トップページペット大好き
1002コメント282KB
☆可愛いファンシーラット22[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:28:36.57ID:R/jS3EzX
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット21 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1591362069/l50
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:34:46.72ID:a5sNH5I1
アロマオイル大丈夫なの?
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:09:03.78ID:y3ZUM8Ox
やめた方がいいよ
平気な個体もいるかも知れないけど
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:33:46.47ID:yv5c557B
直接体にかける訳じゃないし、うっすら香りを楽しむ程度なら大丈夫なのかな?

自分が柔軟剤とか香水みたいなキツい匂いが苦手だからやらないけど
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:27:14.36ID:/EZE5Lt2
>>264
アロマはハーブとか植物のナチュラルな匂いだよ。
香水や洗剤のように人工的な香料が鼻を刺してくる感じはない。
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:41:18.91ID:fVPbXeXI
そうだよねそもそも洗濯物の匂いと添加物?のほうがネズミ的にキツそう。

部屋で虫除け用にハッカ使ってるけど、ストレスかなと思ってできるだけ薄めてる
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:59:41.12ID:CiLrEDMn
ミルワームって使ってる方います??

見た目苦手で、タンパク質の補給はハム用きびなごに頼ってたんですが、
乾燥ミルワームなら扱えるかなと思って手出したら、思いのほかキビナゴより食いつき良くて。
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:17:36.35ID:CiLrEDMn
ジモティで里親募集してるひと、YouTube の紹介動画載せてるけど、自転車のカゴで公園まで散歩連れて行ってるね…。逃げないのかな??
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:46:40.85ID:aznN2vx8
>>267
やったら喜んで食うけど
動くものを与えてたら動くもの=餌みたいになって
指も噛むようになりそうだから与えないようにしてる
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:16.97ID:kGozn64p
>>267
乾燥ミルワーム使ってるよ
スナック感覚でサクサクと美味しそうに食べるよね

生きてるのも無理ではないけど、成虫になったら嫌だから買わないw
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:37:35.64ID:hG8sMgPC
乾燥シルクワームは臭いがキツいのか見向きもしなかったな。ハムスターにも拒絶された
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:42:41.21ID:kGozn64p
シルクワームはこの辺ではお目にかかったことないなあ
乾燥コオロギは売ってるけど
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:38:51.02ID:CiLrEDMn
あれゴメンシルクワームとミルワームって一緒??
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:00:54.33ID:kGozn64p
違うんじゃないかな
シルクワームって確かカイコだよね?
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:37.58ID:opIXa4pq
乾燥ミルワームはうち2人ともかなりたべるね。
おじーちゃんの方は太ってしまうのも怖いので最近はあげてないけど。
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:30:55.40ID:DqETnu63
>>273
生きてるミルワーム育てて、気温とかうまいことやったらシルクワーム(さなぎ)になるはず。

うちも乾燥ミルワームだけあげてる。生のやつあげたらやっぱりそっちの方が美味しいから、乾燥食べなくなることがあるらしいって聞いたので。
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:19:34.28ID:0b+1sjHJ
>>277
それ
なんか黒い変な虫になる

シルクワームは蛾の幼虫でしょ?
さなぎにはならなくて繭から絹を作るからシルクワームなんだと思ってたけど
虫あんま詳しくないから補足訂正あったらお願い
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:46:19.15ID:HHY6CHho
初めての冬です。暖とる対策ないと危ないですかね?住居は都内の集合住宅です。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:30:46.31ID:HHY6CHho
>>280
ありがとう!真ん中の階でそこまで冷え込まないとは思うので、慌てず様子みてみます!
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:15:55.78ID:JOS2KYQw
ラット飼い出してからレオパとスナネズミの相手あまりしてねーな
多分今の個体が死んだらレオパもスナネズミも次は飼わないと思う
ラットは飼うけど
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:51:40.51ID:1puq364p
うちのこ2歳の子なんだけど、
まだまだ力強いしペレットもガジガジ食べてるし
あと1年生きたら長いっていまだに信じられん。
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:30:47.50ID:HHY6CHho
自分が迎えたお店の人は、3〜5いけますよ、って言ってた。1年どころかもっとあると良いね!
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 02:59:51.88ID:E042a2/z
まぁ言い方アレだけど長生きするしないの当たり外れはあるよ
ましてや近親相姦しまくりだし
あとは飼育上でのストレスとかも多少は関係してるかもな
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:30:39.42ID:UNPFvAWx
寒いからか猫みたいに布団に入ってきてくれた
ついでに小便しがちだけど、部屋中に除菌ティッシュあるから気にしない
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:57:51.83ID:sOo20Nay
家系によって体付きも違うしそうなんでしょうね。

長生きしてる子達を掛け合わせて寿命が伸びたって前にここでコメントしてる人いた気がするんですが、その人はその後どうなったんだろ。5年に伸びたりしてないかな。
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:23:30.99ID:eztAOIdh
>>286
信じれないくらい不潔な環境だな
ネズミにも人間にも
除菌ティッシュで全てクリアだと思ってる無知なのが怖い
もし寝具に糞尿なんてされたら普通は即買い替えるよ
そもそも論だと寝具とか外に出さないからありえないけど
ネズミ飼いは不潔基地だと思われたくないからそーいう恥行為は心に留めるかTwitterででもやって欲しい
スレの民度が下がるよ
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:33:47.75ID:sOo20Nay
先に迎えた子の体臭がいい香りなのにあとで迎えた子の体臭がきついから色々考えてみたら

「ハイペット ハムスター・リスのまんまスペシャル」ってやつをあげたかあげてないかかと思った。

まだあげて数日だけど排泄物の匂いも軽くなって本人も少しクッキーっぽい匂いになってきた気がする。

合ってるかはわからないけど情報の共有程度に……
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:23:09.37ID:Q+7IfL6s
>>289
いつもの痛いヤツだから相手しなくていいよ
喜んで反論してくるだけだから
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:36.84ID:iC90YefY
>>289
キチガイだネこの人
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:31:44.41ID:asghmqLq
とりまラットと一緒に寝る?とか言ってるのは痛い通り越して病気だから構わない方が良いよ。虐待ダメ絶対。
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:51:29.90ID:kYmRmaX7
やめなよ!おかしな飼い方してる人に構ってとキリないから放置無視が一番!
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:49.79ID:sOo20Nay
人間とねずみの体調が悪い日被ることってある?

いつも悪天候だと悪くなるんだけどさ。
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:48:55.46ID:TvKULcZ0
差別用語とか自動アボンして欲しいわ。民度とか以前の問題だからな。
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:01:47.56ID:piFZekCZ
>>297
5ちゃんねる辞めるのがいいよ
便所の落書きの中にいるのはあんただからなあ
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:11:46.18ID:F9+HEQNy
>>296
低気圧では? 動物も低気圧で具合悪くなるって聞いたよ
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:55:26.76ID:Ho+85Nk+
>>299
やっぱりそうなんだ。
まあ生きてる限り仕方ないことと思っておくべきか……

人もそうだけど対策のしようないものな。
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 03:32:29.76ID:o8xBSCyj
書込み内容と時間見ると
変な理屈で煽ってくるのはひとりだな
ID変えなくてもスグわかるから
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:45:37.39ID:t0B17htG
ラットっておならします?
たまーに静かな部屋で鳴き声とは違う音でぷぅーって聞こえるんですよね
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:29:42.95ID:k5CfY7AO
そんなめっちゃ音させることあるんだ(笑)かわいい
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:46:44.83ID:t0B17htG
>>303
やっぱりおならするんですね!そんなに臭いんですか…
気にせず寄り添って寝てるってことはねずみ同士ではあんまり気にならない臭さなんですかね…

>>304
テレビとか音楽かけたりしてると聞こえないくらいの音ですけど、身体のサイズのわりにはでかいですよ!
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:03:52.44ID:mNzUnb1L
>>302
自分じゃねーの…
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:23:33.32ID:6CHWZkVW
>>302
する! うちは音は聞こえないんだけど、遊んでるとたまにすごく臭い匂いが漂ってくる!笑
絶対おならしてるな〜こいつ、って思ってた笑
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 04:52:48.99ID:hP9gitL7
うちは腸に関しては完璧だからおならも下痢も少ないかもしれん。だから聞きたい…
乳酸菌あげてるのもあるかな
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:12:34.47ID:+l/zDWnl
人間の赤ちゃんと同じで匂ってきたら脱糞を疑う
そしてだいたいほやほやなの見つかるわ
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:45.67ID:FPnUBi7q
トップノートのインパクトとミドルノートの余韻の長さが、人間と遜色ないことあるよね。

うちも掃除中や遊び中に「脱糞か?」と思うことがある。
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:26.40ID:15kEJmI7
>>308
自分じゃねーの…
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:10:35.61ID:FPnUBi7q
主食どうしてます?うちはフィードワンハムスターヘルシープレミアムが一番食いつき良いっす
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:49:55.81ID:888PtXy5
メディコートアレルゲンカットっていうドッグフード
ラット用のちゃんとしたペレットが出ればいいなぁ
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:58:22.70ID:ZkhORTk/
ラットはアルファルファが消化できないから
アルファルファ入りのフードはダメなのか
ペットカインドのドッグフードはアルファルファ入ってなかったから
これは今まで通り使い続けて大丈夫やな
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:50:39.85ID:PQdPO+P6
>>318
ありがとうございます!
私は犬の雑穀ごはんをあげてます。これもアルファルファ入ってないです。値段は800gで1500円くらいです
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:22:34.76ID:CmQSAb5s
>>318
ほとんどの動物用ペレットがダメって書いてあるね
消化できないっていうのはそのまま排泄されるってことじゃなくて体に悪いってことなのかな

早いとこラット用ペレット市場に浸透して
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:16.28ID:CmQSAb5s
ここ見ててみんなが「これ食いつきいいよーこれあげてるよー」っていうハム用ペレット、片っ端からアルファルファ入ってるという衝撃の事実…

アルファルファ与える実験の文献も見てきた
アルファルファ単一で与える訳じゃないからそれほど過敏にならなくてもいんじゃないかなーって感じかな
あくまでも個人的見解ね
与えないに越したことはないけどね

それよりもキャベツあげちゃダメっていう方がびっくり、この前初めてあげちゃったよ
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:58:49.68ID:PFJ9hyLs
馬鹿みたいに他の動物の餌あげたり人間の食い物あげたりすんなよ

ラットは市販されてるハードタイプとひまわりの種等のシード類と小松菜だけで十分健康で長生きする
たまにおやつでハムスター用のクッキーくらいが許容範囲

余計なもの上げてラットの負担増やすなよな
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:58:56.27ID:s/6M0nmU
ハムハム推しだったけど、アルファルファ入ってないburgess?のラットフードを買ってみることにしました。皮膚が弱くてあまり薬も使いたくないので…
そしてできるなら魚もとりたくない。
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:13:41.56ID:FzTySdFz
魚って悪いの??
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:30:20.14ID:yVl2oOJc
なんかキャベツも小松菜も与えていいけどあげすぎ注意って書いてるとこもあるし

上の人は小松菜とひま種与えろって言うし

アルファルファの件も含めて結局のところ正解なんかないのかもしれないと思い始めた
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:32:47.08ID:yVl2oOJc
乾燥とうもろこしは肝臓がんを引き起こす原因になるんだってさ
それもたいていのハム用ペレットに練り込まれてるよね

ていうかラット専用フードですらアルファルファ主体だったりとうもろこし入ってたりw
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:07:54.94ID:FzTySdFz
ウチが迎えたラット専門店がプロデュースしてるプレミアムラットフードには乾燥コーン思いっきり入ってた。で、ネズ美さんが真っ先に飛びつくの。
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:53:27.83ID:CmQSAb5s
日本のラットの平均寿命が2〜3年で海外では4〜5年生きるってことは、専用フードの普及率も関係してくるのかなーとか思ったけど、海外から輸入してる専用フードでもそんな感じなら食べる物はあんまり関係ないのかな
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:02:37.25ID:CmQSAb5s
>>328
あそこかな?
遠いから買ったことはないけど、写真見る限り確実にポップコーンだよねあれw
ドライフードはハム用じゃなくドッグフード使ってるみたいだね
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:24:05.05ID:tyvIlHAN
海外のラットの動画見るとなーんか微妙に顔つきというか雰囲気が違う気がするから、

日本人と日本人じゃないとで違うみたいになにか違いがあるのかもね。
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:38:02.90ID:FzTySdFz
>>330
たぶんそこ。ポップコーンも入ってたけど、乾燥コーンも入ってたよ。でもお店の人は、ウチのはこれで4〜5年生きます、って言ってた。
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:45:55.27ID:X2he5zZK
うちのも同じ笑
ポップコーン奪い合いで真っ先に食べる。
っで後にポップコーンを隠して貯め込んで食べて満足げ。
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:25:14.21ID:FzTySdFz
>>318
知ったような書き方してるが、うちにあったフィードワン製品3種、恵、はアルファルファ入ってないぞ。殆どのハムスターフードにアルファルファ入ってるって、言い過ぎじゃね?
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:50:08.65ID:CmQSAb5s
>>334
知ったようなっていうか調べたら出てくるんだけどね
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:35:17.98ID:68JzjX0b
>>335
追記しとくとむしろ知らなかったから調べてみた結果、そこのHPで見たハムスター用ペレット8品中7品に原材料アルファルファ(またはアルファルファミール)表記あり
フィードワン製品2種のうちの1品は入ってなかった
恵はそこには載ってなかったから今調べてみたらこっちも入ってないみたいね
あとはそこに載ってなかったオリエンタル酵母と
うちであげてるフィードワン製品も調べたら入ってた

ここまで調べた11品中9品アルファルファ使用してるみたいだけど、「ほとんど」という表現が言い過ぎだっていうなら謝るよ
さすがにペレット全種類把握してるわけじゃないし

要するに自分で調べた結果を報告しただけであって、アルファルファ入ってるエサあげてる人を否定してるわけでもなければペレット批判してるわけでもないよ
なんせアルファルファが良くないって話、今朝知ったんだから

長くなったごめん
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:03:58.51ID:rmPpA479
ウチで常備してた
フィードワンハムスターフードハード
フィードワンハムスターフードヘルシープレミアム
フィードワンハムスターフードヘルシープレミアムハード
ハイペット恵ハムスター
にはアルファルファ入ってなかったよ。>>318のリンクは、。市販のハムスターフード殆どにアルファルファ入っててダメ、って書いてあるけど、客観的な分析・評価ではないでしょ、ってこと。
ラット関連の情報も乏しいしフェイクニュースの疑いすらある。
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:36:18.47ID:0KKI2BMp
フィードワンのハードタイプはアルファルファ入ってたような
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:12:47.88ID:oHGhDRq2
尻尾銀行、人妻の自宅に上がりこむ形になるからこう…なんか…趣があるよね
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:21.66ID:8XWoPYw0
フェイクニュースかどうかはわからないけど、
ねずみたちが体調崩したりアレルギーでたりするようなら、いろんなサイトを参考に飼い主がペレットから変えればよいね。
なんでも食べちゃうのがねずみの良いところであり悪いところ
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:15:25.73ID:68JzjX0b
>>339
趣ww
妹がそこの近くに住んでるから、遊びに行った時には必ず寄ろうと思う
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:56:57.67ID:nXzGD3ds
ラットのケージの臭い
厨房の頃に同じクラスにいたバラックみたいなボロ家に住んでて汚い成りしてた貧乏な奴と同じ臭いなんだよね
ああ、あの臭いってそういうことだったのかと思ってるw
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:12:54.68ID:rmPpA479
臭いと思うなら、掃除して欲しいんじゃないかな、ラットさんたち。
相手の悪いところしか見れないなら、別れた方が幸せかも知れないよ。お互いに。
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:47:28.30ID:YtLCMCAW
>>341
ネズミ買わなくても家入るのに金かかるよw
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:01:25.44ID:EWq9zbAe
体臭の話なら食べ物を工夫すればクッキーみたいな匂いになるよ。
排泄物は臭うのは当然なのでケージの掃除はしよう。
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:26:05.37ID:68JzjX0b
>>344
そーなの?
まあそれでも一回ぐらいは行ってみたいかも
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:20:54.31ID:9r+xgLqu
ドッグフードは何となく買ったビタワンが食いつきいい
手がベタベタするけど
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:06.86ID:cZT6IS8C
>>344
どこにそんなこと書いてんの?うちとられなかったけども??最近変わったの???
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:55:58.22ID:9r+xgLqu
ラットの一匹ができるかなのゴン太みたいな声を出すんだけど
どういう意味なんだろう
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:01:24.54ID:322aDTNF
>>341
尻尾銀行は事前予約必須、見学のみだと1000円かかる
ネズミやフード買えばいいっぽい
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:10:48.87ID:njfVnDrR
関東なら、ヤネウラット良さそうだね!私は関西住みだわ、行けないorz
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:48:58.37ID:byRi3p+l
ウン
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:49:31.33ID:byRi3p+l
ミカンと刺身、旨そうに喰いよるわい
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:19:26.68ID:54XklXAU
>>348
かなり前からホムペに見学料1000円って書いてるぞ、見落としてんじゃねーの
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:29:51.87ID:54XklXAU
かなり汚いって聞いたけど実際はどうなんだろうな。東北だから行けないんだ、気になる
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:01:57.30ID:Q85eUsYc
ミカンあげていいの?
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:45:20.54ID:byRi3p+l
みんなさん、今日あげたペレット、明日残ってたら捨てますか?何日くらい持つんでしょう…?
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:09:51.09ID:2GCvTF8o
あとから迎えた子がトイレ覚えてないタイプの子っぽいから先住の子の使用済みトイレ材をあとから迎えた子のトイレに入れといたら徐々に成功率高くなってきてる。

男の子同士だとマーキングの意味もあって覚えやすいのかな?
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:34:46.35ID:H+J9y+jc
>>357
小さいペレットならすぐ捨てる
大きいやつならちいさくなってたり、おしっこかけてたら捨てる
それでも2日で捨てるかな
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:41:42.35ID:vTa5D+SK
>>357
うちは隠し場所にはおしっこウンチしないから、隠してるものは掃除した後もとの場所に戻してるよ。
週一の全体掃除の時にこっそり新品と入れ替えてる。
ちなみにニッパイハムスターフードです。
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:05:40.35ID:27yjclLn
>>360
元に戻してあげるって優しいんですね!勝手に取ったらラット怒りますかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況