X



トップページペット大好き
1002コメント359KB
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ111匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f1-Ys+q [211.135.17.132])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:53.47ID:5gCPGrdg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ110匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1597678615/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0484名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-WFdz [60.79.194.43])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:50:14.63ID:w+2bfPmB0
>>483
いやほんとそれとしか言いようがない…冷凍タイプ買ってきます…
0486名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM9b-0LIO [122.100.25.145])
垢版 |
2020/10/15(木) 01:18:21.22ID:VamB+EwBM
レオパに光りは必要ないらしいが、一日中暗い場所に置いても平気なのかね?
0487名も無き飼い主さん (アウアウクー MMcb-hgEN [36.11.224.128])
垢版 |
2020/10/15(木) 02:19:26.24ID:w1rZNSiTM
昼夜がある中での夜行性だから 紫外線も完全にいらない訳じゃない 
0488名も無き飼い主さん (ドコグロ MMdf-b5cv [119.243.52.251])
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:45.61ID:E710bdn2M
夜行性の動物にも体内時計あるから光も必要ではなかったっけ?
昼行性にも暗闇が必要なのと同じで
0491名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spcb-JNu3 [126.33.218.138])
垢版 |
2020/10/15(木) 08:04:16.06ID:jtqnu0gUp
>>481
温室でだんとつはないわ
0495名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf94-X75b [111.102.68.89])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:43.23ID:F8AXXPUX0
野生だと日中は日の当たらないところに隠れてるみたいだから紫外線灯までは必要ないだろうね
うちは給餌3回に1回くらいの割合で乳酸菌カルシウムとジェックスのマルチビタミンを1:1で混ぜた物をデュビアにダスティングしてる
0497名も無き飼い主さん (ドコグロ MMdf-b5cv [119.240.142.60])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:29:31.84ID:6tpD1dRVM
うちもGEXの使ってて一度違うメーカーの使ったら下痢したんでまたGEXに戻した。レオパの体質的なものか不良品なのかはわからないけどこういうこともあるんだな
0502名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-KbDx [126.56.213.32])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:00:07.89ID:AkDymYhT0
>>500
ケージ内の温度20度、湿度60%を下回らないように
石油ストーブでも電気ストーブでも使ってくれ
湿度も下がるようなら常に加湿をしといたらいい
なんならこれをきっかけにエアコンを導入するって方法もあると思われる。
0507名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-0LIO [126.36.205.213])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:53.21ID:zEuXSuzS0
>>491
マジなの?暖突L買ったのに、まあ亀のケージに使えるからいいけど…レオパプロはセラミックヒーター使うのか?
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7c7-LToN [122.255.133.97])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:15:03.46ID:SZDhcVKl0
>>462
この前そのしつこすぎるのをやっちゃったみたいでピンセット近づくと目をつぶるようになってしまった

一回怖がらせたらもうピンセットから食べるのって難しい?
0514名も無き飼い主さん (ドコグロ MM9b-b5cv [122.130.226.53])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:41:11.80ID:Oh8iNMYEM
>>512
しばらく間を開けるか違うピンセット使うとわりと大丈夫
0515名も無き飼い主さん (ドコグロ MM9b-b5cv [122.130.226.53])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:53.29ID:Oh8iNMYEM
>>513
そういうのを聞く時はgとか尾の太さとかを基準にするから正直画像だけでは判断つけ辛い
からはかるのをお勧めします
0516名も無き飼い主さん (スプッッ Sd8b-2uKx [110.163.13.192])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:16.55ID:wAtVyu20d
ヒーティングトップs昨日きたからクレスのいるグラテラ3045で試してみた
乗せるだけだから設置するのに手間掛からないのは良い
乗せてる部分は触って火傷するほどじゃないけど生体がずっと触れたら低温火傷しそうなくらいには金網が熱くなるね
それでも本体の持つ熱が移るだけだから台でも使って1cm程浮かせて使用すれば問題ない
ケージ内の温度に関しては使用前25℃から31℃くらいまでは上がった
まだ上がりそうだけど生体への影響考えて停止

