X



トップページペット大好き
1002コメント342KB

☆シード★鳥の餌★ペレット☆3食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:36:18.02ID:WgtqlhRz
小・中・大型インコなど鳥類の餌について語りましょう
シードやペレットについて情報交換出来ればと思います

書き込む時はあなたの飼ってる鳥の種類もどうぞ。
(鳥の種類で餌の内容も違うので参考に)

☆シード★鳥の餌★ペレット☆1食目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460289594
※前スレ
☆シード★鳥の餌★ペレット☆2食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1499242165/
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:11:27.17ID:1JSQY8eh
>>379
おいしくない!きらい!って主張してるね
残念だけど国産はもう諦めなよw
鳥種がわからないけど食べないならハイポテンシーあげてもやっぱり食べないんだから改善しないと思う
他に有名どころだと>>380の挙げてるラウディブッシュとかラフィーバー・ケイティ・マズーリあたりがあるから片っ端から試して鳥がこれなら食べるっていうものを見つけていくしかない
同じハリソンでも粒の大きさ変えたら食べたりもする(けどハリソンは小分け販売がメーカーで禁止されてるから失敗すると飼い主の凹みが大きい)
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:00:59.90ID:ha5fWgaI
鳥はオキナ 速攻でペレットに切り替わったレベルでハリソン好きだから他のハリソンも大丈夫かなって感じ
ラウディ試したけど器ごと投げ捨ててた
国産は全滅したから他の外国メーカーお試しも買ってみる
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:31:53.63ID:1JSQY8eh
>>382
あっごめんハリソンやズプリームは好きでその順番に食べてるって意味か
勘違いしてた
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:42:29.56ID:a1DYRdYI
海外産ペレットだけど餌のストック何ヶ月くらいしてる?
大容量の買えばいいんだろうけど真空パック作業ができない
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:08:20.62ID:dLTr0h34
他の子(手乗り)が食べるのを真似て多少ペレットをついばむ程度でシート食9割以上の荒鳥でお迎えしたメスP(セキセイ)が育児途中からペレットをバクバク食べるようになり、現在でもかなり食べてくれるようになりました。
真似してついばんでいたのはズプリームフルーツブレンドでしたが、現在ではラウディブッシュをメインに手乗りで元々ペレットも食べていた旦那より見ている限りはペレット派に変わった感じ
他のツガイもペレットとシードを器を分けておいていますが、育児が始まるとペレットの消費が増えていました

>>384
セキセイばかり多頭飼育ですが1〜2ヶ月分をストックとして持っている感じです
ラウディブッシュニブルス 1.25Kg(1ヶ月分)
ズプリームフルーツブレンドXS 907g(2ヶ月分)
ハリソンアダルトタイムライフスーパーファイン 454g高いし食いも悪いので試しに買ったけどもう買わない
国産だと
イースターリトルバードプロセキセイ用 300g これは食いも悪いし無くなったら買い足す感じですが1〜2月で消費してます
サプリだと
ネクトンSは1瓶未開封を手元に置く感じ
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:26:04.61ID:/OlIwKTI
ペレットすり潰してる人は何でやってる?
すり鉢は弾けて飛んでくし、ジップロックに入れて叩くと袋がボコボコになって粉が散らかる…
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:42:36.32ID:klOI9zIQ
ダイソーで買ったミニすり鉢で砕いてますよ
やっていくうちに飛ばない砕き方をみにつけましたw
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:25:08.89ID:4z26koM0
ストックやっぱり2ヶ月くらいはあったほうがいいんですね 1番食いつきいいハリソンは3ヶ月であとはなくなりそうになったらって感じなのでストックしておくようにします

ペレット砕くのメルカリで手動のミル買ったからそれ試すつもり
コーヒーに使ってる電動はうるさいし電源確保が面倒くさい
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:23:00.36ID:dLTr0h34
アマゾンで買った外装ステンレスでセラミック臼歯の手回しコーヒーミルをペレット専用に買って使ってます
最初はすり鉢使っていたけど、コーヒーミルのほうが粒度の調整も効くし楽
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:46:19.08ID:VNEVVaJy
みんなありがとう
コーヒーミル買ってみる
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:07:23.21ID:Hyq353oR
手回しミルは安物はかわないほうがいーよ
ボレー粉挽く時中の芯が壊れるよ
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:17:08.34ID:3dAnaPlj
ダイソーのコーヒーミル買ってきた
初めてのミルだけど、思ったより細かくなっちゃうもんなんだな
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:38:11.97ID:rOOTBwdp
コーヒーミルは細かくなりすぎると思うけどな
噛む楽しさを奪いそう
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:46:57.55ID:Y1d/Cq+R
>>398
ミル使わない人は知らないのかもしれないが挽き目は調整して変えられるよ
全部粉にするわけじゃなく粒を残したり粉々にしたりもできるから各鳥が好きな挽き目を探るのに最適
ちなみにハリソンのマッシュみたいな粉々が好きなうちの子みたいなのもいるんだぜ
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:54:50.63ID:3CMEvN8K
シードからの切替時に粒度を大きくしながら慣らしてましたよ
今ではラウディブッシュニブルスはそのまま食べてくれますが、ズプリームフルーツは硬いからかセキセイ用らしいサイズは無理ですがXSならそのまま食べます
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:53:47.77ID:WySeUzJi
>>399
粉々も食べれるんだ!
ラウディが食べてるうちに粉だらけになっていくから細すぎて摘めないと思って焦って早めに交換してた
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:12:27.62ID:BwdhxVkv
>>401
>>399だけど鳥種にもよるだろうし(身体の大きさとか嘴の大きさとか)粉々嫌いな子もいるだろうから401のとこの子が食べるとは限らないよー
粉々になったときに食べてるかどうか少し様子を見てみるといいかも
でも粉々好きじゃない子のほうが多いからあまり期待しないでw
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 07:48:15.00ID:btxPmCmk
>>399
コーヒーミルは本来の目的で使うけど、うちのはパワフルすぎるみたいだな
粗挽き未満にしかならない
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:25:58.20ID:lf2lChWv
ナチュラルフーズ・アドバンス大型シードが販売中止に。パレットも入ってていろいろ試してこれが好きだったのに。
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:08:19.97ID:D+xIHacC
うちは楽天使ってるけど
よそにもあるのかな?
そういう質問じゃない?
所在地なら千葉県だったはず
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:14:06.12ID:oj13uKYw
アドバンス大型用、最近1.2キロのパックにリニューアルしたので前の560gパックがなくなっただけかもしれないです
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:32:37.19ID:krwVMAJd
capじゃなくてcap!だから、capで検索すると帽子ばっかり出てきて探せないんじゃないか
と思ってたら頭に出てきたよ
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:34:32.46ID:krwVMAJd
ちなみに設立者はNPOツバサの代表らしい
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:12:19.27ID:YpPYeK0l
ペレット個人的には3種類以上食べて欲しくて色々試してみたけどラウディたまにかじる以外ことごとく拒否する
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:39:23.97ID:yHkopuL8
セリアでソルト&コーヒーミルっていうの買ってきた。さっそく使ったけどいい感じ!
ズプリームをこんなにストレスなく潰せたのは初めて
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:44:50.66ID:HRjfcstI
やっと真空パック機買った
余ってるオヤツとか全部パックしてすっきり
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:55:55.03ID:xcf/1/ka
なかなか食べない国産ペレット小さくしたら食べるかなって粉状にしてみたけど口に入れた瞬間食べてはいけないもの口にした表情してたからもう諦めて捨てたほうがいいかな
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:51:05.29ID:L1bHpA4f
>>408
情報ありがとう!
今までホムセンで買ってたからどこで買えばいいのかわからなくて。いろいろ探してみます。
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:31:01.92ID:ZUkHzDMl
うちの子はキラピピもネオフードも、国産は一切無理だわ
個体差あるかもだが一旦嫌うと二度と食べんから捨てていんじゃね?
消費期限もあるだろし
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:32:27.56ID:QZCYVT7E
>>416
国産ペレットなんて第三者機関で安全検査とかまず無いし、信用するほうがおかしいと思うが
人間が口にする食品にしても省庁の業者癒着でショートニングとか野放し放題だしあてにならん
ペレットに関して言えばちゃんと第三者機関で検査を受けた輸入品のほうが良いと思うし、国産品も国内にそういう機関がなければ海外で認証を取ることだってできるはずだが後ろめ事情があるんだろうねw
海外の著名ペレットと同じ機関で認証を得ることができれば割高になっても安心して買えるし、海外での販路も開ける話なんだが、頑なにやらない不思議w
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:52:08.41ID:9zDXZ2JB
うちの文鳥の場合、1日は食べても次の日からは全く食べなくなります
そのときは遠慮なく捨ててます
逆に2日続けて食べたらそれを続けてます
具体的にはラウディブッシュニブルズと、ハリソンスーパーファイン
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:44:08.78ID:GwtU2gae
>>419
輸入ストップ怖いから国産にも慣れさせたいだけなのになんで意味不明なマウント取るの?
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:34:18.90ID:1/5JwmjN
別にマウントではないと思う…
国産食べさせたい気持ちわかる
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:48:19.26ID:pxZlXV7S
聞かれてもしない陰謀論を長文で書いて更に単芝生やすとか十分ヤバい
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:22:07.31ID:Nh+2EHi4
あけおめ

