X



トップページペット大好き
1002コメント328KB
☆★セキセイインコ153羽目★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f8c-MIM+)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:03:02.87ID:WwkfESmt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ152羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1576542162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09c2-m7vt)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:24:02.33ID:Ie8hzQVB0
インコが背中の方に顔を向けてけたたましく鳴くんだけど原因分かりますか?

今年1月にお迎えした時、羽根はカットされていたのがだいぶ伸びてきています。

伸びた羽根が居心地悪いのか、それとも放鳥した時に痛めたとか、骨にヒビ入ったとか
可能性があるでしょうか?
0447名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8126-I+ut)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:55:57.57ID:/nB0ueBe0
なにか不安を感じたなら、実際に見て判断できる購入店か医者に聞く癖をつけないとだめだよ
ネットに聞くようでは手遅れになる可能性もあるんだから
0451名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b44-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:18:23.36ID:q6K0p8Q80
>>446
背中に顔を突っ込んでるようならば体調が悪いのは明らかだし
けたたましく鳴くのは激痛
可能性云々をネットで聞く前に今すぐに小鳥に詳しい獣医の診察を受けるべし

最悪すぐに死にますよ本当に
0455名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:58:58.86ID:OurwUgK1a
お迎えして1カ月弱なんですけど、放鳥を何時間してても自分から餌食べにケージに戻らないんですけど、セキセイってこんなもんですか?
手タクシーなら戻って餌をガツガツ食べるんですよね
0456名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bbb-IVfd)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:01:01.14ID:qLWhjcCy0
>>455
うちのPも空腹で自発的に戻るってあんまりしない。

放鳥時にいつもいる遊び場から、飼い主が新しい餌を準備してる様子を見てめっちゃ鳴いてソワソワしてるけど何故かその場でお迎えを待ってる。
横着なんかなw
0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-W7GZ)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:19:07.38ID:G015S9Gu0
ピーちゃんピピピピミピピピピ。
合わせてピピピピムピピピピ。
絶対言えない。
0463名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM8b-Qnoh)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:10:50.97ID:JPQbULYLM
>>462
ハトとかカラスでかいなと不審者のようにジッと見てしまう
0464名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbda-rtx/)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:42:35.83ID:QCQYWmgG0
ワニは商売に入るのをあと一日くらい遅らせてほしかった。
一瞬で冷めるし、余韻に浸る猶予が全くないのがやらしすぎる。
0466名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-cvBQ)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:27.48ID:strbZLP+0
うちのメスのセキセイインコなんですが、Youtubeとか音声がかかってると、
はっきりはしていないけど、私の口調でお喋りしてるっぽい感じになるんですが、
音が止まったり、私がのぞきこんだりすると、「何もしてませーーん。」的に
だんまりになってしまいます。お話してるのを見られる、聴かれるのは嫌みたい。
これはどういう心境なんでしょう?
0467名も無き飼い主さん (ワッチョイ b90e-bHDv)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:41:45.08ID:21I5TGhM0
うちのPは飛ぶのが下手で
驚いて急に飛び立った時壁にぶつかりながら飛んで最後は床に落ちてしまいます
こんなPは飛べないように羽を切った方が良いでしょうか
いつか怪我する気がして仕方ありません
0469名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-Sdek)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:04:04.19ID:jm66Lo8K0
ヨーロッパや北米で色々品薄になっているらしい
Pの食べるものまで影響あるかどうかはわからないが少なくても今後輸入に何らかの影響は出てきそうな予感

