X



トップページペット大好き
1002コメント311KB
ヨウム好き集まれ【25羽目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:32:38.92ID:aLanpt7s
妙に人間臭くてそこがイイ!ヨウム好きさん大集合のスレです。

---------------------------------
Q:ヨウムって何?オウム?
A:オウムではありません、「ヨウム」です。漢字で「洋鵡」と書きます。
  アフリカ原産で英語名はAfrican grey parrot、西洋では古くから飼われていた鳥種でこの和名になったようです。
  ちなみに冠羽がありませんので、コンゴウインコと同じくインコの仲間です。
---------------------------------

前スレ
ヨウム好き集まれ【22羽目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1505959570/
ヨウム好き集まれ【21羽目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1489063651/
ヨウム好き集まれ【20羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1480597245/
ヨウム好き集まれ【19羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1472814431/
ヨウム好き集まれ【18羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466390750/
ヨウム好き集まれ【17羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460544191/
ヨウム好き集まれ【23羽目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523926626/
ヨウム好き集まれ【24羽目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546174768/
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:11:05.27ID:gENtl/9k
>>577
覚えさせたくない言葉に限ってすぐ覚えるのは人間と一緒だね。
可愛いけどw
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:23:10.18ID:agX+zuf+
自分が産んだ卵が怖くてストレス溜まってしまうと聞いた
臆病が過ぎる
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:32:57.49ID:B2BrmVD1
わかるw
うちはコンゴウインコも飼ってるんだけど荷物とか届いた時の反応が両極端で面白いよ
ヨウムは出しててもかごに戻ってじっと様子をうかがってる
コンゴウインコは我先に飛び付いてきて箱を開けてる横で待ってて中を見たがる
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:23:00.54ID:mEBOC01P
さっき地震あって、以前の体験を思い出したのか、横のケージのスズメに「ダイジョウブ?ダイジョウブ!」って言ってる
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:42:30.16ID:AlahIPX3
ケージの掃除のとき
息が荒く腹部の上下がいつもより激しいのに気づいた
様子を見ていると何かドロっとしたものを吐き戻し
その後多少息の粗さがマシになった感じ

もう病院にも行けないし…

心配
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:31:15.85ID:E29XxSjG
>>591
その症状、うちもあって心配なんだ
りんごジュースあげた(少し)からかと反省して様子見(夜だったので)したんだけど、呼吸荒くなって吐き戻しした

暫く「ふーっふーっ」って感じで呼吸してて15分ほどで落ち着いた

朝はケロッとして食欲も便も普通、病院に聞いたらまたなったら録画して来て下さいって言われてるんだけど…
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:37:49.77ID:AlahIPX3
>>592
食べたものが悪いのか、胃腸の具合が悪いのか…
と考えると、前者っぽい気もするんだけど

としたら、バナナかデーツ

エサはいつものようにガシガシ食べない
けど、ピーマンの種だけは2個分きれいに食べた

お互いに早く元にもどりますように
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:56:56.30ID:E29XxSjG
>>593
うちもバナナも好きなんだよなぁ
あげすぎはよくないらしいので、2.3ロなんだけどバナナでこの症状になった事はまだない…

症状名と対策が解らないと不安ですよね
色々探しても似たような症状が見つからない(>_<)
お互い早く治りますように
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:28:38.78ID:RVFLfAJ5
嘔吐は横に振る 吐き戻しは縦に振る
縦振りなら春だから盛ってるだけかもよ
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:43:23.52ID:X78r56eW
ヨウムの「ダイジョウブ?」だけで勝手に色んな感動物語を想像してしまう。威力が有るわヨウムの「ダイジョウブ?」は
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:57:51.19ID:Sy1wE9iD
>>595
縦振りでも横振りでもなく戻します

エサ食べないのが気になるところ
けど、ピーマンの種だけは食べるのが救い

明朝様子見て病院行きます
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:12:43.94ID:054/7Uu9
うちは内臓の弱い子で吐くときは水鉄砲を優しく出すみたいにぴゅーと吐きます。シードをたくさん欲しがるがが食べると未消化の便でそのまま出てきます。

何もないといいですね。
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:13:11.69ID:054/7Uu9
うちは内臓の弱い子で吐くときは水鉄砲を優しく出すみたいにぴゅーと吐きます。シードをたくさん欲しがるがが食べると未消化の便でそのまま出てきます。

