X



トップページペット大好き
1002コメント321KB
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part20 ○■●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:03:50.36ID:xVF6IG8Z
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part19 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1562430981/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:48:58.52ID:9+jF1T/x
>>848です

>>870
ありがとうございます
やはりドラムの外でのブルブルのせいでしょうか
ドラムに閉じ込めるわけにもいきませんし仕方ないですね(笑)

そういえばチンチラダストバスを初めて使ったときにそれまで使っていた砂とは全然被毛の状態が違うことに驚いたことを思い出しました
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:39:17.96ID:IO0aesux
やっと除湿機買った
今まで室内温度23度、湿度65〜80%でもピンピン生きてきて病院も行ったことないけど
若いからかもしれないしね
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:14:16.98ID:gMfe3D71
>>872
室温が23℃ってことはエアコンを使ってるんですよね
それでも65〜80%も湿度があるのが超不思議です
そんなに湿度が高くても被毛はフワフワしてるのでしょうか
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:47:14.44ID:IO0aesux
>>873
今の時期ですし
外はずっと雨です
湿度65〜80%でもチンチラはふわふわなめらかな毛です
日本生まれの子なので湿度に強いのかもしれないけど
これから歳を重ねると思うともっと快適にしてあげたいと思い除湿機買いました
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:15:20.31ID:fHtaOAWQ
除湿機ってクソうるさくないです?
チンチラの近くに置いてて湿度58%くらいになったけどうるさくてチンチラのストレスになってないか心配
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:54:14.23ID:5rmcNdol
>>876
エアコン除湿で30%前後にまで下がるので(40%設定で対角に2個置いてる温湿度計では25〜35%)
除湿器を使うことがないから煩いという音がわからなくて共有できませんでした
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:57:07.90ID:Ug0mP6dQ
そうですか
エアコン除湿機使ってると冷房つかえなくない?
つかえるのかな?
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:55.70ID:Hr2xXn6F
>>878
除湿運転でも温度設定できるので温度を季節に合わせて設定してます
ちなみに最近設定温度を22℃にあげました
22℃設定で冷房をかけているのと同じなんです
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:46:54.15ID:8uZnwjuI
>>880
除湿性能が良いエアコンならその部屋での除湿機の必要性はないと思います
でもエアコンのないとこには使えるんじゃないかな
私はロフト下の納戸用に除湿機の購入を検討しています
まぁ除湿器を置くスペースを作るのが先ですけどね
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:56:47.18ID:EVDGlD2q
飼い始めて3週間のチンチラ、顔の下とか触ると噛むんだけど、最初はそんな感じなのかな?
夜は部屋が暗くなったら動き出すし、避けられてるような気が…
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:22:18.99ID:ZGMNZ64T
>>882
うちも今年二匹目お迎えしたけどそんな感じだったよ。1ヵ月位でギャッとか言わなくなり首筋だとかいかいさせてくれるようになった
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:09:49.89ID:eVgTRUR4
>>882
一緒に遊ぶ時に暗くしてあげるといいかも。うちのは明るいと見るからに嫌そうな顔して暗くすると遊びだすよ。
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:38:23.53ID:FATdFmAo
>>883
>>884
ありがとう、参考にしてみる
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:13:05.40ID:dxt1T7Fd
うちの子最近背中かいかいしてってねだってくるようになってきた
背中触られるの嫌だと思ってたからびっくりした
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:26:05.20ID:9sMY3SKT
二歳くらいまでかいかいさせてくれなかったな
今は「ここ撫でろ」と言わんばかりに頭を傾けてくる
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:30:40.10ID:T5728GPK
>>831です
>>854の意見をいただいてからチンチラダストバスを
@エステドラムに1〜2cm入れる
A毎回捨てて洗って乾燥させる
に変更していたいた結果です
チンチラの被毛の状態は変わりません
毎回うんちを捨てていた手間が砂ごと捨てて容器を洗うという手間になりました
衛生的により良くなったとの精神的満足が得られました
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:07:53.15ID:+x+m70xb
うちのチンチラだいたい毎回決まった時間にものすごい鳴くんだけどなんだと思う?
深夜3時頃にプギャー!キュゥゥ!!
早朝にプー!プー!プー!
昼にプー!プー!プー!
木箱の中で寝てる時に鳴きだすのが大半
寝言にしては激しいんよなぁ
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:14:46.67ID:XNyqHxnh
暇だ!遊べ!!!
牧草なくなった!!!!!(床に落ちてる)

だいたいこの二択だけど、たまに寝言でぷーぷー鳴いててびっくりする
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:31:44.79ID:a4UVOVzU
シナモンが6匹売ってた
環境は悪かった
救出できなかった
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:09:31.82ID:wrmMjBT2
チンチラって目を合わせない方がいい?
こっち見てるとどうしても目を見ちゃうんだけど目を合わせない方がいい動物もいると聞いたので
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:06:50.34ID:qv8P2mBz
飼育書には、じっと見つめるのはあんまりよくないって書いてあるね
捕食される側の動物だから、猛禽類なんかに見つめられるような感じで緊張してしまうとか
しかしうちの子は目があったと思ったら寄ってくるし、多分ケージから出してもらえると思ってるんじゃないかな
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:07.71ID:TbAispz0
うちの子たちもじっと見てると「何?いつものご飯以外のものくれるの?」
「何?出してくれるの?」
「遊んで〜!」
って感じで必死で寄ってきます
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:54:44.52ID:ZB816yrA
うちのこ、自分の名前を「かわいい」か「ねんね」だと思ってそう
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:21:06.12ID:AaG0/z8j
先輩方にお聞きしたいのですが、真菌によく聞く市販薬どなたか教えて頂きたいのですがどなたか教えて頂けないでしょうか?

具体的に薬名まで教えて欲しいです。

右耳がカサカサで、口の横の毛が5ミリくらい剥げました。よろしくお願い致しますm(_ _)m

長文すみませんm(_ _)m
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:49:53.12ID:D8Pltzj3
>>898
病院行け、定期。
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:06.51ID:+K30HT7j
最近顎の下かいかいねだってくるんだけど本当に可愛いね
私の指に鼻ちょんちょんって付けた後ここかいて〜って顎上げて主張してくる
お迎えしてまだ1年も経たないけど徐々にチンチラが思ってる事がわかようになってきて嬉しい
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:22:29.70ID:kzdPz4pr
部屋んぽしてる時に股間にダイブして来たり掃除中背向けてる時足の裏とかにトン…って前足置いてみたりされるのいいわぁ
足の爪カミカミだけは勘弁してください
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:30:21.88ID:MUi9JFqz
以前食欲不振でここに質問した者なんだけど、原因は抗生物質でした。
処方された薬がウサギやチンチラにとって禁忌とされてるもので、自分の知識不足で危ない目に合わせてしまった。
皆さんも抗生物質にはお気をつけて😔
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:14:11.46ID:PH9ZVPYe
チモシー食べないけどオーツヘイヤングならかろうじて食べてくれる
旬牧草なら大喜びで食べる
旬牧草じゃ不正咬合対策にはならないよね?
かろうじて食べるオーツヘイヤング
http://imgur.com/ze8lP1I.jpg
めちゃ食べる旬牧草
http://imgur.com/Wjg8fq2.jpg
これはまだやったことないけどチモシーの代わりにこれでもいいのかな
http://imgur.com/c6CiS7T.jpg
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:59:38.60ID:abe36htF
顎の下かいかいしてたらクシャミされたんだけど病院連れて行った方がいい?
1回しかクシャミしてないから様子見するべきかな…
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:22:01.74ID:VQdNuYpp
わろたけど過保護なのはいいことよ
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:38:00.23ID:uDT9+EmP
チンチラ人気かと思ったら過疎ってるのな
飼う層が5ch使わないのか
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:57:12.60ID:NM39uvFX
グレー(飼い主は自分)とパイド(里親で旦那が引き取り飼い主は旦那)飼ってます。
秋冬辺りにベージュ?かバイオレットをお迎え予定です。
ずっとRomってました。
よろしくお願いします。
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:12:16.38ID:80YEo07/
>>910
まずは本チンチラの画像のうpをだな…

うちは飼えないからみんなのべりきゅーとなチンチラが見たいんじゃ…!!
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:49:45.33ID:FPdRjgMN
ツイッターで検索すれば良いじゃん
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:57:37.02ID:scA1nAEw
兄弟がインスタやってるからここにうちのチンチラうpできないのが悔しい
特定されそうだから
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:42:10.65ID:1QoPAK3S
フジテレビにチンチラが出てきそう
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:12:36.36ID:fuOyvIoA
ちなみにオス
元気でチモシーもよく食べるけど昨日ケージ解放しても出てこなかった
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:26:24.56ID:EPz+6SUx
うちの子は逆に発情期の方が部屋んぽでよく走り回るよ
ケージに回し車がないからかもしれんが
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:56:11.02ID:ROrGS5Ld
>>908
実はデグー飼いで普段からあっち居るわw
あっちは毎日書き込みあるのにこっち10日間放置でビビった。
チンチラのが可愛さや知名度上だと思うのに
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:54:41.72ID:NhlNkhYW
>>917
そうなんだ?
なんだろうなぁ
回し車はクルクル回ってた
掃除するのに扉開けてケージに腕を入れると腕に跨ってくるから発情期か?と思ったんだけど
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:56:45.38ID:NhlNkhYW
>>918
飼ってる人の数や知名度はデグーのが上じゃない?
近所のホームセンターとかでデグーの餌は売ってるのにチンチラの餌はなかったりするから
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:01:29.37ID:TRuObyyL
デグーの方が人懐こい子が多くてケージも小さくていいし値段も安くて買いやすい&飼いやすいイメージ。
チンチラは見た目全振りだから…
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:17:19.29ID:r4+Zdrac
うちの子はすごい人懐っこいから未だに人に慣れない個体もいるのが信じられない
ツンツンツンデレだとは思うけど
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:01:24.63ID:RMCB3i4k
デグーなんか汚いドブネズミぢゃん
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:12:59.24ID:BzF9Hkcu
>>925
ソーラーの蓄電池を冷蔵庫とチンチラ部屋のエアコンだけに注ぎ込みます
照明はキャンプ用の充電式の照明使って家族全員チンチラ部屋に集結します
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:40.39ID:BzF9Hkcu
>>927
ソーラーシステムつけたから蓄電池が付いてます
エアコンつけたらあっという間に使いきりそうですけどね
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:38:45.23ID:TKsARV9T
今の時期は停電怖いよねぇ
在宅中ならともかく留守にしてるとき停電になったらって考えると怖いわ
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:49:33.24ID:DlFUhrg8
チンチラの赤ちゃん初めて見た
大人の1/3サイズだった
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:29:07.91ID:HRxK89wJ
かわいいよね
でもチンチラって赤ちゃんより成長した姿の方が完成された可愛さだと思う
赤ちゃん時ってなんか目小さいし
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:49:46.32ID:vm9PH6iT
一ヶ月ほど前から飼い始めて
四日前から軟便気味
良くなったり悪くなったりを繰り返してる
今日は緑気味のウンチだった
食欲はすごくあって元気いっぱいなんだけどなぁ
ペレットすごい食べたがるけど
チモシーだけにして様子見してって記事を見たので様子見
生き物って難しいですね
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:11:22.72ID:U0XiRY9/
>>934
病院連れってっては?
軟便は寄生虫の可能性もある。暑いのが心配なら糞便だけ持って行って検査とか。
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:45:41.85ID:ehoGZjZi
病院連れて行きました
その時のウンチの中には寄生虫は入っていなくて
菌的なのは居るから整腸はよくないみたいで
薬を二種液剤を貰いました
抱っこに慣れてない子なので無理やり飲ませるのがとても大変
コツとかなくてさっと終えるように
抑えて口に流し込むもんですかね?

診察とかで6000円くらいだったので良かったです
もっと高いかと思ってました
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:16:00.23ID:1yLlAEDQ
>>936
注射器で飲ませる感じ?
エサを手渡しするみたいにやったら自分から寄ってこない?
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:51:00.90ID:S1JJsIKE
甘い薬なら、そのうち よこせッ!
って駆け寄ってくる
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:14:33.91ID:obKLQ/A9
>>939
なるほど
ウンチは結構硬くなりました
人間だと治ったなって思ったら薬飲むのやめますけど
やめ時が難しいですね
顎に薬が結構垂れちゃったみたいで顎がカピカピになってるんで濡れタオルで少し拭いてあげないとですね
上手に薬あげれるようになりたい
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:29:39.94ID:9ZhHwHv6
うちは小さじのスプーンにラクトバイトを付けてあげてたおかげか
スプーン見ただけで寄ってくるしクレクレしてくるので
多分薬が出たとしたらラクトバイトほんの少しまぜてスプーンであげるかな
それでいけると思う
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:47:25.55ID:KwhZgIN5
うちも抱っこ嫌いなうえに、注射器に見向きもしなかったよ
なので、大好物のおやつの紅いもクッキーに薬染み込ませたら即完食してくれた
抱っこさせてくれない子にはオススメだよ
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:28:44.79ID:4sGj7oG0
小さい頃急に食べなくなってお腹にガス溜まった時に病院でシリンジ貰ってタオルでくるんで固定してからエサあげてた
その頃は抱っこ嫌いだったけど今は普通に出来る
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:07:03.95ID:A1JNXacl
うちのこラクトバイト嫌いみたい
毛に何か着くのがものすごい嫌みたいで
鼻の近くに着くと色んなところに擦り付けて嫌がるみたい
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:19:13.43ID:QWavulug
うちの子が急にチモシー食べなくなったんだけどみんなそういうときってどうしてる?
とりあえず他の種類のチモシー買って届くの待ってるんだけど不正咬合の可能性もあるのかな
ちなみにチモシー食べない分ペレットはすごい勢いで食べるんだけど毎日決まった量しかあげてないからすぐなくなっちゃって常にお腹減らしてるっぽい
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:59:06.03ID:QWavulug
>>947
やっぱ病院案件かな?
たまにチモシーも食べてるみたいだけど前より全然減らない…
下痢とかする前に連れてくべきだよね
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:41:18.21ID:R20ANJE8
台風接近してて低気圧だからチンチラに限らず体調不良になる動物は多いよね
季節の変わり目や寒暖差キツい日は食欲落ちてそこからうっ滞になったりね
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:06:41.59ID:p9QtVVuk
>>948
チモシー以外食べるって事は歯に問題あるか、嗜好の変化が考えられる。
自分で臼歯見てあげられないなら一度受診させればいいよ。
飼い主の安心にも繋がるしね
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:22:54.87ID:FMmpSvGL
ものすごく小さな声でキュキュキュて鳴きながら腕にまとわりついてくるのってなんだろ?
掃除するためにケージに手を突っ込むとそうしてくる
ナワバリ意識で対抗してるのかもしくは甘えてるのか謎
声的には甘えてるような声だけど
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:10:46.35ID:Z4TKSuyD
>>946だけどこの前病院に連れてったら奥歯が少し舌側に伸びてるって言われた
繊細な子だと気にするかもとの事なので明日手術になったんだけど正直まだ迷ってる…
手術は負担も大きいしあげるチモシー変えたら少しずつ食べる量も増えてきたし手術しなくてもいいんじゃ…って思ってしまう
不正咬合の手術した事ある人いたらどのタイミングで手術すると決めたか教えて欲しい
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:28:44.47ID:yEfH0aRk
>>953
削るだけっていっても手術だからリスクはあるよね。
とはいえ放置してもまた影響が出てくるのは確実だから今治療すべきだと思うよ。
あと治療直後の流動食についてとか良く聞いておいた方が良い。

個人的見解なのであくまで自己責任でね。
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:45:53.17ID:aQctTf/o
>>953
食べなくなってから削った 気にしないで今食べてるなら麻酔怖いから私ならやらない
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:20:27.75ID:z7U51RvS
多頭飼いで同じ牧草、ペレット、齧り木、オヤツをあげていても、調子悪くなる子はなる。
病院で削ってもらって治る子もいれば継続して治療しないといけない子もいる。
もちろん遺伝もあるでしょうが、5歳過ぎてても10歳過ぎててもなる可能性はあると個人的には思います。
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:26:47.35ID:ppAhkbDO
鼻の少し上の毛が禿げてたからケージの噛みすぎかと思ったら真菌症だった
真菌になる原因全く思い当たらないしなんで先端じゃなくてそこが…?って感じだ
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:59:34.61ID:dXD1dGIN
無症状なだけで飼い主がカビを保菌してる場合がある。
治療中はお互い伝染らないように気をつけて。
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:41.26ID:ppAhkbDO
>>961
ありがとう気を付ける

とりあえずケージ内の布製のもの出してステップとかも木製の物も全部買い替えた
早く良くなるといいけど雨の日が続くのが痛いわ
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:11:38.63ID:SKNywtNA
チンチラサンド新しくなり粗くなった様で砂浴びしなくなりました
珪藻土の細かいものに変えたけど気に入らないみたい
何かおすすめありますか?
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:50.63ID:TGKvZCE0
>>964
OXBOWのチンチラ ダストバス使ってます
チンチラ達は喜んで砂浴びしていますし毛並みとても良いです
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:32:24.81ID:OKIqoId9
除湿機の音ってチンチラにとって不愉快なんかなぁかなりうるさいんだけど…
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:49:00.67ID:+O8rlrKK
>>965
ありがとうございます
使ってみますね!
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:13:01.99ID:xb4HqK9w
>>964
チンチラサンドやっぱり変わった!?
なんかチンチラサンドって書いてるけど見るからに砂が大きくて
なんか違うな?と思って買わなかったんだけど
まさかリニューアルでそんなことになったとはショック
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:46.92ID:08HjQif9
>>964
うちはマルカンのチンチラの清潔サンドってやつ
かなり細かいわりに舞いにくくて、コスパも良いから重宝してる
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:51:31.79ID:b46kesGM
>>968
いつも大量買いしてたので変わったの気がつかなくて新パッケージになったと思ったら中も変わってた
前デグー買ってた時と同じくらい粗かったので詰め間違え?と思いサンコーに問い合わせたら鉱山が閉鎖して変わったらしいです
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:56:55.31ID:b46kesGM
>>969
チンチラダスト売り切れだったのでこちらを買ってみました
砂場に入ってすごく不思議そうに砂掻いてたけどゴロゴログルングルンしないです⤵
そのうち慣れるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況