X



トップページペット大好き
1002コメント330KB
★ブンチョウ(文鳥)141羽め★ ワッチョイなし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:23:34.81ID:LOETrOKA
!extend:checked
文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

前スレ
★ブンチョウ(文鳥)139羽め★ ワッチョイなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1568411068/
初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい
★ブンチョウ(文鳥)140羽め★ ワッチョイなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1586994645/

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:51:24.03ID:MA8c5Epn
うちの子半年前に雛をお迎えして今は私の小指に求愛してたりしててかわいいけど最近呼び鳴きが増えてて一人が寂しいのかと不安になる…
単独飼いしてる人って結構いますよね?
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:13:53.87ID:9Teg9ALV
>>821
オメーらの好きな絨毯使えよ
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:36:55.79ID:0oHQ/YLr
カイキュウと読む、械毬から派生して絨毯となった。
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:42:53.70ID:m6m44V5s
うちの文鳥なんだけど右手と左手で反応が全く違うけどなんなんだろう
左手には求愛して甘噛みしかしないんだけど右手にはすごい激しくキャルルしてくるw怒ってるって言うよりは遊んでる感じだけどw
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:41.76ID:kpMgbdl4
などと供述しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:34:55.30ID:4d89t95l
シードとペレット混ぜて与えてる方いますか?選り好みしますか?

雛にシード与えてますが、ペットショップでサンプルでもらったキラピピとかいうペレット与えたら食いつきは悪くなかったです
いろんなペレット試したいのですが、サンプル扱ってるネットショップとかありますかね?
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:03:52.30ID:RsCqGy+o
うちは二羽飼っててペレットの好みは違うなあ
よく止まる止まり木の傍にペレット入れたエサいれつけて、シードは床の皿に入れてるけど、ペレット結構食べてるなあ
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:14:58.07ID:lzenTgct
>>831
つ ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/torippie/334-699-699.html
  ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/torippie/147-116-130.html
ズプリーム、ラフィーバー、ハリソンはメーカーが小分け禁止をしています
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:25:57.17ID:j4kdhtsz
>>834
ありがとうございます!
ラウディブッシュとか黒瀬のは気になってたので、買ってみます
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:05:43.44ID:ppkP/GHm
我が家の鳥たち文鳥・オカメインコが大のお気に入りのラウディブッシュを食べている、人気が高いのか、入荷されるとサイズによってはすぐに売り切れてしまう。
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:27:06.57ID:zVRlqn2B
雛文鳥のフンが黒いです…
あげているもの 挿し餌(粟等ミックス+パウダー+小松菜+カルビタバード)
餌入れにはナチュラルラックス シードいれてます

15日19時 挿し餌後に真っ黒のフンをする
16日朝 通常のフンのみ
16日18時 一部細くて黒いフン混じり
17日今朝 同じく細い黒いフンが混じっている(通常色のフンがほとんど)
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:40:53.03ID:TdW4FyaV
黒瀬の超小粒は1、2年前に生産中止と見たような気がするんだけどまだ作ってるんだね
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:22.06ID:hMIKG49+
>>838
元気で、黒が減ってるなら大丈夫と思いますが、
念の為動物病院へ行くのが良いと思います
黒を含む便をラップに包んで乾燥しないように持っていって検査してもらいます(可能なら糞をして3時間以内のもの)

