X



トップページペット大好き
1002コメント423KB
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ5羽め★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb1d-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:34:06.12ID:c2k7BMOG0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ4羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1611014196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名も無き飼い主さん (ワッチョイ 551d-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:35:11.67ID:1snW4s0c0
>>48
前スレの978です
そろそろまとめなきゃと思っていたので、助かります
基本的にこの形で良いと思いますが、記号が散らばる形になっているので、少しスッキリした方が良い気がします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【参考飼育本】
★最初の1冊にお勧め
伊藤 美代子『幸せな文鳥の育て方』(大泉書店 2015)
濱本 麻衣『楽しい文鳥生活のはじめ方』(ナツメ社 2015)

◇もっと詳しく知りたい時に
海老沢 和荘『文鳥のヒミツ』(グラフィック社 2021)
細川 博昭『長生きする鳥の育てかた 』(誠文堂新光社 2021)


◆老後を快適に過ごさせてあげよう
細川 博昭『うちの鳥の老いじたく 』(誠文堂新光社 2017)
細川 博昭『老鳥との暮らしかた』(誠文堂新光社 2020)

*その他 オススメ
高木一嘉『医食住がよくわかる かわいいブンチョウの飼い方』(有紀書房 1998)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(誠文堂新光社 2007)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(誠文堂新光社 2009)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(誠文堂新光社 2010)
鳥式生活編集部『文鳥式生活のとびら』(誠文堂新光社 2015)
伊藤 美代子『文鳥との暮らし方がわかる本』(日東書院本社 2016)
伊藤 美代子『文鳥: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! 』(誠文堂新光社 2017)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
つづく
0054名も無き飼い主さん (ワッチョイ 551d-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:35:41.78ID:1snW4s0c0
つづき
私の記述に間違いがありましたので、訂正しました
・誤:浜本 麻衣 正:濱本 麻衣
・誤:医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方
 正:医食住がよくわかる かわいいブンチョウの飼い方

アニファブックス『文鳥』は非常によくできた飼育書だと思います
伊藤美代子氏もライターとして執筆をしています
古書しかなく、しかも高額ですが、「*その他 オススメ」に残した方が良いと思います

「最低1冊は読めよ云々」は追記してもよいと思います
0055名も無き飼い主さん (ワッチョイ f550-Tetx)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:45:08.27ID:eR2Vpz3C0
前スレより
孵化40日目
ほぼひとり餌になりましたが
お付き合いで毎回さし餌一口
食べてくれる優しい子です
https://i.imgur.com/BpTbrae.jpg

孵化35日目
育て親を飲み込む勢いでさし餌食べて
ぐんぐん成長してきました
とても元気な子です
https://i.imgur.com/ZTGfUgN.jpg

テンプレ編集有難うございます!
0056名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:11:58.85ID:3E6vA5Zq0
>>54
確認ありがとうございます!
古いと情報も古いのかな?(文鳥のヒミツ読んだのでw)と思い外したので、おすすめの良い本なら残してください

1がサムネ表示になっちゃってて、わざわざ見るのめんどくさい状況かなとも思い修正テンプレにも「読めよ」「調べろ」「性別年齢書けよ」系のコメントを乗せたらわかりやすいかなとも思ったのですが、もしかしたら文字数多くて書き込めなくなっちゃうかも?
それならひとまず修正箇所だけにしといて、また時間と気合いが有る時に1を修正する事も考えたら良いかも
(未来の自分たちに宿題丸投げw)
0057名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:22:29.91ID:3E6vA5Zq0
>>55
可愛らしい
このひな独特の頑是無い表情がたまらないですね〜
まだくちばし真っ黒

うちの1月中旬生まれの桜は頭だけひな毛が抜けて黒くなってるんだけどそれ以外の箇所は全然ひな毛のまま
体も小さいのでメスなのかぐぜりがまた先なのか観察中
白もぐぜり始めてるのに飛べないし抜けないしで呑気です
ぐぜりを初めて聞けた時は感動
2羽ともあっという間に慣れて飼い主は手のひら争奪戦でニヤけてます
大変だけどさし餌からだと慣れやすいですね

長々失礼
今回さし餌から育ててみて「学習期」がいかに重要かを思いっきり体感しました
保定は練習重ねてもちょっと抵抗しますが、食べ物にしても遊具にしてもすぐ受け入れるし、行動範囲を
0058名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:26:36.25ID:3E6vA5Zq0
>>57の続きです
途中送信失礼

