X



トップページペット大好き
1002コメント324KB
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ124匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ a350-Mjbb [180.146.18.123])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:21:11.83ID:LRSwuZYs0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ123匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658204993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a21-vH5O [61.89.82.33])
垢版 |
2022/11/14(月) 23:47:25.08ID:5mefFU/z0
>>894
キチペだったらそんなに神経質にならなくてもキチペ交換の時とかに爬虫類用の除菌スプレー
して軽く拭く程度でいいと思うよ
あとトイレはさせる場所をコントロールできるからタッパーとかにするようにさせたら超掃除楽よ
0904名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5b8-WM47 [60.83.223.120])
垢版 |
2022/11/15(火) 01:59:02.91ID:xUPLMyAm0
皆さんありがとうございます
開き直ってグラテラ4530は基本除菌消臭スプレーで綺麗にして年1丸洗いにする決心がつきました!元より重くてガラス製だから丸洗いしづらいこと以外は何一つ不満がなかったのですごく気が楽になりました
重ね重ね質問で申し訳ないのですが、トイレの躾について自分はトイレしてほしい所にあえてフンで臭いをつけてそれ以外の所でフンをしたらすぐにキチペごと片付けてるのですが、これで大丈夫でしょうか?
あと仮にトイレの場所を覚えたあとにトイレ用に無臭のタッパーの蓋とか100均にあるような小さくて背の低い小皿を置いてもちゃんとそこで排泄はしてくれますか?
0905名も無き飼い主さん (ブーイモ MM8e-+rXr [133.159.148.87])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:47:57.09ID:2K175m1bM
いつも糞する場所に100均の5センチ角の小皿を置いとく方法しかやったことないな
匂い付けたら、ちゃんと意図した場所にしてくれるんか?
0906名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7a2e-hzl5 [147.192.124.59])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:35:25.59ID:+YHwNrLP0
>>884
そもそもミズアブは食い付き悪いし、室内繁殖だと臭いに耐えられないよ。
0912名も無き飼い主さん (ワッチョイ a15e-5YBg [64.33.27.86])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:04:16.19ID:xD7MtBKD0
>>902
まじで?スレチだけどカエルの為に3060買おうと思ってるから迷ってきた、、
0913名も無き飼い主さん (ワッチョイ dac9-B3Nq [125.198.10.239])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:08:51.64ID:Yk4ojBrv0
>>908
1番嬉しい思い出かもね
健康に大きくなって欲しい
0915名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a21-vH5O [61.89.82.33])
垢版 |
2022/11/16(水) 02:19:23.75ID:FDf6Dz290
>>904
臭いで排泄してる場所を覚えてるのでトイレ以外でしたら掃除と消臭を徹底しつつ、
いつもトイレにわざと少しだけ臭い(キチペに染みたやつの切れ端とかでも可)を
残しておいたらそこでしてくれると思う
キチペ敷いた食品タッパーとか小物容器とかをトイレにしとくと中に納まって
用を足してくれるのでトイレ外ゾーンのキチペやソイルが汚されずに済むよ

容器のフチが低すぎて境界が明確じゃないものや小さい器等をトイレにすると
たまにはみだし誤爆とかはあるかも?

>>905
うちの場合はトイレタッパーを毎日少しずつ動かしたらトイレの場所を変えさせれたよ
0917名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-nuK6 [1.75.255.135])
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:00.55ID:Q3DJtygzd
>>916
サーモつけなきゃオーバーヒートのリスクあるし、狙った温度にもってけないから、必須
イージーグローサーモで充分
0918名も無き飼い主さん (スッップ Sd7a-9Fe2 [49.96.28.155])
垢版 |
2022/11/16(水) 09:59:56.30ID:i4LwNI6Pd
>>912
モニターのベビー飼育にグラテラ6030使ってたけど15kgもなかったような…
ヒョロガリ女の一人暮らしでも普通に設置とか掃除できてるから大丈夫だと思うけど心配ならショップとかで1回実物持ってみた方がいいかも
0919名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-VFAV [1.75.153.180])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:38:04.88ID:INWeQ5MBd
うちのレオパは毎回グラテラの前面フレームに足かけてよじのぼって、ガラス面に垂直に張り付いた姿勢から排泄しようとする
毎回登っては落ちを繰り返すので見てて怖いけど止めさせ方がわからない……
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ b59b-Xzxk [220.105.215.159])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:46:31.96ID:KTe7eNhw0
>>916
空間温度を制御するため、上部パネルヒーターにサーモは必須なので自分もイージーグローサーモはオススメします
0922名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5b8-WM47 [60.83.223.120])
垢版 |
2022/11/16(水) 23:13:57.57ID:ONCP8fjm0
ありがとう、サーモ必須ではないかもしれんが暑い時以外エアコン使わんタイプだし何かあった時のためにイージーグローサーモ買うよ
ご飯は好み次第で床材はお迎え予定の子がベビーだからキチペにするとして地味に除菌消臭に何がいいか分からない この辺だけは本当に調べてもこれが良い!ってなるような情報も少ないし…
書き込みにあったエキゾジアってやつが高くても安全安心な感じがするけど普段からめちゃくちゃ使ってくつもりだからコスパ良さげなジアニスト?ってやつが気になってる
0925名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a21-BuEP [61.89.82.33])
垢版 |
2022/11/16(水) 23:40:37.09ID:FDf6Dz290
>>921
サーモは万一の保険的なものだしケージの広さとか環境が人によって違うだろうから
温度上がりすぎない環境ならそれで大丈夫かなと

自分の場合は上部ヒーター故障で過剰加熱のリスクもあるかもしれないのでつけても
損はないかなって感じでサーモつけてるよん

>>922
無害でスプレーしたとこの臭いがちゃんと消える商品ならどれでもいいとは思うけどYoutube
で臭い消えるまでの時間とかの使いくらべ動画とかあった気がするから参考にしたらいいかも

自分で使った限りでは適当に買ったテラリウムデオとかLEPTiles DEODORANTでも
一応レオパの鼻は誤魔化せた
0927名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5c9-B3Nq [220.144.110.128])
垢版 |
2022/11/17(木) 00:54:28.37ID:Y5/pqMKC0
>>922
エキゾジアって原液買うとコスパいい気がするけど間違ってる?
0928名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a21-BuEP [61.89.82.33])
垢版 |
2022/11/17(木) 01:37:20.62ID:OdmiKHcw0
>>926
イージーグローサーモは設定温度に達したら繋いでるヒーターの通電オフする
単純なやつなんで壊れたら通電しっぱなしで暖突やヒーティングトップみたいな
上部ヒーターの場合は機材本来の温度制御になるか、もしくは完全に通電遮断でオフになるか

他のかなり熱くなる自動温度調整機能なし類の非生体用の卓上ヒーターとかを使う場合だと
そもそもサーモ使わないと蒸し焼きに
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b9-8KOW [210.228.105.105])
垢版 |
2022/11/17(木) 02:25:32.77ID:ijUJpHpw0
サーモスタットの真価は春秋だな
今って夏みたいに暖かくて半袖でもいい日もあれば急に冬みたいに寒くなったりするじゃん
手動で「今日は天気予報で夏並みに暖かくなると言ってたから消しとこう」とか「今日は寒いらしいからオン」とかやれる?
面倒くせぇじゃん
それを自動で調節してくれんだよ
3000円くらいなんだから買っとけ
0932名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spb5-WM47 [126.247.97.27])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:54:08.71ID:HPQZAdEYp
初めてレオパをお迎えするのはいいんだけどケージ内湿度が水入ったウェットシェルターの側に置いた温度湿度計で50手前からうんともすんとも言わなくてキレそう 一応パネルヒーターと上部ヒーター重なる所に加湿用の水入れたタッパーも置いてるのにさぁ
これってもう加湿器買うしかない?
0934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a74-+rXr [61.201.214.46])
垢版 |
2022/11/17(木) 19:16:27.92ID:Za2lh1IU0
ウェットシェルターの中が50パーいってれば十分でしょ
外の湿度なんて必要ないよ
0937名も無き飼い主さん (ブーイモ MM5e-8KOW [163.49.213.204])
垢版 |
2022/11/18(金) 03:19:57.43ID:x8ngg+o9M
でも実際冬は湿度50%なんてなかなかいかないよ
暖突とかつけてると平気で10%とかヒトケタ台が普通になる
ウエットシェルターの水溜り置いといても大して効果ない
毎朝暖突の上に濡れタオル置いたりしたけどな
0940名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-8KOW [133.106.44.206])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:18:07.38ID:0LRsLe/hM
レオパの故郷アフガニスタンあたりの湿度

>降水量に乏しい地域ですが、夏場の湿度は高く、6月から9月にかけては湿度が70%を超える蒸し暑い気候です。2月~5月にかけては湿度40%~50%、10月~1月には30%~40%の間をウロウロするといった具合です。
0944名も無き飼い主さん (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.102.136])
垢版 |
2022/11/18(金) 19:04:25.83ID:5X3rK/kcd
レオパが居る岩陰とかは平均より湿度高いらしいよ知らんけど
0946名も無き飼い主さん (スップ Sd7a-sU73 [49.97.13.96])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:40.71ID:gB+2feGed
野生個体飼うなら現地の環境の再現は大切だけど、現在のCB個体ならそこまで気にしなくてもいいと思うけどね
どうしても気になるならウェットシェルターと水苔入れたタッパー両方入れて高湿度~中湿度~乾燥ゾーンで分けてレオパがどこにいるか観察したらいい
あと24時間単位の最低と最高の数値を記録できる温湿度計売ってるから、それも使って霧吹きのあとどれだけ推移してるか見てみるのも手
0948名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-Qx4u [133.106.188.161])
垢版 |
2022/11/18(金) 23:37:58.71ID:fwkg58dpM
モルフ、レイニングレッドストライプだけど歩く時、足とか震えてるの気になるなぁ。
外で遊んでる時はあまり気にならないんだけど
0949名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-wvtx [14.13.246.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 00:55:38.04ID:yg1DY0Wz0
イージーグローサーモとやらを買ってみようと思うんですが
コンセントの差込が1つの様ですが、そこに延長コードさして増やして使うことは可能ですか?
ケージが2つ並んでいるのでどちらとも同じサーモで管理できないかなと思っています。
また、部屋の壁のコンセント→延長コード→サーモ→延長コードみたいなことは可能ですか?
0951名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a21-WU7/ [61.89.82.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 01:58:49.25ID:FhyYbAsj0
>>949
電気容量さえオーバーしなければタコ足も延長コードも可能だよ
ただ、温度感知センサーは一つしかないので片一方のケージの温度だけで
2つの機材がオンオフされることになります

2つのケージにパネヒとか暖突みたいな自動調整機能がある器具を使った場合
それぞれのヒーターの個体差や微妙なケージ環境の誤差でちと温度差は出るかも
0953名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97e3-n0Di [112.71.251.57])
垢版 |
2022/11/19(土) 08:27:52.17ID:nhJ9H6zy0
うちのはずーっと立て掛けた流木の上にいるわ
そのままだらーんと寝てるともある
樹上性なの?ってくらい何かに登ってる
寒いのかな?とも思ったけど、暖かいパネヒの上にはあんまりいない
よく動いてやんちゃだしなーともっと立体活動できそうなレイアウト考え中
0954名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-cmIx [14.9.7.96])
垢版 |
2022/11/19(土) 08:34:41.37ID:U0sB3Teh0
デュビアケースに敷いてた中華製のパネヒが異常発熱して床焦げた…気付かなかったらヤバかった…
https://i.imgur.com/tuN3so6.jpg
0956名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-h62Q [49.98.141.34])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:54:03.31ID:qE17RdbDd
中華こっわ…
何にせよ大事に至らなくてよかったね
0957名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-cmIx [14.9.7.96])
垢版 |
2022/11/19(土) 11:42:46.58ID:U0sB3Teh0
Amazonでも売ってるこの温度調節できるタイプの中華パネヒなんだけど
寒くなってきたから温度MAXにして数日目でなんか異臭してきて変だな?と思って確認したらこれだよ…
https://i.imgur.com/DyS8Fnm.jpg
0958名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/19(土) 12:56:02.00ID:z58ecBlg0
>>954
このての物は中華パチはおすすめしない。
0961名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-JI/+ [1.75.233.211])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:00:43.15ID:PddSzlu2d
サーモの話題増えてくると冬の到来を感じるな
0963名も無き飼い主さん (ワッチョイ ba26-yloF [131.213.243.103])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:04:25.46ID:sWCXbmno0
この手の商品の中華amazon は買っちゃダメなやつだろ。
安さとリスクが割に合わなさすぎる。
0966名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:06:06.46ID:z58ecBlg0
モバイルバッテリーとかも中華は怖くて無理。
かろうじて台湾Ankerかな。
0967名も無き飼い主さん (ワッチョイ 336c-JSpm [118.8.196.137])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:24.67ID:y6doBhjS0
俺もヒーターやバッテリーは中華無理だな
でも国産パネヒでもリコール有ったよね?
あと少しジャンル違うがアクアリウムのヒーターもGEXも昔は故障で煮魚になったと言う話をたまに聞いた
国内メーカー品でも製造は大抵中華だけどね
0968名も無き飼い主さん (ワッチョイ ba26-yloF [131.213.243.103])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:24.00ID:rOF4c4/F0
それでも何かあった時に連絡がつくメーカーと連絡すらできなさそうな怪しい中華じゃ万が一の時に天地の差が出る。
0970名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spbb-3Tzy [126.247.75.31])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:10:06.74ID:q/nV16ERp
イージーグローサーモを買ったはいいが吸盤クソザコすぎて草
あれはもうぶら下げておくものかな…
0971名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b7-ZoT8 [60.239.43.167])
垢版 |
2022/11/20(日) 08:37:23.14ID:rxjCvIWB0
>>970
すぐ外れちゃうからフックに吊り下げてる
0972名も無き飼い主さん (スップ Sdba-75cA [49.97.97.5])
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:32.60ID:S5tkNgvyd
>>970
ガラス面に霧吹きしてから付ければくっつく
0973名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 09:31:05.55ID:qI4CS3qU0
>>972
水つけてからつけても、レオパが弄ってすぐ外される。
もうぶら下げて使ってる。。
0975名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-ErYz [60.69.66.150])
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:06.44ID:3VNZVYAk0
アクア用品で吸盤の先に結束バンドが付いてるのがあるからウチは全部それに付け替えてる
0976名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 11:07:30.90ID:qI4CS3qU0
>>975
どういうこと?
0977名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a69-h62Q [59.84.152.44])
垢版 |
2022/11/20(日) 11:18:30.88ID:/Map72IU0
付属の吸盤はクソだからアクア用品として売ってる別の吸盤に取り替えてるって事でしょ
0978名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:03:59.93ID:qI4CS3qU0
>>977
結束バンドと何を結束するのかわからなくて。
0979名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-h62Q [49.98.141.34])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:21.15ID:PyZzbrffd
どう考えてもセンサーでしょ
0980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:27:14.36ID:qI4CS3qU0
>>979
わかりずれーな。最初からそう書けや!
てか写メで説明しろ!
0981名も無き飼い主さん (エムゾネ FFba-iSd/ [49.106.193.80])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:59.56ID:mAdMXSuHF
>>918
自分はBMI18の女だからヒョロガリではないけどグラテラ4530でギリギリ持てたくらい
洗うのは無理だからグラテラは止めましたがグラテラ6030を普通に使えるなんて力持ちで羨ましいです

使ったのはグラハモですがその後シャイニーが出てもう少し30cmのケージで待てば良かったと後悔しました
0983名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2792-aSMt [106.73.161.34])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:21:27.50ID:rdgG0NCI0
>>981
BMIで言えば自分は16くらいしかないし筋肉も全然無いけどちゃんと力の入れ方と筋肉の使い方と掴む場所が分かっていれば体重の3/4くらいまでなら楽に持てるよ
9045とかの大きすぎるガラスケージとかだと持つだけでかなり苦労するから丸洗いなんてしたことないけどね
0985名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:22:48.63ID:qI4CS3qU0
取っ手がないから持つの大変だよね。
力で潰してしまいそうだし。
0986名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:24:23.67ID:qI4CS3qU0
女の人の方がそういう事考えないで力入れて持てちゃうのかもね。
0989名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:43:50.06ID:qI4CS3qU0
コロナだろ。
0990名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:44:57.65ID:qI4CS3qU0
そついやウンコの後にアルコールで生体拭いてるという
アホもいたよな。
0991名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-grd7 [133.106.218.204])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:55.88ID:2XIdr2woM
俺のことか?
俺はハンドリングが好きなんだが生体が臭かったり汚かったら嫌だからさ
ケージにうんこがあるたびにダイソーのアルコールタイプのウェットティッシュで拭いてるけど何の問題も起きてない
ベビーはさすがに拭けないんで拭いてないがな
0992名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b85-4li9 [116.91.195.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:24.72ID:qI4CS3qU0
お前かどうかは知らんが、そういうバカがいたって話しだ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況