特定の輸入ペレットしかあげていないって人は今のうちに対策を考え始めたほうがいいかも
0470名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbda-rtx/)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:36:07.04ID:QCQYWmgG0
今日餌買いにショップ行ったら、真っ白な黒目の珍しい雛がいて一目惚れしてお迎えしそうになりました。
ただ、今の子が人間嫌いになったらどうしよーとか思ってお迎えは辞めて690円のマニア買って帰りました。
やっぱり2羽飼いは大変そうですね。
0471名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-1VQG)
垢版 |
2020/03/22(日) 02:55:35.70ID:aaZkR6Hf0
翼(♂)と、ひなた(♀)が、迷子になっても帰ってこれるように、住所と名前を教えようと思う。
しかし、個人情報をベラベラと喋られては困るので、どうしようか迷ってる。
0473名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa05-zCsc)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:28:12.75ID:xLTDTVjWa
いつも降りる駅内のファンシー小物屋に小鳥グッズが程よくあったw
可愛い小物とかに興味無いからいつも素通りしてたけど
職場の人に「インコグッズありますよ」って教えられて初めて知ったよ
0474名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93be-azlR)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:29:42.84ID:zDTPjR9W0
やべえ
生後5ヶ月だけど何故か知らんけど今日めっちゃ噛んでくるわ
何か対策ある?
0475名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09c2-m7vt)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:31.22ID:7qtkbxqm0
>>447
観察していましたが、気になってた点も回数が減ってきましたし
それ以外は普通に食欲も元気もあるのでしばらく様子みてみます。
病院行こうとしてカゴを用意したんですけど、気配に気づいて逃げまくられました。
0479名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bbb-IVfd)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:19:53.71ID:Wh3H8X1a0
>>477
「なによ!」って言ってるなw
0484455 (ワッチョイ 53ac-Hfmd)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:33:52.38ID:rTINqdF50
マニアって殻付きオーツ麦で、かさ増ししたるようでやめたわ。うちのPは硬くて食べられない
0490455 (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:08:49.18ID:5ALpOlV5a
うちなP殆ど水飲まないんだけどネクトンをシードに、まぶして与えても大丈夫ですか?
同じような人いますか?
0499名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMeb-c/Da)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:49:40.97ID:6fBLoXAqM
寝るときにお休みカバーしようとすると、オスpはハイハイ寝ればいいんでしょとおとなしくなるんだが、メスpは本気で抵抗してくる。お休みカバーかけようとすると、クチバシ攻撃で噛む突く騒ぐ。本当に性格違うくて面白い。
0509名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1184-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:20:24.67ID:a2VY0GUI0
うちの小型恐竜は、お湯を出すとわめくので、しかる、買い物袋をクショクシャさせると
わめくので、コラと言ってしかる、
0510名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1184-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:21:41.57ID:a2VY0GUI0
ラジオで女性の声がするとわめくが、浜村の声になるとだまる
0511名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1184-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:23:44.55ID:a2VY0GUI0
うちの小型恐竜も、夜に寝ると、しこを踏むようないやな泣き方を
開始しておれにいやがらせをするので、腹がたつ
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1184-u9zD)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:37:54.69ID:a2VY0GUI0
レジ袋をクシャクシャさせるだけで、泣くので、しばきたいが首が折れるので
しばくことができない
0515名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa39-ojQp)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:43:03.65ID:nYZSHLIka
野生でもルチノーやアルビノは生まれると思うけど目立つからすぐに食べられるのかも
そう考えると大事にされて天寿を全う出来る子は本当に幸せだよね
0534名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMc6-eKzc)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:54:09.58ID:eVRWwlRlM
みんな可愛いね
0538名も無き飼い主さん (ワッチョイ f6bb-XZ0q)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:16:37.56ID:0nz4pmcz0
うちのは日中も食べてるけど、Pを寝かせる前に食べた殻を下にまだ手付かずのシードが上になる様にフライパン返しの要領でひっくり返してからカバー掛けてるけど、朝カバー開けると餌入れが殻だらけになってる時があるから、暗くても食べてるよね。
0542455 (ワッチョイ 32ac-hHac)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:06:26.16ID:L94KXXoF0
>>538
やっぱり夜中に食べてますね。コザクラ飼ってた時も夜中に食べてた。鳥の習性なんですかね
0543名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-o2d8)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:51:19.30ID:ENayiwi4a
横からだけど単にまだ環境に馴れてないだけな気もする

ただそれとは別に鳥は休む前の食事(夕飯)が一番食べる量多いと聞くんで
布かけた後もしっかり起きてて夜更かししてる子はガツガツ食べるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています