X



トップページペット大好き
1002コメント344KB
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS35【祭典】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd5f-uJdQ [49.98.173.26])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:24:10.30ID:kLJjVHukd
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑荒らし対策のためにスレ立てする時は「!extend:default:vvvvvv:1000:512」をコピペ


ぶりくら・HBM・JRS・東レプ・ナゴレプ・レプフィー・九レプ・エキレポ…
様々な両爬イベントについて話しましょう
※荒らしや個人叩きは要厳禁、荒らしを見てもスルーしましょう

参考URL
ぶりくら・とんぶり http://burikura.com/
HBM(ハープタイルブリーダーズマーケット) http://hbm.c.ooco.jp/
JRS(ジャパンレプタイルズショー) http://www.rep-japan.co.jp/jrs/
東レプ(東京レプタイルズワールド) http://www.reptilesworld.jp/
ナゴレプ(名古屋レプタイルズワールド) http://www.tv-aichi.co.jp/reptiles-world/
レプフィー(大阪レプタイルズフィーバー) http://www.tv-osaka.co.jp/reptiles/
九レプ(九州レプタイルフェスタ) http://q-rep.net/
エキゾチックレプタイルエキスポ https://www.reptilexpo-jp.com/

前スレ
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS33【祭典】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1585405706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS34【祭典】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1596192674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0335名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bea-l2Dg [153.125.79.218])
垢版 |
2021/01/09(土) 13:49:26.90ID:wULbrVm70
つーか、ワッチョイあるんだからさ
気狂いだなと感じたらNG放り込もうな
0336名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-Wsl3 [49.98.134.232])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:48:03.96ID:uLXccXfUd
コロナで輸入も採取もストップすれば生息数も
増えるかもよ??

環境には優しいよね
0337名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d4f-eYcU [202.213.176.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:40:22.24ID:2wBJCNKW0
特定のカメやトカゲを食せばコロナが治るとか、原産国でデマが広がれば逆に止めを刺してしまうかもな
(いやホントに有り得ん話じゃないから)。
0338名も無き飼い主さん (スプッッ Sd03-Wsl3 [1.75.239.199])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:05.16ID:o+5CC5Nkd
トカゲのしっぽが再生する技術を
医療に活かせないかとかね
0339名も無き飼い主さん (ワッチョイ c592-HYN6 [14.8.10.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:08:21.67ID:J1Ul1VkU0
HP見る限りさいたまBOはやるみたいだね。
見送る店は多そうだが‥‥
0346名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-zi4n [49.98.173.134])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:25.64ID:i8I+DdURd
>>345
公式にはないね
Twitterにはあるショップから配置図が拡がってる
真偽の程は分からんけど嘘つく理由も無いしね
ただ緊急事態宣言を受けて出店取り止めを表明してるショップもあるからそこは注意←運営がリスト出さないのもこれが原因の気がしなくもかい

https://i.imgur.com/i8lkXq4.jpg
0348名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-zi4n [49.98.173.134])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:12.24ID:i8I+DdURd
>>347
しかし今もTwitterでクレストさんとかピンクレプタイルズさんとかが急遽出店とりやめ表面してる
あとはフォロワーさんの中にも自粛警察も沢山いるから、行くにしてもフォロワーさんに挨拶したりお迎え報告出来ないのがなぁ
サプライ見たいから行きたいけど
0349名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3590-EvBC [182.170.27.73])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:50.41ID:9MHGLGnm0
自粛警察とか、営業妨害になりうるのによくやるわ
訴えられたら負けるだろ

そもそも今回の非常事態宣言にはイベントの中止や小売店の休業要請は入っていない
入っているのはイベント会場の人数制限だけ
0351名も無き飼い主さん (スップ Sd03-l2Dg [1.75.2.86])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:27:26.35ID:v628uWj3d
コロナの話は置いておいて
そもそもエキスポってイベントとしてはどんななんだ?
勝手に中規模ブラックアウトと同等ぐらいに思ってるんだが
関西イベントはフィーバーとぶりくらしかわからん
0352名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3590-EvBC [182.170.27.73])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:47:04.77ID:9MHGLGnm0
ブラックアウトよりは小規模じゃないかな

