X



トップページペット大好き
1002コメント402KB

うさぎ総合スレ その162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bcc-w3CT [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:11:20.05ID:pVbD74I10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その159
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1638844918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

うさぎ総合スレ その160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1645951151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

うさぎ総合スレ その161
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1655885997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名も無き飼い主さん (スップ Sd03-500c [1.75.0.137])
垢版 |
2022/09/17(土) 20:01:37.62ID:lcjWZea9d
>>102
結局オスだったんだろ?
ペットショップの言う通りだね
なのになんでこんな質問したの?


>98 名も無き飼い主さん (ワッチョイ f592-okD4 [14.12.35.161])[sage] 2022/09/17(土) 13:49:50.05 ID:oZLG10AO0
近くのうさぎ専門店の子ウサギが2カ月弱でも性別が表示されてるのですが
そんなに早く性別ってわかるものなのですか?
0107名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/18(日) 00:58:32.86ID:ftrnWQtQ0
>>106
りんごとか濡らした大葉などの野菜とか、水分摂れるもの食べさせてみて
日曜だと病院開いてないから本格的に鬱滞なると大変
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0531-pVQm [220.158.33.198])
垢版 |
2022/09/18(日) 01:14:31.78ID:Oce+yoN10
>>107
ちょっぴり牧草齧って、ソフトトリーツを食べたよ
けど普段食べる大葉はなんか嫌そうにしてる
さっきまで普段はいないケージ内の小屋に立てこもって丸まってたけど、さっき出て来た
シルバーウィークでもあるし本当に心配
0109名も無き飼い主さん (スプッッ Sd03-500c [1.75.215.221])
垢版 |
2022/09/18(日) 01:14:48.31ID:GavPlb3Md
★相談の時★
体調不良などで相談事があるときは、これらを記入し画像もうpしましょう。

1)ウサの種類 性別
2)年齢
3)体重
4)糞の量(普段より多い・少ない)
5)糞の形、色、臭い
6)食欲
7)元気度

質問事項:

添付画像URL:
0110名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/18(日) 02:09:57.45ID:ftrnWQtQ0
>>108
少しでも食べてくれるならよかった
耳は冷たい?
身体冷えないようにしてなるべく水分摂れるような食べ物あげてみて
うちは鬱滞の時りんごとセロリをあげてる
大葉も食べてくれるといいねー
0111名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp61-4G+B [126.158.20.136])
垢版 |
2022/09/18(日) 03:04:59.27ID:7cB1PlBgp
水分とれるからセロリがいいよ
0112名も無き飼い主さん (スップ Sd03-s53i [1.72.9.250])
垢版 |
2022/09/18(日) 04:48:37.74ID:DeM7JKlpd
>>102
うさぎに詳しくない獣医だったんじゃん?
0115名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-s53i [193.119.152.123])
垢版 |
2022/09/18(日) 09:25:59.36ID:t3lfslQQM
セロリ食欲増進効果もあるんだってね。食べれる子はセロリ良さそう
0117名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp61-4G+B [126.233.69.147])
垢版 |
2022/09/19(月) 00:53:32.63ID:JHyVT6zqp
プランターでうさ用のセロリ栽培してるけど次から次へと新芽が出てくるから毎日与へてる
0118名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp61-4G+B [126.233.69.147])
垢版 |
2022/09/19(月) 00:53:50.46ID:JHyVT6zqp
与えてる
0119名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp61-4G+B [126.233.69.147])
垢版 |
2022/09/19(月) 00:59:50.01ID:JHyVT6zqp
オヤツで毎日一個ずつこれあげてる
毛玉ケアの方は入れも見ただけで大騒ぎです
狂った様にガッツクよ

https://i.imgur.com/35caVgO.jpg
0120名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp61-4G+B [126.233.69.147])
垢版 |
2022/09/19(月) 01:02:27.75ID:JHyVT6zqp
入れ物の缶見ただけで
0121名も無き飼い主さん (ワッチョイ bd6c-500c [210.158.164.231])
垢版 |
2022/09/19(月) 01:42:12.33ID:mXapW4zy0
相変わらずペットショップ店員の宣伝が多いな
自作自演までして見苦しい有り様だな
0123名も無き飼い主さん (スップ Sd03-s53i [1.72.9.250])
垢版 |
2022/09/19(月) 03:01:42.43ID:tA76Ng8Pd
>>119
そういう毛玉ケアは眉唾もの過ぎてなぁ…
0124名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-vLHM [49.98.141.19])
垢版 |
2022/09/19(月) 04:25:58.28ID:GnbxNCBjd
>>121は前スレから居付いてるワッチョイの仕組み理解してない中学生です
斜に構えてひろゆきぶった発言多いから
みんなでひろゆきって呼ぼう



17 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9994-4v4O [124.159.154.176]) sage 2022/09/10(土) 15:08:33.52 ID:pbi12H6o0
換毛期っていつからですか?