暖突持ってないから熱効率に関してはどっちが暖めやすいかは分からんけど設置がお手軽そうなのはこっちかなって感じだったよ
0517名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7feb-Eh3t [49.251.159.139])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:23.94ID:FYINou980
俺暖凸+パネヒで温室で冬こしてるが・・
まあ室温さがっても15°以外にはならない。
高さ1500ワイド700奥行き350のワイヤーシェルフに450×300と300×300を二つづつ。300×300は
横並びで間に来るよう暖凸とパネヒ。
450の方は一個づつ暖凸とパネヒ。
ワイヤーシェルフ全体を
ザ・スリムって言うスタイロみたいなやつで
三方囲ってその外をエアキャップで覆って
前に透明なシート。
パネヒは付けっぱなしで暖凸はサーモで
一律25°管理。
これで問題なく25°以上キープできてる。
パネヒ上のタッパーシェルター内は30°以上に
なってる。
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf44-JNu3 [119.170.224.62])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:25:36.93ID:hmcnc9KH0
>>507
ダントツで温室はパワー不足
セラミックヒーターとサーキュレーターで下から回すといいよ
ダントツを信じるのはやめた方がいい
あんなでかくで不細工なのケージに入れたくない
0520名も無き飼い主さん (ドコグロ MMbf-b5cv [49.129.184.140])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:39:24.89ID:J4AFVw4VM
暖トツはどうも当たり外れというか新品でも性能差あるぽいから注意した方が良い
0521名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7c7-LToN [122.255.133.97])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:32.35ID:SZDhcVKl0
>>514
ありがとう。後日別のピンセット試してみる

環境変わってから拒食っぽくなってたし慣れたら治ってくれるといいんだけどね
0522名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-0LIO [126.36.205.213])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:25.59ID:zEuXSuzS0
暖突から漂う昭和の香り
0524名も無き飼い主さん (ドコグロ MMbf-b5cv [49.129.184.140])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:18:26.07ID:J4AFVw4VM
>>521
食べなくなった方のピンセットもほとぼりが覚めた頃にまた食いつくようになると思うんで捨てずに予備として持っとくとええですよ
0526名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fce-LH2f [221.132.168.242])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:23:46.29ID:BpcQ9neP0
レオパスレの温室ってイメージが共通してなさそう
ガラス温室みたいなでっかいやつで薄いガラスならヒーター買ったほうがいいけど
ネットによく写真がある分厚いスタイロで小さいケージとかラックの1段とか囲うだけを温室って言ってるなら
東京ぐらいの気候で普通の家ならダントツでも温度上げて固定はできるよ

とりあえずダントツは冷凍エサ上に乗せて解凍するのに便利だぞw
0533名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7c7-LToN [122.255.133.97])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:14:11.85ID:1madMiAU0
>>524
そうなんですね。捨てずにとっておきます。

慣れさせるためにもほっとくべきなのに
構いすぎないようにするのが逆に難しい・・・
つい気になってケージ覗いちゃうわ
0536名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97c0-Aiat [60.237.108.32])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:33:18.52ID:Fyufgf3M0
>>531
そうなんですね!さっそく注文してしまいましたw
住んで地域や住居の断熱性、家庭状況でも保温対策は全然違いますよね。昨年より寒い地域に転勤した為に、悩んでたんで参考になりました。ありがとうございます。
0539名も無き飼い主さん (ワッチョイ d762-ElGH [180.235.47.41])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:36:42.34ID:gGUekuDq0
>>538
ほんとね…
ネットに載ってる〜っていうけど、
まず>>1のテンプレ先ではパネルヒーターやベルトヒーターばかりがでてくる
中には暖突も

よくわからないので検索するとペットショップあるいはアフィブログみたいなのがくる
ここで暖突が推されている

熟練者が言う、セラミックヒーターや、スタイロフォーム温室にたどり着くためには「セラミックヒーター」「スタイロフォーム」というキーワードを知ってからでないとたどり着けない