行っても良い場所ダメな場所を決めておいて行動範囲を限定したら、もうダメな場所には行こうとしなくなってるし

これから飼う方には、とにかく学習期の重要さを知って欲しいです
ちゃんと活用出来たらその後の文鳥ライフが格段に向上するので
0059名も無き飼い主さん (スププ Sdb2-/Duv)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:17.52ID:RjGaV/fNd
保定は絶対にしておくべきだね。
もうすぐ一歳、爪切ろうとして保定したら、最初「!?」ってなったけど、すぐ思い出したのか大人しくしてくれてた。
飼育書に「学習期に色々と慣れさせましょう」と書いてあって、半信半疑だったけどやっといて良かった。
0060名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:13:18.77ID:6M6R/aCz0
学習期の大事さはよくわかってるつもりだけど
いま飼ってるうちの文鳥は3歳で急にブランコ乗り始めたから
文鳥の可能性の無限さを実感してる
0061名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:58:54.74ID:3E6vA5Zq0
>>60
それを言われると困るな、同感だからw
先代も最初興味もなけりゃ怖がってた遊具を突然使い出したし、文鳥って賢いもんね

意図としては、初めて飼い始めた人達への啓蒙ってのが大きいから
あとから「知らなかった、あの時やっておけば」と悔やむ飼い主が一人でも減って欲しい
0062名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:03:27.21ID:3E6vA5Zq0
>>59
保定は大事だよね
いま目薬さしてるけどだんだんとそんなもんかと受け入れつつある
表現は悪いけど、ひなひなしてるチョロいうちに教えこんじゃうと後々文鳥自身に余計なストレス与えずに済むよね
0065名も無き飼い主さん (スッップ Sdb2-9+Er)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:44:58.65ID:Lyft1vyrd
保定は教えてた方がいい
今苦労してるから

あと野菜とか果物もいろいろ与えてた方がいいかも
うちの子は豆苗ばかり食べて、他の野菜とか果物はあまり食べない
水菜とりんごはなんとかほんの数口食べるレベル
0066名も無き飼い主さん (ファミワイ FFd5-YlSh)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:20:00.29ID:rQvzK+TfF
相変わらず「達成数届いてないしメリットもないのに高須さん団体が不正するわけない」論を散見するけど、最初から誤解がある。彼らは達するなんて端から思ってないのです。「数が達しない場合選管審査がないことを悪用し偽造水増しで"43万人の民意"を喧伝し大村知事に圧力をかける」が目的の計画的犯行
0067名も無き飼い主さん (ファミワイ FFd5-YlSh)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:07:12.68ID:zgn84fsgF
NTTから自身が会食等の接待を受けたかどうかすら明確に答えられない武田総務大臣の下で、1ヶ月以上も総務省を取り巻く違法接待問題で時間稼ぎが横行し、国会審議が浪費させられた。ロクにコロナ対策もしない癖に、また国会も殆ど開かなかった癖に、審議時間を浪費する菅義偉政権は存在すべきではない。
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6592-C32x)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:29:19.31ID:tzlQtQOr0
生後2ヶ月弱で雛換羽が始まったみたい
多分そのせいで痒いんだと思うんだけど、たまに急に体がビクビクってなってバタバタ暴れ出すから、ちょうど異常な気がする
病院行った方がいいのかなぁ…
0070名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp79-/z2A)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:57:25.63ID:kJPa83Kxp
成鳥から迎えたけど半日放し飼いとかしてたら割とすぐ手や顔に乗って団子になってくれてるようになった
手からレタスなら奪ってくけど他の餌は来ないの手をとちょっと動かすと逃げちゃうけどスマホやゲームやってるとガンガン手に乗ってくるよ
0072名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5e3-eNiH)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:22:33.55ID:N3VecD8C0
米粒とかちょっと高級なごはんを手のひらに乗せて小屋の中に手を入れてじっとすると、
怖がりでも好奇心だけはあるから寄ってきたり乗ろうかどうしようか迷ったりするはず
毎日繰り返して首伸ばしてごはんつつくようになればデレるまでもう少し
がんばれ
0073名も無き飼い主さん (ワッチョイ b25c-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:37:31.48ID:9B2fBInq0
1歳の雌なんだけど、最近ピンピン呼び鳴きするので困っています。
ケージの中で鳴いているのはわかるのだけど、出してあげても外で鳴きます。
私にはとてもなついていて、べったりなのですが、なんで呼び鳴きするでしょうか?
その内疲れて団子になるとやっと静かになりますが。
0078名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-E/Qs)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:20:30.75ID:PGLqsUkD0
>>73
呼び鳴きに反応してるとずっと呼び鳴き続けちゃうよ
視線を向けるだけでも「呼んだらこっち見てくれた!」って嬉しくなって呼び鳴きしちゃう
1歳ならまだ闇雲に呼び鳴きしてるだけってこともあると思うけど、そのうち
かいぬしこういうときは呼び鳴きしても返事してくれないなとか、かいぬしがこれやってるときは呼んでもムダ
ということがわかってくると徐々に呼び鳴きしなくなるよ
呼び鳴きされても反応しない、むしろ見えないところへ行ってしまう(部屋に入らない)
くらいがベストだけど一人暮らしだったりすると難しいだろうから、ひとまず反応しないというところから始めてみるといいと思う
放鳥するのは静かになってからで、普段反応してない分いっぱい構ってあげて
とはいえ上に書いたように1歳だとまだ闇雲に呼び鳴きしてるだけだろうから、割と根気よく頑張る必要があるかもしれない…
0079名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1a1-YlSh)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:34:59.56ID:5Eov5Cex0
つい去年のアベノマスクのエクストリーム擁護を見ていたら、戦前のあれやこれやを無かったことにするのは簡単だわな。
0080名も無き飼い主さん (ファミワイ FFd5-YlSh)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:02:13.46ID:ycW+A/MAF
もちろん、菅義偉首相(当時は官房長官)が、2015年、ある芸能人の結婚発表を受けて、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と発言したことも忘れていませんよ。
0081名も無き飼い主さん (ワッチョイ 551d-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:46:56.65ID:uSspPpth0
前スレの978です
テンプレの飼育本について、本の変更のみの変更とし、以下の様にしたいと思います
ご意見、ご指摘をよろしくお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【参考飼育本】
★最初の1冊にお勧め★
伊藤 美代子『幸せな文鳥の育て方』(大泉書店 2015)
濱本 麻衣『楽しい文鳥生活のはじめ方』(ナツメ社 2015)

