X



トップページペット大好き
1002コメント350KB
【鶏】にわとりってかわいいね 15羽目【ニワトリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0711-JjCE)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:27:56.20ID:rhyPfLQ20
!extend:checked:vvvvv:1000:512


SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。

ニワトリってかわいいよね 抱きしめたいなあ!にわとり!なスレ
毛並みやくちばし、しぐさ等にのろけるも良し
エサ・飼育環境について相談するも良し

前スレ
【鶏】にわとりってかわいいね 13羽目【ニワトリ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1554184738/
【鶏】にわとりってかわいいね 14羽目【ニワトリ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1574492998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa47-P/sG)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:38:15.83ID:ki06ppAMa
>>512
ブラウン3羽
ブラマー2羽
ブラウンブラマーたちは毎日一個うみます
チャボは4羽いますが1日おきぐらいに産みます

3日ぐらいで画像くらいの量の卵となります
近所や知り合いに差し上げてるけどおいつきません
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f23-FaXj)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:59.93ID:o6Nzc8Ih0
鶏飼い始めるまで卵生まなくなったら絞めて食べようと思ってたけど(実家でやってたし)
実際に飼い始めたら自分に絞める事ができるのかと思い悩んだ…
数日悩んで、こんなに苦しむくらいなら食べるのやめようと思ったよ
鶏肉なんて安いし古鶏なんて美味しくないだろうし、そう思ったら気が楽になったよ!
0522名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp07-TJeH)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:26:32.13ID:HLw/cRi9p
うちはペットだから、卵産んでも鶏自身に食べさせてるよ。卵産まなくなっても最後まで面倒見るつもり
0523名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf6c-6bKW)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:19.43ID:uLfdJqZC0
孵化率70%前後は見込める 烏骨鶏の有精卵24個を4500円で買って
孵化させるか

孵化率は保証されていない ボリスの有精卵50個を2500円で買って
孵化させるか どっちにしようか迷ってる
0525名も無き飼い主さん (オッペケ Sr07-frNL)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:45:47.54ID:87IYIO80r
>>511
うちは、ウココ達が1日3〜4個ペースで産むけど、小さいから一人で消費するのにちょうどいいんだよな
1〜2個ならTKGこと卵かけご飯
2〜3個なら目玉焼き
3〜5個ならチャーハン、茶碗蒸し
5個〜なら卵焼きあんかけとか、市販の卵調理の素を混ぜて1品
0526名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa47-P/sG)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:29:55.76ID:e4MfkAb3a
>>520
チャボの卵は小さいのもあっておいしいです
ブラウンは一般的な採卵鶏なのでわりとふつう
個人的にはブラマーの卵がまろやかで一番おいしくかんじますけどこれはたぶん贔屓もあります

ただやはり新鮮な卵は違うんですよね
割ったときの盛り上がり感というか
0529名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf50-Gvla)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:31:21.99ID:dvJpWbO40
14日齢のヒヨコなんですけど、首の下やたらふくらんでるんですけど、これは食べ物貯めてるのですかね?病気ではないですか?無知なんで教えてください!
0531名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae7-tzTb)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:20:42.68ID:FFh3ygExa
なんか雑草をたくさん食べた時の糞は臭い気がする
肉食動物のとは違う独特の臭さ
0532名も無き飼い主さん (オッペケ Sr07-OM1G)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:26:02.73ID:C1rqUmcKr
好き嫌いが激しくて野菜をあんまり食べてくれないんだけど食べてくれるようになる方法ないかな?
大根の葉と白菜は好きみたいだけど小松菜豆苗どくだみなんかの草は細かくしても絶対に食べない
0537名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp07-TJeH)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:56:30.20ID:VPy9sjx+p
卵を割る→かき混ぜる→白だし+水を投入→レンチン
で茶碗蒸し
0538名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-WsDc)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:34:09.83ID:0yt9yI3cM
>>532
まじかよ鶏ってどくだみ大好きなんじゃないの?!
うち裏庭がどくだみだらけになるから嫌で鶏飼ったようなもの今年暖かくなって生えてきたらたくさん食べてもらうんだとうきうきしてたのに
0543名も無き飼い主さん (ワッチョイ 936c-WsDc)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:57:40.72ID:O4uJNwus0
そのうが米やペレットでごろごろジャリジャリになってるとびっくりするよね
インコではそうならなかったから初めて見たときは心配になったけど大丈夫だよ
0544名も無き飼い主さん (ワッチョイ 676c-t0mw)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:02:33.07ID:D5XSU8YO0
チキンチャンネルのふうちゃん肉垂もしっかりあって見た目が雄っぽいね

