X



トップページペット大好き
1002コメント297KB

☆可愛いファンシーラット24[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:01:29.67ID:G2zj4LlJ
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

回し車や散歩(部屋んぽ)等のワードは事故や虐待の可能性が高く
スレが荒れる原因になるので極力控えましょう。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット22 [無断転載禁止]

☆可愛いファンシーラット23[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1612310869/
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:36:44.90ID:1+279TVm
>>1
乙んこ
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:43:13.05ID:FEdG0JuF
ドッグフード食わせて育てられたラットを引き取ったことがあるけど、尿臭とか体臭が凄かった。

専用フードを食べさせたところ、10日くらいで特有の臭いが消えた。
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/08(日) 06:18:04.40ID:0guUCuPd
>>1
スレ立ておつ
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:08:12.11ID:MPBlrKYx
キャットフード上げてる人いないかな?
手始めにおやつ代わりに少量与えてるけどすごい喜んでるんだよねぇ
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/10(火) 04:28:52.41ID:qh6/raAJ
キャットフード見てきたけど高たんぱく高脂質な物が多いからおやつとして与えるぐらいの方が良さそう
主食にしたらそのうち腎臓やられるんじゃないかな
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:17:24.82ID:709frxIm
近所のクリエイトでドッグフードが1キロ300円代で売ってるんだよね
コスパ的にも確かに上げたくなる気持ちわかるよ
たんぱく質はあって困ることないだろうしあげてみても平気かな
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:32:41.88ID:+JaXTm86
>>7
すごくコスパよくて羨ましい
ただ、ラットが気に入らないと無駄になってしまうから新しい餌買うときって躊躇するよね
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:44:44.48ID:etDsZF26
シーツを変えるためにケージの底の引き出しを引っ張り出したら、途端にゲージの端にケツを押しつけておしっこしだすんだけどなんの嫌がらせだ
一回引っ張り出した後また戻しておしっこ受けてからもう一回引っ張りだして交換するっていう無駄な流れを毎回やらされるんだが
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:34:31.34ID:5cYGAHfo
>>11
高い!すごいお金持ちだなぁー
その値段なら海外のハムスターフードの方がAmazonとかで安くない?
それともすごい品質の良い物なのかなぁ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:15:55.76ID:4tSo4SUF
私はラット専用の1500円ぐらいのやつ与えてる
900gのやつ

注文して一週間で届く
注文受けてから袋に詰めてるらしい
なんか色々入ってるよ

あんまり与えない方がいいやつも入ってるらしいけど

二匹飼ってるんやが、2人の好き嫌いがわかっておもろい

ほんまに色々入ってるから
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:16:38.42ID:4tSo4SUF
もうなくなりそうなんだけど、Amazonのラット専用で高いやつ気になる

全然お金ないのにラットには金かけたくなる
自分のダイエットにもつながってすばらしい
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:32:29.99ID:AUPEBMs+
>>13
シッポバンク製?


俺はSANKOが発売したファンシーラットフードを
終売させないように頑張って買い支える所存です…
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:06:12.00ID:cY8oZD7w
ラットの尻尾がグレーっぽくなっているのに気付きました。汚れかと思い洗いましたが取れず…
明日病院に連れていこうかと思うのですが、壊死ではないですよね?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:22:21.87ID:djkTs61o
>>12
金持ちじゃないですよ。4匹なんで1ヶ月ちょっとで使いきります。他はオリエンタル酵母のペレットなどあげています
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:29:24.78ID:HwqrQYPC
>>16
どっかに挟んだりしたのかな
うちはその状態になったことないからわかんないけど、何ともないといいね
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:34:24.18ID:IrSqxZYP
>>15
同じところなのかな?
Shipposelectってとこ
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:05:02.01ID:HwqrQYPC
>>19
それは同じところだね
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:05:08.60ID:x67CikaH
上手いこと爪切るコツとかないですかね、登ってくるようになったのは嬉しいけど痛くて…
おやつあげながらだとおやつ掴みたがるから難しいんだよなぁ
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:07:03.59ID:LbDK0hRy
>>21
うわー今同じです状況です。


Twitterできたリプだと、レンガの上で歩かせるらしい
すると徐々に削れるんだと
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:55.35ID:WpBJXJq6
後ろ足は割と切りやすいけど前足は難しくて切らないことにしてる