◇もっと詳しく知りたい時に◇
海老沢 和荘『文鳥のヒミツ』(グラフィック社 2021)
細川 博昭『長生きする鳥の育てかた 』(誠文堂新光社 2021)

◆老後を快適に過ごさせてあげよう◆
細川 博昭『うちの鳥の老いじたく 』(誠文堂新光社 2017)
細川 博昭『老鳥との暮らしかた』(誠文堂新光社 2020)

*その他 オススメ*
高木一嘉『医食住がよくわかる かわいいブンチョウの飼い方』(有紀書房 1998)
アニファブックス『文鳥』(スタジオ・エス 2006)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(誠文堂新光社 2007)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(誠文堂新光社 2009)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(誠文堂新光社 2010)
鳥式生活編集部『文鳥式生活のとびら』(誠文堂新光社 2015)
伊藤 美代子『文鳥との暮らし方がわかる本』(日東書院本社 2016)
伊藤 美代子『文鳥: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! 』(誠文堂新光社 2017)

【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm
0083名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-9+Er)
垢版 |
2021/04/01(木) 07:18:20.41ID:5B6q4SR/a
保湿保温とエサの飛び散り防止でビニールカバーをつけています
初めての春夏を迎えるのですが、ビニールカバーは外しますよね?いつ頃外しますか?
またその際、飛び散り防止にオススメのアイテムあったら教えていただきたいです
0084名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ded-+dnV)
垢版 |
2021/04/01(木) 08:37:40.36ID:bGs2wsMX0
熟練者に質問者です。バードスーツなるものを装着する事を考えています。自宅で仕事する事が多いので長時間自由にさせてあげたいのです。うまくいくでしょうか?
0085名も無き飼い主さん (ファミワイ FFd5-ej97)
垢版 |
2021/04/01(木) 08:38:42.37ID:ox0LvNyUF
昔はビニールカバーを外してたが、別に夏につけてても不都合はないし、むしろ水浴びの水の飛び散り防止になるので一年中つけるようになった
0087名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-E/Qs)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:16:46.09ID:bPm8Cxcj0
>>84
文鳥にバードスーツは重すぎる
文鳥は身体を軽くして飛びやすくするためにあのサイズと体重なんだよ
フンのためだけに重いバードスーツ着けるなんて飼い主の身勝手
それならケージの中で放鳥を待ってるほうが余程健康的
0089名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-ANHn)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:44:21.87ID:H/DuasfZ0
>>81
議論再開を持ちかけた>>47です
良いと思います
テンプレ1改良を敢えて先送りにするならまず読め文言入れてもいいかもと提案してましたが読む人は読むし読まない人はどうしたって読まないからと諦めたw