何もないといいですね。
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:24:48.99ID:J1sOzWNL
>>598
>>600

診察では気嚢炎になりそうな状態ということでした
レントゲン写真で見ると気嚢の境目が少しモワモワしてるからと…

ネットで調べると、気嚢炎って大変な病院みたいなので心配です

電車とバスに揺られてレントゲン撮られてかなりストレスだったせいか
帰って来てからエサをほとんど食べなかったんですが
夜になると、ピーマンの種ときゅうりとニンジンは食べてくれました(ホッ)
しばらく様子見です

お休み前はいつも以上にナデナデを要求してくるので
できるだけつき合ってあげました
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:04.39ID:11fH7q5n
優しくしてあげて下さい。良くなりますように。
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:30:13.26ID:PjKcqzd6
>>601 です

野菜のほかシードも食べるようになり
呼吸も荒くなくなり

今日はほぼ普通にもどってます

ご心配おかけしました
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:26:31.10ID:wg+PZcGP
>>592です
昨日ずっと気嚢炎のこと調べてました。
多分同じような症状なので、病名知れてよかったです!ありがとうございます

地方なので鳥に詳しい(小鳥は診れるけど大型は難しい)病院が少なく、いざとなったら都市部へ連れていこうかとも考えていました

うちも食欲大ありなので、暫く様子をみてみます
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:30:22.36ID:PjKcqzd6
>>605
急いでいたので予約の取れない鳥専門病院ではなく、紹介された病院に行きました

担当は若い先生でしたがヨウムを診るのは初めてみたいで
取扱いにとまどってる感じでした
それがヨウムのストレスの原因になったかも…

あと、溶かして飲ませる粉薬をもらいましたが、結局口にせず
ヨウムは神経質なのでムリじゃないかとは思ってましたが
専門病院に聞くと、そういう場合、ネブライザーを使うそうです

もし病院に行かれるのなら、やはり、鳥の専門病院の方がいいと思いますよ
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:15:34.57ID:yh3fWxuc
>>606
ありがとうございます
オカメ等を診てもらってたかかりつけ医はあるんですが、ヨウムはさすがに保定がネックですものね…
体調悪いときにストレスにもなるでしょうし…
飲ませる薬はしょうゆさしのようなビンに入れて、もしくは人の指に水滴をつけて、嘴の根本の所につけるとモニュモニュとのんでくれます〜(^^)
お互い早く治ると良いですね
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:29.06ID:YjmSP+Iw
> 飲ませる薬はしょうゆさしのようなビンに入れて、もしくは人の指に水滴をつけて

