X



トップページ卓球
773コメント704KB
北海道の卓球2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/07/25(月) 16:24:24.51ID:E4Dtox5/
新スレ来たーーーーー
0003名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/07/26(火) 10:32:48.95ID:WClN8df6
北海道の卓球事情はどうなのかな?
強い選手は道外へ・・・
有望な小学生・中学生・高校生はどんな感じですか?
0004名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/07/27(水) 22:19:53.98ID:NavrOMoz
中体連団体の優勝予想をしてください。
0005名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/07/30(土) 00:22:30.71ID:i9/U9JF2
中体連の途中情報無いの?
0006ブロックマン
垢版 |
2016/08/19(金) 01:18:04.53ID:TM8XJ74M
中体連は男女とも石狩代表の学校が優勝。
0007ブロックマン
垢版 |
2016/08/19(金) 01:18:40.64ID:TM8XJ74M
中体連は男女とも石狩代表の学校が優勝。
0008ブロックマン
垢版 |
2016/08/19(金) 01:20:02.68ID:TM8XJ74M
個人も男子は2年生、女子は1年生が優勝しましたね
0009名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/05(月) 23:02:28.04ID:p/0Rl12i
中体連覇者が代決ギリとか。
わからんもんだね。
0010名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/07(水) 21:31:01.88ID:Wxsi3V2C
カデットの結果知りたいンゴ
0011名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/07(水) 21:31:44.41ID:Wxsi3V2C
カデットの結果知りたいンゴ
0012名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/07(水) 22:49:37.05ID:EESAgwVd
>>11
13男子シングルス
優勝 玉井(江卓会)
2位 門脇(スネイルズ)
3位 梅村(柏クラブ) 佐藤(春光台)
代決 桜井(江別中央) 信田(ノースJr)大久保(江別中央)
14男シングルス
優勝 小松(江別中央)
2位清水(江別中央)
3位 濱口(ファイナルウィン)
中山(あいの里東)
代決 林(蘭越SC) 大久保(江陵)
13女シングルス
優勝 買手(札幌大谷)
2位 大久保(文京台クラブ)
3位 高(五稜郭) 松野(恵庭)
代決 仲川(苫小牧東)
秦(PolarisノースJr)
14女シングルス
優勝 寺西(柏クラブ)
2位 高山(日高門別)
3位武内(明倫)濱田(札幌大谷)
代決 中山(長万部)市嶋(伊達)
細野(伊達)
0013名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/07(水) 22:57:10.93ID:EESAgwVd
女子ダブルス
優勝 濱田 買手(札幌大谷)
2位寺西 向井(柏クラブ)
3位秦 宍戸(PolarisノースJr)
高山 鈴木(門別)
代決 松野 植田(柏クラブ)

男子ダブルス
優勝 小松 玉井(中央、江卓会)
2位 清水 大久保(江別中央)
3位門脇 名古屋(スネイルズ)
日向 高橋(江別第三、大麻)
代決 林 園家(蘭越SC)
0014名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/08(木) 07:28:21.49ID:UJ7JdBRW
江別中央は揃ってるよな。女子は13女の方が14女より強そうだ。
14はもっともタイトルが取りやすい種目らしい。
0015名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/08(木) 09:47:10.38ID:N9GamGJt
今回の14歳以下女子の世代はもともとそんなに強いのがいなかった上に、中学で内地へ行った選手もいて、谷間世代みたいなもんだ
0016名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/08(木) 19:52:09.38ID:VF9z10OC
>>12
あざおンゴwww
0017名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/08(木) 20:47:59.56ID:FBBZRSBS
あいの里東の中山くんてきいたことないなぁ。誰か知ってます?
0018名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/08(木) 20:51:24.31ID:FBBZRSBS
カデット見た感じだと、来年の中体連は男子は中央で間違いないけど、女子の恵庭はあんま強くない気がしたんで、長万部か門別か元町辺りかと。
0019名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/09(金) 07:41:34.16ID:Z7vgV1Cr
>>17
俺も思った。今年かなりレベル落ちてない?
0020名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/11(日) 01:11:09.18ID:IilLZSL+
今年は江別中央以外は誰が代表取るかなんて運次第。14女子に関してはレベル低すぎて話にならん。厳しいようだけど。
0021名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/11(日) 23:17:24.29ID:QvQPGmns
>>20
確かに、その通りだな女子のレベルが凄く低いな、今年の高1の子供達の頃はレベル高かったからな😢
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/12(月) 23:32:31.52ID:WLBKRp0g
>>21
そう?
決勝、いい試合だったと思うけど。
あまい?
0024名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/13(火) 07:58:19.80ID:n6M/5VGo
レベルってどこの何をライン引きして言ってるの?
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/13(火) 21:05:47.86ID:63NwbGbm
長文失礼します。
みなさんに相談です。私は現在中2で、小4から卓球をしています。負けたことが数えるほどしかない同い年、同じ少年団の子に、中学生になってからは負けるようになってきました。ちなみに私の戦型はバック粒高、フォア攻撃です。その子に勝つために2つの案を考えました。
1部活をやめて、少年団に通い詰め、監督にびっしり球出しをしてもらう(部活は先生はちっとも技術指導しないのに、無駄に長いので自主練状態。)ただし、顧問が担任!なので思いとどまっています。あと、部活やめると内申に響く。
2部活は続ける(でも時間が長いので、少年団に行く時間があまりとれない)
みなさんならどうするか、ご意見お願いします。長文失礼しました。
0027名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/14(水) 00:34:56.45ID:LC6ibgvr
部活を辞めないで与えられた環境でうまくなれるように考えて練習しつつ上手くなり、卓球で疲れても良い内申点が取れるだけ勉強してテストで良い点取る
どっちも今より頑張る

