X



トップページペット大好き
1002コメント620KB
爬虫両生類ショップ情報交換スレ41 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:45:29.71ID:2wrnKrho
全国の爬虫類両生類ショップについて語り合いましょう。
次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
爬虫両生類ショップ情報交換スレ40 [無断転載禁止]@2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535218284/l50
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:51:27.31ID:DgT2i3Bg
本当に危険かどうかなんて世間一般誰も興味ないからさ
役所も面倒なことはしたくないし、まとめて禁止しとけば楽じゃん?
仕事は出来るだけ楽したいってのは皆一緒なのよね
頭いい人には解らないと思うけど
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:57:32.66ID:dT/rq7DV
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:56:05.90ID:T95bGSSY
展示を中止していた
あいちトリエンナーレ2019内の一企画「表現の不自由展・その後」が明日8日午後から再開します。これに伴い展示の中断変更を行っていた全作家の作品も明日から通常の状態で鑑賞できます。
トリエンナーレの会期は10/14までです。皆様ぜひ足をお運びください。
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:45.32ID:SUuUfl6M
萩生田氏「私は指示してない」 文化庁の補助金不交付で



9月11日の大臣就任後、同26日の決定までの間に「文化庁から方針の報告を受けて了承した」と説明した、と。
当然、意思決定プロセスについて国会で追及すべき。

誰がいつ、この件を萩生田大臣に報告したのか、文化庁内部では、いつ決済が行われたのか。文化庁長官も国会で説明すべき。


たぶん、野村不動産における裁量労働制の違法適用の件で、労災申請・労災認定を大臣がいつ知ったかとの問いを加藤勝信厚生労働大臣がかわし続けたのと同じことを萩生田大臣はしようとしている。
しかし、今後の監督行政に支障が出る恐れがあるから開示できない、との言い訳はこの件では通じない。

さらに、辞任した外部委員の証言によって、外部委員には意見聴取の機会もなく、不交付の決定を外部委員は事後に知らされたことが明らかになっている。
補助金の交付決定を覆すということが、時の権力者の恣意的な判断に委ねられて良いはずがない。

自分(萩生田大臣)は指示していない。申請のプロセスが不適当だった。文化庁の職員が通常業務において検討し文化庁長官の決済を得て補助金を全額不交付とした。
内容に関わる判断ではない。議事録はない。表現の自由の侵害だと誤解されている方がいる。野党は煽っている。

そうですか、と受け取れる?
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:05.10ID:l7fj8wIk
安倍は「まるで私たちがですね、統計をいじってアベノミクスをよくしようとしている、そんなことできるはずないじゃないですか!」と必死に否定してたけど、やっぱり官邸の意向で統計をいじってた、という証言が出てきました。



『官邸意向で見直しか 厚労省勤労統計の手法』
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:59:43.84ID:pxeV/2ek
>>453
一歩間違えば死ぬって前例を作っちゃうと規制ですよ
生レバーもそうだった
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:48:23.75ID:1dMVzOgZ
菅原一秀経、秘書から給与上納させてたのかよ。まるでチンピラだ。原発マネーの裏金貰ったり、安倍自民、もうこんなのばっかじゃねえか。