うちのブラマ六ヶ月がどんどん雄っぽくなってきて少し残念なんだけどふうちゃんの見た目があるから雌かもしれないという希望が捨てきれない

みんなのうちのブラマ雌はどう?肉垂ある?
0546名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-nNe4)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:50:29.84ID:SUmRyhkA0
>>544
ブラマでなくボリスだけど、2羽のうち体格のよいほうの子に、立派な肉垂あるよ
オスのいないグループだと、メスのリーダーがオスっぽくなるのかなあ、と思ったりする
0549名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:54:53.91ID:0iEE7ilMa
小屋、運動場広くていいなぁ
0554名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ab8-DnBt)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:10:51.96ID:qW1V1kLv0
>>552
大丈夫
暖かい所と涼しい所を作っておくと自分で適温の所に移動するからこんな感じでOK
水入れに落ちて溺れる事もあるから大きな水いれはNGだけどこれなら大丈夫
これからは暖かくなるから管理はやりやすい
0559名も無き飼い主さん (ワッチョイ 676c-t0mw)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:29.14ID:xHeeCJGO0
>>546
見落としてましたレスありがとうございます
雌でもしっかりした肉垂あるこも居るんですねなかなか見分け難しいですね
>>547
物凄く風格のあるかっこいい雌ですね!
家の雌たちとは比べ物にならないくらいごっつい
0560名も無き飼い主さん (アウアウカー Sacb-qrvB)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:34.09ID:9VDyilAAa
>>558
きれいな毛並みだなあ
性別はちょっと判別難しいですね 
雄っぽいけどある日突然卵を産むかも

>>559
うちのブラマは風格はあっても性格はきわめて温厚でいまだにチャボのお局様やブラウンからいじめられてます
0561名も無き飼い主さん (ワッチョイ 676c-t0mw)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:20:10.95ID:xHeeCJGO0
>>560
ありがとう
家の子を褒めてもらえるって嬉しいねw
なかなか鶏を人に見せる機会ってないから余計に

ブラマやはり優しいんですねかわいい
先ほどチャボを受け入れる仕草をすると書かれてましたが結構体格差あるよね
交雑してしまうのでしょうか?
我が家にも一キロない雄ウコがいてまあ相手にされてないしと一緒に放しているけど乗っちゃうかな
0563名も無き飼い主さん (アウアウカー Sacb-yWZD)
垢版 |
2021/02/28(日) 06:32:15.21ID:vSf1eDXba
>>561
チャボの雄がブラマやブラウンに乗ったりはするのですけど
体格が違いすぎて交尾まで至ってないようです
うちは雄はチャボしかいないので
チャボ同士の有精卵のみが産まれます

>>562
ここがそうなのでは笑
Twitterなんかでもけっこう鶏の愛好家さんは見かけますね
0565名も無き飼い主さん (ワッチョイ 465e-lKMU)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:33:08.38ID:KPbTIT+P0
ブラウン雌二羽庭で飼ってる
畑仕事とかでしゃがんでると必ず寄ってきて
背中とか肩とか頭に乗ってくるんだが
愛情表現なのかそれともナメられてるだけなのかな?
ナメられててもかわいいから許す。
0568名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b16-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:58.35ID:ANZ1dtt60
>>565
そういう慣れさ加減がニワトリ飼ってないと分からない部分よね