それが出来ないなら、卓球か勉強のどっちかがダメになっても仕方ないから、どっちに力入れるか選ぶ
まぁ普通の人は二兎追うものは一兎も追えずだよね
0028名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/14(水) 01:20:33.54ID:5WZuXKVB
>>27
ありがとうございます。卓球と勉強、どっちも頑張るか、どっちかにするか…。難しい選択ですが、やっぱり私は卓球も勉強もそこそこ止りなので、どっちもなるべく頑張ります。
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/14(水) 12:13:14.88ID:JFV5Mzan
>>27
目標をその子にするのではなく、大会上位を狙う事にしてみたらどうだろう?
その子をライバル的存在として練習で十分相手をしてもらうとお互いに良し悪し
が解ってレベルが上がると思うよ。粒高は慣れられると狙われる事は仕方ない
けど、違う相手には結構効果あるからね♪内輪はあくまで練習相手と考えて
外に出て結果で勝負してみてはいかがですか?
0030名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/14(水) 23:37:13.33ID:urZqKyjJ
>>23
実際、高体連チャンプは高1なわけだし、2位も高1、その子達が中3の時はベスト32に二人
レベル高くないのか?
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/15(木) 21:01:02.50ID:QxJWR9w9
>>30
私も高1はレベルが高いとかないと思う。確かに大谷の二人も頑張って常に上位に食い込んでるけど
それ以外の人は常に上位とかいないし、その二人も中3に負ける。中3も中1に負けちゃう。
大会はトーナメントだからたまたま相性や組合せで運良く優勝することもあるとはおもうけど。
まっ、皆さんもうすぐ選手権だからガンバロー。
0032名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/21(水) 21:58:48.52ID:+f+/6ogE
単純・明確・確実
パフォーマンス
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/22(木) 07:34:30.59ID:yV6orQqB
なごやかてい杯だー
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/26(月) 07:15:12.04ID:pm8a+YIu
さあ、選手権だな、今年は誰が優勝かな
ジュニア、一般楽しみだ(笑)
0035名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/27(火) 12:04:27.87ID:efs1pdGo
室蘭オープンの結果解る方、4強教えて〜
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/29(木) 05:12:53.14ID:JeDMzsHt
>>34
ジュニア男子 佐藤くん、伊佐治くん、小松くんあたりかな?
ジュニア女子 信田さん、高山さん、伊藤さん、後木さんあたりか?
0038星莉奈
垢版 |
2016/10/03(月) 23:11:28.08ID:Xi+ci3JE
>>35
小中女子しかわかりませんが…。
優勝 大久保(文京台クラブ)
2位山田(美唄ジュニア)
3位市嶋(伊達中学校)
3位向井(柏クラブ)

小中女子ダブルス
優勝 山田、木村(美唄ジュニア)
2位 向井、植田(柏クラブ)