黒便は胃の出血の可能性やもしくは鉛中毒とかの危険も
ただ、その場合は元気がないと思いますが…
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:04:25.71ID:u3Al3jKU
>>822
単独飼い半年ですよ/
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:17:46.96ID:4l9Lo/b2
>>822
寂しいという気持ちがあるのかどうかまでは分からないけどそんな感じになっていくのは分かる。
ただ、いちいち反応していると呼び鳴きが酷くなる一方だよ。
メリハリつけて相手していれば大丈夫。反応無いときはウトウト寝てるか毛づくろいしたりして上手く時間を過ごしてる。
まぁ、昼間は仕事していて「どうしてるのかな?」と思ってたんだけどコロナ禍で休業中に昼間の様子を見たらそんな感じで過ごしていると分かったw
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:16.85ID:YR5PIoPY
>>843
性格にもよるだろうけど遊び回りたいタイプも居るだろうしうちのようにパートナーのそばにいる事が最上の幸せみたいなタイプもいる
呼び鳴きしないし長時間不在になる事も分かってるようで、居眠りしたり羽繕いしたりそれなりに呑気に過ごしてるよね不在時
残業その他で帰宅が遅れたり週末の日中買い物で不在が長引いたりすると、ケージから出て来てしばらく甘噛みされまくる
キツく噛まないけど不満を伝えたいのかなとバカ飼い主はデレデレしてるよ
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:07.28ID:6EgtOUPr
>>840
調子は悪くなさそうですが、隠してるかもしれませんね…
黒いフンの量自体は減ってきているので、様子見て、これ以上ひどくなったら動物病院いきます
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:42:08.49ID:4l9Lo/b2
>>844
そんな感じよねw
今も自分は昼飯食べてるけどカゴの中で背を向けてたまに餌食べたりしてるよ。
ただ、チラチラこっち様子を伺っている気配はある。椅子から立ったりすると張り付いてズルズルーやるんだろうなw
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:11:53.44ID:YR5PIoPY
>>846
確かに飼い主の動き伺ってるよねw
気付くと飼い主に一番近い側に移動してるし
放鳥してない時に飼い主が食事すると小さい音でポリ…ポリ…ってシード食べる音が聞こえてくるのも可愛いし嬉しいw
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:23:22.64ID:hiYIoDel
飼い主が食事してない時も一日中食ってるだろ、シードなんて
0850838
垢版 |
2020/10/17(土) 20:19:07.83ID:RzmJterr
挿し餌後のフンです 排泄して5分後くらいです
小松菜が原因?かと疑って今日は後抜いたんですが、ちがったみたいです
赤っぽくみえますが、実際は茶色で赤くなかったです
今日明日仕事で月曜休みなので、改善みられなかったら病院かかってみます

https://i.imgur.com/8DBWCFP.jpg
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:06:46.22ID:ppkP/GHm
>>853
どう見ても本物じゃん
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:56:11.40ID:dH7XSg4v
>>850
もう少し鮮明な画像だとわかりやすいのですが、病的な黒便はこんなものではないです
病的な便はタールのようなどす黒さです

挿餌の「粟等ミックス」が何なのかも気になるんですが、
カスタムラックスの中ではカナリーシードがやや黒っぽいのでそれ由来の色かなという気がします

粟穂は食べますか?もし食べるなら、カスタムラックスを一時的に停止し、挿餌の小松菜も抜いたまま、粟穂だけをしばらく啄ませて、2〜3時間で便の色が黄色っぽくなってくるようなら食べ物由来でフンに色がついていると結論づけて大丈夫だと思いますよ
0858838
垢版 |
2020/10/18(日) 12:40:49.32ID:15KgbgLl
>>857
丁寧にありがとうございます!
今朝のフンは黒くなく、一安心しました
15日は写真よりもっと真っ黒だったんですが、改善してきてるみたいです

粟等ミックスというのは、ひな元気dxという餌で粟を中心にヒエなどブレンドした雛餌です
粟穂は好物なので、ナチュラルラックス抜いて粟穂だけで食べ物由来なのか一度試してみますね
本当にありがとうございます!
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:46:56.73ID:tfFS/qYf
放鳥せずに長年ケージ内だけで過ごしても長生きできるのだろうか?
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:16.98ID:8mUhK/IW
比較にはならないけど
乳児に食事あげる時も微笑んだりせず無表情で
できるだけ刺激ないようにしたら早くに亡くなったって話思い出した
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:30:10.67ID:tfFS/qYf
>>860
やはり、孤独で刺激がない日々は短命なのかな というのも、ペットショップの長い間お迎えのない文が
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:42.91ID:tfFS/qYf
途中で送信申し訳ない
ペットショップの文が放鳥されずにケージにいるだけだけど元気そうだから、放鳥なくても長生きできるだろうかとふと思ったので
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:53.83ID:2TvnO6FO
周りには多種多様の動物が居て賑やかでヒトとかいう動物も毎日入荷されるからな
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:03.28ID:baJFx81M
寝る時と日光浴の時以外は放し飼い
ずっと籠の中は可哀想
7歳のセキセイインコおるけどめっちゃ元気
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:42.14ID:S4kG9Dsy
海外では放鳥しないのが一般的だからね
ケージ内にとまり木やブランコが複数あれば別に放鳥しなくても変わらんと思うよ
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:16.89ID:S4kG9Dsy
かわいそうとかいうなら室内飼いでしかもケージに閉じ込めるのはやめなさい

試しに外に放鳥してみ?
楽しくて2度と帰ってこないから
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:05.31ID:wjx8DljM
「とべ!ぶんちょうくん」

まいにち まいにち ぼくらはけーじの
なかに かんきんされて いやになっちゃうよ
あるあさ ぼくは かいぬしと
けんかして そらに にげこんだのさ

はじめて とんだ くものうえ
とっても きもちが いいもんだ
めたぼの おなかが おもいけど
そらは ひろいぜ こころがはずむ
じゅんぱく こうけきうんが てをふって
ぼくの ひこうを ながめていたよ

まいにち まいにち たのしいことばかり
はいおくが ぼくのすみかさ
ときどき カラスに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:26.72ID:wjx8DljM
いちにち とべば はらぺこさ
めだまも くるくる まわっちゃう
たまには コメでも くわなけりゃ
あまみず ばかりじゃ やせちまう
なやの かげから くいつけば
それは みえない かすみあみだった

どんなに どんなに もがいても
あみが からだから とれないよ
のうちで みしらぬ おじさんが
ぼくを つかまえ びっくりしてた

やっぱり ぼくは ぶんちょうさ
すこし よごれた ぶんちょうさ
おじさん なやんだ かおをして
ぼくを けーじに かんきんさ
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:06.48ID:lYGRQd2+
野鳥は見かける度に尊敬します
毎日毎日生きるために必死だろうに
初めての冬に向けて保温電球、サーモ、オイルヒーター等を揃えました
うちに来てよかったなぁと思ってくれたら最高だなぁ
長生きしてね文たん
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:18:32.07ID:z8ljA17E
文が可愛すぎて辛い こんなに心を奪われるとは思ってもみなかった
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:29:32.49ID:Gzo3F6A3
>>869
俺いま酒飲んでるけど吹き出してしまったよ、天才だなオマエまた何かいい作品があったら披露してくれよな
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:56.05ID:zZrpqfHY
介護文なんで突発的な用事で長時間家開ける事態になったらとか考えると怖い
在宅で長くても数時間の外出で今んとこすんでるけど
特殊な手間かかるんで友達とか近所に頼むとかペットホテルも無理やろしなあ
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:19:24.70ID:z8ljA17E
>>874
あんなに夢中だったもの=趣味も、文をお迎えしてからどうでもよくなった
今まで小桜インコを可愛がっていた友人が信じられなかったが、今は大層よく理解できる
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:48:11.00ID:xAKy+gf4
過去4匹飼ってたけど急にまた飼いたくなった
押入れを1㎥の居住区に改造し全面断熱シート 小型オイルヒーター&金属カバー設置 前面ビニールシート 遮光用パネル ケージも当然用意
後は外付けセンサー温湿度計と外付けバードバスだけだな