まあ…口は悪いけど、マウントでも陰謀論でも無いよ
残念ながら日本は小鳥の餌についてはかなり後進国、というのは自分も思う
海外のメインブランド出してる所は、小鳥の口にするものについて、かなり審査が厳しい
日本はユルユルどころか、確か罰則も無かった気がする
つまり、何入れても審査する機関が無ければ怒られないというね…
厳しい審査通った所のがそりゃ安心して与えられるわ…ごめん
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:16:59.40ID:xv1QsOzw
キクスイだっけネズミ入り売ったの
輸入がストップこわいから国産慣れさせたいつってんのに国産やばい演説しつこく続ける人鳥頭なの
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:10.33ID:SdKUdt81
外国産の有名メーカー:食いつき○ 品質○ 入手×〜○(輸入ストップしたらおしまい)
国産:食いつき× 品質×〜△ 入手○
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:21.36ID:wM4sRgQZ
だから外国産のものを何種類か食べられるようにしておこうって話になってるんだよね
国産企業がもっと頑張ってくれるのがベストだけど現状ではあげる気にならない
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:16:47.47ID:6dE9Rn/t
うちはシードとペレット好きに食べさせてるから、いざとなったらシードにするわ
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:07.87ID:Nh+2EHi4
痛し痒しだよね
身体に良いものを食べさせてあげたい
しかしいつでもそれはストップされる恐れがある
願わくばもっとペットに対する法整備をもっとキチンとして…そしたら、緩やかにもっとより良いペットフードが国内でも生産される状況になるかもだね
インコ党が出来たら真っ先に入れるわw
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 04:51:24.09ID:mHNOq7P+
人が口にするものでさえ法整備とか夢のまた夢だし、国内のフード業者がラウディブッシュやハリソンが審査を受けている機関に審査を申し込むだけのかんたんなお仕事なのに何故出来ないのと思って書いたらマウントととかわけわからん
日頃から誰かにマウントを取ることしか考えていない悲しい人なんでしょうね
海外さんフードと同じ期間でお墨付きが得られれば海外でも売れるよとまで書いてるのに何が気に入らないのか?後ろめたい事がある国内フード業者の中の人?
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:41:29.25ID:x2A0J5kw
こんぱまるの、乾燥とうもろこしを平たくつぶしたやつ、受け取るんだけどポトッと落とす。
食べないなら受け取るなっ!

みんな食べないご飯やおやつって、捨ててる?
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:45:46.28ID:AlZJA8qF
そりゃ見てる方向が違うからでしょ
416はただ国産ペレットをなんとか使いたいって人なんだから、突然事情通ぶったそもそも論を諭すでもなく投げつけられたらなんやこいつってなるのは自然だと思うけどな
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:07:02.81ID:gYEZDbxe
>>433
食いつき悪かったり臭かったペレットとかバンバン捨てた
もったいないと思ったけど邪魔になるし
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:29:14.94ID:aUMQacJj
シードだけど国産はネズミの糞混入も金属片混入もあったね
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:49:02.01ID:s6JfG+Pk
>>435
もったいないよね、でも捨てるか。
食べないペレットも、飼い主が美味しそうに食べてると欲しがって食べる。
でも毎回体張るわけにもいかず。
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:13:13.20ID:u4WyOeb4
マッシュしたの口に入れてウーンてしてたら今後食べる可能性あるからもう少し頑張る
吐きそうな顔してたら諦めて捨てる
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:04:53.62ID:EIIPhYRr
餌に関する考え方こ押し付けなんて、なんてまるっきり宗教と同じだから
他人の声なんて悪徳宗教勧誘者だと思って、自分の考えを貫いてほしい

療養ペレット(具体的にはラウディのフォーミュラAL肝疾患用)って
ラウディのデイリーメンテナンスにそっくりなのに、国産ペレットよりも不評
(フンもデイリーと比べてねっとりした緑)
同じラウディブランドなのに相当味がまずいようで、他の鳥のデイリーメンテナンスを目ざとく見つけて食べに行く
健康な鳥さんが療養ペレットをお試しすることはできないし、おすすめもしないから、
とにかくまずいと言われている餌を練習に食べれるようにしとくのは大事だと思う
まずい餌を嫌嫌でも食える子は療養ペレットも嫌嫌食い始める

個人的には黒瀬あたりはいい感じにまずいペレット練習になると思う
普段ラウディのデイリーメンテナンス食べてるからって、ラウディ療養食にかんたんに移行できるほど甘くない
キラピピは練習にもならない

海外産の流通が滞ったときのために国産っていう考えもあるけど
以前ラウディが品薄になったとき、実際には最悪シード+サプリ類に戻してもいいと思ってた
たぶんいま品薄が起こってもみんなそう思うはず、意外とそこは問題にならない

むしろ老後の療養ペレットを見据えてこそ、まずいペレットを食わせる意義があると思う
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:14:29.07ID:Xc2lzb6+
聞かれてもない論点ズレてる長文持論やめてって何回も言われてるのに陰謀論じゃないし〜とか開き直って続けるあたりあなたアスペなの
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:37:20.35ID:aUMQacJj
別に読んでて気にならないけどな
海外の審査がしっかりしてるのは事実だし押し付けてきてるわけでもないし
それぞれの考えがあるからふーんと思って流せばいいよ
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:03:17.76ID:Y6Yhfwk9
うん同意
自分と反対意見の人がいてもそんなにめくじら立てるようなことでもない
これがベストの飼い方ってものが確立されてるのに意見が出てるならまた別だけどそんなものないし
特に餌に関してはシードかペレットかでも意見が分かれやすいところだしそういう意見もあるのねーと思っていればいいだけだし長文が気になるなら読まなくたっていいんだし
こうじゃなきゃダメ!と言ってくるならカチンとくるのもわかるけどそうじゃないんだから気にしなきゃいいんだよ
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:00:57.73ID:QrFJ0X7o
気になるから長文でも読んでしまうってそれこそ国産フード業者なのかと?小一時間問い詰めたくなるw
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:24:13.78ID:QrFJ0X7o
陰謀論が〜とか言うバカが居るから書いてみる
以前出た国産大豆のほうが「危険」というのは大豆の国内の経済に対する市場規模を考えれば真意はわからんけど「陰謀論」かも知れん
国産ペレットが「危険」と言っているわけではなく海外産ペレットのほうが審査を受けているから「安全」と客観的事実を言ってるだけであり、小鳥用ペレットの市場規模とか人食用大豆の市場規模から見れば誤差にもならないのに何が陰謀なんだろうか?
陰謀だと言うなら審査を受けていない国産ペレットをゴリ押しするほうがむしろ陰謀論ってことになるんじゃないの?
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:49:47.79ID:xOgRByrG
今の子の挿し餌時代キラピピ知らなくて購入店に勧められるままキラピピベビー(粉)をあげてた
クッキーみたいな匂いすると思ってたけど成分表示二番目の「かしこ」って菓子粉なのここ見て知った
かしこじゃなくて成分書いてくれ…あの感じショートニングとかバター入ってそうだよね
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:41:23.45ID:xOgRByrG
>>447
ありがとう!
菓子粉ではないと言ってるけど成分は菓子粉だね
砂糖も入ってるんだ
なんでパッケージに書かないんだろ
カカオ・チョコ含まれていないって書いてあるのが鳥餌として当たり前すぎて怖いなあ
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:56:22.83ID:7EOrtfB7
「かしこ」なんてパッと見で意味不明な名称にしてもいいもんなんだな
原料「やまだ」とかでもいいんだろうか
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:17:01.72ID:OPZV93H8
いつまで無理やり論点ずらして国産ペレットはやばい演説続けてんのこいつ
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:45:40.12ID:rMATaaRD
マズーリフルーツブレンドでやっとペレット切り替え成功したんだけど、ウンチョスが赤くなるのでナチュラルに切り替えたい
ちょっとずつ混ぜて慣らそうかと思ってるけど
そういうやり方でいいのかな
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:45.87ID:Y6Yhfwk9
>>451
混ぜるのでいいと思うけど、混ぜても嫌がって食べない場合もあるからそれは覚悟の上で
その場合はマズーリナチュラルは諦めて別のペレット混ぜて再挑戦してみてね
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:34:39.32ID:aanzmy8M
論点ずれてるって言ってる人はなんなの?ここ鳥の餌スレだし内容いいよね?
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:30.86ID:OPZV93H8
はじめに国産ペレットも食べさせたい云々って言った人は 輸入ストップに備えたいから国産にも慣れさせておきたい って言ってたのに急に湧いてきて延々と長文で国産は基準ガー安全性ガーって喚いてるからでしょ
そんなこと聞いてないからって言われても基準ガー安全性ガーってひたすら書き続けてるし
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:59:15.90ID:aanzmy8M
なるほどね
その人に向けて言ってるの皆じゃなくてはじめのレスだけだし話題が移っただけじゃない?
参考になるよ
国産も良いのあれば食べてもらいたいけど成分表示あるやつでおすすめある?
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:07:03.76ID:rMATaaRD
スルーできないやつは5ちゃん向いてません
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:44:30.27ID:t1hEpe3e
輸入ストップの対策なら
複数種類の海外ペレットって手もあるからね
海外ペレットの場合は過去の事例から考えると
2〜3個になれといたほうが無難だとは思う