室蘭OP、去年出たんですけど、ベスト8までニッタクの商品もらえるから、結構よかったです。一般の方も、札幌のみなさんの熱い戦いが…。
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/11(火) 16:48:19.50ID:bq5Kie1w
旭川全道大会の結果教えてください。
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/11(火) 20:41:23.18ID:vvGZKUJX
>>39
ジュニア男子
優勝 佐藤 2位伊佐治 3位舘下 安住
ベスト8 向井 小森 国田 門脇
ジュニア女子
優勝 伊藤 2位信田 3位 宮村 高山
ベスト8 山田 杉渕 後木 明
女子代決 小森 荻野
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/12(水) 19:40:00.99ID:0qXyTi8I
JR北海道の女子は本当弱かった。
あれでは1部なんてあり得ない。
加藤と岡を残して広島から丹羽と伊藤、鎌田が来てくれたら強くなる。
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/13(木) 08:28:16.83ID:IHbAkEfL
一般のベスト8教えてください
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/20(木) 20:52:56.53ID:MHkjcbS2
>>42
1位川島(JR北海道)
2位能戸(朝日大)
3位三浦(日本大)
4位宝利(JR北海道)
5位後藤(日本大)
6位吉川(北科大高)
7位神山(JR北海道)
8位澤口(JR北海道)
0045美郷
垢版 |
2016/10/30(日) 17:25:47.42ID:Q/KSiipC
レベルの1番高い管内、地域はどこ
ですか?
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/30(日) 20:17:22.01ID:snCmYJrF
一般は札幌、高校は札幌、苫小牧、函館あたりかな、中学はばらばらだわ
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/31(月) 17:37:40.94ID:VWWac8wM
苫小牧が強いのわ、駒大苫小牧があるからでしょ。函館は有斗がある、札幌は薬科大、大谷、龍谷があるからだわ(笑)
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/01(火) 12:57:45.60ID:H5VRK9lQ
苫小牧事情
根本は小学育成だろう。指導者は
ショップ店主のファイナルウィン(FW)>論理的>東部エリア
連盟直下の苫小牧ジュニア>自由奔放バランス型>中心部から西部エリア
元役所体育系の菊卓会>攻撃ありき大声指導>西部エリア
練習場を持っている佐藤クラブ>個性尊重>早来〜東部エリア
地元密着のTTC上厚真>中学を見越す組織型>厚真町

札幌1区分の人口で5チームもある地域は少ないのでは
ないだろうか?

そして各首脳陣の繋がりはほぼ無く、大会で凌ぎを削りあうわけだ。
昔まではジュニアで育った選手が菊卓会へ移籍するパターンが多かった
が、ジュニアが流出を止めている。2〜3年前に佐藤Cにいた選手が札幌へ移籍
したのと、菊卓会からFWに移籍したくらい。
FWは最近は「江卓会」とつながっているらしく、FW監督はどっちの監督
なのかは不明である。いわずと知れた実業団の監督でもある。が、チームは
実質2名しかいない。

中学で結果を出した選手もあまり名門高校に流出しないで
進学校へ進む地域でもある。
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/02(水) 06:23:17.70ID:Q8FxKnNI
なるほど、苫小牧の子供達強いもんね、しのぎあってるわけだ。
空知もあの地区で4つあるのかな、トップスピン、美唄ジュニア、ライジング、滝川ジュニア
全道優勝も団体、個人共に出てるからかなりレベルは高い。
だだ、地区自体のレベルはかなり低いな、簡単に全道はいける(笑)
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/02(水) 16:40:03.66ID:yu7U8XOL
渡島管内も南茅部少年団、COMEBACK、TTC東和は結構良い選手を作り出すよね!
南茅部は特に!! あと、中学の部活で伸びがある。
ちょっと前は色々あったみたいだけど現行は又良い指導者が居るんだろうね。
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/04(金) 09:17:11.50ID:Fh4EkQ95
あとは、旭川と余市かな?(笑)
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/06(日) 00:07:07.09ID:Bp2mpU0O
旭川(w