新しく出来たペットショップに行き文鳥入ったら連絡してくれる様に依頼したが、2週間連絡無し
まあ急いでもしょうがないけど入荷少ないって言ってたわ
十姉妹は沢山居たけど、インコの雛も即日予約完売だった
今ならコロナ暇で雛から飼えるからだろうけど
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:19:00.67ID:3BYR7Yl1
文鳥は言葉を話さんからつまんなさそう
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:02:21.46ID:uYVWEVYN
うちの文は話すぞ
呼べば返事するし、鳴き方の違いで感情表現も出来る
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:53:03.91ID:5bFEm+mX
生後約50日の子が挿し餌卒業できません
ひとりで餌は食べてます(粟穂や、餌入れにいれてるシード、ペレット)
ですが、飼い主の指に向かって口を突き出して、挿し餌要求するときの声を出してきます
挿し餌近づけると食べます
長く挿し餌続けるとそのう炎になりやいとどこかで見ましたし、心配です
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:02:16.99ID:QNlf4AQp
>>882
体重毎日計って挿し餌減らして体重
減るようだったら挿し餌はまだ必要だけど
減らないなら挿し餌無くても大丈夫
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:07:25.91ID:QNlf4AQp
挿し餌卒業遅い子もいるからね
一人餌食べてるなら体重で判断しなくても
そのうちプイと顔そむけられて寂しい思いするかな
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:20:40.48ID:WtozpWbo
>>882
シードとペレット食べてるのになぜ挿し餌を与えるのですか?
放っておけば自力で食べるでしょうに。
挿し餌卒業させて上げてください。
飼い主がしっかりしないといつまで経っても成長できませんよ。
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:25:42.36ID:Gzo3F6A3
成鳥になっても永遠に挿し餌ということはないのでほっとけばいいです、私は30年間で7羽育てたけどすべて文鳥まかせでやって来ました。神経質な飼い主は文鳥にも悪影響を与えますよ
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:30:59.07ID:OUB5SfQm
ある日突然、挿し餌に興味をもたなくなるものだと思ってました
量減らして様子みてみます
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:40.16ID:z8ljA17E
パネルヒーターをケージの周りに置いて暖める方法はお勧めですか?
本格的な寒さ対策を色々考えているうちに結構寒くなった
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:25.86ID:55PJMCF1
挿し餌なんて、欲しがるだけあげればいい
挿し餌長くさせてくれる子は、飼い主思いの優しい子
挿し餌早く卒業する子は、飼い主思いの利発な子
悩みすぎず、最低限のルール守ってれば、みな元気に育ちます(^^)
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:36:40.01ID:flSNjtZh
下に敷くパネルヒーターのが効率はいいよ
https://www.petio.com/item/4903588257254/
これをふんぎり網除けて入れてる
上にはキッチンペーパー
一応防水で布カバー付き
カバーは洗える
どっちの面を上にするかで温度が変わる
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:16.05ID:wpO2ErKX
>>890
ホントそうですよね
挿し餌を欲するならあげればいい
要らなければもう要らないよって避けるから
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 06:19:01.38ID:3UdVyFDj
>>891
ありがとうございます!この方法思い付きませんでした ケージが円柱型なので、その変更を含めて検討します
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 06:35:00.16ID:sFukUr9z
>>891
空気を温める性能ではない気がするけど、これでケージ内の温度も上がる?
温まるなら試してみたいな
他にも糞のしみたペーパーの上に座らないかも少し心配
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:08:47.49ID:+gaxDH8r
鳥は気嚢(肺相当、内臓を包むように体のいろいろな場所にある)に暖かい空気を取り込んで体を温めます
このため、周辺空気を暖めるのが基本なります(哺乳類は熱源に近寄って体を温めます)
ケージ内の温度を暖める方法で保温をしてあげてください
三晃外付け式ハードヒータ(「本品は、飼育容器内の一部を補足的に温めるものです。」と注記あり)や
パネルヒータでケージ内の空気が暖かくなるのなら問題はありませんが、効率は悪いと思います
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:02:30.60ID:+gaxDH8r
>>895 訂正
誤:ケージ内の温度を暖める方法で保温をしてあげてください
正:ケージ内の空気を暖める方法で保温をしてあげてください
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:08.20ID:qGVzV3fh
2月半の文
メインペレット放鳥時におやつでシード
おやつのあとは掃除機かけるんだけど、ビビりの子なんでいくら声かけながら掃除しても大慌てで可哀想になるくらい…

今日、雛の時に使ってたプラケースを見つけて「蓋とってこの中におやつ入れたら掃除の手間省けるんじゃね?」と閃いた
問題は入ってくれるかどうか

結論、シードの入ったプラケースを見たとたん、スーっと飛んでいってアッサリ入ってモグモグ
覚えてるもんだねぇ、と感心した
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:29.69ID:+O4E7Fz7
>>889
なぜひよこ電球にしたくないの?
パネルヒーターは非効率だと思うけど…
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:19:23.02ID:+O4E7Fz7
>>897
立ち読みした本に載っていたのだけど、文鳥だったか小鳥だったか、
数年は記憶があるらしい
そのプラケはそのまま冬の通院に使えますよ
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:23:49.28ID:xv+SFmTL
>>898
ひよこ電球より篭の外側を覆う為、全体が暖まるかなぁと思うので、検討中です
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:17:10.08ID:+O4E7Fz7
>>900
うちの場合ですが、
都市部マンションで、暖房がついていないと冬の室温は12〜15度まで下がります

24時間エアコン稼働しない前提で22〜30度くらいをキープする場合
サーモスタットつないだ ひよこ電球40wカバー付をケージの中に入れ、ビニールカバーをすれば、あとはサーモ設定次第で22度〜30度の間の好きな温度に調整できます
※どんな年齢の子でも、冬はちょっとしたことで体調を崩すことがあるので、いつでも30度を作れるようにしています

これをパネルヒーターだけで再現しろと言われたら無理、無駄だと断言します
エアコン暖房を24時間常に23度以上でつけていれば、まあパネルヒーターでも再現できるかなと思いますが…
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:42:36.65ID:xv+SFmTL
>>901
ありがとうございます、とても参考になります
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:44:39.94ID:xv+SFmTL
>>902
南側のガラス窓が大きい日当たりの良い部屋にいれば夜も暖かさが残るのでヒーターは出来たらなしで過ごさせたい
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:42:26.44ID:iurKP6NS
>>904
そんな希望があるなら下準備しっかりね
ケージだけ買って最高最低記録できる
温度計設置して1年統計統計とって判断するといいよ
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:42:07.25ID:K+iCUMFN
うちの文は水浴び皿の中にウンチするんだけど、その中で水浴びしたりその水を飲んだりするのは気にならないのかな?無論ウンチが入ってるの気が付いたらすぐ水を取り替えるのだけど。
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:22:27.80ID:xv+SFmTL
>>905
どうもありがとう 温度計買ってきます ちなみに、うちの文は初めての冬を迎える
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:34:57.03ID:wdIjh04P
>>890
すごくいいこと言ってくださってありがとうございます
うちの文ちゃんは優しい子みたいです
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:44:39.25ID:iurKP6NS
>>907
もう文鳥いるのか
最高最低温度記録出来る温度計すすめたが
これから温度計買うならswitchbotをお薦めしとくよ
アマゾンで2000円ぐらいでスマホで一年間分
の温度と湿度の変化記録がみれる
それなりに小さいでケージの中に入れてもいい感じ
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:50:53.31ID:iurKP6NS
補足しとくが年間だけでなく
時 日 週 月 年と選択出来るから
細かく確認出来るからね
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:04:23.12ID:nbjnmpC1
>>908
うちの子も去年孵化2ヶ月過ぎてもさし餌しましたがある日突然卒業して今までずっと元気なので大丈夫ですよ
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:10:50.90ID:jU6O59M9
6羽ほど育ててるけどさし餌長い子の方が身体大きくて丈夫な気がする
うちは欲しがる分だけあげてたよ、2ヶ月かかった子もいたけどそのう炎もなし
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:15:55.95ID:/BPj8DbM
うちの文鳥、食に興味なくて
さしえ時代から遊びながら思い出したように食べてた
今もあんまり食に興味ない
海苔と干物のしっぽは好きなんだけど
飼い主としてはもっといろいろ悪さをしてほしい
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:15.04ID:IH/5u2Ra
以前もこの位の季節に書いたけど、SANKO外付け式バードヒーターと保温電球カバー付き40Wを併用
で、保温電球の上にSANKOリラックステージ S をセットしてる
床暖房的な感じなんだけど、お気に入りポジのひとつになってるよ

文への愛が止まらない勢が多くて嬉しい
在宅で仕事してる時に放鳥すると、机の端とか肩とかにさり気なくそばにいてくれるのがいじらしいんだよなぁ
芸や喋りは出来ないからこそ、ひとつひとつの行動が正直な気持ちの表れで嬉しい
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:52:55.45ID:EhAb87Ya
>>894
座るねw
サーモ付きひよこ電球の補助だけど、
こっちは常時弱面で付けっ放し
日中でも小屋に薄い毛布のカバー半賭けしてるけど、
サーモでひよこ電球消えてても小屋内はほんのり温かい
メイン暖房器具としての能力はない
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:13:18.80ID:XIJKkZyT
>>910
それは良いですね!早速Amazonで買ってみます 重ね重ねどうもありがとう
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:16.06ID:XIJKkZyT
↑907です
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:44:16.46ID:AbKMkhAX
>>912
掲示板とはいえ、そういう根拠のない偏見書くのやめてよ

どうしても書きたいなら挿し餌期間と体重のデータ書いてくれる?
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:34.62ID:raVl/P0Z
そうだね、挿し餌期間中こぼれた乾燥餌を食べてた子も、食の活性が成長するまで高く、さっさと期間終了したけど13年生きたしね。そもそも個体差が有りすぎてデータはブリーダーの手持ちに行き着くだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況