特別なサプリ飲ませないと毛が詰まって死にますか?

19 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13e3-0QGi [125.172.102.132]) 2022/09/10(土) 15:19:40.93 ID:lqMsPKsO0
>>17
食事を気をつけていればサプリなんて必要ないよ
うさぎの病気の7割から8割は
食事に起因するから
食事を気をつけてくださいね
食事と言ってもペレットはなんでも良いよ
アルファルファベースでないペレットなら
それよりも牧草チモシーの質と量が大事

30 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 916c-0QGi [122.26.12.12]) 2022/09/10(土) 23:18:55.48 ID:wv+W+XlF0
>>17
ペットショップの宣伝失敗しててワロタ
サプリ売りたいの?
0126名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-vLHM [49.98.141.19])
垢版 |
2022/09/19(月) 04:50:36.25ID:GnbxNCBjd
ラクトバイト
ヘアボールリリーフ
うさぎのチカラ
アクティブE

野菜果物に一切興味示さないからサプリとしてじゃなくておやつとしてあげてるわ
もうちょい歳取ったらアニマストラスも追加する予定
0127名も無き飼い主さん (スップ Sd03-s53i [1.72.9.250])
垢版 |
2022/09/19(月) 05:11:23.01ID:tA76Ng8Pd
アマニストラス
0128名も無き飼い主さん (スップ Sd03-s53i [1.72.9.250])
垢版 |
2022/09/19(月) 05:12:42.54ID:tA76Ng8Pd
間違えた
アニマストラス嫌いな子も多いって聞いてたんだけどうちの子は好きだったらしくてペレットと混ぜてあげてるけど1番に食べてる
効果はよくわからない
0129名も無き飼い主さん (スップ Sd03-s53i [1.72.9.250])
垢版 |
2022/09/19(月) 05:16:23.33ID:tA76Ng8Pd
>>125
でもスップも何人かいるしワッチョイも何人かいるんじゃないの?そういうものではないの?
0130名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-dBhJ [193.119.149.9])
垢版 |
2022/09/19(月) 05:43:05.96ID:ZFc0BVwyM
うさが鼻でものをどかすしぐさ愛しいね
0131名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-vLHM [49.98.141.19])
垢版 |
2022/09/19(月) 06:13:18.58ID:GnbxNCBjd
>>129
下4桁は端末で固定
このひろゆきはそれ知らずに前スレで色々とやらかしてる

863 名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-5iwI [49.98.140.48]) 2022/08/28(日) 10:30:25.84 ID:OZ0MiKVrd
365日エアコン使用してるけど
うさぎのためだわ