複数の元秘書が証言「菅原一秀経産相は秘書に給与上納を要求していた」 #菅原一秀 #スクープ速報 #週刊文春
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:51:27.92ID:bcnBqnSt
Dissy Pointって夫婦経営なんか?
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:55:49.14ID:1XAzuIXE
生レバーと何の関係があるんだ?
あれは感染症の話
牛豚だってウイルスだらけ、生で食うものじゃない
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:00.48ID:lyfSAT0t
>>464
そんなムキムキすんなって
もうちょっと気楽にな
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:03:44.45ID:rss2equ5
>>464
たとえ話が下手な人も沢山いるんですよ。
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:01.56ID:lOxs7num
この場合は受け手側の問題な気がするが
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:11:32.44ID:qDvdY+cl
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:11:47.83ID:qDvdY+cl
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:56.16ID:FTt4N3J4
リチウムイオン電池の開発に携わった京大工学部出身の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞したのを受け、毎度ながら安倍首相が自身の存在アピールに素早く利用していますが、
安倍首相が2014年のOECD演説で「(大学を)学術研究を深めるのではなく職業教育の場に」などと言い放ったのを忘れてはいけません。
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:40.40ID:OTXQWywt
展示を中止していた
あいちトリエンナーレ2019内の一企画「表現の不自由展・その後」が明日8日午後から再開します。これに伴い展示の中断変更を行っていた全作家の作品も明日から通常の状態で鑑賞できます。
トリエンナーレの会期は10/14までです。皆様ぜひ足をお運びください。
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:18.03ID:R3TGguzj
「台風への政府対応は遅れていない」「台風への政府対応は問題なかった」「台風への対応は最も適切な態勢を構築して当たっている」という政府の言い分をただ垂れ流しで広報して、
国民にそうだと信じ込ませる大手メディア。「萎縮している報道機関など存在しない」という侮蔑と嘲笑の戯れ言も垂れ流し。
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:07:37.44ID:9b1uHMjr
>>473
何このアホVSアホみたいな…
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:04.71ID:xPWk75Fn
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:21.79ID:wqk40X7D
>>473
体に彫っちゃうのがなんだかもうね...

ちょっと異次元の話すぎるし、こんなキチガイ達の扱ってる生物は嫌だなってのは決定事項だな
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:27:09.97ID:20opXCLk
ペットショップさくら廃業したん?
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:33:12.41ID:M4Ra/+Bq
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:33:55.14ID:h07gHova
>>473
メンヘラと拗れた?
てか高校生の彼女て
よく店の垢でこんなんできるな…
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:03:44.07ID:fryJHCfc
>>480
ここって前にイモリごっそり取ってきて配るとかやってたやつだよね?
やっぱ本物のガイジやったんか。さもありなん。
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:24:21.16ID:fqXpJLPX
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:20.41ID:kWsjb9mN
アゲイン行ったことあるけどやばい店だったのか
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:57:20.98ID:McTZnNlZ
相手のメンヘラも頭おかしいからこれは楽しめそうだ
てかメンヘラとJK引っかけるってアホだな
アゲインの店長って若いの?
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:29.98ID:KtQiJzog
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:00:39.52ID:kWsjb9mN
>>485
おっさんだよ
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:19:56.81ID:FO4c6mh6
流れがよくわからんけど、このメンヘラと店長はそもそもどーゆー関係なん?
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:39:53.19ID:McTZnNlZ
>>487
大体いくつくらい?
30代くらい?
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:45:35.37ID:PFrimsi+
若い子のツイッターはまじで何言ってるのか分からんおっさんの俺
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:56.22ID:McTZnNlZ
アゲインの日本語も拙いのがな
おっさんとは思えない文章力だ
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:21:33.52ID:kgC+3Sda
こういう底辺対底辺の戦いが見れるのがツイッターの醍醐味
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:26:18.05ID:l/VoL5vZ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:46.88ID:kWsjb9mN
ピアスたくさんつけたり刺青入れてる爬虫類好きの女のメンヘラ率高すぎるわ。まあ関わりたくない基準になるからええけど
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:45:37.65ID:jJ2dMPjS
大量ピアスとタトゥーは変身願望の表れだからね
そういうヤツは大体、爬虫類に憧れてる
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:11:39.21ID:pzYEnP4r
アゲイン、本当にJKと付き合ってるなら淫行だな
というか自分から吐いちゃってるから確定か
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:31.95ID:J3G4CuX/
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:49:03.15ID:2KFxXrFf
爬虫類喫茶の店長が客に手を出したのか?
クスリとかワード出てきてるし経緯が知りたい
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:17.86ID:seWuydvE
そもそも爬虫類をお触りしながら茶をしばくっていう思考が理解不能
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:41.87ID:Z9dEZCP+
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:26:50.73ID:i/GdPgqU
>>506
なんでこの馬鹿は哺乳類とは虫類一緒にしてんだ?
トカゲやヤモリと意思疎通出来ると思ってるんだろうな

馬鹿だから
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:30.72ID:aSzYkP9U
馬鹿じゃねーの
哺乳類も爬虫類も関係なくどっちも虐待だよ
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:52.04ID:6uj3FW05
>>507
いや、意志疎通とか関係ないんだが…
犬猫の噛み癖トレーニングって、噛むところに苦い汁スプレーしてみたり
噛んだら叱ったり、鼻を押したり
「噛むとイヤなことがある」
って教え込んでるだけだぞ。先ほどのヤモリと全く同じだぞ
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:43:57.92ID:W7sSxSz7
>>507
お前バカだから噛み癖のある犬猫に
「噛んだらいけないんだ…わかるだろ?
ほら…こわくないよ…」
とか話しかけて理解してもらうもんだと思ってるんだね
マジで頭んなかお花畑やな
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:06:59.63ID:rteyzNfm
犬猫と爬虫類の知能が同じだと思ってる時点でバカ
犬猫が大丈夫だから爬虫類も大丈夫と思ってるのか
こういう時だけ犬猫に頼るんだから見苦しい
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:35:00.44ID:2hEiXVML
>>509
>>510
犬猫と爬虫類を一緒にして考えるのは本当にやめて

犬猫は噛んでフラストレーション発散させるからおもちゃなんかを代替えに与えたり、遊び相手になればストレスもたまらないけど
爬虫類は100%警戒からの攻撃で噛むだけだから噛むという手段を奪ったところで生体に負荷をかけるだけ

アゲインも「口をあける=異物を入れられる。と覚えさせると…」なんて言ってるけどこんなの拒食になりかねない行為だよ

まさかこれを問題ないと思う人がこのスレにいると思わなかったわ
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:41.88ID:RajyqLoQ
>>509
ヤモリの生態を理解してたらそんな発言は絶対に出てこないよ。
まあここでガイジムーブする分にはアゲインの評判がひたすら下がってくだけだからいいけど、
ツイッターとかでドヤるのはホントやめて欲しいね。
公の場でショップが言ってるんだから…と真に受けるやつが必ず出る。
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:43:59.83ID:hcBMOU5t
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:44:15.20ID:MoqC+ZIr
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:44:30.49ID:MoqC+ZIr
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:03:45.10ID:g/cP4s3L
生き物の生態や習性知らなくてもペットショップって開けるもんなんだな
現状、爬虫類の威嚇や防衛行動はしつけでどうにかなるもんでもないし、リスクが大きすぎる
こんなのやったら個体によっては無気力になって餌も食わずに弱ってしまうよ
まあショップからしたら死んだらまた買ってねってことなのかな?
ひどい話だ

仮にどうしても大人しいトッケイが欲しいなら、人間に慣れやすい個体で交配していって安定化させる方が先だよ
しつけと称した虐待をする前にさ
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:45:58.91ID:/CaL5EGl
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:29.71ID:9+a7PdUf
>>509
知的障害でも持ってるのか
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:56:19.41ID:BCXeEVsi
とりあえずアゲインはトッケイじゃなく口説いてたメンヘラに噛まれてるからまずそこからトレーニングしような
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:05.78ID:/1J77Alo
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:31:05.74ID:i/GdPgqU
>>510
また馬鹿が一匹増えたな
盲導犬とか見たことも聞いたこともない馬鹿なんだろうな

そして、それらのしつけと今回のアゲインの虐待を同列で語る>>509は救いようのないマジキチ
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:09:04.30ID:U8IsH9wz
>>503
なんか知らんがトッケイのアゴの下を撫でてるし本当に犬のようにしつけられてると思ってそうだ
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:25:47.52ID:gYBQ7cR5
>>473
責任転換なんて日本語聞いたことないんだけど
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:32:47.44ID:akIAZQjH
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:33:02.34ID:akIAZQjH
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:42:08.68ID:6OehlVQG
>>525
犬に限って言えばリーダーを求める生物で、上にも出てるけど盲導犬や警察犬もいるよね
それを虐待いうやつは愛護団体並みの振り切れた基地外認定だと思うよ
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:10.75ID:6OehlVQG
ごめん、もう哺乳類の話はやめようw
アゲインの虐待と言うか、爬虫類にあんなことをしようと思う発想がマジでヤバいからリスト更新だと思う
客かわからないけどメンヘラとやってトラブルしょっちゅうみたいだし
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:00:33.57ID:QLl+5y8/
>>529
犬かってるの?
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:00:39.13ID:BCXeEVsi
>>530
トッケイもメンヘラも更新していいと思うよ

