X



トップページペット大好き
1002コメント361KB
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ113匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf39-wex4 [211.135.17.132])
垢版 |
2020/12/15(火) 08:14:46.68ID:tg3SvzYh0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ112匹
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1604238764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447名も無き飼い主さん (スップ Sd03-zi4n [1.66.104.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:10:33.60ID:WHbmARxxd
ウチは1年でレオパ3、クレス10、フトアゴ1購入
どんどん増えるから業取って選別交配しながら販売も始めた
まだまだ販売額は少ないけど、資格と業の取得費用以上は稼げたかな
0455名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdab-gldm [122.23.65.26])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:44:10.95ID:P+38bfbW0
ベビーのペアで買った初レオパが2歳半ほどになったので繁殖してみたいんだが
引き取りしますって言ってるショップでもハイイエローと掛けたのなんか断られるよね?
というか全部飼えないなら繁殖すんなとか思われそうでなんかなあと
2,3匹増えるのは全然構わないんだけど10匹とか増えることもあるって見たんでそれはさすがに厳しい…
3クラッチ目あたりから卵捨てるか?とも思ったんだがそれも何だか心が…
軽い趣味で飼ってる人達はどうしてるんですか?
0456名も無き飼い主さん (ワッチョイ 65b8-zi4n [126.140.136.181])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:04:24.72ID:dNiKJtsB0
>>455
とりあえずお前は消えろ
0457名も無き飼い主さん (スップ Sd03-zi4n [1.66.104.182])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:11:43.29ID:nrlr3304d
>>455
断られはしないんじゃない?
ショップが5〜6000円で売ってるから、利益、落ちるリスクや人件費管理費など引いて2000円くらいなら買ってくれるんじゃん?

でも細かいこと言うと業販(買取?)でも業要るんだけどね
大手ショップが堂々と業無しから買取やってるのは指導センターは何も言わないのかね
0458名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23ee-akSh [125.4.249.190])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:15:52.34ID:tiLSiVoK0
金払ってやっと引き取ってくれるレベルじゃない?訳のわからん組み合わせのベビーなんか手間かかる割に売りにくい不良品やで。繁殖させない方が良いよ。
0460名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ce-IsNI [221.132.168.242])
垢版 |
2021/01/12(火) 02:54:13.91ID:zvTvIua50
最悪なのはhetとかアルビノ理解してないパターンだな
業なしなら自分で全部飼うか〆るかするつもりないならしない方がいいよ
実質業を取れないって状況はどうかと思うけどね
最近香川で業なしでインドホシ10匹20万で買い取ってもらって人と店?捕まったみたいなニュースしてたけど
CITES入りは販売店がある業持ちになら売れると無料譲渡できるとかして欲しいね
入門種とかはみんな安易に増やしまくって不幸になりそうだけど
レア種なんかみんな大事にするしみんなハッピーなのにな
0462名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-4U7v [119.238.245.0])
垢版 |
2021/01/12(火) 09:04:14.21ID:CQLePhU9M
>>459
レオパならモルフ関係なく里親いくらでも見つかるよ
ペットのおうちとかジモティーとか
0464名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-4U7v [119.238.245.0])
垢版 |
2021/01/12(火) 09:07:50.43ID:CQLePhU9M
卵の状態なら規制緩いて話だけどどうなのかな
0466名も無き飼い主さん (ワッチョイ b56c-zi4n [118.8.196.137])
垢版 |
2021/01/12(火) 09:57:15.51ID:QKN73D840
産まれてから締めるくらいなら卵で棄てるよな

卵は規制無い?から亀の卵は結構売ってるな
配達中にシェイクされて孵らなくても責任は負わないんだろう
あと普通は孵してから販売した方が当然高いから、
売ってるのはクサガメやスッポンの野外採取卵(当然ノーマル)だし
0467名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-4U7v [119.238.197.80])
垢版 |
2021/01/12(火) 10:18:38.60ID:MCLhF9cwM
里親募集サイトでもレオパの卵はあっという間に取り引き成立してるけどどう考えても孵化させるの無理そうな初心者までくいついてる
0470名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-zPfy [49.98.168.137])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:08:56.66ID:jTD/K/OTd
レオパ〆るのってどうやってるんだろう
デュビアちょん切るのは慣れたけどレオパちょん切るのは慣れれそうもないな
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6370-JTUu [131.147.90.80])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:37:33.10ID:vJl3T2qu0
大型爬虫類のエサにしてるのかと思ってたわ
0476名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-4U7v [119.238.197.80])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:53:59.88ID:MCLhF9cwM
ブログとかこのスレの過去スレで持ち直したと報告してる人はいるね
ブログで報告してる人達は病院で診てもらって家でも温浴+強制給餌+飼育器具・ケージの煮沸消毒を欠かさずにやって、あとは個体の体力勝負て感じだから基本的には対処療法でクリプト減るのを待つしかないんだろうな
0477名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3de-zi4n [157.14.170.201])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:14:51.70ID:krut1x0z0
モルフは種類ではなく障害。
0481名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdcd-LWSx [122.222.106.173])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:24:14.01ID:RQWHZTdg0
>>478
うちもクリプトもちいたよ
病院に通ったけど、すごい勢いでやせて死んだ
餌食べては吐いてだった

