X



トップページペット大好き
1002コメント389KB

ハリネズミ Part30 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-0qCP [110.163.11.101 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:00.48ID:c2HoYrzqd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行コピペ


ハリネズミについて語りましょう。
飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。

※前スレ

ハリネズミ Part29 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1544642460/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b0b-O4pj [111.106.23.93])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:06.33ID:AXxEf2+d0
と言いつつ、最近触ってなかったら警戒がなかなか解けないうちの子
仕方ないのでスウェットの袖伸ばして抱っこしてくれたわ
下ろした座布団の上でまだ丸まっとるw

触れ合わないとこんなもんだよね?
0853名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf1-n3MP [119.24.128.93])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:52:42.87ID:cD8UIhjV0
ハリネズミの皮膚が一部赤くてフケがポロポロ。針も数本根元から抜ける感じで抜けてそこから少し血が滲んでて痛々しいです。
明日病院に連れていく予定なのですがうんこって持っていった方がいいんですか?うんこ検査でどんなことが分かりますか?
0855名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf1-n3MP [119.24.128.93])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:38.74ID:LNTWeGP+0
ハリネズミのエサふやかしてる?
自分とこのハリネズミはふやかしたやつしかたべないんだけど最近歯茎が赤くなってきたからもっと柔らかいものをって思って粉状のフードを試しに買ってふやかしてあげてみたらなんか上顎に詰まるのかすごく食べづらそうだった。
0860名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1d0b-kfCx [106.165.10.248])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:31:17.81ID:mn9ymNif0
>>859
ありがとう参考に色々やってみるね
うちのハリ、初日から人間の手に寄ってきたり登ろうとしてきてたのに律儀に数日環境に慣れさせる為に放っておいたら全く寄り付かなくなってしまった
また根気よく徐々に距離詰めてみるよ
0875名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b6c-AD4t [153.239.245.130])
垢版 |
2020/01/13(月) 02:06:44.76ID:mv33Cfcs0
生後1ヶ月半ぐらいの子を飼い始めて、店員にまだ小さいから30度ぐらいで管理しても平気言われたけど大丈夫かな。。
緑うんちも治らないから病院も行ったけど
ストレスだと思うしか言われなかった。
0883名も無き飼い主さん (ブーイモ MM29-a3oC [210.149.254.37])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:09:01.21ID:wrqC7NOMM
>>882
多分夏眠書いたの自分です。
一般的にはそれなんですが、個体差が激しいので寝袋への入り方とかでその子の好みの温度に合わせてあげるといいと思います。
うちのは1体だけ暑いのが好きで33度くらいでも巣に入ってる子が居ました。27度を切るとご飯の量が減ったりしてました。
他の2匹は25〜26.5℃くらいが好きみたいです。
0889名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac9-iR4X [182.251.248.40])
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:27.12ID:DU5neqS+a
ウチの子寒さに弱いから暖房と寝床下にヒーター付けてるけどヒーター付けると暑いのか寝床から出てる。
ケージに直接触れてるわけじゃ無いけどもう少し隙間作らないとダメだわ
0899名も無き飼い主さん (ワッチョイ e39c-6zBS [61.201.119.93])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:08:12.68ID:QNhdBR7D0
トップバリュのキャットドライフードってやつめっちゃ食いつきいい
調べてみたら余計なもんもあまり入ってないし、若干繊維質が足りないけど栄養価も問題ない
何よりめちゃくちゃ安いwww

うちの子はハリ用フードよりよく食べる
0915名も無き飼い主さん (ブーイモ MM6b-Q78t [163.49.215.95])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:45:11.08ID:U5dcTcUkM
うちのハリさんのうちの1匹(1歳半)が凄くよく鳴きます。
ぎゃぷぎゃぷ ぷぎゃぷぎゃ 起きてるときはずーっと言ってます
こんなに良く鳴く子は見たことないのですが、そんな子を飼ってらっしゃるかた他に居たりしますか?
0916名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-9VUD [126.92.183.152])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:23:38.27ID:axFkZRbV0
>>913
ウチの子は手で押さえつけた後ゆっくり噛み付いて食べるけど、頭とか足が付いてる所は残してくw
ハリさん的にどう感じてるのか分からないけどミルワームの頭を口に入れると「オェッ」ってするから気持ち悪いみたいw
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ 636c-xYVW [131.129.255.2])
垢版 |
2020/01/27(月) 15:51:28.69ID:FxW549xx0
鳴きはしないがイビキはよくかくなぁ。
ピー。。スピ〜。。。
ムニャムニャ。。スピ〜。。
という幸せな音。
リビングで飼っているんだが
普通に人が喋ったりTV観てる時ほど
イビキかく傾向。
これ聞こえだしたら家族が黙るのだが
静かになるとすぐにイビキ止まるw
0921名も無き飼い主さん (ワッチョイ 636c-xYVW [131.129.255.2])
垢版 |
2020/01/27(月) 15:54:00.05ID:FxW549xx0
>>905
真菌症の可能性もあるから
酷いようなら病院に行ったほうがいいかも
人間もハリも
0925名も無き飼い主さん (ワッチョイ 636c-xYVW [131.129.255.2])
垢版 |
2020/01/28(火) 18:38:41.52ID:JzmhH9Jr0
>>923
それはすごい
目の色は何色ですか?

