X



トップページペット大好き
1002コメント402KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ44【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacf-UCWK)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:49.17ID:FAiI2eTaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい(1行分は消えて表示されません)


sage推奨。
荒らしは放置。構うあなたも荒らしです。
マターリ穏和に語りましょう。


過去スレ
【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1563493096/

【デグー】アンデスの歌うネズミ42【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1553687049/

【デグー】アンデスの歌うネズミ41【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547011861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d57-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:12:05.29ID:PGqU9Y390
>>51
あぁ・・・燕麦を粉末にか
それ盲点だったわ今度試そう
0053名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:20.57ID:ifz9WjTla
ちょっと違うけどチモシーにオーツヘイを少量混ぜると食いつきが全然違う
混ぜる前は美味しい所をちょっと食べるだけだったのが
全て食い尽くす勢いでモリモリ食べる
0056名も無き飼い主さん (ワントンキン MM7f-vZn0)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:24:51.20ID:IR+MOCU+M
うちはひかりデグテグとデグープラス半々であげてるけど
ひかりでぐでぐだけ先に全部食って、デグプラ残してチモシー食い出すわ
翌日までには残りも食ってるけど
ベジドロオオバコはひかりデグデグよりさらに好き
0057名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-3Iut)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:17:17.31ID:zZXNtK+Ta
チモシー入れ替える時は、古いのを床材に使うんだけど、何故かうちの子は新しく入れたチモシーじゃなくて1日前の床材チモシー食べる偏食やさん
0058名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-gk2q)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:16:53.41ID:7h1rrgQt0
腹一杯になると自分で節制して餌埋めるから偉いよね。
埋めた直後何故が見当違いのとこ探し始めて周りひっくり返してるのはアホだと思うけど。
0061名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-3Iut)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:03:29.21ID:La3NgMVia
ウチは明日台風直撃だよ
緊急速報アラームに、ビビりまくるんだろうなー
0065名も無き飼い主さん (ワッチョイ b744-3Iut)
垢版 |
2019/10/12(土) 06:33:50.61ID:2583rDej0
台風近づいてるからかな?
珍しく朝から呼び鳴きして来たわ
0074名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9757-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:45.55ID:5edOeHCf0
どっちもサンド雌だけど下のはクリーム扱いかも知れぬ
明るいとだいぶ毛色が薄い
上のはビーツ咥えてる
1歳8か月(下)と1歳6か月(上)
https://i.gyazo.com/975f37c08b98233f285f2a9a7c51d659.jpg

2か月前に迎えた生後半年尻尾切れ鼻禿げで2000円だったアグーチ雄
先週から急にケージ外でも扉前なら手に乗り撫でても居座るように
鼻禿げは大体治った
体感できる慣れの進み具合は嬉しい
https://i.gyazo.com/c2d1cc39afc7e100550d1a98dca31a9c.jpg

台風が去りいい天気で早朝からケージ掃除途中
0075名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-3Iut)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:37.43ID:JAV2nf5Ga
>>73
マジ??
ウチのはオヤツ貰えないと分かったらふて腐れて
チモシーを乱暴に食べ出す
あきらかに機嫌悪くてワロタ
0083名も無き飼い主さん (アウウィフ FF5b-3Iut)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:52:52.58ID:1Hl3YqY/F
デグーだとウサ暖何サイズが良いかな?
0088名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-3Iut)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:18:39.81ID:wo39sDWOa
皆んなサンキュー、とりあえずMを注文したよ
0094名も無き飼い主さん (アークセー Sx47-pTuN)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:36:16.80ID:IBRhVUFEx
30℃に行かなくなったと思ったら今日は20℃にもとどかないらしい
台風のせいもあるんだろうけど今年は変化がきついなぁ

朝昼の気温差も厳しいくて朝15℃以下でも昼間27℃前後の日もある
うさ暖は年中稼働なんだけどエアコン設定も冷房じゃないだろうし
暖房ってのもなんか微妙
それで20pくらいの立方体の木箱にチモシーを用意したらうさ暖よりチモシーの中で寝てた
潜り込めるのがいいのかもねぇ
0096名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b44-FhxN)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:23:00.91ID:K+sSYM6i0
甘噛み酷いんだけど直す方法ないかな?
0102名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b44-FhxN)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:37:33.61ID:62X6nEND0
たまに血が出るほど噛まれるんだが、甘噛みなんですかね?
足の指も噛まれるんだが、、
0105名も無き飼い主さん (スプッッ Sd52-A5Ma)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:53:37.71ID:t1St0J3ud
コードや家具かじらないしトイレもケージにわざわざ帰るから部屋んぽフリー状態だけど俺の匂いがする物をカーテン裏に隠す癖がある
眺めているとしないから悪いことやってる自覚はあるのだろうけど見てない降りしてTV視聴してる振りしていたらスマホズリズリ頑張ってた。流石にそれは解るし
チラ観したら「バレた!」とこっち凝視して固まっている
0109名も無き飼い主さん (アークセー Sx47-pTuN)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:52:04.88ID:CWsI7+/Zx
参った・・・最近輸入規制が強くなったらしく
海外からの無加工の餌とかおやつとかが輸入しづらくなったらしい
トウモロコシは硬くて割と少量で満足してくれて
とってもいい感じのおやつだったんだけどなぁ
買いに行ったら無くなってて結構ショックだったわ
0110名も無き飼い主さん (スップ Sd32-A5Ma)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:47:00.16ID:zCXPTHtkd
>>108
嗅覚は犬ほどではないみたいだが聴覚は半端ないっぽい。昔同居していた居候馬鹿(同姓友人)曰く駅から徒歩5分程度だが足音に反応して騒いでいたらしい
帰宅した時は大人しいので後日談で聞くまで知らなかった
0112名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-P0mv)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:35:11.53ID:8xdwS9Rv0
>>111
枕と一緒w
今までぼっちにしてたけど、旅行から帰るたびに待ってたよーって喜び度が増してきたから、実家に同じもの揃えるか考える
特に今年は在宅ワーク始めたからケージの横にいるのが当然と思ってる節がある
0114名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-P0mv)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:05:52.70ID:8xdwS9Rv0
>>113
そしたら、今のうちに新しいケージで過ごしてもらって実家に…
今使ってるケージは本人と同時に運ぶのつらい
車と車を運転できる人がいればそのまま運べるけど(自分ペーパー)
それかやっぱ留守番
0116名も無き飼い主さん (スップ Sd52-A5Ma)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:56:10.62ID:LKw6ekM+d
>>114
何日か解らないけど寂しがりなデグさんは留守番に向かないと思うけど。1〜2日程度ならケージ横に枕置いておけば?w
ペーパーは練習しておいた方が良い。毎日紙コップに水を満杯入れてドリンクホルダーに設置しつつ峠毎日走るだけでいいよ
0117名も無き飼い主さん (スップ Sd52-A5Ma)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:18:30.21ID:7h7Z2D9rd
ズギャァアァ。とかプシャアァとか峠で鳴らして一人前
ペーパードライバーって身分証明だけで所持しているなら返納して待遇受けた方が良い
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f57-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:47.95ID:Mw96v7kV0
少し前に100均で豚毛のシェービングブラシを買った
最近これでデグー共の毛をブラッシングしてるんだけど思ったより好評らしく
多頭飼いで普段顎撫でを受け付けない個体でもちょっと気持ちよさそうにしてくれる
単頭飼いの雄なんかはこれで撫で始めると自分から首を押し付けてくるのもいる
デグーの毛抜け時に効果があれば儲けものだし
なくても奴らが気持ちよさそうなら良しとする
0119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-P0mv)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:23:57.32ID:LmeA6dp50
>>116
枕じゃなくて枕カバーをケージにくくりつけておくわw

自動運転始まったら車に乗ろうと思ってる
交通量が多いマナーの悪い地域で教習受けたから道は走れるけど、
駐車場に止められないのと、子供が飛び出してくるのが怖い
0120名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa43-5N2V)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:44:36.57ID:1GdGNk3ra
>>119
自分で運転ができないのであれば赤帽に頼んで実家まで運んでもらうという手もある
赤帽は会社名じゃなくて労働団体だからドライバーに若干運の要素があるが
人間も一人までなら乗せてくれるし
ケージ&飼い主&デグーを乗せて1時間くらいの距離を移動して7000円くらいだった
旅行の頻度にもよるだろうけど年数回程度なら選択肢としてはありだと思う
0124名も無き飼い主さん (アウアウカー Saef-FhxN)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:41:21.98ID:vKEgFy/ja
サイレントホイールの下に黒く焦げたチモシーあったんだけど、これ摩擦で発火して家事とか洒落にならないんだけど、皆んなどお?
0127名も無き飼い主さん (アークセー Sx47-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:19.97ID:XlyoBGVgx
最近はひと頃のデグー需要が落ち着いたのか
割と売れ残って生後1年を過ぎたような個体も見かけるようになったけど
デグーは本当に成長が止まると慣れにくいんだろうかと疑問に思うようになった
前にも書いた生後1年8か月のは今や撫でてると手の中に頭突っ込んでしがみついてくるし
昨日近所のショップに他店から移送されてきた生後1年5か月のは
触らせてもらったら5分で手に乗って伏せて居座った
思わずお迎えしそうになったわ
0129名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3749-GDtP)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:31.56ID:S+pcv2nH0
>>128
別のケージで飼わないと駄目だよ
同族がいたらそっちとコミュニケ取って人間は無視
コミニュケ取る相手がいなくて初めて人間とコミュニケ取ろうとする
0130名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f57-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:51:31.06ID:HwQ5+rP20
>>129
そういうことひとくくりにした答は誤解の元なんだが・・・
少なくとも俺んちのメスの同居では無視はされないし短時間なら撫でるのも嫌がらんのもいる
ちっとも相手にしてくれないのはよくある事例の一つでしかないよ
0131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f62-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:04:37.84ID:QhwmZ8yi0
ふれあえなくて悲しいっていってんだからあってんだろ
誤解でもなんでもない

多頭飼いしてて自分から手に乗ってくるか?
手の上でおやつ食うか?
なでてて自分で脇上げてくるか?