西のジャングルハンターorフィーバー、東のエキスポってとこじゃね?
西の方のイベント行ったことないけどw

大手はあまり来ない中規模、って感じかな
エキスポは個人ブリーダーの参加が多いからメジャー種なら安くていいのが多いイメージがある


その分サプライとか不参加だと珍しい種類はあまりいないかな
0353名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5db-HrUD [118.106.160.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:39.91ID:VQ3OVQQ20
2月の静岡
コロナの影響なければ行ってみたいと思うんだけど
寒い時のイベントって
皆さん購入した生体どうやって持ち帰るんですか?
保温ケースとかカイロとか必要ですかね?
スムーズに帰れれば車で 30分くらいの距離ですが
0354名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3590-EvBC [182.170.27.73])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:03:02.44ID:n8rOY7BJ0
気の利いた店ならカイロ、更に100均の保温バッグをつけてくれるところもある

カイロくれないところも稀にあるので基本は自分で準備していくのがいいかと

俺は手ぶらで行っていざ困ったらコンビニでカイロ買うけどそれでなんとかなる@東京
0355名も無き飼い主さん (スップ Sd03-l2Dg [1.75.2.86])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:30:26.00ID:ac9kw728d
>>352
ありゃ
エキスポは東のイベントだったか
勝手に西のイベントだと勘違いしてたわ
その規模だと今後も行くことなさそうだわ
ありがとう

>>353
基本的にカイロ数個を鞄内に常備してるからそれ使ってる
まあ、だいたい店側がくれるし、そもそもあまり冬は買わないんだけど
0360名も無き飼い主さん (スプッッ Sd43-zi4n [49.98.15.217])
垢版 |
2021/01/11(月) 03:52:09.19ID:JgyfUBU7d
>>352
関東でやるにしても同じ会場でBO2フロア、エキスポ1フロアだしね
個人的には大手ショップはイベントだろうと普段の値段と変わらないから近隣のショップは別にいなくても…
だからエキスポみたいに個人ブリーダーが多いのは好きだよ
あと自分が関東民だからサプライ見れるのは嬉しいし、欲を言えばデンドロパーク辺りにも来てほしかった

あー未だに行くかどうか迷う
都民なら絶対に行ってるけど俺も田舎だからなぁ
0361名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5db-HrUD [118.106.160.42])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:07:50.76ID:yUOfOxsR0
>>355です
皆さんありがとうございます
なるほど、カイロと保温バッグですね
最初釣り用のクーラーボックスでもと思ってましたが
考えてみたらそんな大きいもの持ち歩いてたら迷惑ですね

酸欠についても気をつけます
考えてみたら鉄を酸化させて暖めているわけですからね
食品の脱酸素剤にも使われているわけですし
0367名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5569-zMe3 [220.211.230.113])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:19:54.39ID:xzPNRxLi0
>>322
ドイツはカップの規格も厳格だし
日本みたいに毎月やったりせんがな。
0372名も無き飼い主さん (スップ Sd03-zi4n [1.66.104.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:03.95ID:WHbmARxxd
>>371
フォロワーの中にも今はやるべきじゃない、行くべきじゃないって自粛警察がいるからな
波風立てたく無いから俺も参加したこともお迎えしたことも一切ツイートしてない

主催・出店側と、そういうの気にしない人しか今日はツイートしないんじゃない?
0373名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa19-FwGI [106.128.5.22])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:51:27.44ID:Ith/Oslga
13時頃に出たけどレオパとクレスはまぁまぁ人気で
レオパはかなり売れてそうな感じだったな
ヘビはとフトアゴは待たずに見れるぐらいの感じだった
コオロギは気にしてなかったから記憶にないけどデュビアは売ってた
0381名も無き飼い主さん (ワッチョイ b56c-zi4n [118.8.196.137])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:39.08ID:ZqD3FEcg0
オス確定で10万は見たことないな
セールやイベントで8〜10万くらいで売ってるのはベビーorメス確定個体だよ
繁殖で数増やすならオスの方が圧倒的に使えるから
俺もブリーダーだけど育ててオスなら売らないor値上げするもん
0383名も無き飼い主さん (スップ Sd03-zi4n [1.66.104.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:17:46.59ID:WHbmARxxd
まぁ10万って時点で一昔前より大分下がってきてるしね
でも10万で即戦力ならまだ元取れるよ
子で1〜2匹リリー売れば黒字だしね
あと自分でブリードしてて感じるのは子にリリーが出る確率が1/2より低い気がする…
値下げのスピードが思ったより緩やかなのはその辺もあるんじゃないかと思う
0385名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5db-JTUu [118.106.160.42])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:12:09.69ID:mI3OwmPX0
>>353
そもそも真冬って両生類爬虫類が活動停止している時期なわけで
この時期に売ってる生体ってのがイメージできない…
(ヒーター入れれば冬眠しないってのはわかっているけど)
0387名も無き飼い主さん (ワッチョイ db9a-g42g [103.2.249.1])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:35:17.64ID:I42ozseb0
>>385
冬眠しない種も多いよ、初心者向けで有名なボールパイソンだって季節性の拒食はあるけど冬眠しない
冬眠しちゃうような種もカイロを袋の外から当てて直帰すれば冬眠するほど冷え込まない

そこまで知識ないからアレだけど、数週間とかキンキンに冷やさないと冬眠しないことの方が多いんじゃないの?
会場だって小汗かくくらいには暖房効いてるのに
0390名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6335-m0ij [131.213.35.245])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:57:34.35ID:M5Ym/91M0
>>385
ちょっと何を言ってるのかわからない
加温なしで売るのだと思ってる?店売りも会場も保温は当然入ってるぞ

そるとも、そもそも冬は冬眠の時期のはずなのに、そこを無理矢理暖めるのは〜って話をしてるの?
だとしても冬眠しない種なんてごまんといるし
今が冬眠の時期なのは日本と同じ緯度の産地だけだぞ
0392名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa61-sFCV [182.251.252.2])
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:49.67ID:DEbkavXNa
イベントでもオリーブパイソンだと
15〜20くらいするの?
ショップで売ってるの見たことないから
さっぱり検討つかないわ
0393名も無き飼い主さん (スップ Sd43-zi4n [49.97.101.235])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:00.92ID:/PnL1hhgd
>>392
路面店持ってるショップは大抵店でもイベントでも同じ価格
多い時は2週に1回とかイベント出てるから、イベントだからと安くすると定価なんて無意味になっちゃうし
レオパやクレスなど個人で簡単に繁殖出来る種は個人ブリーダーがショップより安く売ることも多々あるけど
0395名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9544-sFCV [124.140.27.66])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:54:39.55ID:WMXigk/N0
>>393
俺が聞いているのは値段設定の仕方じゃなく
オリーブパイソンの価格帯なんだが。
0399名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-Kmms [60.83.64.156])
垢版 |
2021/01/19(火) 02:11:01.01ID:bAB0eW/l0
>>398
緊急事態宣言前に出店登録していたら後は運営が中止するのを待つしかない。出店キャンセルすれば出店料は返って来ないし、たかが10万弱の出店料でも自転車操業の中小ショップには痛いんだろうね。
大手やら金持ちショップはキャンセルするんだろうけど。

あと地域ごとの温度差じゃない?
0402名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-Uc4C [221.132.168.242])
垢版 |
2021/01/19(火) 07:38:36.97ID:IMbMKisE0
入り口で体温計ったり消毒したり
密にならないように入場制限してるならやっていいでしょ
飲食店なんて狭い店内にぎゅうぎゅうで20時まで営業しても月186万だぞ
補償もないのに他人が中止しろって正気じゃない
0403名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b9a-RjaL [103.2.248.198])
垢版 |
2021/01/19(火) 07:52:27.79ID:ToUt9SEC0
ショップの参加を咎めてもいいのは、出店キャンセル費用全額とイベント売上予想額を半分以上払う意気のある人だけじゃね
店からすればキャンセルしたら参加費丸損、宣伝効果失う、店の売上も下がるってデメリットしかない
0405名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-Z5af [49.98.174.115])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:10:16.96ID:N2z4RCP+d
>>403

>>398に貼られてる人の他のツイートでは
『営業自粛はどの業種にも出ていませんよ💧爬虫類ショップに関しては時短要請も対象外です...(lll-ω-)チーン
むしろ店舗売上はイベントが少ない分上がっているところが多いです。むしろ、イベントの方が労力に対する対価は低いです😅』
とか書いてる
この人はブリーダーなのかな?
それが事実ならイベントなんて店舗無い個人ブリーダーしかやらなくね?
0406名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-Uc4C [221.132.168.242])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:19:18.23ID:IMbMKisE0
コロナ禍でペット需要が上がってペットバブルがきて
やっぱ飼えないって捨てるのはニュースでもしてたけど
ショップでも売れるからイベントめんどくさいし行きたくないっていうのはあっても
イベントした方が稼ぎ悪いからしないっていうのは
単純にその店に売れ筋とかイベントで売れそうな目玉生体がないだけじゃない
1日で2万前後の生体爆売れで更に
リリーホワイトとかジャイゲコとかブルーテグーが売れるような日そんなしょっちゅうあるか?
0408名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2335-lw8P [131.213.35.245])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:53.52ID:Lb9JJb8O0
>>406
ニュースに関しては話半分に聞いておいた方がいいよ
十分な裏付けなんてほとんど取ってないからね
たまたま取材した保健所職員が
「増えてる」
ペットショップ店員が
「売れてる」
って言ったらそれがニュースになるもんだし。そもそもマスゴミ側の思惑がある

もちろん事実である可能性も十分あるけどね
0409名も無き飼い主さん (ワッチョイ 854f-YP1H [202.213.176.42])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:27:28.17ID:dHscddry0
問屋やらとのしがらみがあるから、儲かるモノやコトだけじゃショップはやっていけないのよ。
売れない、落ちやすい生体も問屋から引かないと嫌われて売れる生体を回してもらえなくなる。
イベントの存在はそういう生体を生きているうちに値下げして売り逃げするには都合が良い。
WCのリクガメとかイベントで結構安く売っている場合があるがそういうカラクリ。
0410名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-Uc4C [221.132.168.242])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:52:03.63ID:IMbMKisE0
>>407
本当に対価に合わない店舗なら通販できなくなって
地元のイベント以外は出ても宣伝にもならないんだから
そもそも最初から出店しないんじゃね

>>408
日本だけじゃなくて世界的な話な
ちゃんと管理されてるペット先進国とか犬猫は年単位でキャンセル待ち状態らしいぞ

>>409
東京周辺のイベントちょこちょこ行ってるけど
東レプとかの規模じゃないとそういう個体あんま見ないなぁ
0416名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2335-lw8P [131.213.35.245])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:23.63ID:Lb9JJb8O0
>>412
日本語わかる?
そのまま鵜呑みにするなって言ってるだけで嘘だとか一言も言ってないぞ
増えてる!って報道それだけで判断するなって言ってるの

実際調べてみたら、インタビュー受けた人が体感で言ってるだけで何も変わってないかもしれない
ペット市場は伸びてるとしてもペット生体市場が伸びてるわけじゃなくて、
既にいるペットに金を落とすようになってるのかもしれない
それも事実だったとして、遺棄されるペットの数が増えてるってデータはどこから?
みたいにね

何度も言うが、別に嘘だとか言ってるわけじゃないぞ
俺だって詳しく調べてない。軽く調べた限りは真実っぽいなと思ってる
0419名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d44-RjaL [124.140.27.66])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:33.87ID:LJqXZjNU0
スレチでやりあうバカどもの巣窟かここは?
0431名も無き飼い主さん (ワッチョイ 854f-YP1H [202.213.176.42])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:07:32.32ID:R+7397Vq0
通販はコ○マやか○だいクラスの大手チェーンが潰れなきゃ再開せんよ。通販再開はそいつらが
困るから可能性はゼロだ。イベントが無いから潰れそうだって店が現にあるのか?
0433名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d6c-Z5af [118.8.196.137])
垢版 |
2021/01/21(木) 05:28:22.84ID:Yt93/rpb0
通販出来たら便利なのは業界全体の話だけど、
ショップの人がこんなとこにわざわざ書かないでしょ
ここに書いてるのって『お店潰れちゃう』ではなく、『遠くのショップから通販で買わせろ』っていう購入者目線でしょ

でも通販可能になったら、交通費や入場料払ってイベント行く意味大分薄れるからこのスレには否定的な内容のような
大手はイベントも店頭価格も変わらないし
あと早く売りたい個人ブリーダーが安く通販始めると価格破壊が起こるかもね
0434名も無き飼い主さん (ワッチョイ 854f-YP1H [202.213.176.42])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:13:52.34ID:fhygB9Q10
>>432
勝手に愛誤とかレッテル貼っているけど、君思い込みが激しいとか言われたことない?
通販再開希望はあくまで購入者のワガママに過ぎないんだよ。大手は店舗維持の固定費が
多いから来店客が減りそうな施策に賛成するわけがないだろ(だから通販規制に乗っかった)。
通販解禁ならイベントは縮小になるだろうが、その方が得だという店はいるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています