフチャロフ初の世界ランク1位が確定したらしい
ヨーロッパ選手の世界ランク1位はボル以来とのこと。ムジタニ君はもうライバルとは言えないくらい差をつけられたのぅ・・・。
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:51:20.49ID:QHIbi/T2
オープン戦って言うと野球みたい
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:00:06.00ID:zqG5u26V
ワルドナー、サムソノフ、ボル、オフチャロフ
この順で正しい?
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:33.81ID:KQM31t4l
>>112
つttps://ja.wikipedia.org/wiki/ITTF%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
'91以降ヨーロッパ選手で世界ランキング1位は順に
パーソン、ガシアン、ワルドナー、セイブ、サムソノフ、ボル、シュラガー、オフチャロフ(予定)
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:47:40.57ID:zd+juRUm
>>107
グランドファイナルを樊振東が優勝して、オフチャロフが1回戦負けでも来年の1月はオフチャロフが世界ランキング1位なの?
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:55:28.52ID:ll20kyXL
>>116
樊振東がスウェーデンOP、グランドファイナルと連続優勝しても既に確定してるオフチャの現在のポイントには届かない
GFは昨年も準優勝だから優勝したとしても樊のポイントはそう変わらん
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:27:16.57ID:uOZgI+9l
酒井ゴミすぎだろw
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:01:56.48ID:+dackErn
Jスポってダブルスで中国に勝った試合放送しないのか
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:21:23.16ID:SzC8xK0n
日本男子はまず韓国に安定して勝てるようになってもらわないと話しにならん
酒井はこのあとの趙勝敏にも負けるようでは
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 19:26:45.20ID:fUVvrdIQ
ドイツ凄いな
このスレのアホどもは、せいぜい今年張本はボルに勝った〜丹羽はオフチャに勝った〜
くらいの負け惜しみしか言えないからな

卓球はやっぱり中国一軍(馬龍、樊振東)に勝つのと勝たないのとでは大違いだから
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:47.56ID:BpY1uBP2
張本は体格がどこまで良くなるか本当に楽しみ
丹羽は技術で勝っていくしかないけど一番期待できると思う
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:27.14ID:3m8B6rI1
>>124
今の段階なら樊に勝つことが一番すごい。
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:32.34ID:3m8B6rI1
え?オフチャが世界ランク1位なの!?
これは本当にすごいことだな

日本のエース(仮)とはどこで差がついた?
オフチャの方が1つか2つ年上なのになんで
先に劣化してんだよ笑
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:14.21ID:SzC8xK0n
>>127
だね
オフチャの勝利はここ数年の卓球界で一番光る金星だと思う

ところでこのスウェーデンオープンって昨年は大島が優勝してたんだな
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:26.88ID:0jxQJfIe
丹羽は同じくチビのジャンソンマンみたいにアナボリックステロイド打ってチビだけどパワフルを目指すしか先が無いぞ
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:27.21ID:3m8B6rI1
>>107
丹羽の負けが相当悔しかったんだろう
バネにして結果を残した。
水谷みたいにウジウジしてるだけの選手とは格が違うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況