他の方々の意見がほぼ無いのは引っかかるけど、そこそこ期間あったのに賛否どちらも反応無いから、もう反対しないなら賛成とみなしちゃって良いでしょ
0091名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5550-eNiH)
垢版 |
2021/04/01(木) 10:51:07.11ID:7L8uqZQ10
中型大型のインコオウムのうんこならともかく、
文のうんこくらい拭いたら終わりじゃん
スーツなんか要らんやろ
電気屋さん来ていきなり頭に止まってうんこした時は要るかな?って思ったけどw
0092名も無き飼い主さん (スフッ Sdb2-wlU/)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:28:19.65ID:ylyxNCTdd
フライトスーツなるもの不勉強で知らなかった ググって驚愕だったわ
25gの鳥に10gの重り着けて翔べとか狂気の商品 猫に服着せる以上の無茶だろ
脱着時のストレスで死にそう
0093名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM96-PO8i)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:03:14.70ID:99lpeBoqM
>>90
個人のハンドメイドなんて玉石混淆だから、飼育用品はきちんと責任をもって販売している会社の製品にした方がいいよ
有害な塗料で塗ったおもちゃとかザラにあるし、無害ですって書いてあったってただの自己申告だし
0094名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM96-PO8i)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:06:01.88ID:99lpeBoqM
そもそも自由にさせてあげたいっていうのは人間視点でしかないんだよね
鳥って結構ケージの中好きだよ
放鳥中に驚いたらケージに帰ったりするし、ケージ越しだといつもより強気になる
なによりながら放鳥は事故のもと
本当に危ないからやめときな
0095名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e1d-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:01:36.54ID:G+6cpDuA0
>>78
アドバイス、ありがとうございます
放鳥中に呼び鳴き始めたらケージに強制的に戻して目隠しでこちらが見えないようにする訓練を始めました。
これで、「呼び鳴き=ケージに戻される」と学習してくれればいいのだけど
0098名も無き飼い主さん (ワッチョイ 551d-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:30.61ID:mpWnFE3B0
>>89
サポートありがとうございます<(_ _)>
1週間ほど期間をおいてみます

>>83
保温カバーは、夜ヒーターが稼働しなくなれば外しますね
部屋とケージ内の最低最高温度を測定していれば悩まなく済みますよ
飛び散り防止の方法は、次の方法が多いかな
・エサ入れを取り付けている金網面にクリアーファイルを貼る
・SANKOの「小鳥の快適フィーダー」のような、スライドドアに取り付けるフルカバーのエサ入れを使う
・外付けバスを食堂にする(バス内にエサ入れを置く、バスをエサ入れにしてしまう)
0099名も無き飼い主さん (スッップ Sdb2-e+dY)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:13:53.56ID:GzAE7+5dd
文のメスって強いのかな?
うちは狙った訳じゃ無いけどオスメスメスの3羽だけど、オスの頭にハゲができるほどメスにやられる(´・ω・`)
でもケンカ吹っかけるのはオスww
0100名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM93-grDu)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:15:30.24ID:cQI4jfdmM
>>84
文鳥に着せるのは難しいから自分が糞されても問題無いようにする
具体的には肩とか腕あたりは上から何か羽織る
あと仕事用のパソコン等も上に乗れないようにガードかつ席を離れるときは上を何かで覆う
こんな感じで15羽放鳥しながらテレワークしてるよ
0103名も無き飼い主さん (オッペケ Sr01-pvnK)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:09:36.62ID:7ewqj21lr
弱いからケンカ吹っ掛けるんじゃないかなあ
うたはメス通しだけどケンカ吹っ掛ける方が結局逃げてる
吹っ掛けられた方はキャルキャル鳴きながら何故か尾羽も振ってる
0104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ded-wCHz)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:19:23.07ID:k7bi9QgG0
84です、スーツなしならPC周りは諦めて台所スペースで放鳥どうですかね?
ニンニクやネギとか良く使うんで齧ったら良くないとかの記事も目にしますが…
0106名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae9-s7hz)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:47.07ID:eHea6Tnka
台所は危険がいっぱい。
食べちゃいけない食材もあるし、棚や冷蔵庫の隙間に知らないうちに潜り込んでたり。料理中のフライパンや鍋に飛び込む事故もある。
0107名も無き飼い主さん (ワッチョイ 431d-9cZY)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:38:37.10ID:H7fT8yUU0
え、なに釣りじゃないの?
スーツの次は台所で放鳥するとか、もう正気の沙汰じゃない
仕事の間放鳥させる(常に文を観察できない)なら台所とか絶対ありえない
葱とか大蒜とかあるならなおさら
今までのレス見てなかったの?
ちゃんと文の安全管理が出来ない時はケージで良いでしょ
ベタ慣れな子だったら仕事中もティッシュ用意して握っとく
0110名も無き飼い主さん (スフッ Sd43-2KrZ)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:27:28.40ID:GQpz4iQZd
うちの文はベランダでうっかりケージの扉を開けたままにした時、ケージの外に出て風で吹き飛ばされそうになって羽をバタつかせながら飛ばされないようにケージにしがみついてたことがあってそれを学習したのか、ベランダのドア付近には絶対行かない
ベランダに出入りする時はドアが開いたら外に出る可能性が普通はあるけど開けても絶対ベランダに向かって飛ぶことはない
0113名も無き飼い主さん (ファミワイ FF79-kbHU)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:03:53.87ID:nGxXW40hF
公の財産である首相官邸で、しかも4人までの会食を政府が要求している中で、菅義偉首相を取り巻く自民党グループが13人という大人数で会食。坂井学官房副長官は「何が問題なのか」と堂々と開き直る有様。官邸を私物化しても何処吹く風。党と国家の区別もつかないほど増長。
0116名も無き飼い主さん (ワッチョイ 65ec-QlCN)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:59:15.26ID:c2zu7e+m0
うちの子は豆苗はなんとか食べるんだけど、小松菜を食べようとしない。突くんだけど、
それだけ。豆苗は発情を促すって話を聞いて、小松菜を主にあげたいんですが、どうしたら
小松菜を食べてくれるでしょう。食べなかった小松菜を食べるようになった!みたいな
体験談お持ちの方いますか?
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d1d-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:16:58.91ID:9nZ+oB7z0
>>108
金網とプラ部のはめ込み式ケージの側面なら、はめ込み部に差し込んで上はクリップかな?
取り合えず、テープで仮止めをして効果があるか確かめるのが良いでしょうね
固定の方法は効果を確認後で良いでしょう
0119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d1d-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:19:31.37ID:9nZ+oB7z0
>>116
豆苗で発情するということはないので食べさせても問題ないよ
横浜小鳥の病院の院長のツイートです
https://twitter.com/kazuebisawa/status/1275930167261622272
小松菜を無理に食べさせるより食べる野菜を探した方が良いですよ
サラダ菜/チンゲン菜/大根の葉/水菜/ニンジン/パセリ・・・
連投<(_ _)>
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0123名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp01-XHyS)
垢版 |
2021/04/03(土) 06:32:35.12ID:vegR84xyp
人が育てた雀とかも最初は出てこうとしないからね
開け放して放置して慣れたら飛んでくんだよ
いなくなったら仕方ないじゃなくて全部飼い主の責任だって自覚持とうね?
0125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0de3-54zE)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:17:36.58ID:5j3EsKZP0
>>124
カゴの縦横測ってその半径の厚手の透明ビニールゴミ袋買ってくりゃおk
高さは現物合わせで切ればいい
汚れたら捨てて交換
ウチは1シーズン使ってポイがローテ
最近のビニール袋は全然臭いもないし
市販の鳥カゴ用のは臭い酷すぎてそっち使う方が心配だったんで
0131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 65ec-QlCN)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:17.98ID:YnM54tWJ0
>>119
なるほどーー
豆苗でも問題なさそうですね。
すごく参考になりました!
0132名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bcc-wLrj)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:41:42.68ID:A/hWiYz50
>>127
うちも>>129同様ずっと設置し続け
ビニールカバーですら春と秋のほんの短期間以外は使ってるよ

2月から1月生まれの仔を2羽飼い始めたんだけど、何羽か居た中から見事希望のオス2羽引き当てた
もちろんメスメスでもオスメスでも可愛がる事に違いは無いけど、一緒に育ったオス同士のさえずりは似るのか体験してみたかったしとても嬉しい
まだ2羽ともぐぜりだけど、毎日ご機嫌に練習してる
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55a1-kbHU)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:51:59.64ID:5miPxbTj0
なんか「中立」とか「客観」の意味を「波風立てないように平穏にする
事」みたいな立位置のように考えてる人がいるような気がするんだけど。強者側に寄った仲裁する人って「その場の秩序の維持」を目的にしてるんで「双方の言い分をそれぞれ等価に聞く」って意味での中立や客観ではないんだよな。