成分表示とか品質管理とかを気にするなら
国産でこれだ!ってやつは知らないから
海外系のやつの種類するを増やすしかないんじゃない?
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:14:03.43ID:Lcqa4aKA
成分はともかく品質はあまりいいとは思えない 海外物は。
変な形の粒が混じってるよね。たかが粒と言うかもしれないけど、そういうところが雑だと
見えない部分でも問題あるかもと疑ってしまう。
あと袋が透明だし。今時食品に透明袋はないだろ。
このあいだ初めて国産買ったら粒がみごとに整ってて、ちょっと驚いたよ。
味は金魚のエサみたいだったけどw
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:43:37.98ID:c2jwD7Ob
金魚のエサ食べたことあるんだw うちのセキセイさんは金魚のエサっぽいイースターのペレットをバリバリ美味しそうに食べてる たまにがっつきすぎて喉に詰まらせてる
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:58:05.17ID:3V+kg3hP
輸入ストップっていつ頃起きたんですか?
今年の9月から文鳥飼い始めたばかりで輸入ストップの話はよくききますが、直近だといつ発生したのか気になります
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:07:35.55ID:SNyi8hMD
最近一時期ラウディの輸入が不安定になって転売ヤーが蔓延った
平時ならまだしもコロナがあるから何が起こるかわからない
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:05.08ID:y8I0V+be
>>450
>440のカキコの論点ずれているのはわかるが、客観的事実を無視して感情論で言うあなたって朝鮮人ですかとw

>>419は国産ペレットがやばいと入っていないし、自分に都合の悪い書き込みは全部同一人物で419=440であるからけしからんと思ってるの?

・国産ペレットは海外産ペレットとは異なり第三者機関での安全基準判定を受けていない
・国産ペレットも著名海外産ペレットと同じ期間での審査を受けることは可能
・国産ペレットは頑なに第三者機関での審査を受けようとはしない