883 名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-5iwI [1.72.8.189]) 2022/08/28(日) 22:03:19.34 ID:g7/TFjuHd
うちは電気代28,000円だな
エアコン使うこと年に1週間くらいだけど
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ bd6c-500c [210.158.164.231])
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:00.59ID:mXapW4zy0
自作自演を指摘したのが余程痛かったのだろう
必死すぎてワロスワロス
0137名も無き飼い主さん (ワッチョイ d543-Shmf [222.6.232.36])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:34:30.74ID:AHdu07AR0
7歳以上のメスのネザーランドドワーフと思われるウサギを保護していて、食欲がなく元気が無くなったので、ウサギの診療を得意としている病院へ行き、レントゲン、触診からうっ滞と言われ、点滴をしてもらい飲み薬が出て数日後。
なにかレバーのようなものが出て(胎盤?)???となっていたら、その後3センチ位の動いてはいない胎児が一羽出てきた。もう出てくる気配はない感じだが、レントゲンでわからないもの?高齢ウサギでも妊娠するんだね…子宮ガンもあると言われたのに…
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ bd6c-500c [210.158.164.231])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:49:06.31ID:mXapW4zy0
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:55.52ID:K+fwGsQy0
>>137
うさぎって一度に何匹も産むのが普通だから、もしかしたらまだお腹に胎児が残っているかも?
レントゲンに映らないくらい小さい胎児だったのかな
その後体調は?病院には連絡しましたか?
0140名も無き飼い主さん (ワッチョイ d543-Shmf [222.6.232.36])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:30:31.03ID:AHdu07AR0
>>139
確かにそうだよね 最初出てきたものはすぐ食べてしまって胎児だったかどうかわからないんだ 今は食欲もあり何だかいつも通りに過ごしているように見えるけどおしっこのとき、少しだけ血が混じっていた 
今まで小学校で外飼され、ペレットしか食べてこなかったせいで、不正咬合による膿があったり、肺に影(子宮ガンの転移かもと)、結石があったり満身創痍の子なので、老い先短いかと思うが、明日病院に連絡してみようと思う ありがとう
0141名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:48:39.73ID:K+fwGsQy0
>>140
なかなか過酷な境遇のうさぎさんだったんだね
あなたに保護してもらって幸せだ 
少しでも長生きできるといいね
0144名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdd1-WIhu [202.78.188.225])
垢版 |
2022/09/21(水) 02:00:20.69ID:r17piLLA0
ケージを掃除してるときがうさんぽタイムになるのだけど
やたら鼻でツンツンしてくる
これは邪魔です!ってことなのか、構ってくれということなのか
撫でようとすると逃げてくので邪魔なんだ…な
0145名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/21(水) 09:05:15.67ID:9TjgZ9070
服の裾をもぐもぐしてくるのは何?
撫でたりしてかまってるのにしてくる
食感が好きなのか?
0147名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-dBhJ [193.119.145.76])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:26:16.67ID:48Ud7jiSM
巣穴を作りたいという本能を満たしてあげたい
衛生や費用の問題で無理かなぁ、、
0148名も無き飼い主さん (ワッチョイ f592-W3aP [14.13.42.64])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:42:12.31ID:rXRD7d980
>>144
飼い主の周りをうろつくだけ、なわばりや室内のチェックなど
散歩を楽しんでる時に懐いてると定期的に飼い主に寄ってくるよ。
なでて欲しいのではなく、ちゃんと見てて欲しいのでちょっかいかけてくることもあるよ。
0151名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-dBhJ [193.119.145.76])
垢版 |
2022/09/22(木) 07:01:22.12ID:Za3p6ANgM
白うさが箱座りしてると鏡もちみたいで面白い
0153名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-6Fps [49.96.28.43])
垢版 |
2022/09/22(木) 10:54:56.89ID:qpAYLRNpd
チモシーをケージに敷き詰めてチモシーフィーダーにチモシーを入れてもみんな落としちゃう
今は換毛期だから抜け毛がチモシーに付着する
グルーミングはしてるけど落ちてしまう
何かチモシーにつく毛を減らす方法はないかね?
気にし過ぎかな
0154名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-s53i [193.119.157.217])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:03.36ID:+a1GaWdmM
>>153
うちも全部広げてから食べたい子みたいで普段はいいけど換毛中はチモシーに毛がつくから嫌だなって思って、丸いボールみたいなのにチモシー入れるヤツわかるかな?あれにしたら簡単に全部は引っ張りだせないから諦めたのか引っ張り出さなくなったよ
0155名も無き飼い主さん (スップ Sd03-dBhJ [1.75.8.233])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:39:16.96ID:pxnenqAhd
うさって両足揃えないと歩けない?
犬みたいに交互に足動かすんじゃ無理?
https://i.imgur.com/JVa8yor.jpg
0156名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-s53i [193.119.157.217])
垢版 |
2022/09/22(木) 14:22:56.98ID:+a1GaWdmM
>>155
基本は両足だけど絶対できないわけではなさそう。知らないところで恐る恐るだったりだと片足ずつ歩いてるよ
0158名も無き飼い主さん (スップ Sd03-dBhJ [1.75.8.233])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:12:10.38ID:pxnenqAhd
迷ったら買っとけw
ブラッシングはいくら気合い入れても入れすぎということはない
0159名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac9-G+VQ [106.154.133.242])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:23:31.51ID:+g5E0mr4a
今は亡くなった子の元気だった時の姿を、
何年にも渡ってSNSにあげてるのってどう思う?
0161名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM03-dBhJ [193.119.151.71])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:39:17.63ID:UY0DX4OqM
自分は死んだ前任のうさを冷凍庫に保管してる
いつかお金ためてクローン作る
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ f592-W3aP [14.13.42.64])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:32:58.39ID:DqLICe4U0
>>157
人間なんて頭にしかつかわなくてもいろんなブラシが売ってる。
全身が毛のウサギは人間よりもブラシにこだわるよ。
ブラシはいろんな種類があった方がいい(≧∇≦)b

ウサギにとってはブラッシングもなでなでも毛づくろい。
最初はなでなでの合間にちょいちょいブラシを当てて、
ブラシに慣れる段階をはさむといいよ。
0166名も無き飼い主さん (スプッッ Sd03-s53i [1.75.243.105])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:01.19ID:zw2vB0P0d
スリッカーブラシに限らず換毛期でもないのに毎日したりすると痛める場合あるよ
専門店にグルーミングに行くならスリッカーブラシはなくてもハンドグルーミングとラバータイプのくらいでも事足りるかもだけど、全部自分でやるならあった方がいいし長毛種だとしたら必須かも
0167名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:48:45.29ID:jj3wvNqM0
長毛種いるけどスリッカー嫌がるよ
毛が引っ張られるのが痛いのかな
うちは豚毛のブラシのみ
月一くらいで専門店で毛玉取りしてもらってる
0168名も無き飼い主さん (スプッッ Sd43-s53i [49.98.7.6])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:54:33.30ID:SatQ8ZqDd
>>167
専門店でケアなしで全部自分でやるとしたら長毛ならスリッカーブラシは必須だと思うよってこと。嫌がったところで必要だよ
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ c5b8-PtOS [60.157.102.193])
垢版 |
2022/09/23(金) 06:43:41.07ID:KQG6U1YH0
リビング飼いしてる人床に何敷いてますか?ラグ敷くとしても大きさ的に家で洗濯出来なくて2枚敷くことになりそうで見た目に悩んでます。
0173名も無き飼い主さん (スップ Sd03-dBhJ [1.75.8.233])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:25:40.12ID:DBQVYtPsd
うさにとって最高の贅沢ってなんだろう?
次の誕生日はゴージャスに祝ってやりたいね
0175名も無き飼い主さん (スップ Sd43-500c [49.97.107.165])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:32:38.91ID:7T+O+dkhd
ウサギの知能では誕生日の認識も概念もないから
飼い主の自己満足だけど
ウサギが喜んで食べるのは
甘い糖分たっぷりの果物が多いね
今の季節ならシャインマスカットかな
飼い主の自己満足も金額に比例するとおもうよ
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ edcc-e7MN [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:25:17.99ID:k1pQmvqr0
来年も誕生日祝いしてあげたい
長生きしてほしいわ
考えたくないけど、亡くなったら耐えられない
家族にも、可愛がりすぎるからもう一匹迎えて愛情分散させたほうがいいのでは?とか言われてる
うさぎは何匹でも飼いたいけど多頭飼育は簡単じゃないしなぁ相性あるし
0178名も無き飼い主さん (ワッチョイ a393-jY5x [221.12.234.73])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:30:46.46ID:veX8bI/q0
>>173
無限なでなで
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4707-dMbK [118.110.157.226])
垢版 |
2022/09/24(土) 01:03:44.82ID:6RbDcfHo0
>>177
うさぎ何歳?
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bcc-o/NL [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/24(土) 01:44:20.88ID:f0nGmrpE0
>>184
もうすぐ5歳
まだまだ元気だけどたまに病院のお世話になるから、
万が一が頭よぎって怖くなる
0186名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4707-dMbK [118.110.157.226])
垢版 |
2022/09/24(土) 03:20:37.49ID:6RbDcfHo0
>>185
長生きするよ!
0188名も無き飼い主さん (ワッチョイ db6c-EPsI [122.26.12.12])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:08.01ID:ShmqTvHJ0
耳で体温測るとか言わないよw
0189名も無き飼い主さん (スップ Sd62-9B5+ [1.75.8.233])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:34:09.36ID:ApctBefDd
うさって子供4匹以上産むんだな
子孫残させてあげたいけど、無理かな。
部屋が2つ余っているから、1世代くらいならいけそうだが
多頭飼育は難しいと聞く
0192名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe2-wyib [193.119.149.162])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:30:46.40ID:6UrsAypuM
>>175
うさぎに葡萄(もちろんシャインマスカットも)急死のリスクあると思うよ。あげないで
0193名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bcc-o/NL [58.87.19.165])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:45:23.38ID:f0nGmrpE0
>>186
ありがとう
0194名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spbf-onb7 [126.253.117.131])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:56:31.50ID:+JldMaubp
シャインマスカット食べて病気も怖いけど
シンプルに美味しすぎるからそれ以外の餌食べなくなったりしそうで怖い
0197名も無き飼い主さん (スップ Sd62-9B5+ [1.75.8.233])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:55:10.71ID:ApctBefDd
うちのうさはプライスレスですけどね
0200名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7b8-zTSt [60.158.121.104])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:31:55.19ID:Nxv1VbaR0
来月後半で飼い主のみの1泊2日の旅行を予定しているんだけど、しっぽホテルに預けるか自宅でうさぎのみで留守番させるか、旦那の実家に預けるかで悩んでいる…。
うさぎは病院かしっぽにしか外出させてないので、無理に外に出す方がストレスなのかもと思うけど、留守番させて何かあったらとも思ってます。
どこかに預ける方がやはり安心ですよね?
0201名も無き飼い主さん (スッップ Sd42-311O [49.96.242.178])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:44:43.30ID:W9UMyav3d
>>200
自分なら1泊2日までなら留守番選ぶけど
うちは普段からサークル行き来自由にしててずっお閉じ込めるわけじゃないってのが大きいし
どこまで耐えられるかはその子によるとしか…。
来月までにお留守番いけるか色々と試してみるのもいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況