感情豊かで人馴れするし、雄の鳴き声による騒音が無ければ
もっとペットとして認知されるだろうに

20年経っても未だチキンチャンネル見てペットロスの古傷がうずく自分は
もう飼えない
0569名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:29.91ID:g09hRtS30
黒い烏骨鶏って純粋なメラニスティック?は存在しないの?
ピヨカンやヤフオクの黒烏骨鶏はどうみても他の鶏の特徴がでてるんだよね…
0574名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f0b-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:33:26.74ID:J4S25Mto0
チャボの翼の先に糞がつくのもなんとかならないかなぁ
0577名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f0b-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:55:25.77ID:J4S25Mto0
>>576
獣医さんは一度に大量でなけれはいいって言ってました
一玉まるごとは流石に良くないけど葉っぱ何枚かなら別にいいと
0579名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b6c-lAhy)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:35:59.50ID:InvfOi4y0
>>577
横ですがそれ聞けてよかった
たまたま先日キャベツあげたらみんなむさぼるように食べこんなに食べるなら恥を承知でスーパーの捨ててあるキャベツ貰えるように聞いてみようかなと考えてた
0581名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb0b-+XrI)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:29:23.87ID:z0E5RUCv0
>>397が参考になりそう
何でもそうだけど、ばっか食べは良くないよね
確かにキャベツの食いつきは良い
0583名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f0b-QYW3)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:03:26.00ID:naL5qcw50
レタスや白菜はほぼ水分で栄養あまりないらしいよ
だからなのかうちの子はレタスや白菜食べると下痢しちゃうんだよね
それであげなくなった
0587名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp4f-r8QT)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:57:21.42ID:RyoxDi+Bp
うちのボリスはレタスや白菜嫌いだわ。
食感が嫌いっぽい。ベビーリーフが好物
0592名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:58:39.06ID:ZZasSO3+0
みんな、参考に見ているニワトリ動画ってチキンチャンネルさんとかですか?
 
0594名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:18:14.87ID:ZZasSO3+0
おー、私の見てます。
元気な冒頭のあいさつが好きですねw
 
0596名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:22:06.08ID:ZZasSO3+0
>>595
ときどき私も見ています。

それから、あしの小指さんも見ていますよ。
豪雪シリ−ズが個人的に好きですw
0598名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-BGyZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:17:12.68ID:sTdPBaoT0
お勧めと言われたら昭和フラン器製だと思うけど中古でも良い値段がするね
最近はどれも電子式のサーモスタットだから大丈夫そうな気がするけど使った事はない
リトルママってのを使ってる人は知ってる
自分が初めてやった時は小学校の実験用のやつで機械式のちゃちいサーモスタットで近くを歩くだけで振動で狂うような奴だった
孵化したヒヨコがサーモスタットの誤動作で全滅した時は泣いたね
0603名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-lAhy)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:31:39.05ID:mUgnFDS0M
ちょっとお高いrcom10てのを使ってるけど中止卵出たことない今までうずらと鶏あわせ40くらい孵ってる
ほかの中華製も使ったことあるけどしっかり温度上がらない機械に付いてる温湿度計と中に入れたら 温湿度計とだいぶ差があり
気温がある夏なら良いのかもしれないけど冬はちょっと良くないのかもしれない
0604名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb44-/+K7)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:18:35.02ID:vtvyT8Z/0
>>603
情報ありがとうございます
アマゾンにありました
ちょっとお高いですが業務用程ではないですね
ほしいものリストに入れてもう少し安価なものを探してみます
0606名も無き飼い主さん (ワッチョイ df50-7vN8)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:54:15.10ID:1UHM9Z/10
>>601

LifeBasis 自動孵卵器 インキュベーター 鳥類専用ふ卵器 自動転卵式 孵化器24個入卵OK ヒヨコ生まれ 子供教育用 大容量 自動温度制御 湿度保持 デジタル表示 鶏卵 アヒル うずら 家庭用 【正規品】【一年保証】

これです!Amazonです。
0608名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f6c-4mSU)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:15.13ID:pR64soMA0
>>606
それ家の孵卵器と同じやつだ

1年以上びっちり稼働させてたけど
壊れることなく 安定動作してたよ
大容量スペックなのに安いからコスパいいと思う
自分が買った時は12000円位だったけど
値下げされて今は1万円で買えるみたいね

ヒメウズラ、ボリス、もみじ、アローカナ、烏骨鶏と
色々孵化させた
0609名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb50-iwKr)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:38:23.82ID:N4vyZ5lu0
amazonで6000〜8000円くらいの中華製ぽい蓋が黒くて四角いやつを2年くらい使ってる
うずらやチャボは問題なく孵せた
自動転卵もしてくれるし結構良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況