血液型で性質は変わるよ
歴史的にみても誕生した時代が違うし、免疫力や脳の使い方の偏りも見られてる
それによって性格にも影響があるのは言うまでもないだろう
スポーツ選手でも明らかに血液型に偏りがある
トップに立つのはO型が多い
狩猟民族の獲物を追いかけるために鍛えられない持久力やメンタルの強さがある(→目標を追いかける執念、野心が強い)
ことなどが影響していると考えられる
実際にもテレビ番組の専門家も何人か言っていたがはじめにO型が狩猟民族として生まれ、
次にA型の農耕民族、B型は遊牧民族、
AB型は約1000年前に生まれた新しい血液型でA型とB型がたまたま融合したため生まれたと考えられる。
クリエイティブだが免疫力が低いのが特徴。
とにかく、嘘か本当かきちんと調べてから物言うのが筋ってものなんじゃないですか?ねっ
性質の偏りには理由がありそれを知らずに全否定するのは如何なものかと