この客観的事実を否定するなら、多くのこpのスレを見ている人々に国産ペレットの安全性を証明する論拠を提示すべきであろう
客観的事実を前に売りが選んだ国産ペレットは間違いがないはずニダと泣きわめいても恥ずかしいだけですよと
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:29:03.62ID:y8I0V+be
>>451
セキセイ多頭飼育ですがズプリームフルーツブレンドで餌付け後にラウディブッシュを混ぜて与えたらうちの場合はほぼラウディブッシュメインに移行しましたよ
1羽だけすぐに肥満状態になる子がいてその子だけは脂肪の低いズプリームフルーツブレンドメインでやってます
国産のものは何種か試しましたが、どの子も食べてはくれませんね、飼い主が匂いかいでも胸糞悪い臭いだから食べないPを責める気にはなれませんw
ラウディブッシュなら育児を機にそれまで食べなかった子がシードよりも食べるようになった子(荒鳥でお迎え)もいます
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:21:19.40ID:wqH3I+4L
>>461
去年4月にシッタカスが輸入できなくなってる>>82
同時期にラウディブッシュがメーカー欠品>>149、ハリソンも同様>>171
去年はコロナの影響があったから色んなメーカーの商品が止まってしまったけどいつもは年に1〜2メーカー止まるか止まらないかくらい
ラウディブッシュとズプリームが割と止まること多いイメージがある(イメージです)
終売はここ数年見てない
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:43:44.42ID:bSXBysOA
>>465
ありがとうございます!
コロナでストップした時期があったんですね!
ラウディブッシュとハリソンを混ぜて与えてるので輸入ストップすると確かにつらいです
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:53:26.69ID:lTMzP+ch
金魚の餌の匂いのペレットってたんぱく質入り?
金魚の餌の匂いって赤虫の匂いな気がする
水中ミミズみたいなやつ
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:44:51.62ID:9WYbIdRr
>>466
輸入ペレットの品薄/欠品は結構発生しています
去年の秋には、ハリソンのハイポテンシとファウナフローラ、ケイティのフォーミュラが販売店から消えました(11月に復活)
ラフィーバはCAP!(輸入代理店もやっている)の楽天店では売切れ(尼では販売中)、他の販売店でも欠品をチラホラ見かけます

BGSはパリソンとラウディブッシュの輸入代理店もやっていて、卸しの販売店向けは今も数量制限をしています
パリソンは繰り返し、ラウディブッシュは時おり、品薄が発生している気がします
コロナで生産や物流が安定していないので、注意した方が良いでしょうね
ラウディブッシュとハリソンの状況はBSG(横浜小鳥の病院併設店、輸入代理店、運営はファーレンハイト)のサイトやブログをチェックしているとわかると思います

>>467
国産ペレットのフィンチ用には、乾燥ミルワームや乾燥さなぎが入っています
おそらく、雑食性の文鳥向けに配合されているのだと思います
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:00:47.50ID:2Nb3Hj3n
食べる可能性ありそうだったラウディすり潰して餌に混ぜてたらようやく手渡しで食べるようになったから一切食べなくて全部無駄になってるベタファームやめてこれにしよう
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:54:23.20ID:HdZt7mLp
サイズが大きいペレットをファインサイズくらいにしたいけどミルだと1番荒いメモリにしても粉々になる
叩いて砕くしか手はないのかな
パワートリーツ硬すぎて砕くのきついしミルにも入らない 必死で舐めて食べてる姿は可愛い
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:39.65ID:1XPF53XY
>>468
国産ペレットで虫入りってイースターのリトルバードセレクションプロフィンチ用
だけじゃない? 他にある?
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:44:16.87ID:eLWVvdmN
>>470
あれデカイですよね…
購入予定だけど、ジップロック二重にしてトンカチでガンガンやるしか思いつかない
うちコザクラなんで少し砕いたら破壊はしてくれると思うw
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:02:53.08ID:HdZt7mLp
今はミル本体で叩いてある程度小さくなってからミルに入れて挽いてる感じです
すり鉢買って試してみます
大きいペレット掴んで齧って食べる概念もう少しで覚えそうな感じはする
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:36:31.30ID:bgbYROvb
オキナインコにイースタートータルペレットって大丈夫?粒小さい気がする
ハリソンズプリーム以外なかなか食べなくてそれ以外だと唯一おやつより優先するペレットなんだけど
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:54:18.45ID:Bj/bhPn/
粟穂は文鳥にとって発情を促進させますか?
インコは発情につながるので控えた方が良いとネットにありましたが、粟穂なんてメジャーなおやつを控えるのもおかしいですよね
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:18:15.54ID:Up+ngtLi
おもちゃで発情しちゃう子がいるから栄養素の問題とかじゃなく遊んで発情するのかも
だとしたらメジャーなおやつかどうかは関係ないよ
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:31.59ID:U2Fy4QKF
当たり前のことだけど、粟穂は粟なので、高カロリーなのど問題はないです
ペレット食の子にはペレットより美味しいと思います
シード食の子には、シードを食べえるより食べる楽しみが高いと思います
食べ過ぎると太るし、発情もしやすくなります
粟穂の形に発情する困ったちゃんもいるかもしれません
個体差と量の問題だと思います

うちは文鳥だけど、5cm位に短く切って、クリップで止めて、常設をしています
気が向いたと時だけ食べて、体重に影響は出ていません
粟穂を食べる文鳥は可愛くて良いものです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています