X



トップページペット大好き
1002コメント342KB

ヘビスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118.241.101.121)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:22:29.91ID:xwHcyabp0

ヘビに関する総合スレッドです。
みんなでヘビの情報交換をしていきましょう。

初心者、これからヘビを飼おうとしている人も大歓迎。
質問する時は
→まずはgoogleで検索してみる
→分からない場合は質問内容や飼育環境などを具体的に書くこと
 (種類、給餌、ケージ、保温方法、床材、照明など)

前スレ
ヘビスレ part25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393684349/

ヘビスレ part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1473771572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.63.144)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:36:19.63ID:CHS2WNaSa
関東から転職で東北に行くことになった
転職は望んだものなのでいいんだが、東北だと爬虫類ショップもイベントもないのが悲しい...
引っ越し前にカリキンのアルビノお迎えしたい
3月のブラックアウトにいい子がいるといいなぁ
0544名も無き飼い主さん (ササクッテロラ 126.199.86.214)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:17.02ID:VJx27Qdop
最悪通販で冷凍マウス買えるからエサは確保しやすいのがヘビの良い所だな 生きエサだと真夏真冬は発送拒否されるからな(遠い目)
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:31.18ID:ltUbTtVx
ヘビのどういうところが鑑賞性とは?

手も足も角とかもない単純な美しさ?
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:48:40.70ID:NfWYR3Pj
>>549
愛くるしいよな
目が良い
昨日のダーウィンが来たのヒキガエルに出てきたヤマカガシも可愛いかった
0553名も無き飼い主さん (ササクッテロラ 126.199.88.65)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:46.22ID:b3GYWl1Ip
ガーター類が2Mクラスだったら見応えあるだろうなぁ
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:23.98ID:NfWYR3Pj
日本書紀より八岐大蛇の記述

スサノオ曰わく
汝は可畏き神なり(畏れ多い神)

単に可愛い綺麗なだけでないのが蛇なのでしょう
0559名も無き飼い主さん (スッップ 49.98.135.140)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:24:07.19ID:5Yvgv4wad
>>545
ヘビ好きとはちょっとズレるけど

ラミアはモンスター娘好きには定番でトップ人気と言ってもいいくらい
ヘビには何か魅力があるんだろうね
0560名も無き飼い主さん (ワッチョイ 122.196.83.227)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:40:47.22ID:pb2Dcjus0
>>559
ラミアはかわいいから仕方ないね
https://i.imgur.com/d3GDCo9.jpg

ところで昨日脱皮した子のケージがなんか臭くて原因探してたんだけど
床材やシェルターからは何のにおいもしないし糞の取り残しもない
どこから匂うのかってひたすら探してたらヘビの肛門周辺から匂ってた
今までは無味無臭でそんなことなかったのにハンドリングした手すら臭いくらいのにおいの強さ
お迎えした当日に臭い液掛けられた以降そんな臭いなんて全くしなかったのになんだろう
拒食からの脱皮で1ヶ月近く断食中なのが関係してるのか
0562名も無き飼い主さん (ワッチョイ 153.151.236.242)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:40:11.04ID:aYfloNFt0
鑑賞性の話だけどハンドリング中に陽の当たるところに持っていくとこいつこんな綺麗だったのかってくらい輝くときがある
キングスネークだから特になのかもしれんが
小さくてもいいから魚みたいに鑑賞用ライトとか点けるとケージ内でも見違えるだろうなと思いつつやってない
0564名も無き飼い主さん (ササクッテロラ 126.199.90.86)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:50:50.51ID:2dsuDG4Tp
ヘビに限らず日光は美しくさせる効果ある 失禁するほど綺麗になる事もある
0565名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.4.249.190)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:44:48.12ID:Lz68O0YQ0
ただし、イケメンに限る。
0568名も無き飼い主さん (ササクッテロラ 126.199.67.197)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:16:47.12ID:MRic8hjYp
カルフォルニアガーター環境に慣れたかシェルターの前でとぐろ巻いてるから間近で美しさを堪能しようとしたら高速移動で引きこもる いやホント目にも止まらない速さ
0573名も無き飼い主さん (スププ 49.96.15.158)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:25:09.21ID:Too9eLi5d
去年から社会現象クラスで人気のマンガ
鬼滅の刃
メインキャラの1人が蛇柱という役職で首に白蛇巻いてる
チョコチョコと生物の蛇の話題も出て少し嬉しい

白蛇とは八丈島で出会ったそう
アオダイショウなのかな
0575名も無き飼い主さん (スププ 49.98.86.175)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:22:10.58ID:h48GZSd6d
基本的にファンスレだから否定的なレスはないですよ
白蛇かっこいいカワイイというレスや蛇の生態に関するレスもあります

蛇柱は味方側だと2番目に強いので今後の活躍が期待されます
人気はメインキャラでは下位のほうですが、数少ない恋愛キャラなので恋愛対象の恋柱とセットでの人気は高いです

最近は攻撃技のエフェクトに巨大白蛇が描かれるようになりました
0576名も無き飼い主さん (スフッ 49.104.34.204)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:17:24.22ID:xJHICQVId
鬼滅おばさん臭がきつい
こんなスレにもすきあらばの精神で割り込んでくるのは本当に怖い

ただ漫画によく出てくる「懐くヘビ」が実際にいればもっと受け入れられるんだろうな
0577名も無き飼い主さん (スフッ 49.104.47.17)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:56.48ID:AuODcQlud
鬼滅おっさんです
すまんかった

自分はマンガとかでも蛇が好意的に描かれてると嬉しくなるのでね

聖闘士星矢でも歴代最強の黄金が蛇遣座
ワンピースでも蛇姫ハンコックは強く美しく人気
鬼滅の蛇柱と蛇の鏑丸
などなど
0578名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59.169.152.51)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:43:49.05ID:RFm6eQP60
へびつかいざはシルバーでは?詳しくないけど。十二星座がゴールド、北天の星座がシルバー、南天の星座がブロンズだった気がする。
それはさておき、きっかけはきめつだろうと、ヘビいいやん!と思ってくれるひといたらいいな。
0579名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.4.249.190)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:12:59.97ID:lKhGaxqe0
強すぎて神に消されたゴールドセイントが蛇遣い座って事らしいよ。
0580名も無き飼い主さん (スププ 49.96.38.136)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:46:41.07ID:buTArDwpd
そう。神の如き男だった蛇遣座が封印されてたのですけど復活したのです
デザインも凄い豪華
蛇の頭に尾もあるし巨大な杖も持ってるので武器持ち
別格な黄金聖闘士として描かれてます

今週の少年ジャンプの鬼滅の刃は、蛇柱とお共の蛇・鏑丸のターン
蛇も一杯描かれてます
ラスボス相手に危機の主人公を救うために満身創痍の蛇柱が立つ
襟元の白蛇と共に
トレンドに蛇柱が出るかもよ
0583名も無き飼い主さん (ササクッテロラ 126.199.85.132)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:46:39.61ID:lANk3oZcp
脱走ガーター捕獲したら悪臭出しやがった!悟くんの脇より臭い!
0584名も無き飼い主さん (スププ 49.96.29.145)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:03:38.40ID:IJin+Ao8d
>>580参考
奥がラスボス無惨
手前が蛇柱と首の白蛇が鏑丸

https://i.imgur.com/jVxMVYA.jpg
0585名も無き飼い主さん (スフッ 49.104.34.204)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:21:03.15ID:s8tFqiSAd
なんでキモオタは場をわきまえることなく全力で突き進んでいっちゃうんだろう
気持ち悪い

ヘビ好きみたいな日陰趣味属性たちはその辺理解してると思うんだけどね
0586名も無き飼い主さん (スププ 49.96.29.145)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:24:39.97ID:IJin+Ao8d
そこまで卑下する必要もないと思うけどね
話題になってることは知っておいても良いのでは

もちろんペット板であることを忘れずにだけど
0589名も無き飼い主さん (ワッチョイ 110.233.243.187)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:01.66ID:KuAZVN+V0
今週は
漫画・鬼滅の刃で蛇柱と鏑丸

コロナでWHO(医療関係のシンボルである杖に絡まる蛇のマーク)

蛇が大活躍ですな
0591名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.4.249.190)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:59.57ID:EWC/eP6P0
スーパー1なら防水なのでケージの中でも使えるよ。ウチのスナグルと龍匠ケージはスーパー1敷いてる。
0593名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.4.249.190)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:08:00.16ID:1i1BxLDF0
ペットシーツです。
0596名も無き飼い主さん (スププ 49.98.55.2)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:33:35.46ID:dHTm3dxCd
なにかやれば大なり小なりヘイトが出るのはしょうがない