だけど女の子ならどんくささも無いし切らなくてもいいと思う
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:48:23.22ID:x67CikaH
レンガとか軽石で出来た爪とぎも見たんですがおしっこの匂いが染み付きそうでなかなか…
やっぱり前足の爪切りは難しいんですねぇ
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:12:30.25ID:Z7Q6rX3J
軽石は前のスレあたりで足の裏血豆できたっていってなかったっけ
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:43:39.41ID:ryOnmfUg
ワンコインで叩き売りされてた子供のファンシーお迎えしたものの歴代のどの子よりも気が荒く腕に無数の傷を残し去っていった…
あの子はら
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:45:13.13ID:ryOnmfUg
>>26
なんか途中送信になってダイイングメッセージみたくなった
なんであんなに安くで売られてたんだろうな
お店で生まれちゃったのかな
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:13:56.32ID:Nv9bOsXx
雑食だからなぁ。今日もツマミを裾分けしたら幸せそうで嬉しいよ。キムチとパイの実、ガっついとるわい。
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:23:32.02ID:Nv9bOsXx
>>29
勝手に喰っただけで喰わせてはいないwww
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:43:07.49ID:XdMX/367
うおーん、、前足に足底皮膚炎ぽいのできてるう
メッシュケージはよくないのか…
みなさんどのように対処してます?
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:25:20.92ID:Zu9P/zYG
紙製の猫砂敷き詰めてるよ
掃除の時は全部捨てるだけだから楽
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:17:39.13ID:R7YUafTE
うちは直に消臭効果のあるウッドチップ引いてます
体汚れるけどおふれ入れればいいだけだし
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:58:15.87ID:MwAfxYDj
うちは3匹いてチャームの猫砂買ってるよ。
3日放置すると脱臭機あっても臭うから大体2日に1回くらいのペースで交換してる。
月に1500円くらいかな?
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:11:37.95ID:Momx1vxk
>>35
なにそれ?2日に一回ってことは月の半分取り換えをしていてたった1500円で済むの?
どんな砂?
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:58:31.32ID:mrnjNRyg
>>36
チャームのおから猫砂6リットル612円のやつ。
2日に1回掃除するからそんな分厚くは敷いてないよ。
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 05:38:37.26ID:/ZLF952A
いろいろ使ってみて、コーンサンドが最強な気がする

Amazonで15L3600円?3700円?ぐらいなんだけど、薄く敷いて一週間以上臭わないよ
うちは2週間で全取っ替え
それまではうんちを拾うだけ
うっかり丸一日うんち拾うの忘れてもマジ臭わない

ただ、コーンサンド特有の酸っぱい匂いがある
それもコーンサンドに近づかないと匂わないかな
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 05:39:34.13ID:/ZLF952A
うんちも見つけやすいし、二週間に全とっかえしてるから、15Lのセット買って2ヶ月持ってるよ
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:25:45.43ID:X1PonPmt
32だけど
うちはコメリのオリジナルブランド?だから地域によっては参考にならないかもだけど
13リットル入って700円ぐらい
月にだいたい2袋だからコスパ的には35と同じかな、けっこう多めに敷き詰めてる
粒子がでかいから間違ってケージの外に飛んできても片付けやすいw
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:16:46.28ID:ilvpE1Dy
初期のうちは腫瘍あっても走るし跳ぶしご飯もりもり食べるもんなんだな…
元気そうだからって全く油断ならんな
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:26:51.31ID:bPCFwO1q
みんなコスパいい床材使ってんな〜
>>31だけど、結局マイクロファイバータオル敷き始めてみた
いまのところ齧らなくて偉いよ…
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:27:10.89ID:F0u+KsSC
キャベツは熱を入れてからってよく聞くんだけど、普通に生のままあげてる。
やっぱ良く無いのかな?
他にもにんじん、ブロッコリー、カリフラワーも生のままあげてる。
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:48:50.72ID:z59v5Upx
うちはスーパーウッディと細かいウッドチップを混ぜて使ってるよ。それをケージ内に大きなトレイごと入れてるから取り替える時もトレイごと取ってゴミ袋に入れておしまいで超簡単。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:11:56.10ID:1q+y8aEO
うちはメスだから毎日香水でオシャレしてあげてる。凄く幸せそうでアタシも幸せ。
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:37:48.33ID:WLSHEr5f
うちのファンシーラットオス。最近お腹の白い毛が黄ばんでるんだけど歳のせい?ちなみに1歳半。
https://d.kuku.lu/828b21c77
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:18:36.35ID:Ao5oTiWY
6月に初めてラット飼い始めたんだけどすごいかわいい
手をトンネルみたいにして置いとくとスポってはまって歯ぎしりしてるし手から肩まで登ってくる
メスは懐きにくいって聞いてたけど予想より寄ってくるからすごい嬉しい
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:27:25.89ID:Tg7wxSdE
いい加減さ、メスは懐きにくいとか完全デマを拡散すんなやダニ
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:06:41.72ID:AeOZdv9p
メスが懐きにくいわけじゃなくて
比較したらオスの方が人間べったりになる個体が多いってだけの話
ネズミに限らず
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:03:14.78ID:35ll6CFK
確かにメスよりオスの方がおっとりしてて懐きやすいのあるね!
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:58:35.11ID:/608uv6T
交配について教えていただきたいのですが、
スキニーメス×ノーマルコートオスで全てノーマルコートが産まれたんですが、この掛け合わせでレッキスは産まれないのでしょうか?
全て不完全優性であるレッキスが産まれると思ってました、、
またここからかけ戻ししてスキニーを出すことは可能でしょうか?
00530052
垢版 |
2021/08/28(土) 21:19:13.88ID:Ol9YX9OX
メスのほうはスキニーではなく色々調べてると劣性のヌードラットだった可能性が高いですね、
ヌードラットも4系統くらいあるらしく、全系統か分かりませんが免疫が低く半年も生きられないとの話もありました。
譲渡して頂いた時はスキニー(wレッキス)と言われてたのですがかけ戻しせず、これ以上交配させないようにしておきます。
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:16:30.24ID:CYoOr9KW
懐きやすい懐きにくいというよりか、
やんちゃなのがメスが多いってだけじゃない?
懐かれてなかったり、嫌われてたら明らかに近寄ってこないでしょ