動物病院の先生が、購入してすぐだからショップにいった方がいいって診断書も無料で書いてくれた
治療費で10万越えたけど…

ショップは同じ値段の生体で対応だった
0484名も無き飼い主さん (ワッチョイ db44-sFCV [119.170.224.62])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:58:36.43ID:C9xXwRIM0
>>473
他のレオパいるならすぐ返した方がいいと思うけど
感染症はとんでもなく厄介だよ
治療の道は正直おすすめしないよ
0486名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1d92-vend [106.72.179.128])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:17.09ID:XxXEYWqZ0
>>481
そりゃそうでしょ。
なんでもかんでもショップのせいにしちゃいかんよ。

買ったときと同値段対応は妥当だと思う。
0487名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa19-HLkl [106.180.6.221])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:04:58.65ID:aDGnn547a
この間新しく1匹迎えたんだけどこいつの体臭が臭い
前から飼ってる2匹は直接匂い嗅いでも無臭なのにそいつだけすえた匂いが鼻につく
まだ慣れないのか荒ぶってるしレオパもストレスで体臭きつくなったりするのかな
0488名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-4U7v [119.239.94.126])
垢版 |
2021/01/13(水) 06:02:11.72ID:XN2LGrAzM
>>478
器具はその子専用だとしても毎回煮沸消毒か使い捨てにしてすぐに捨てないと駄目だよ
0490名も無き飼い主さん (ワッチョイ 15b8-We8C [60.147.188.215])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:39:29.27ID:MYjQMncH0
>>48
体臭は腸内環境が一因だったりする、かも
うちのケースではレオパブレンドのウンチがめちゃくちゃ臭かったので、
レオパドライも一緒に食わせる様にしたら臭くなくなった