やってみます!
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:05:28.06ID:uwHYQ5ij
頭がいい鳥は見てるだけで楽しそうだしヨウム飼える人が羨ましい
代用としてカラスだったら簡単に飼えそうだけど飼育禁止なのは残念
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:21:20.42ID:wFLJ/Ibf
>>613
カラスはやめとけw
しばらくの間飼ってた事があるけれむちゃくちゃ食べる
良くなれてて指を吸ったり頭を掻かせたりするんだけどつついたり噛んだりする
本人は手加減してるつもりなんだろうけど尖ってるからかなり痛い
世界中でカラスをペットにしてる地域ってある?
たぶん無いはず
まあ、そう言う事なんだろう
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:42:28.13ID:BuhKMSHn
飼っててなんだけど
言うたら、鳥種全体が人間のペット向きじゃないと思うw
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:12:30.80ID:wVukMHFx
そうだね
身体が飛ぶように出来てるんだからね
飛べない鳥を広ーい所で飼おうかなぁ・・
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:11:04.84ID:mY2ACj5D
>>615
品種改良も無しに刷り込みだけでベタなれに出来るとか奇跡のペットだと思わない?
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:15:16.35ID:jnc+F5nG
カラスが人間に懐くなら丈夫で賢くなんでも食べ繁殖容易
最強ペットだな
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:49:13.30ID:5SyW+do0
今リフォームしてるんだけど「鳥ってめんどくさいですねー」と言われた
めんどくさいの上等なので綺麗にリフォームしてくれ
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:06:13.23ID:2W/CC6aI
暖かくなったからか換羽が始まった。毎回毛引きかとビビる
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:09:18.33ID:jOgJDWsi
カラスも雛から育てれば懐くし言葉も喋る様になる
寿命も10〜20年程度と丁度良く
犬の餌でも良いから安上がりで生命力も高く、日本の気候にも順応
知能が高いので社会性もあるのにペットとして認められてないのは不思議
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 03:28:59.59ID:/uuUr/sL
カラスは好きやけどダーウィンじゃ毎回の様に捕食者として登場するw
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:32:34.57ID:RXvcKDvT
近所のホームセンターのペットショップに最近ヨウムが入ってきた 「言葉を覚えさせたら買い取り」と書かれてて 飼いたいけど現実的には無理なのでいつも心の中で話しかけてるw あーヨウム飼いたいなー!!
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:20:11.74ID:aUemmRzd
言葉覚えさせたら買取って普通なの?
話しかけてみてね!が普通だと思ってた
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:30:49.12ID:UW4lH9/8
2歳♀反抗期に入ったのか?
エサ、掃除、大好物、一緒にいる時間帯多いのにパートナーに選ばれなかった。4人家族で3番目
触るとなんとなく嫌そう。嫌いじゃないけど好きじゃない。油断すれば血を見る。大好物の時間になると口笛で私を呼び食べればさっさとケージに戻る
パートナーにはデレデレ、口笛吹いてルンルン
うーん
寂しい…
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:45:41.16ID:nX9vSB4E
>>631
普通の言葉ならいいけど、変な言葉覚えたら売り物にならないからじゃない?
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:13:44.59ID:gUBaFK4g
ヨウムのレゴ買った人います?
大きいから作るの大変なのかしら…
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:00:44.52ID:wK2jN5Sr
>>632
反抗期だね〜
大丈夫、過ぎれば段々と大人対応してくれるよ
っていってももう一回、今度は思春期の反抗期が来るけどね…
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:25:09.27ID:ZgnSptjf
インコ、オウム類、カラスは賢いのにダチョウはめっちゃアホ
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:32:14.20ID:ZgnSptjf
そーいやアルパカの子がダチョウをガン見してたらダチョウに顔をつつかれるって動画を観た事が有るけど誰か知らんか? 普段笑わぬ私がおもいっきり笑ってしまった
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:02:03.04ID:CRc5vQct
>>641
犬猫は渋谷のハンズに展示品がありましたが、ヨウムはなかったです。
結構場所取りそうだし難しそうなので、欲しいけど二の足踏んでます。
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:09.70ID:EwbwvDZr
YouTubeでヨウムさんの動画調べてたらカイヤ川崎のch出てきて驚いた
登録者数100人くらいで更にびっくりした
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:04:58.32ID:g5QP5Qn5
>>642
渋谷ハンズ観に行こうかと思ってた。
やっぱ犬猫だけだよねえ。
完成品のクオリティが高かったら根性でやり遂げたいんだけどなあ。
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:01:17.57ID:Q1gdQoB2
10歳超えて初めて「不機嫌を表明する」という行動を習得した
遅くね?
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:08:49.26ID:4c7Ms/4V
ウチは嘴で歯ぎしりのようにパンバンパン!って音を出す(不機嫌orやめて欲しい時)
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:50:39.46ID:fS0/wXsc
ヨウムさん飛べるんだから凄いね
人間は知恵振り絞って擬似的な機械作ったけど自前でそれ兼ね備えてるって凄い事だよって言い聞かせてたらブワーと膨れた
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:52.32ID:4E6HHpYd
>632
雛の時に一番面倒をみて貰った貴方を親鳥とみなして、親離れの対象としてしまっています。
この時期の対応が、今後の関係性に大きく影響するので、大人の対応で暖かく見守って下さい。
具体的には、少し距離を置く、但し無視はしない。血を見ても感情的にならない、、、
怒りの感情を見せるより、悲しみの感情を見せた方が効きます。
ヨウムはあまり独占欲が強くないので、時期が過ぎれば良好な関係に復帰できます。
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:25:23.74ID:4tCojD8C
アドバイスありがとうございます!
今まで噛まれても黙って血が出るまで我慢してたけど「痛いよ」と言い聞かせるようにしたら噛まなくなりました。嫌だと主張したらそれ以上はパートナー役にやってもらって日々のルーティンはそのままやってます。
おやすみの挨拶はいつまでもナデナデを要求されるので嫌われはないと信じて時期が過ぎるのを待ちますね
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:36:42.92ID:3CaOsgud
ホームセンターの店にヨウムが居るから時々会いに行ってるんだけど、近付くと頭を差し出してくるから
撫でて欲しいのかな?と思って手を出すとクルッ ガブ!って首を急回転して噛み付いて来る

