トップページペット大好き
1002コメント409KB
うさぎ総合スレ その140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ db3f-Ssx+ [150.249.177.25])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:57.06ID:dic+7Yv20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1549446263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0486名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5244-clLQ [59.168.61.168])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:07:57.55ID:QDicljji0
>後悔があるってことは愛していた証拠

イイこと言うー!
12歳大往生でももっとと思うのは愛だよね。

今の子はもうすぐ2歳。
呼ぶと捻じりジャンプ入れながら猛ダッシュしてくる。
元気あふれる姿が見れるのはあと2年ぐらいか。
0487名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-g1Gx [58.94.25.205])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:12:36.39ID:j6rYjV8m0
私も去年12歳の子を亡くしてから後悔ばかりだったなぁ
あーしてあげれば良かったばかり考えて泣いてしまうから、数ヶ月後には新しい子をお迎えしてしまった
この子は先代に比べてワガママで結構手のかかるウサさんだったので振り回されて気づいたら悲しみが癒されてたわ
0491名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-grM/ [60.120.104.124])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:32.94ID:PdiLBym40
>>485
うさちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
自分はケージやキャリーケースをなかなか捨てられないです。
0492名も無き飼い主さん (ワッチョイ d20e-D+Sx [219.164.67.193])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:13:19.00ID:pfjmF+SC0
Amazonプライムの予告なしの値上げで燃え上がってたので久々にAmazon覗いたら高いww

バニーセレクション シニア 3kg
ヨドバシ 2910円 (379ポイント
アマゾン 3380円

ポイントも含めると849円の差額ww
年6回購入すると5094円もヨドバシが安い
今後もアマゾン使うことないだろうな
0497名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52af-0Hjf [123.198.118.40])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:08.50ID:LrKlEA4y0
キャリーに移す時なでなで→抱っこ→キャリーに入れるだったんだけど
最近なでなで→抱っこしようと手を回した瞬間逃げられてしまう
なでなでの時はすごーく気持ちよくリラックスしてるんだけど…なんでだろー
0498名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b44-+tyA [210.20.76.138])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:57:13.89ID:0t4NSs6S0
明日うさフェスかー
0502名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ea6-0Hjf [111.232.189.4])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:40.79ID:Rb6EUo4Z0
メス同士の多頭飼いを始めて3ヶ月
先住のことが気になって近づいていく新入りと、新入りに鼻を鳴らして敵対心むき出しの先住
とてもいっしょに出せるような関係ではないんだけど、3ヶ月経ってこれならこの先もずっと仲悪いのかな?
飼い主のやりよう次第で仲良くなれるならなってほしいけど、相性って迎えた時からある程度決まってるんだよね、、
0504名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160e-bggK [121.117.216.52])
垢版 |
2019/04/13(土) 15:44:18.58ID:w7deqSl90
お尻の汚れに悩んでいた者です
無事にお風呂で洗うことができました!意外とおとなしくしてくれたのでササッと洗ってドライヤーでフカフカにしました
お尻の横にうんちではないけどうんちみたいなもの?がついていて取れなかったのですが
調べてみたら臭線の汚れみたいですね
そこは時間かかりそうだったのであとはお店の人に言ってみようと思います
0506名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp67-f+lk [126.233.20.150])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:08:23.34ID:QSuGn1U+p
>>504
スッキリできて良かった!
ちゃんとドライヤーまでできるなんてお利口さんだね!
0521名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-f+lk [126.207.12.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:00.92ID:CY1OKjh30
>>520
めちゃくちゃ分かる
寄り添って寝転んでるのが愛おしくて写真撮ろうとすると起きちゃうの
添い寝されるのものすごく可愛い
0525名も無き飼い主さん (ワッチョイ d20e-D+Sx [219.164.67.193])
垢版 |
2019/04/15(月) 14:09:30.67ID:oqssE+Zy0
ホーランドロップ♂ 5歳8ヶ月 体重1450g

1日の餌
バニーセレクション シニア25gx2=50g(7時と18時
チモシー一握り (寝る前に一握りケージ内の餌箱に入れてる
りんごMサイズ1/10 (風呂上がり22時頃にあげてる

を毎日食べてるけど元気ですし体重もずっと毎年同じ

通院歴1回
奥歯の噛み合わせで歯茎が腫れてて抗生物質投薬2週間分
その後は自然に歯が抜け落ち問題無し

朝7時ケージ開放して部屋に放置
夜0時ケージに戻す

チモシーはケージに戻す時に一緒に入れて
その時少し食べて、残りを朝方4時頃に食べてる
朝7時には一握りほぼ完食してる

昼間部屋に出したままで部屋にも箱に入れてチモシー置いてあるけど
りんご時間前にりんごまだ?って感じのアピールで食べてる程度
チモシー食べてる時に顔向けるとダッシュで寄ってくる!りんごやろ!って感じ


ここの書き込み見てるとネザー♀とかは食が細いんやろなーって思うわ
0535名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-f+lk [126.207.12.33])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:09:38.19ID:TZ0Et5Nu0
>>534
うちは自宅まで親や友人に様子を見に来てもらったよ
抵抗がなければだけど
掃除は諦めて牧草の追加と水の交換、薬をお願いした。

もし頼める人が確保できなかったら預けるかな
3日はさすがに心配
一晩でも心配しちゃうタイプだし
0536名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0326-WMKV [122.26.130.108])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:13:11.58ID:EEfYj1Bf0
うちのうさぎ何故か噛む用のへちまで頭を撫でられるのが大好き
同じうさいるかな?
撫でて欲しい時「なでろや!」って感じでへちまを噛んで放り投げる
へちまを手に持って目の前に見せると頭を下げて撫でろアピール(手を見せても同じだけど)
毛があるからあのザラザラ感がちょうどいいのだろうか
0549名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-FShT [182.250.254.37])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:22:39.29ID:KRGUN5I/a
お医者さんからそう遠くないウサの寿命(一般的なウサギの寿命を越えて生きてます)を告げられました
苦しませたくないならと、安楽死の選択肢も提案されましたが自宅に連れて帰りました

処方された抗生物質と炎症止めを与えながら、旅立つ日まで自宅で最低限どういったケアをしてあげたらよいでしょうか?

ウサも久しぶりの薬を嫌がり、仕方ないとはいえ逃げて暴れるのを押さえて薬を飲ませるのは大変心苦しいです
0550名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-f+lk [126.207.12.33])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:42:34.21ID:TZ0Et5Nu0
>>549
長生きしたんだね
お薬嫌がるのはつらいと思うけど
たくさん褒めてナデナデしてあげて欲しい
0551名も無き飼い主さん (ワンミングク MM02-g1Gx [153.157.155.137])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:50.83ID:Qp6thxmWM
>>549
うちのは肩に大きな腫瘍ができて高齢のため手術が出来ず
抗生物質とステロイドで半年治療しました
お尻の汚れを常にチェックしてあげたかな
あと、歩きにくそうにしてるのでいつでも寄りかかって休めるように周りをタオルやシーツ丸めたので囲んだりもしました

薬の時はブランケットで巻いてあげたら暴れなかった
ウサさんがどうしたら快適かを優先してましたね
頑張って下さい!
0557名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f1d-XGqV [220.210.182.69])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:42:07.86ID:YnCK60gh0
今まで「牧草市場(マペット)の一番刈り」を購入していたのですが
サンプルで貰った「うさぎのしっぽの一番刈り」も結構良い食べっぷりでした。
今後どちらにするか悩んでるんですが、牧草の良し悪しって結局はうさぎさんの好みなのでしょうか?
0563名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-cVg0 [58.95.32.192])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:23.92ID:xgaGh6Zk0
俺には生き物を飼う資格がなかったんだ...
暴れまわって飼い主の言うことを聞かないうさぎに対する寛容が足りないんだ
根本的にダメなんだよ...生き物が好きなのと実際に飼育するのは全然違うことだ
0564名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-nfNM [126.163.74.33])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:53.70ID:A0mynTl+0
>>556
548だけど危険なのは犬、カラス、夕方に出てくる野良猫、ダニ、興味本位で寄ってくる子どもかな
まぁどれも常に周りを観察して茂みに入らなればかなりリスク回避できるし
子どもに関しては逆に味方につけとけば犬猫カラスの監視報告役やってくれるから便利だよw

アパートならドア開けて玄関を散歩、ドアの周囲散歩って感じで段階踏めば良いんじゃないかな?
要は少しずつ動きや音に順応させるのが目的だしさ
0568名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-cVg0 [58.95.32.192])
垢版 |
2019/04/17(水) 00:54:19.09ID:jEqD6xLl0
>>567
そうだな...
犬や猫より飼いやすい?小動物だと思ってた
ただ、飼い始めるとケージで暴れまわるわ、餌をひっくり返したり、チモシーを撒き散らしたり、掃除しようとしたら噛み付いてきて血が出るわ...夜も柵をかじりまくって不眠症になるわ...
ちょっと野性味が強すぎた
うさぎの性格を調べずにかった自分の無能さ加減とこんな飼い主に飼われたうさぎが不憫で申し訳ない
ただ、俺はもう疲れた...
0569名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82c0-ctuk [133.206.5.160])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:00:20.43ID:DH7xA02g0
>>566
自覚しているみたいだけど、生き物を飼い、健康に育てることはうさぎだけでなくどんな生き物でも容易ではないよ
世話に疲れることもあるし大変なことも多い
飼育に対する自身の知識不足を反省してもう生き物は育てないで欲しい
こういう書き込みは見ていて憤りを感じるわ
0570名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-cVg0 [58.95.32.192])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:01:09.80ID:jEqD6xLl0
家に帰ってうさぎの姿を見ると仕事帰りの疲れがさらに増長してくるような気がしてな...
うさぎを見るとため息が出てくる
誰かに譲渡するため動きます。ただの愚痴をここで書いてしまいました。すいませんでした
0574名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-clLQ [60.145.54.220])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:22:36.31ID:2VfKRICs0
うさぎにナメられてるのは間違いないから
怪我させない程度に抑えつけて
顎乗せやってみたら?
主人が誰かわかったらワガママがなくなるかもしれんよ

それすらできないなら譲渡しかないな
0578名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-g1Gx [58.94.25.205])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:27:15.66ID:Wym+FJYG0
多分ウサギが怖いんだと思う
実際この方の飼ってるウサとうちのウサの行動はさほど変わらないよ
ケージでも暴れるし、牧草撒き散らかすし、ケージ内を軽く掃除しようと思ったらタイミング悪ければ噛まれて流血する時もある
でも、あらあら…って感じで流してしまう
この方がウサギ実際に飼ってみて苦手だと思ってしまったんだろう。残念ではあるけど
0580名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa6a-clLQ [111.239.187.1])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:35:35.28ID:9QAbgtB4a
ケージに閉じ込めてストレス溜まってんじゃないの?
良くも悪くも単細胞だからサークル飼いしてれば暴れる事なくなったよ
サークルも囲って外見えなくしたら噛まなくなったし、すのことか木材入れればいいし
下はニトリあたりで買ってきたペラペラのラグでいたずらもなくなった
部屋半分取られたけどwうるさい時はストレスか、こちらが隙を作ってたか
何か主張したい時だったようちは
0581名も無き飼い主さん (ワッチョイ 430e-cVg0 [58.95.32.192])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:37:48.54ID:jEqD6xLl0
最後の悪あがきに残されたもの全て試してみます
ほんとは一緒に暮らしたいし別れたくはないよ 渡すときは泣くと思う
ただ、俺の健康やうさの人生を考えた時幸せなのはどっちだと思ったらやっぱりってなってる
改善が見られたらまた来ます。では。
0584名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-f+lk [126.207.12.33])
垢版 |
2019/04/17(水) 04:19:41.80ID:6T5M7Uhm0
>>581
ケージに手を入れる前に声掛けてみると噛まれる事も減る気がする。
あと部屋で遊ばせてケージにいないタイミングで掃除したり。まあ、邪魔しに来るけど。

手のかかる子で大変だろうと思いますが
双方が幸せになれますように!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況