うちのはソルトアンドペッパー
4歳ちょい前なんだけど
子供の頃の鼻の周りの黒さが
少し黒が薄くなってきてる
加齢による変化か。

あと額の針が1本だけ癖毛っぽく
カールしてるw
0927名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bc8-RMPj [119.243.253.231])
垢版 |
2020/01/28(火) 23:02:58.31ID:rIroHGI80
最近時々、朝掃除のときに見ると、少し吐いた跡がある
大量じゃなく少し
未消化のフードが混じった感じの、一口分くらいの量
ネットで「緑のはやばい」とあったけど、緑じゃなくて普通の、ペースト状になったフードって感じ
日曜日に病院予約とれたけど心配
0928名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49af-Dpy0 [222.144.74.176])
垢版 |
2020/01/29(水) 12:01:50.08ID:ALkXF3O90
飼う時「餌は夜あげて朝残ってたら捨てて下さい」って言われたから1日一回だけあげてたんだけどググると夜あげて残ってたら朝そのまま放置してる人や朝晩分けてる人も居たりしてもしかして夜一回では足りていないのでは…と不安になってきたので皆さんの餌事情教えてほしい
あと最近ふやかしであげるようになったんだけど朝ふやかしてあげていいものなの?
平均20時頃に家に着くんで半日以上餌放置する事になるんだけど傷んじゃわないか心配
0932名も無き飼い主さん (スププ Sd33-QzGR [49.96.13.110])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:26:09.26ID:ww4vr/GRd
>>925
>>923 の自分は>>156の書き込みの人なんです。

目の色は4匹とも黒です。
全部生まれた時はプラチナでした。
7月末頃生まれたので、まだ半年です。

ここで言いたい。
何も知らない馬鹿が、本で読んだ知識だけで
偉そうにものを言うなとw

3年近く飼ってるソルトアンドペッパーは
心なしかチョコレート気味になってきました。
くせ毛可愛いですねw
0933名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-j45b [106.128.49.193])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:57:33.29ID:OZaDZJFAa
ハリネズミみたいに美しくなりたい
0934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b8-unxX [219.183.156.17])
垢版 |
2020/01/31(金) 20:55:07.74ID:TMc4dvGz0
.                        
  ヾ ゛'"" 〃ッ   照れるでチュ                
 ヾ * ・◇・  彡                 
 ミ  つ ⊂ ミ           
 彡      ミ   (○)"
〜ツ∪,; ,;∪    ヽ|〃
"''"""""""" """" "" """""''"
0939名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-RK6V [126.28.214.92])
垢版 |
2020/02/02(日) 00:25:58.75ID:Gq41Vnvx0
最近餌の食べる量が減ったのでおかしいと思って様子を見たらおちんちんと睾丸が飛び出してました・・・
内臓が外に飛び出してる感じでグロい
トイレの砂がこびりついた状態だったのでひとまず足湯につけて砂は落としましたが自然に中に収まるんでしょうか?

とりあえず病院には連れて行く予定なんですが明日は休みなんで
気にって仕方がない
0940名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5323-unxX [115.38.236.224])
垢版 |
2020/02/02(日) 09:25:34.52ID:+4Rr41CN0
>>939
固まってちんちんの先端が塞がれるから
固まる砂は使わないほうがいい。
0942名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-RK6V [126.28.214.92])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:18:51.81ID:Gq41Vnvx0
睾丸だと思ったら腫瘍だったようで
手術しないと厳しいけど手術しても生存率低いみたいです
腫瘍だけ切るもどうにもならなくて
八方塞がりです
0945名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85e3-6soi [124.85.153.233])
垢版 |
2020/02/05(水) 06:26:06.06ID:QHrR1ZHd0
うちのハリ、メスとオスで一緒にすると、寄り添って寝てるけど
交尾とか求愛っぽい行動はしない

これどういうこと?
メスの方が少し年上で体重も倍近い(1歳2か月600グラムぐらい)
0947名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb30-0/rv [153.183.68.250])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:19:16.39ID:Slh3frA+0
大体の動物ってメスの方がオスより大きいはずだけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況