撫でさせてくれないからって懐かれてないって思わない方が精神的にもいいかと

嫌われてたら近寄ってこないぞ
足場にも使われないし
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:25:21.23ID:quLZvpId
メスはだいぶ気が荒いよ
個人的に白い毛が多いともっと気が荒い
メスをずっと飼ってきて5匹目にオス迎えた時拍子抜けしたもん
オスもお菓子を取るときに歯が当たって切れるくらいはあったけどメスと違って故意に噛みつく事はなかった
メスも地味なネズミ色1色の子は気優しかったけどダンボのパンダ柄とハスキー柄は縫うレベルの怪我した
撫でさせてくれるけど機嫌が悪いときに手を出そうもんなら鬼が降臨してた
ちゃんと丁重に扱ってたし可愛がってたよ
でもウリボーマウスよりはマシだっから当時は気にはしてなかった
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/29(日) 02:11:35.25ID:Fwzdr87A
スキニーメス(赤目)は気強かったよ。懐いてなくて触ったら嫌がったな
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/29(日) 02:34:50.70ID:quLZvpId
ハムとかと違ってどうやっても懐かない個体居るよねファンシーは
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:58:22.27ID:RqnZ5+Kq
うちは圧倒的にオスのほうが攻撃的で餌を上げるときに齧るのもオス
メスは総じてオットリしていて甘噛はあっても本気で噛むことはない
一部妊娠中に期限が悪くなるメスはいたがどう考えてもメスのほうがよく慣れる
というよりもうベッタリになるのはメス
体も小さいし初心者には必ずメスを勧めている
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:46:07.66ID:AdxMuabG
基本生物的に気が強かったり荒かったりするのはメスだけどね
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:51:36.81ID:6dremNFl
ネットの記事とかでも大体はオスが温厚で懐きやすいって書いてある
結局は自分と合う子なんだろうけど
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:19:45.25ID:I14gF/Sa
ネットの記事ってwwww
なんなんこの子供部屋おじさん&おばさんは😂😂😂😂


ネットが真実だっておwwwwwwww
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:04:33.10ID:OuViZEQx
部屋んぽ中気をつけていても
ラットを踏んじゃった事ある人いますか?

その後のラットの体調はどうでしたか?
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:08:56.77ID:YjKAATFZ
>>63
踏んではないけど足先がぶつかったことはある。
その時にチーって鳴いたりもしてなくて、特に体に何も問題なさそうだったから様子見てたけど特に何もなかったね。
踏んじゃってグッタリしてるとかだったら早急に医者連れてかないと助からないだろうね…
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:31:25.52ID:n9LSFZcM
歳とると歯伸びやすくなりますか?
メス3匹(同年齢)いてるんですが、1匹が1歳半で旅立ち、もう1匹も下の歯が伸びて上顎がエグれ始めてきて。。。
獣医で切っても切っても伸びてくる一方、ペレットは食うし、齧り技も齧るし、何で伸びてくるのか。。。
メスの最期ってそういうもんなんですか?
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/31(火) 10:07:01.37ID:JGAPjK2L
齧歯類だからね、としか言えない
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/31(火) 10:27:33.21ID:STqXkjFz
固いものかじってても、年取ると顎の力はどんどん弱くなって歯が削れるほどの力で噛めてないのかもしれないね
と勝手に思った
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:01:36.74ID:QGI+kTA7
>>67
なるほど、それはあるかもね。。お金より手間が大変だけど、定期的に病院いって歯切ってもらいます。

>>68
ごめんよくわからない
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:09:35.93ID:Kx9fAWkF
ラットに腕に乗られるたびに軽いミミズ腫れみたいになる。微細な傷をつけられてるってのもあるけど、アレルギーなのかな。
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:41:00.31ID:PgJmkP0e
>>70
爪当たってないのにじんましん出るならそれはアレルギー症状だろうね
わかるよ、めっちゃかゆいよね
ようこそラットアレルギーの世界へ
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:04:48.58ID:6Rm87gb+
指舐めてくる時に爪だけはかじってくるんだけどこれはなにゆえ?指は噛もうとしないから謎。悪癖に繋がったりするなら嫌だな
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:35:24.02ID:ZSH6XDQo
香水でオシャレしてるひといたから、うちはもっとナチュラルなアロマオイルでマッサージしてみた。
キュウキュウ鳴いて悦んでたよ。オイルで毛並みも艶やかになってまるで高級ペット。
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:27:51.85ID:Uzr/xfu+
キュウキュウ鳴くってそれ嫌がってるんじゃないの
釣り以前の問題だわ
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:52:55.07ID:oLfoq3g2
指に絆創膏貼ってたら絶対に剥がそうとする
なんなら噛み付いて来る
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:14:35.04ID:Pq0pHpLD
ずっとしゃっくり見たいのしてるってなに?
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:06:51.58ID:Oi4OZf1/
ラットはプロレスしているときが一番かわいい
ラットに限らず犬も猫もだけど
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:53:06.33ID:+OjejQsK
赤目のラットは視力弱いよね
家のラットは20p先に物があっても気付いてない
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:54:56.58ID:RjYZ3u6w
久しぶりにお風呂入れたらほんっと良い匂い。ラットも女子力あがる。
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:28:54.97ID:ael40N4q
流血沙汰の喧嘩始まりました。
どこでスイッチ入るのか謎だけど、流血させられる方からいつもちょっかい出してる感あるんだよな。
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:07:20.24ID:0EZ8pmPx
初めての腫瘍を見つけてしまった…とうとううちも…ってかんじではよ病院いきます。最近肥満気味だしくしゃみ止まらんしかきむしり治らんし
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:24:42.37ID:Y+2uYWux
>>89
おいくつ?
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 01:35:24.61ID:C745OtRz
>>77
オイルいいね、ありがとう。うちも試してみた。ツヤッツヤだし食欲も上がるし、今までトリートメントしてなくてごめんなさいって感じ!
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:19:27.42ID:2521fnmT
ラットにアレルギーがあるかどうかってどうやって調べればいい?
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:14:26.91ID:tuyWJG2/
オス2匹飼おうかと思ってるんだけど、喧嘩するかな?
調べると単独飼いはあまり良くないと聞いて。
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:54:28.78ID:bkqLbrUa
ウスはやたらデカくて臭いうん子するからおすすめしません
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:20:53.23ID:Lgt5zrfA
メスの方が毛は柔らかい?オスは大人になると毛が硬くなった
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:39:06.75ID:uUTU5ofA
また論争になるかもしれないが、
オスメス両方飼ってる知り合いから、メスは少し神経質で、オスはおっとりでなつきやすいって聞いたから、勿論例外もあるけど、どうなのかなって。
ウンコ臭いのはまぁ生き物だし仕方ないのかな。
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:43:55.65ID:JxA7LhLe
オス2匹飼ってる
派手な喧嘩はしないけどプロレスはよくしてるよ
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:57:00.79ID:tuyWJG2/
>>98
同じケージの中?
なつき具合はどう?
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:16:21.44ID:yB4G9k2O
うちは同腹3匹飼って、そのうち1匹はもう死んじゃったけど
エサの奪い合い以外は滅多にケンカしないかな
毛繕いされてる方が嫌がってピヨピヨ鳴いてる程度

今は2匹で重なり合って寝てる

片方はケージ開けると寄ってくるしハンドリングもするよ
もう片方の赤目は寄ってはくるけど触ろうとするとフリーズするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況