あとはレプラーゼを試してみるのがいいかもしれませんね
0492名も無き飼い主さん (ワッチョイ b56c-zi4n [118.8.196.137])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:35:27.24ID:3NkEMEru0
そういやブリーダーで立て続けに三匹落として周りにクリプトだって言われてキレてる奴いたな
他の個体はぷりぷり太って元気だからクリプトじゃない!安易にクリプトって言うな!って。
まぁクリプト出したらそのブリーダーから買う奴いなくなっちゃうような大事だしね。
でも『病院でもちゃんと診てもらった。一部の人には真相をDMしました』とか言ってて公にしなかった。
クリプトじゃなくて◯◯なんだ!って別の原因があるのに公にしない理由ってなんなんだろうね。
怖いからあのブリーダーからは金輪際買わないと決めたわ。
0494名も無き飼い主さん (ワッチョイ db44-g42g [119.170.224.62])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:18:10.27ID:45qj0P1Z0
>>492
てかなんでそいつは3匹死んだ事周りに報告してんの?
なんのために言ったんだろな
クリプト出たらブリーダーとか終わりだろ
最悪全て冷凍破棄になるよな
0497名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-4U7v [133.106.181.4])
垢版 |
2021/01/13(水) 22:02:00.35ID:0VbqW7QEM
>>496
病院で糞2日分くらい持ってけばすぐわかるよ
0498名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-4U7v [133.106.181.4])
垢版 |
2021/01/13(水) 22:03:20.68ID:0VbqW7QEM
>>492
それ例のあの人?
0501名も無き飼い主さん (ワッチョイ c592-gziL [14.11.162.64])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:13:06.68ID:k1mTKZxf0
クリプト出たって書き込んだものだけど
先月中頃迎えて、最初の1、2回は普通に餌食べたから安心していたんだけど、そこから吐き戻しと下痢が続いて、一向に改善しないから、病院行ったらクリプト診断出た。
糞の検査はした。
0502名も無き飼い主さん (ドコグロ MMb9-4U7v [122.135.185.43])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:13.13ID:9XjJzo5aM
>>500
Twitterでいろいろ言ってて過去スレでも話題になった人かなあと思っただけからピンと来ないならスルーでokです…
クリプトそれはそうなんだけど症状出る前や出始めでもすぐわかるよって話。
あと念の為健診受けさせる人もいないわけでもない
0503名も無き飼い主さん (ドコグロ MMb9-4U7v [122.135.185.43])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:46:57.91ID:9XjJzo5aM
最初からクリプトだ!と決め打ちしてなくてなんとなく調子悪いなぁで診てもらったらクリプトでしたというのもある
0504名も無き飼い主さん (スップ Sd43-zi4n [49.97.101.222])
垢版 |
2021/01/14(木) 08:01:39.01ID:cXA2V/8wd
あとたまに見る(今朝も見た)、ホムセンで今にも死にそうなハイイエローがいたのでお迎えしました。助けてください!みたいなのが理解出来ん。
フォロワー稼ぎの偽善者かって思ってしまう
純粋に助けたいだけなら尊敬するわ
0508名も無き飼い主さん (ドコグロ MMb9-4U7v [122.135.185.43])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:28:08.09ID:9XjJzo5aM
>>506
わかる
まあ爬虫類て日陰な扱いだし食中毒寸前の店でとたいした指導しない保健所だらけだから変わらないだろうけど
可哀想だから引き取る!てのは結局その店のやり方助けてるだけなんだよなと思う
0511名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd62-h8yX [180.235.41.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:29:32.69ID:/OjOeJuk0
かわいそうだから助けるって笑えるよな。
状況を悪化させてるだけなのに。
0516名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-ueUO [119.238.198.36])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:40.83ID:LyUQFrcBM
良いか悪いかではなくTwitterの相互フォロワーでも必ず障害や病気持ちの生体しか迎え入れない人いる
イベントでも障害やら形成不全持ちの生体がぽつんと売れ残ってるの見て迎えいれるしかないと思った…と毎回書いてる
そういうのを迎え入れて今ではこんなに元気で僕に懐いていますとやるのが好きみたい。
0519名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-ueUO [119.238.198.36])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:29:22.55ID:LyUQFrcBM
>>509
個人的に思うのは偉い偉くないではなくてそういうのが好きな人ている
0521名も無き飼い主さん (スップ Sd03-wvNz [49.97.101.145])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:31.66ID:FxSsgs4ed
レモン買う人も可愛想とか売れ残ったらとか色々理由付けてる人いるけど買う人がいるから繁殖させる(売る)人がいるって前提を無視してる人たまに見かける
素直に腫瘍できようが短命だろうが見た目が好きだから買うって開き直ってたら価値観だから何とも思わんけど綺麗事で正当化しようとしてるのはちょっとなって思う
0529名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-wvNz [49.98.158.146])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:25:15.31ID:uwTD9w8Rd
レオパもコロナに罹るのかな
0530名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp19-KaLI [126.245.68.206])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:40.78ID:9nsFVYsHp
レオパって結局狭いケージでもいいの?個人的に身体全て伸ばせるスペースやシェルターの上に登れたりする高さはあった方がいいかなと思うけど。夜定点カメラで行動見たら参考になりそうだがカメラない。昼はずっとシェルター
0533名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-Uc4C [221.132.168.242])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:15.74ID:zeANH0cY0
俺は最低でも45はある方がいいと思う
趣味の問題だから狭くて問題ない派を否定するつもりはない
俺も問題ないと思うw

でも狭いケージで飼うのに運動が必要とかダイエットで
生体の為にへやんぽするとか言ってるやつはガイジだと思うw
自分がハンドリングの延長で生体で遊びたいってなら分かる
0535名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-wvNz [1.66.103.121])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:33.23ID:Gw2PTj8Td
>>532
スペースに余裕がある→3045
レイアウトこだわりたい→3045
動き回るのが見たい→3045
慣れたら増えそうな気がする→3030
電気代節約したい→3030
必要十分な設備で飼いたい→3030
0539名も無き飼い主さん (オッペケ Sr19-IVx/ [126.156.132.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:54.41ID:Sckh2enfr
ありがとう先輩方
少し前にベビーと同時にレプテリア300キューブを勢いで買ったんだけど
狭く感じてきたのと前開き欲しいのとで悩んでたんだ
グラテラ4530買うことにするよ
スタイロで作った温室作り直しだww
0541名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b30-svhY [153.183.104.19])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:04.42ID:5J+uVKvc0
狭いプラケで飼うと動くスペースがないから不活性になってシェルターで寝てばかりになるから飼っててもつまんないんだよな
広いと餌を求めてウロウロするから見てて飽きないし爬虫類の醍醐味が味わえる
まぁ宝石と同じ感覚で色んなモルフ集めたいから狭いプラケしか選択肢がないって価値観もあるかもしれないけど
0543名も無き飼い主さん (スプッッ Sd03-wvNz [49.98.8.103])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:18:53.87ID:5SWwCMWkd
狭くてもアクティブなのはシェルター登ったりウロウロするし広くてもインドアなのは篭りっぱなしだよね個体差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況