ちなみにテンプレ一番上のwikiなんてURL存在していないし、テンプレ見直さないといけないと思う
0540名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fc6-n6ds [147.192.157.245])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:40:16.07ID:kly8agBx0
動物病院の診察台では暖突は壁に立てて通電してるなぁ。
蓋みたいに上にかぶせるものじゃなくて、もしかしたらケージの横に置いとくものだったりして?
0541名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97c0-Aiat [60.237.108.32])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:07:12.49ID:Fyufgf3M0
>>539
そうですよね!エアコン管理無理なら暖突で!!みたいな事が1番検索に引っかかりますし、ホームセンターやペットショップでも保温球よりこれ!!って並んでる所もありますし。。。保温球はコストが高いとか言われると、初心者は敬遠してしまいますし。。
0542名も無き飼い主さん (ワッチョイ d762-ElGH [180.235.47.41])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:45:31.58ID:gGUekuDq0
>>541
保温球とかは初期費用安くてもすぐ割れる、一方暖突は初期費用高くても長持ちして消費電力低いからコスパよいってそこらじゅうに書いてあったりね…
いや、改めて考えるとそれすらも暖突売りたいがためのセールストークかって気がするね
そりゃアフィブログも店の店員もは単価高いものを売れたほうがいいもんね

そして共通しているのは、決してセラミックヒーターの話は出てこないってこと
0543名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-S2eO [49.104.41.54])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:09.72ID:OvpmuF9/d
暖突はメタルラック温室の段ごとに大きいのを設置、みたいな使い方は良いと思う
ケージ単体で保温するにはちょっと出力が弱そう
0549名も無き飼い主さん (アウアウクー MMcb-hgEN [36.11.228.215])
垢版 |
2020/10/16(金) 13:55:59.76ID:rlA350BvM
使い方次第だよな 地域とかケージの高さとか置き場とかエアコンとか蓋の具合とかみんな違うだろ 
0565名も無き飼い主さん (ドコグロ MMdf-b5cv [119.240.141.13])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:06.22ID:vNJ5b1I5M
ルーミィはむしろ天井の網(網目にはなってないけど)の部分に暖トツつけられるやん
クーラー管理にする前自分も付けてたよ
0569名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f69-X75b [59.86.74.113])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:24.51ID:OVn6aGwb0
>>567
むしろ暖突で4℃も上がれば上出来
ケージの面積と同等サイズの暖突をかなり低めにセッティングしないと温めるのは難しい
つまりケージ内に温度勾配をつけられない上にメーカー曰くサーモ接続不可だからエアコン又は温室管理が前提の予備電源的な立ち位置じゃないかな
0571名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f69-X75b [59.86.74.113])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:40:46.45ID:OVn6aGwb0
ちなみに暖突Sでは室温25℃時にケージ内が26℃までしか上がらなかったけど同条件で30wのヒヨコ電球と30wのセラミックヒーターはサーモの設定温度の27℃まであっけなく上がった
暖突の方はサーモの設定温度の27℃まで上がらないからサーモのパイロットランプはずっとつきっぱなしだった
暖突はメーカーではサーモ接続不可と言ってるけどそもそもサーモが作動する温度まで上がらないというオチだった
0575名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5b-WFdz [106.128.156.134])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:19:58.88ID:UPtWoBGYa
最近レオパの生後1〜2ヶ月くらいかな
体重9gの仔をお迎えししました
ヘビ類は複数飼ってるからベビーの餌の頻度や量は分かるんだけど、レオパはよくわからない
レッドローチ5mm〜10mmを夕方に10匹くらい皿に入れておくと、翌日には空になってる
毎日やってて完食だけど、少ないかな?
プラスで2日に1回、ミルワームの脱皮したての柔らかいのを2匹
レッドローチのサイズアップしたほうが良いのか、小さいサイズを食べ放題にしたら良いのか
0577名も無き飼い主さん (スプッッ Sdbf-iTAJ [49.98.9.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:33:07.03ID:dC70tlTTd
>>575
うちはピンセットで与えてたけど、そのサイズの頃は食べなくなった量にプラスで数匹皿に入れておいた
まあ、元気に食べてるなら神経質になる必要はないよ
心配なら少し残るくらいの量で食べ放題にしておけばok
0580名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-IpM6 [1.79.84.81])
垢版 |
2020/10/17(土) 05:41:06.00ID:6vJqScNpd
暖突買わずに暖突下げしてる人もネットの情報を鵜呑みにしてることに変わりないのでは?
人によって飼育環境は様々なんだから選択肢は多くて良いと思う
自分は暖突に外部サーモスタット+パネヒで何も困ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況