そもそも騒ぎになる前の状態で「強者が弱者を踏んづけた状態で成り立ってた秩序」があるなら、その場で秩序維持を最優先するのは強者側の味方する事と同じなんだが。

その場での秩序維持を優先して問題が起きてる元の構造を無視する人達はなぜそれでは根本的な問題解決にはならない事がわからないのだろうか?
0134名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf1-s7hz)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:52.23ID:pRXdJVina
11月生まれのオスの文2羽(多分兄弟?)いるけど、歌が似てきたよ。
ぴーよぴよぴよ ぽぴろっ ぽぴろっ 
という歌なんだけど、
先に挿餌卒業した方がぴーよぴよぴよの後に、ぽぴろっを付けだした。
少ししたら、もう1羽の歌もぽぴろっ付きになった。
今は朝から合唱したり輪唱したりしてる。
0135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23ee-WEQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:49:18.80ID:+m810Kw40
>>125
自分だと見た目よく前面開けられるようにするだけでも洗うより手間かかりそうでちょっとむりかな・・
月に二桁近く必要なので

やっぱり楽になる方法ないですよね
試しに今度入浴のときにするようにしてみます
0136名も無き飼い主さん (ワッチョイ 850b-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:10:50.57ID:lnKPtpkQ0
いま新車なんだけどやっぱり臭い飛ぶまで文は乗せない方がいいよね?
お迎えに行きたいんだけど電車+タクシーと自家用車で
新車の臭いがなかなかキツイから躊躇して悩んでる
0137名も無き飼い主さん (ワッチョイ e5b8-2KrZ)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:16:50.10ID:+bkOsCpP0
新車の匂いは濃度的に人体には影響無いみたいだけどあれって有害物質の匂いだし体の小さな動物はあまり新車に乗せない方がいいと思います
あと新車の匂いを早く消すには「車内をぬるま湯で何度も拭く」のと「天気の良い日に窓を開けて放置」の2つがオススメ
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d1d-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:22:15.42ID:yxq2QVt70
>>136
新車の臭いは、内装に使われている接着剤/隙間材のパテ/ゴムや
シートのウレタン素材などから出るVOC(揮発性有機化合物)が原因ですね
人体には影響がないといわれているけど・・・
私なら電車+タクシーにするかな
0142名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-StTU)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:00.78ID:k8AtZNRT0
キャリーケージにプラケースを使おうと慣れさせているけど
中には入るけど蓋閉めるとパニくる
これって何回かやって慣れさせるしかないのかな?
それとも市販のキャリーケージの方が落ち着いて入ってくれるものなのかな?
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:26:45.80ID:kxlOTPi20
原因の絞り込みしないとなぁ

完全にしめずにそっと蓋置くでも?
それともカチって音で?
知らない場所に閉じ込められたから?
周りが透明なのに見えない壁があるから壁にぶつかる感じ?

まずは放鳥タイムの遊び場にしてみるとかどうかな
0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d92-FvKE)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:30:42.68ID:EseBbeeh0
>>142
うちの子は粟穂を入れてそれに気を取られてる隙に蓋してカバー被せてるよ
透明の壁の存在が理解できなくて怖いみたいだから、カバーで覆うと落ち着くみたい
0147名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3b8-StTU)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:37:22.26ID:k8AtZNRT0
>>143-144
>>146
ありがとうございます
今は放鳥時におが屑を入れた上に粟穂を置いてオヤツボックスにしてます
透明な壁を怖がるとは考えてませんでした。
今出先なので今日の放鳥ではカバーをしてみます!
0149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23ee-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:44:46.02ID:IVgD+qJJ0
うちはキャリーはやめて今はケージごとお出かけ
普段からベランダに出したり車まで連れて行ったりして
ある程度お出かけのストレスにも耐性つけておかないと将来通院となったとき不安ですよね
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5512-StTU)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:17:29.93ID:quucR5jT0
>>148
カバーしたら入りゃしねぇ
カバーかじって上目遣いでこっち見るのやめてくださいw
カバー外したら入って粟穂ポリポリ
透明な壁が怖いわけではなさそうです
まさにカバーに慣れさせる期間が増えそう…
>>149
ケージごと移動ですか。そんなに大きなものでもないし、文のストレスを考えたらありかもですね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況