それにしてもイモリの乱獲はツイッターでちょっとした騒ぎになったけどトッケイのトレーニング()は大して騒ぎにならないんだな
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:01:22.61ID:Bh/dHgP4
ここの奴等はほんとにバカだなー(笑)
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:03:27.21ID:0ARGgcB0
コピペがあぼーんされるとコピペ荒らしが喋り出す法則発動中
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:32.53ID:2jUdtIQS
てすと
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:22:07.94ID:cEVOUNU3
トッケイの動画見てきたけどあんなん騒ぐほどの事じゃないだろ…
売れないノーマルの個体は冷凍庫で処分するのがよくある業界なんだから、あんなのかわいいもん

最近は某漫画のせいで新規さんが増えてるからギャアギャア騒ぐんだろね
まぁ業界が異常なのは知ってる
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:05.53ID:jfd3B/hP
>>536
いいからお前は死ねよクソくま
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:59.06ID:o6HaBppW
もっとひどいことやってるからマシってアホか
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:26:55.63ID:XOGLeeMn
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:41:47.03ID:8GDJUn+t
>>536
無理矢理、正当化しようとしてる時点で本当は動画の問題点分かってるでしょw
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:45.22ID:a6tt5FHI
シェリーユーの黒幕、ペットショップさくら廃業した模様w
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:58:58.79ID:Ey2BKBNu
ツイッターでアゲインがライブ動画で顔を晒してるけどガチで汚っさんじゃねーかw
これでメンヘラ漁ってたらそりゃメンヘラの方も荒れるわw
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:57.59ID:zbHdyXTI
>>543
潰さない為にイベントをハシゴしてるんじゃないかな?
イベント無いと存続が危うい店は多いと感じるよ。
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:00.26ID:n7mfqnXR
消えたらいいと思うけどね
レモンフロストバラ撒いてたりテロみたいなもんでしょ
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:51.44ID:HTvW510q
>>541
三重の通販専門のとこ?
そりゃ法の目をかいくぐって通販できると言っても今のご時世、怪しくて誰も買わんだろ
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:49.49ID:vt3vkTZ8
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:04.58ID:vt3vkTZ8
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:34:52.35ID:Bn4XIaZs
本気でわからない
>>509の何がおかしいんだ?犬猫のしつけしたことあるならわかるだろ
反復学習それ自体ができないレベルの知能しか持たない生き物
たとえば虫とかにしつけをしようってんなら
そんなことできないし、単なる虐待ってのもわかるけど
「噛むとイヤなことがある」
って繰り返し学習させるのが動物のしつけだよな?

犬猫のしつけとの違いが理解できないのだが
きちんと筋道立てて違いを説明してくれないか
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:43:42.48ID:YCs2EewO
>>549
犬猫がしつけされるレベルの噛みは、いたずら・じゃれ合い
ではトッケイはなぜ噛むんだろうか?

から考えてみたらどう?

本気で耳倒して尻尾巻いて怯えながら噛んだり引っ掻いてくる犬や猫にも「噛んだら嫌な事おこる」って反復学習でしつけするの?そうじゃないでしょ?
ってこと
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:07:04.88ID:BVo0vlA+
>>549
ちゃんと説明してるレスあるじゃん
それ無視して話を蒸し返すなよ、かまってちゃん
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:14:24.35ID:lF3P3987
>>549
例えばの話。
俺が君の顔をぶん殴ると、君は反射的に手でガードしようとする。
ガードした時は10殴るけど、ガードしないで無抵抗だと1しか殴らない。
痛い事は痛いけど無抵抗のほうが少しお得だね。
これを一生続けるんや。

そういう話しだよ。
これで分からなければ、いわゆる遅れてる人なので飼育趣味は諦めたほうがいい。
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:25:52.73ID:h1o6RXmn
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:26:10.87ID:h1o6RXmn
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:35:51.43ID:B0vctMw3
>>549
こいつ荒らしだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況