鬼滅に限れば、
蛇柱つえー白蛇の鏑丸有能!
と好評

メディアでの活躍は軽視できない
古くは巨人の星、キャプテン翼、スラムダンク、黒子のバスケなどなど
メディアの影響でやりだしたり好きになることも多い
0603名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.65.169)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:45:57.98ID:y+/0dy2zp
飲めるのか?ってサイズを時間かかるけど飲む 凄いな
0604名も無き飼い主さん (スププ 49.98.53.207)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:02:11.94ID:ZRy1ojy5d
>>589補足
漫画 鬼滅の刃のメインキャラの1人
蛇柱。蛇の剣技と首に白蛇の鏑丸を巻く

累計4000万部、最新刊も既に160万部も売れてる人気漫画

最新刊の表紙が、蛇柱
少年ジャンプの連載も今蛇柱がラスボスから相手に勇戦中

https://i.imgur.com/cB8NXRl.jpg
https://i.imgur.com/kZukUKE.png
0607名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36.13.36.142)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:06:17.67ID:cJemoKfp0
前面から手入れできる市販のケージってなるとやっぱガラス製しかないのだろうか。
幅60〜90のガラスケージを使用されている方、清掃はどうされてますか?
さすがに丸洗いは諦めたほうがいいのかな。
0610名も無き飼い主さん (アウアウクー 36.11.224.183)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:02:01.94ID:E65Xp9uFM
家の中での脱走なら
・家中にスーパーの袋敷きつめる
・部屋のど真ん中に餌を置く
・夜、電気を消して息を潜める
カサカサ音を頼りに探す

家の外に脱走されたらお手上げ
運が良ければご近所さんの悲鳴で居場所がわかる
0614名も無き飼い主さん (ブーイモ 163.49.205.227)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:36:06.38ID:+DlDdlpkM
掃除は次亜塩素酸水スプレーして拭いてる。臭い完全に取れるよ
60センチケージくらいなら前ガラス外せば一人で持てるレベルだから丸洗い出来るけど90は諦めたほうがいい
ケースバイケースなら後ろも横もガラス外れるから90でも持てる
0616名も無き飼い主さん (ワッチョイ 164.70.211.79)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:35:26.20ID:uN+6gzIn0
マクロットが脱走したとき、ベッドの引き出しに仕舞ってたバッグのその中にいたことあったな
パイソンだからよかったものの、ナミヘビとかベビーだと入れる場所無限にあるからなあ
部屋の広さにもよるけど、とにかく狭くて暗いところ、入れ物とか衣服、ひっくり返すが早いんじゃないかな
0617名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.102.61)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:02:09.86ID:sTfQ4tG/p
ガーターにピンクマウス与えるようになってからみるみる太っていくけど全然伸びないな 80cmはいってくれると見応えあるんだけど
0618名も無き飼い主さん (ワッチョイ 153.151.236.242)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:40.14ID:SLFD/RAQ0
鍵の閉め忘れでカリキンとカーペットパイソン脱走させちゃったことあるけど両方本棚の後ろにいたな
エアコンの上に脱皮の皮の一部が落ちてたんで天井近くの高いとこにも行ってたみたい
0624名も無き飼い主さん (スッップ 49.98.157.92)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:10:45.77ID:XcwQG+wDd
コーンベビーを穴だらけ隙間だらけな虫かごで飼育しておいて、脱走した〜と嘆いてる人なら見たことある
個人的にはベビー脱走経験ある人がその時に使っていたケースorケージを知りたいわw
0627名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59.169.152.51)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:51:22.55ID:xKjT4C/D0
うちはかりきんの赤ちゃんの鍵のかけ忘れで、ケージからでてほかのケージのコード穴から侵入してたというのがあった。
ちなみにうちよボールパイソンはケージ開けっぱで観察しててもまったくでようとしない。
今は玄関にケージ確認と紙貼ってるからさすがに閉め忘れはなくなった
0628名も無き飼い主さん (ワッチョイ 58.138.4.46)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:05:30.39ID:1Ff5xvjD0
同じヘビに何度か脱走されたけど、いつも隠れる場所が決まってるからすぐ見つかる
レオパに脱走された時もそうだったけど、奴ら位置感覚把握してるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況