X



トップページペット大好き
1002コメント302KB
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:48.40ID:ureK4LY4
モルモットさんが大好きな人がモルモットの話題で楽しむ総合スレです


  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉 <プィップィッ
  'ー'''''ー''ー'


前スレ
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530757377/
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1556076595/

>>1には荒らし対策として本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv::」と記入するようお願いします 。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:27:11.30ID:tzK31Bqi
スレ立てありがとうでしゅ
ワッチョイとIP表示無くなったからやっと書き込めるでしゅ
プイプイプイ
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:37:16.72ID:ureK4LY4
  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉 <みんな仲良く長生きしてね
  'ー'''''ー''ー'
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:47.28ID:wuVdupcq
荒らしが来るからワッチョイで立ててたのに
わざとだよね
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:34:45.86ID:wZ0S2jQ2
じゃあ1000なる前に立てればよかったし、なんなら今からでもワッチョイあり立てればいいと思うよ?
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:25:36.19ID:S5RfPuPs
部屋んぽってどうやってますか?
飼い始めて1ヶ月
撫でるとペターとしてリラックスするくらいにはなり外に出そうとしました
ケージが自力では出入りできないくらい深いタイプなのでそっとしたから持ち上げて部屋に放つとフリーズ状態
好きな野菜やペレットを前に置いても反応悪し
ケージの中の小屋を置くとそこに隠れてしまう 
それかなんかの家具の下や隙間に逃げようとする

環境変化で迎え初めのように明らかに怖がってる感じですがどんな感じで部屋んぽはやらせたらいいんでしょうか?

あとペレットを食べ放題にしたら良いとあったので40g置いたら一晩で完食してました
チモシーは床材にショート 牧草入れとその付近には美味しいチモシーを置いてます 完全食べ放題です
流石に多いので朝夕9gずつに戻しました
なかなか難しいですね
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:57:44.95ID:h60vHazF
>>11
100均のワイヤーネットでサークルみたいなの作って、そこで練習させました
最初はフリーズしてたけど、小屋も出して隠れられるとこ作ってほっといたらいつの間にか慣れましたよ
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:52:26.73ID:L10vVJ1z
>>13
サークルも作って小屋も置いたのですが出てこない感じですね
体を持ち上げずにケージから自分で出れるようスロープとか置いて、野菜とかで釣って出てきたらちょっとはマシなのかな
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:02:55.97ID:olPl0QtE
うちは最初の頃は抱えて出してたな
部家んぽでも隠れ家必要だけど美味しいもの置けば食べに出てくるよ そこから手であげるの続ければ慣れるんじゃないのかな
1才位まではよく走り回るし部屋んぽ楽しそうだよ
焦らずがんばれー
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:16.76ID:L10vVJ1z
持ち上げて部屋から出して小屋の中にほっとくだけてのも可哀想?
部屋の外でなら野菜食べられるとかインセンティブが最初はいるのかな
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:27:38.60ID:6s1+5iM/
だったらワッチョイ有り立てればいいんだって
自分で立てないくせにゴチャゴチャいうなよ
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:39:32.32ID:bJ2JXMHk
なんか鼻?鳴らしてるのなんのサインなの?フシュフシュいうとる
0027909
垢版 |
2020/02/04(火) 21:15:13.81ID:2TTY8LXj
呼吸音異常は早めに病院行った方がいい
っていっても抗生剤打たれるくらいで満足な処置されないことも多いけど
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:16:22.18ID:y2Gq2K5a
最近、モルモット4歳が、
にゃん!とかわん!って言うのですが風邪ですかね
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:15:59.80ID:pJQOOaQI
うぜーな、様子が変だったら病院行けっていってるだろーか
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:31.12ID:y2Gq2K5a
>>29
エキゾチックアニマルみてくれるとこがない
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:29.59ID:tRrWSU17
夏場は黒マスク暑くて蒸れそうよね
紫外線対策には良さそう
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:42:30.85ID:gbe2s6cO
新発見!
デニーズのドリンクバーのカモミール&ペパーミントのお茶を飲んだ後
マスクすると中にこもる吐息がモルのトイレの匂い!
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:48:50.82ID:I4hiR28E
くしゃみじゃないの?

フシューって歯も一緒にならしてたら
威嚇されてるよ笑
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:10:30.10ID:xZ1gBeFO
大阪派閥の連中がTwitterでやってたのはただの虐めじゃねえか
空リプで嫌味言ってるのを「アドバイスしてやってる」体のツイートしてやがったけど誰もあんなもんアドバイスなんて思ってねえよ
モルプイで関東来んなムカつく大阪引っ込んでろ

おこめおは前払いでバッグ代徴収したくせに2年も音沙汰無しだったしな
ろくでなしの集団だろ
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:42.67ID:FQu5xQFb
あの界隈の人たち、全員とは言わないけどリアルでも陰口ひどい。リアルだけに留めてたらよかったのに何か勘違いしちゃったのかなー
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:03:50.48ID:RANw0qIp
陰口叩かれてる本人が陰口叩いてる人が作った物を買って嬉しそうにしているのを見ると不憫
知らないって怖い
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:06:40.03ID:03ySHbPr
今は一番モルさんたちにとって辛い季節だからね
ハムもモルも暖かくして風邪うつらないようにしてあげないと
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:09:53.50ID:7tnbuhKF
>>36
支払ったのも忘れていたわ
突然返金の連絡が来たわよ
あの人集めたお金を自分のモルちゃんの治療費に使い込んじゃったから、こんなに返金まで時間がかかったのかしらね
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:04:27.82ID:zeqZMlty
モルモットのダイエットってどうしたらいいですか?
やっぱり、餌を減らす、おやつを渡さない、我慢させる、甘やかさない。この辺りですかね。
うちのモルモット、馬鹿なんで、デブなんですよね。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:35:34.60ID:AX6YJGs8
太ってる事がいいと思っている飼い主もいるよね
飼い主もデブなんだろうけど
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:09:39.34ID:W+wvQ4NV
うちのモルモットは、まん丸でくびれがなくて、胴長短足でデブなんです。
なのでくびれをつけたいんです。
ウエストや首のくびれを出したいです。
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:44:36.16ID:Jqmizhkb
くびれって・・。
くびれよりも健康的に問題がないかを病院で診てもらいなよ
太り過ぎで病気発見が遅れて死ぬこともあるから
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:29:05.07ID:Jqmizhkb
太ってる事がいいと思っている飼い主もいるよね
飼い主もデブなんだろうけど
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:46.41ID:VuIs8hb1
某動物園のモルモットは太ってるよ
毎週行くけど数もへってる様子ないしある程度は太ってても問題ないんじゃないかなぁ
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:57.16ID:skt97WPh
モルモットがあの高さをよじ登るって相当だよね
考えたヤツの穴という穴に切ったハバネロ差し込んで
粘膜という粘膜に断面こすりつけてやりたい
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:49:22.95ID:t6a7pJje
>>52
意見フォームから、払った受信料でこんなの作るなら金返せと送りました。
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:31:08.98ID:FNOxtJSn
>>58
正当な理由にはならないだろうけど、ちゃんとしっかりした番組を作れと言う気持ちですね。
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:29:09.28ID:LQkmkKFF
ハムスターに唐辛子は腹がたちますが、モルモットに唐辛子はいいと思います。
何故かというと、モルモットは頭が悪いので、学習させることも必要だと思うからです。
好きな食べ物ばかり要求し、腹が減ったらサイレンのような声で馬鹿でかく鳴き叫び、わがまま放題。
知恵を付けさせるにはこういうことはモルモットには必要です。
早速やってみます。
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:05:27.26ID:pdMSq/Ij
>>62
貴方にも身体中にジョロキア塗りたくって刺しこんで教育してあげたらもっと聡明になるでしょうからさせてくださいね!
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:00:57.69ID:904kMOAg
敷材に木材チップを使てるんだけど、いつも買ってるのが中国生産で、
コロナの影響を受けて店頭から無くなってしまった。
こんなところにまで影響があるとは。。。。
思った以上に生活に影響が出始めていてチャイナ恐慌今後が怖い。
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:51:09.62ID:UnHjqob8
その人が飼ってるモルモットが見たいからフォローしたんだけど
ここ数ヶ月モルモットのこと一切投稿しないで自分のことばっかり喋ってる人がいるんだよね
ブロックしてもいいよね?
モルモットが見たいだけでその人間には全く興味がないんだよね
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:52:27.75ID:4Qb/8BFp
フォローしたんならブロックする以前にフォロー外せば?
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 05:35:49.56ID:lYGEJ4Ao
外す=気付かれて相手からのフォロー外される=自分のフォロー数が減るから嫌なんじゃない?
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:57.44ID:hTXpKOvr
投稿あった後に、早速アカウント分けたモルモットYouTuberの方いますね。
自分のことかと思って、慌てたんでしょうか?
私は分けてくれなくていいんですけど。
両方見るのは大変なので。
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:07:30.50ID:k31fr9Fl
自分は延々とRT垂れ流すあの人がウザイけどな
公式RTミュートが無かったら間違いなくブロック対象だ
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:09:05.68ID:gaJgR7KC
モルモットのマッサージやツボ押しをしている人いますか?
特にお尻のツボ押しの位置を教えてほしいです。
うちのモルモットはお尻を強く押したり、ぐりぐり揉み込むと、甲高く鳴いてかなり気持ち良さそうです。
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:51:17.25ID:CVY6UJXZ
お尻を本当に軽く優しく揉むと「キュ・・・キュ・・・」と小さい声で喘いでた
特にバタバタしたり逃げようともしなかったけどこれは気持ちよかったんだよね・・・?
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:25:29.11ID:ciZQSVQ7
人間の力なんて撫でるだけでも充分マッサージになると思うけど
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:40:42.61ID:kiPoJIqa
いつもの虐待野郎だよそいつ
だから今までワッチョイスレにしてたのに
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:45:46.08ID:MGqf8mfw
お尻嫌がるかは個体による
ウチの子はお尻触ると喜んでるよ
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:16:00.15ID:4ovL21+Z
お尻触るとキュッキュッ鳴くのを、喜んでると勘違いするヤツの多いこと。
YouTubeにもそういうのあるよね。
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:31:55.27ID:E2QyuHq7
この流れで聞いて良いかわかんないけど教えてください。

1週間前から生後1ヶ月ほどの子を飼い始めました。
毎日、朝晩2回体重を計っているのですが
お迎え時に200gだったのが、一時190まで落ちて
今日やっと211gになりました。

餌はチモシーとペレット(ペットショップで食べていた物)を食べ放題にしていて
チモシーは食べてるのですが、ペレットは1週間で5gほどしか食べていません。

このくらいの月齢で体重増加が11gは、少ないのでしょうか?
目視する限り、身体は2回りくらい大きくなっているし
●も出ているし...とのんびり考えていたんですか
サイトを色々見ていると、週に35gなんてのも出てきて心配になってしまいました。
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:44:24.71ID:zfqudZfM
>>85
まだお迎えして1週間ならモルモット自身が環境に慣れていないから、とりあえずは様子見でいいんじゃない?
あまり構わすぎずに牧草をたっぷり入れて掃除をしっかりしていたら大丈夫だと思うよ
ペレットが好きじゃない味の場合ほとんど食べないのは普通にあるよ
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:48:54.11ID:+qO6YBgI
生後1ヶ月で販売するんだ。そんな直ぐに親から離して不慣れな飼い主に引き取られるって可哀想
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:55:27.40ID:v9euV4gH
そういえばヤギミルクが栄養が足りていないモルモットにいいみたいだよ!
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:10.94ID:4UINFAec
生後二か月のアビシニアン雄を迎え入れました。
出来るだけ干渉せずにしていますが、ゲージの掃除をするのに包み込むように捕まえて、迎え入れた時にペットショップで貰った箱に移し替えて掃除をしていますが、毎回やはり怯えてしまいます。
毎回怖い思いをさせてしまうので懐かないと心配しています。
上手くゲージの掃除のやり方が有ればご教授下さい。
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:22:33.78ID:6zfqQVNK
>>86
つい気になって構いすぎてしまったかも知れません。
反省です。
体重測定も朝晩2回じゃなくどちらか1回にしようと思います。
書き込んでから朝少し様子を見てみたら、今までで一番ペレットが減っていました。
食べないことも普通だと教えていただき安心したと同時に
少し食べ始めてくれたのでほっとしました。
ありがとうございました。

>>87
生後1ヶ月で販売されることの良し悪しについて自分は何も言えませんが
飼った責任として、出来るだけ
みなさんとそのモルちゃんのように幸せに過ごせるよう
不慣れながら勉強していきたいと思います。
レスありがとうございます。
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:21:12.41ID:c/x06fti
>>89
お腹下しちゃうかな?
この間モルモットに与えてる人を見たから言ってみたんだけど、もしお腹下したら可哀想だからあげない方がいいかもしれないね
余計なこと書いてごめん
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:29:03.52ID:37yqqEdE
>>90
うちも最初そうだったけど掃除のあとにご褒美の野菜とかあげるようにしたらはよ掃除しろって催促するようになったよw
あとは直接捕まえるんじゃなくて風呂桶とかに入ってもらうように教えたら自ら入っていくようになる
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:44:41.86ID:RG0JSd2v
自分も最初は巣箱みたいなものから無理やり掴んで出して掃除をしていたな
とにかく最初は干渉をしないことといっても自分はケージの側でずっと寝てるけれども
4日目あたりから巣箱の外で寝るようになったり2ヶ月経った今では散歩したいときにはケージをガジガジ噛るようになった
その間に掃除をして新しいチモシー、ペレット、水に交換すると大体ケージに戻ってくれる
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:50:24.65ID:RG0JSd2v
すみません今ペットのログを見返したら2週間くらいで初めて外で寝てました
4日目くらいは初めて巣穴の外に出てきたくらいです
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:21:01.07ID:nyG98itd
ホームセンターの小動物コーナーで毛がうすくて明らかに皮膚病の小さいモルモットと大きいモルモットが一緒に入れられててうわってなった
ゲージの中も糞まみれ毛まみれで汚なくて臭い
定員さんにも言ってみたけど。改善されたらいいな
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:18:36.40ID:a64tTfpu
>>96
うちの子も買ったところが不衛生でモルモットヒゼンダニに感染してた
なんかそういうのは販売しないで殺処分するところあるって聞いてムカついた
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:02:51.69ID:eRgEwThV
>>97
殺処分とかひどすぎる、
せまいゲージにすしづめみたいになってるところもあるよね
飼ってあげたいけどうちには老モルがいるからなぁ、つらい
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:23:38.38ID:a37VnpZz
アウルの森いう保護カフェのモルモットなんとかしてあげたい
飼育環境酷すぎ
明らか皮膚病になってるのに狭いケージにみっちり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況