しねえぞ多頭飼いだと
0134名も無き飼い主さん (アークセー Sx47-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:01.18ID:XlyoBGVgx
>>131
多頭同居でも撫でて腕をあげるのはともかく手に乗っておやつくらいは食うだろ
0135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b44-FhxN)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:35:43.37ID:tCuceG/r0
まあまあ
デグー好きに悪い人は居ないんだから
仲良くやろうよ
0137名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f57-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:31:13.64ID:HwQ5+rP20
ムキになる訳じゃ無いんだけど「してくれるしてくれない」の話だと証拠を見せろとか言われそうだから
今さっき写真を撮ってみたよ
https://i.gyazo.com/6c3a91cff38a56dd482a11c81705d036.jpg
よじ登り途中でピンボケなのは勘弁な
マクロで撮ってるから写真の歪みも大きめだ
けど右手でカメラ持ってるし餌とかで釣ってる訳ではない

ちと次レスにも書く
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f57-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:49:42.35ID:HwQ5+rP20
>>127で大人に成長したデグーでも十分慣れるんじゃないか?と書いた
>>137で多頭飼いでも上のレスでこの程度には慣れる事もあると写真も載せてみた

成長したデグーは慣れにくいとか多頭飼いは慣れてくれないとか言われるけど
最近俺の中では最近それは絶対そうだという話ではなくなっている
慣れにくい傾向があるってのまでは否定しないけどね

>>128の人に頑張れとは言わないけど諦めるのもまだ早いかなと思ってる
自分の所のでは2年飼ってやっと手に乗ったってのもいるし
0141名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3749-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:23:16.34ID:jHuwqUF40
多頭飼いは慣れる方が少数なんだから
大体慣れないでいいじゃないか

人のうちの子の事で少数派の自分ちの子のこと言って
うちの子こうだからきっと大丈夫だよって言ったって
なんの救いにもなんねーぞ

むしろ多頭飼いなのにべったりなうちの子どうよって感じで
ものすごく感じ悪い
0142名も無き飼い主さん (スップ Sd52-A5Ma)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:51:25.76ID:keRp+7Nrd
>>141
そういう仔がいてもいいじゃないか他人に複数飼育押し付けたりしなければ。だけど
俺は喧嘩とか怖いから単頭飼育しかしたことないけど(飼育手間も倍になるし)
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3749-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:21:43.85ID:jHuwqUF40
いるのはいいんだ
個体差ものすごく激しいしデグーは

だけど、あたかも多頭飼育だって慣れるぞって
少数派の意見を主張したって大抵は慣れないんだから
慣れなくて困ってるって人に言うことじゃないだろって事

それにメス同士だって殺し合いに発展するケースだって
あるんだしそういうの無視してたまたま慣れただけの
自分ちの子が証拠だどうだーって感じがものすごくやだ
0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3749-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:49.89ID:jHuwqUF40
>>128
に対して分けて飼った方が慣れやすいから
(慣れて欲しいなら)別のケージで飼わないと駄目だよ
って意見に対して真向から否定されてるわけだが
じゃあどうしたらいいんだ?

別に絶対単頭飼いしろというわけでもないし
うちでだって自分ちで生まれた同腹の姉妹一緒のケージで飼ってるよ

人の事批判して>>138みたいな長文書いて結局、なんの
アドバイスにもなってないじゃん
0147名も無き飼い主さん (スップ Sd52-A5Ma)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:01:50.49ID:P5kMGKGVd
>>143
余り気にしない方が良いですよ「そういう個体もいるんだ」程度で見ればいいだけ
家の臆病さんは半年以上慣れなかったけど一回甘えるのを覚えたらトイレ行くだけで不満っぽいし。ケージ側にいたらピルピル言いながらケージ内に設置した枝の上で寝ているし
やる気スイッチみたいなのがあるのかも
0150名も無き飼い主さん (スップ Sd32-aQyT)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:58.89ID:eqxoVwZ1d
>>145
比較すると確かに慣れない
個体によっては慣れるけど、それはその子が慣れやすいだけで単頭飼いならもっと慣れる
でも複数飼いでも全く慣れないなんてこたーないよ、ユーチューバーのハムスターくらいには普通に慣れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況