ないわ。激弱。
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/06(日) 14:00:50.45ID:vOxTd/dR
旭川、エレッズ旭川頑張ってると思うな、毎年いい選手出てくるよ
余市も余市ジュニアや蘭越SCなんかいい選手を作るよね
全体的に強い地区は函館、空知、旭川、余市、札幌、くらいかな?
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/09(水) 10:02:37.39ID:q0CkuYzt
宝利さんって強い?
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/09(水) 22:12:38.81ID:RnVXI2f8
どこの、宝里さん?JRの宝里さんは強いよ
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/10(木) 21:20:43.54ID:OpKOuQJO
江別C中についてどう思いますか?
根室や留萌から江別に移り住んでいる人もいて、石狩個人代表枠や団体戦の
優勝を総なめにしています。
ほかの中学校もかわいそうですし、
C中の他の部員だって、団体戦にでたい
だろうに
0058名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/11(金) 21:24:12.75ID:NYThjUkV
中学校からはじめた選手がかわいそうな気持ちは少しわかる。でもやっていることは本州では当たり前のこと。人生かかってる選手もいますから!
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 00:32:09.63ID:IHL3xxKl
いや、問題なのわ、集めていることでわない
あの子供達の態度だとおもうな
本当に態度が悪い、親もどうかとおもいな
あますぎる、北海道で勝てるだけでしょ
本州じゃ通用しないわ、あれじゃ
本州の強豪はあんな態度はとらないよ
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 07:21:43.30ID:ehSNFV86
それならわかる。しつけられる人がいない。ただあのメンバーをまとめられる部活顧問なんて、全道に何人いるんだろう?一番悪いのは母体組織。
0061名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 08:59:35.63ID:ZsmW5oKo
>>60
ここの母体組織ってどこ?仕切りって誰?
小学校時代クラブチームみんな違ってるよね?
江卓会、根室花咲少年団、留萌モンスターズ、札幌ファーストスター
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 09:33:26.51ID:ILdjZO74
その子らと話したことあるけど、別に失礼なことも言わなければ、生意気な口調でもなかったよ?
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 10:30:01.61ID:5jTpMQNr
江別C中のつよーい人たちは、
部活に出ていない。何回かC中に行った
ことあるが、一回も見ていない。
多分、クラブチームで練習しているんだろう
そしてそれを黙認する顧問w
団体戦なんかも、中体連、新人戦以外
は出ない
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 11:28:11.48ID:g00ORhLl
母体は小学生時代のチームでもあるし、いまの江卓会でもある。悪いやつらでは全くない。幼い。しつけられていないだけ。顧問はいい人ですよ。悩んでるはずです。
0065名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/12(土) 21:33:48.73ID:IHL3xxKl
あのね、しつけられてないのが一番たちが悪い
親だろうね、甘いんだわ
試合前の練習や一回戦位の時の態度が最悪だわ
個人的には悪い子じゃないかもしれんが、対戦相手だったらすごい嫌、練習試合きても挨拶すら出来ない、こんな人達をいい子供達ってどんだけあまいの?
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/13(日) 01:40:32.49ID:8eRxrriL
>>56 宝利さんの用具なに使ってるか分かる?
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/13(日) 01:40:59.47ID:8eRxrriL
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/14(月) 11:05:22.86ID:4XGDsZ40
>>65 同意
サラブレッドの子供に多くありがち
対戦競技で相手ありきである事を忘れ、上昇志向になりがちになっている。
大会会場で偉い人たちがよく「感謝を・・・」って言うけれど、この子達にはあまり
浸透しないんだろうなw
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/18(金) 05:57:28.57ID:qcoxPDll
やっかみがひどくてワラタ
全員が挨拶や試合マナーが悪いとは思わないな
むしろちゃんとしてる子の方が多い
一人ひどいのがいるけどな
中体連出るならどっかの学校母体にするしかないし、仕方ないだろ
蘭越みたいにチームと学校が連動してないんだから顧問は大変だが
礼儀挨拶は技術指導できなくたってやれるでしょ 
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/18(金) 23:36:58.31ID:/vrMOqpF
EC中って、科学大組と駒沢組が仲悪いらしいね。
駒沢組のやってることは、科学大組は全否定みたいな。
チーム内で口も利かないって聞いたけど。
まぁ、団体戦でも結局個の力が大きいと勝っちゃうよ
ね。道内でわ。
他所から越して来た子は、普通に礼儀正しかったよ。
たしかに1人酷いのいるけど(w
まぁ、昔の中学生と比べて、今の子幼いから。
心の成長に期待しましょう(w
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/22(火) 23:20:33.10ID:RbtwVesb
>>48
おおさわ。誤字多すぎ
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/27(日) 21:15:10.74ID:YZyFflAM
EC中のようなやり方をしなければ、
北海道は他所では勝てないということ
なのでしょうか。反論はできないです。
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/27(日) 23:06:56.31ID:uTg3PeWr
>>72
そうゆうこと。
レベル低い北海道じゃ、中学からオール北海道にしないと
全国じゃ無理。
カデットの13歳以下の結果がすべてを物語るわ。
小学じゃまぁまぁ全国で通じても、中学入った瞬間、レベルの
差が歴然とする。
だから、中学でしょうもない練習するより、部活の時間はクラブ
でやるべき!
中学に指導者がいないし、私立中学が殆どないんだから。
北海道わ。
これは地域性であって、しょうがない。だから中学から集めて
オール北海道にしなけりゃ全国では通じない。
EC中、○卓会は間違ってない。
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/29(火) 23:21:28.24ID:U4Lc/G2H
玉○兄ちゃんは6年だっけ?
そのまま地元(EC中?)に上がるの?
内地に武者修行?
北海道のエース信○さんは岐阜か?

進路情報はある?
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/30(水) 12:03:47.41ID:v0dkY7BB
玉○兄は野田学園
信○は富田高校、ついでにスネイルズの門○も富田高校、南茅部の杉○は宇都宮市かな、あとは知らん(笑)
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/02(金) 00:01:28.00ID:s9K4BZrd
>>73
まず、息子の足のにおいなんとかしろ
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/02(金) 09:40:54.89ID:YHF8FKQu
北海道はレベルが低いのではない。
卓球の基本指導や考え方が違う可能性がある。
全国大会で圧倒的にやられている訳ではない。
ラリーでよいものがあるが、ゲームが取られてしまう。
コーチ陣、どの様にアドバイスを送る?
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/03(土) 21:53:43.54ID:R7E01vhq
いいや、レベルが低いです。
もうしばらくは、全国で上に上がれる選手出てこないだろうなぁ。。。
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/05(月) 23:58:39.95ID:mCicZmtz
中3のトップは皆、本州ね...。
中3ベスト8レベルが大谷、駒沢...。
年々落ちていきますなぁ。北海道レベルが。
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/06(火) 00:07:29.55ID:5EyckFjx
丹羽姉弟、吉田雅己、佐藤瞳みたいな選手が出るのは5年10年先かもね
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/06(火) 08:28:04.88ID:ukDjaIc0
レベルが低いのは解ったから
何をどうしたら良いと思う?
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/06(火) 23:04:33.22ID:6K+qV+ks
いまだに、パチパチさせてる老獪を排除する。
小さいころからパチパチさせるから、高学年になっても
ドライブで抜くべきところを、パチパチでオーバーミス。
角度悪くてネットミス。
低学年からドライブ打たせるような、若い指導者を増やす。
老獪は、自身の38mm経験が主で、プラ球にも対応できていない。
たぶん、上回し、下回しの使い分けもわかってないと思われ。
若い力で、変えて行かねば。
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/07(水) 09:31:53.35ID:jPF/5gyg
若くて技術指導、子供の扱いが上手で、子供の親からも信頼があって、自分が卓球するのはもういいって人間がいない
北海道でそれをやっても自分の仕事に結びつく環境がないのも、そうなってる原因の1つ
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/07(水) 21:26:19.59ID:fBIBggPk
中三の進路情報わかりますか?
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/07(水) 23:16:24.28ID:dTtGsAd/
>>85
だよね。
自分も打ちたい若い人多いし。
結局、収入にならないし。自分は自分の仕事を持っていて
結局ボランティアだし。
各地に若い30〜40前半の先生いるけど、ボランティア
だもんね。
頭が下がるわ。
協会あたりでお金出して、若い先生につき月1とかで指導に
まわってもらったり、講習してもらったり、協会も考えては
どうかな?
爺さん功労者は認めるけど、それだけじゃ内地に勝てないよ。
みんな、中学で出て行っちゃうんだし。
今年のエースクラスは皆内地なんだし、駒沢、大谷なんかは
結構痛手でわ?
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/08(木) 13:16:50.77ID:NS7p7NNY
中3の進路
男子
薬科大 赤塚、長門、園家、伊佐治
駒沢 安達
龍谷 鹿内

女子
富田 信田、門脇
宇都宮 杉林
駒沢 鈴木
他に誰かいるか?
北海道の女子はつらいね(涙)
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/11(日) 22:54:45.46ID:oWhG6N5Z
滑り込みの○木。
美唄繋がりってことで(w

山○も3年後は駒沢?
○谷行けるのにねぇ。
変な、しょうもない繋がりとかが
北海道のレベルを下げている(w
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/12(月) 12:13:45.87ID:y9S+BFco
ホープス        主な中学選手
17
吉田札幌>道外    後藤・目黒
丹羽姉苫小牧>道外 吉國・岡
18
丹羽弟苫小牧>道外 宝利・後藤
栗原札幌         丹羽・鈴木
19
藤森十勝        厚谷・植松
大川内根室      猪谷・島影
20
水谷十勝>道外    後藤・水谷
佐藤函館        栗原・田淵
21
坂本函館       能戸・熊谷
佐藤函館       久田・山田
22
青木札幌       能戸・池田
斉藤日高       伊藤・三橋
23
西 苫小牧>道外  山根・名苗
宮村十勝       三橋・水野
24
西谷後志       坂本・佐藤
坂本函館>道外   水野・佐藤
25
阿部滝川>道外   伊佐治・佐藤
佐々木旭川      松浦・佐古
26
坂本函館       伊佐治・佐藤
藤澤旭川>道外   伊藤・宋
27
玉井嵩江別>道外? 姉崎・長門
仲川苫小牧      高山・後木
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/13(火) 08:46:21.60ID:WCPMSp9f
駒大より大谷の方が強くなれるということじゃないよね。
上位選手が分散せずどちらか一校に集中したほうが全国で勝ちやすいってことでしょ?
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/13(火) 09:31:08.80ID:5eVsXFIr
>>92
北科は男子の上位を持っていくが、結果が出ていないのでは?
女子も大谷の個の強さはあるが、団体の中身は駒苫とどっこいに
みえる。全国の違いは過去暦でシード位置が決まってしまうから
どこかでb8入りしたら翌年はいい山に入れるのが最終的に結果に
変わるから
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/13(火) 18:33:14.48ID:RVy0KSai
よく、見てるな
本当にその通りだわ、薬科大は集めすぎだわ
他の高校にいけばエース級が補欠だもんな(涙)
女子は中学から大谷にいた子供達は強いけど、
高校からの大谷組はいまいち伸びないかな?
むしろ、駒沢の方が伸びてるような気がする。
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/13(火) 22:27:35.31ID:VFB4RmRD
薬科大...○塚...。
いいねぇ。
実業縛り無くなって。
そういうシガラミをどんどん無くそう!
がんがれー!

でも、今回の3年女子は、各校相当痛いね。
持っていかれすぎだね。本州に。
ってか、皆わかってって、自らなんでしょうがね。
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/14(水) 02:23:49.63ID:sO+XQiyo
✖薬科大 ○北科大
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/14(水) 18:19:01.14ID:IQBWIFM1
女子は、今の中3の時代はそうとう、低迷しそうだな、多分中学生の方が強いわ(笑)
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/14(水) 22:14:19.82ID:BqFA9xg2
んだね。
信○さんが頭3つ抜けてて、2歩下がって杉○さんって感じで。
○脇さんなんかは、足元にもって感じで。
小学校のころからそんなんなのに、こぞって本州に持ってかれる
(まぁ、自分の選択でしょうが)。
今の中2もどうなることやら。
道内に残って欲しいが...。
結局寺○、高○2強って感じだし。
4〜8以下が○谷、○沢って感じか...。
さみしいねぇ。完全に北海道低迷期を迎えると思われ。

話は変わるが、スラムダンクの大阪豊玉高校みたいに、毎年全国
ベスト8じゃ、監督はクビにならないの?
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/15(木) 21:58:04.41ID:2YFrsvAu
女子は中3のレベルももちろん低いが、
それ以上に中2のレベルの低さww
小学生のほうが強いかもしれない
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/12/15(木) 22:01:22.62ID:2YFrsvAu
>>89
ずっと思ってたけど、
美唄の鈴⚪︎
なんでライジングから移籍したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況