他のオウムとかではお目にかかれないフェイント攻撃するから反射神経を鍛えるには持ってこいだね
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:44:34.09ID:aZRBIsb5
それ、後に飼い主になった人が泣きをみるからやめてさしあげろ
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:35:28.33ID:emWoIgTP
【注意喚起ご報告】
テフロンのフライパンが鳥に対して有毒ガスが発生するとのことで我が家は鉄のフライパンを購入しました。
鉄のフライパンは空焚きして焦げを取ったり、お手入れするモノなのですが、昨年の11月の事。鉄のフライパンで空焚きをしてお手入れしていたら、我が家で飼っていたオカメインコ 5羽のウチ、4羽があっという間に亡くなってしまいました。殆どの鉄のフライパンはコンロと同じく黒い塗料が塗られています。あの塗料は錆び止めでコレが鳥に対して有毒なガスを発生させるそうです。
ウチと同じ事故があって欲しくなかったので報告しました。
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:00:56.07ID:pZ0xiYfW
>ヨウムのミラーテストは失敗に終わってる

鏡が理解できる
・類人猿の一部(ボノボ、チンパンジーなど)
・海棲哺乳類の一部(イルカ)
・象など長寿の哺乳類
・カササギ
・魚類の一部(ベラ・エイ・タイの仲間)
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:11:17.20ID:CQPvCmRg
ミラーテストは知らんが言葉は理解してるよね
例えば「ボクハヨウム」「コンニチハ」の2つの単語を「ボクハヨニチハ」とは言わなくて「ボクハコンニチハ」という組み合わ方をする
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:46:38.03ID:6adbdsIn
顔の右側をカキカキしてやって、「反対は」と声をかけると顔の左側をこっちへ向けてくるから、人間の言っている言葉の意味をきちんと覚えたのだろう
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:29:53.75ID:eEZdA3z9
エイやタイにそんな知性はないやろw コブダイはベラの仲間やが、知性を感じられるのはそのコブダイだけ。キュウセンベラに知性は感じぬ
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:33:56.50ID:eEZdA3z9
あとカササギが成功してるんなら同類のハシブトやハシボソも成功するハズ。ヨウムのミラーテストはどのくらいやったんや?
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:39:09.27ID:JA/kyyDU
一瞬ふわ〜っと酔っ払いみたいに揺れてすぐ元に戻るのって
やばいでしょうか

今日、1回目撃しただけなんですが

その後はふつうに食べてしゃべってます
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:10:26.44ID:xT6Oxq2g
うちはもうすぐ引っ越しで新しい環境に慣れてくれるか心配です
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:55:09.60ID:6oat4poZ
>>672
一応病院に連れて行きましたが
もう症状はなくなっていて…

それよりもお腹の骨がつかめるから筋肉が薄いと言われました
アミノ酸をとってくださいと…

ペレットもらい試してるところです
あと大豆の水煮とか
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:56:30.51ID:vitbI80O
ヨウムの尾の付け根周りを電動エアダスターかけたら粉が凄かった…これ毎日吸ってたら喘息になれる
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:46:39.89ID:0ctUuOTS
夏の暑い時季に庭で水をかけてやると、水が白く濁るのがはっきり分かるよな
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:40:58.46ID:QvYxaMdD
そこまで粉吹いてると黒Tシャツにヨウムスタンプできそうですね〜

今朝のヨウム、朝食を前に全力で「待て」をしているけど、葛藤が表情に出ていた。
食事前の「お手」と「おかわり」と「伏せ」と「ターン」と「バサバサ(羽ばたき)」はマスターしたんだけど、次は何を仕込んだらいいですかね?
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:52:30.71ID:YsLFevcW
黒系Tシャツで寝転んでるときに歩かせたら毎回見事に足跡がついてるけどな
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:25:21.74ID:pNHsgKiE
うちの子、水浴び大嫌いで
家に来てから(挑戦したけどパニックだった)
一度も浴びたことない汚鳥様なんだけど
どうやったらいいんだろ…
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:25:27.64ID:QvYxaMdD
>>679
それ、家が…

>>680
シャワー室で沐浴させたり、霧吹きやミストシャワーから慣れさせてはいかが?
シャワー後のヨウムはふかふかしていい匂いです。
(´∀`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況